最下位に沈むクレモネーゼ、成績不振でアルヴィニ監督を解任
2023.01.15 07:00 Sun
クレモネーゼは14日、マッシミリアーノ・アルヴィニ監督(52)の解任を発表した。
同監督は昨夏、クレモネーゼを26年ぶりにセリエA昇格に導いたファビオ・ペッキア監督後任として着任。だが、今季のリーグ戦ではここまで18試合終了時点で7分け11敗と勝利がなく最下位に沈んでいた。
そして、同日に行われた昇格組のモンツァ戦での敗戦が解任の引き金となった。
52歳のイタリア人指揮官は、2000年からイタリア下部リーグ所属のクラブで監督を歴任。2021-22シーズンからはセリエBのペルージャを指揮し8位でシーズンを終えていたが、双方合意の下で契約を解除。2022年6月にクレモネーゼの指揮官に就任していた。
なお、後任は決まっておらず、早急に後任者の選定に入るとのことだ。
同監督は昨夏、クレモネーゼを26年ぶりにセリエA昇格に導いたファビオ・ペッキア監督後任として着任。だが、今季のリーグ戦ではここまで18試合終了時点で7分け11敗と勝利がなく最下位に沈んでいた。
そして、同日に行われた昇格組のモンツァ戦での敗戦が解任の引き金となった。
なお、後任は決まっておらず、早急に後任者の選定に入るとのことだ。
ファビオ・ペッキアの関連記事
クレモネーゼの関連記事
セリエAの関連記事
記事をさがす
|
ファビオ・ペッキアの人気記事ランキング
1
レッチェがセリエB制覇で3季ぶり1部昇格、2位クレモネーゼも28年ぶりの切符掴む
6日にセリエB最終節の10試合が開催され、最終順位が確定した。 首位を走るレッチェは、ホームで行われたポルデノーネ戦で1-0で勝利。この結果、セリエB優勝を決め、3シーズンぶりとなるセリエA復帰を果たした。 自動昇格となる2位争いは最終節で変動。3位のクレモネーゼがコモを破った一方、2位だったモンツァが敗れたため、逆転でクレモネーゼが2位フィニッシュ。2019年にアビスパ福岡を率いた経験もあるファビオ・ペッキア監督のもと、1995-96シーズン以来、28年ぶりのセリエA昇格を決めた。 そして、昇格最後の1枠を決めるプレーオフに臨むのは、3位のピサ、4位のモンツァ、5位のブレシア、6位のアスコリ、7位のベネヴェント、8位ペルージャに決定した。 昇格プレーオフは、まず5位ブレシアvs8位ペルージャ、6位アスコリvs7位ベネヴェントを行い、勝った2チームが準決勝へ進出。3位ピサと4位モンツァを含めてセリエA昇格を懸けて戦うことになる。 なお、セリエCへ自動降格となる3チームも18位アレッサンドリア、19位クロトーネと、最下位ポルデノーネで確定。残り1チームを決める残留プレーオフでは16位コゼンツァと17位ヴィチェンツァが対戦する。 2022.05.07 14:44 Sat2
パルマ、フロジノーネ退団の左SBヴァレリを獲得!
セリエAに昇格したパルマは13日、フロジノーネのイタリア人DFエマヌエーレ・ヴァレリ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 パルマへの移籍が決まったヴァレリは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「パルマはイタリアサッカーの歴史と伝統、そして栄光を象徴しているから、このシャツを絶対に着たいと思ったんだ。クラブが僕を欲しがっていると聞いて、すぐにこの提案を受け入れることにした」 「パルマはとても野心的なクラブで、監督のファビオ・ペッキアのことも知っているし、彼がどんなサッカーをしたいのかも理解している。このクラブのために全力を尽くすことが僕の使命だ。僕を強く望んでくれたクラウス会長と監督たち、そしてすぐにでも会いたいと願っているファンのみんなに感謝したい」 2017年7月に当時セリエC(イタリア3部)のレッチェでプロデビューを飾ったヴァレリは、馬力を活かした縦へのドリブル突破や飛び出しが特徴のサイドバック。 これまではチェゼーナやクレモネーゼなどでプレーしており、2023-24シーズンも前半戦はクレモネーゼに在籍したが、構想外となり今冬にフロジノーネへ完全移籍。 半年契約での加入となったフロジノーネでは、すぐにレギュラーに定着すると、公式戦16試合に出場し2アシストを記録していた。 2024.06.14 07:30 Friクレモネーゼの人気記事ランキング
1
クレモネーゼが1年でセリエB降格…コッパではベスト4躍進もサンプに続く降格クラブに
クレモネーゼの1シーズンでのセリエB降格が決定した。 コッパ・イタリアではナポリとローマを連破し、ベスト4進出の偉業を達成したクレモネーゼ。しかし、セリエAでは第35節終了時点で4勝12分け19敗の19位(勝ち点24)に甘んじていた。 20日に行われた第36節のボローニャ戦に1-5で大敗したクラブは、21日に行われた16位のレッチェ(勝ち点32)と17位のスペツィア(勝ち点30)の一戦が0-0のドローに終わったことで、最下位のサンプドリアに続き2節を残しての降格が決定した。 昨シーズンのセリエBを2位フィニッシュし、26年ぶりのセリエA昇格を果たしたクレモネーゼだったが、久々のトップカテゴリーの壁は高く開幕4連敗。第5節のサッスオーロ戦でのドローで初めて勝ち点を獲得したが、前半戦を未勝利で終えることに。 その後、第24節のローマ戦で待望の初勝利を挙げ、サンプドリア、エンポリ相手に初の連勝も記録したが、前半戦での厳しい戦績を撥ね返すことはできず。わずか1年での降格となった。 2023.05.22 07:00 Mon2
26年ぶりセリエA昇格のクレモネーゼ、元U-20スイス代表MFを獲得!
セリエAのクレモネーゼは22日、ファマリカンから元U-20スイス代表MFシャルル・ピッケル(25)を完全移籍で獲得したと発表した。 コンゴ民主共和国にルーツをもつピッケル。豊富な運動量を武器に相手の攻撃を摘み取り、アフリカ系選手らしい強靭なフィジカルや跳躍力も魅力の守備的セントラルハーフだ。 これまでスイスのA代表歴こそないものの、U-20ではキャプテンマークを託された経験もあるなど、将来を嘱望されていた。 クラブキャリアでは名門バーゼルの下部組織出身。ファーストチーム昇格を逃すと、FCシャフハウゼンやヌーシャテル・ザマックスなどを経て、2019年夏に初の海外挑戦でグルノーブルへと移籍した。 グルノーブルで2シーズンにわたって主力としてプレーすると、昨夏にはプリメイラ・リーガのファマリカンへと加入。ここでも公式戦通算36試合に出場するなど不動の存在として活躍し、とうとう欧州5大リーグの一角であるセリエAへの挑戦権を掴み取った。 なお、ポルトガル『A Bola』によると、ピッケルの移籍金は500万ユーロ(約6億9000万円)とのことだ。 2022.07.22 20:03 Fri3
クレモネーゼが昨季フェイエでECL得点王のFWデサースを獲得!
クレモネーゼは10日、ヘンクからナイジェリア代表FWシリル・デサース(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間に関する詳細は明かされていないが、移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、2027年6月30日までの5年契約を締結したという。移籍金は650万ユーロ(約9億円)程度になる模様だ。 ベルギー人の父親、ナイジェリア人の母親の元でベルギーで生まれ育ったデサースは、OHルーヴェンでプロキャリアをスタート。以降はロケレン、2016年からはオランダのNACブレダ、ユトレヒト、ヘラクレス・アルメロとオランダのクラブを渡り歩き、2020年にヘンクへ完全移籍した。 ヘンクでは加入初年度にリーグ戦32試合7ゴールの数字を残したが、2021年夏には買い取りオプション付きのレンタル移籍でフェイエノールトへ加入。オランダ屈指の名門ではエールディビジで27試合9ゴール2アシスト、ヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)では13試合10ゴール2アシストをマーク。準優勝したECLでは初代得点王にも輝いていた。 フェイエノールトが買い取りオプション行使を見送り、今夏に復帰したヘンクではリーグ開幕から3試合3ゴールの活躍を披露。また、2020年10月にデビューを飾ったナイジェリア代表ではここまで3試合に出場している。 フェイエノールト、ヘンクでの活躍を引っ提げてストライカーにとっては受難のセリエA初挑戦となる185cmの27歳FWは、持ち味の決定力を発揮してチームを残留に導けるか。 2022.08.10 19:41 Wed4