最下位に沈むクレモネーゼ、成績不振でアルヴィニ監督を解任

2023.01.15 07:00 Sun
Getty Images
クレモネーゼは14日、マッシミリアーノ・アルヴィニ監督(52)の解任を発表した。

同監督は昨夏、クレモネーゼを26年ぶりにセリエA昇格に導いたファビオ・ペッキア監督後任として着任。だが、今季のリーグ戦ではここまで18試合終了時点で7分け11敗と勝利がなく最下位に沈んでいた。

そして、同日に行われた昇格組のモンツァ戦での敗戦が解任の引き金となった。
52歳のイタリア人指揮官は、2000年からイタリア下部リーグ所属のクラブで監督を歴任。2021-22シーズンからはセリエBのペルージャを指揮し8位でシーズンを終えていたが、双方合意の下で契約を解除。2022年6月にクレモネーゼの指揮官に就任していた。

なお、後任は決まっておらず、早急に後任者の選定に入るとのことだ。

ファビオ・ペッキアの関連記事

パルマは24日、ファビオ・ペッキア監督(51)との契約を2027年6月30日まで延長することを発表した。 かつてアビスパ福岡も率いたペッキア監督は、2021-22シーズン限りで退任したジュゼッペ・イアキーニ前監督の後任として当時セリエBに所属したパルマの指揮官に就任。 就任初年度からチームをセリエA昇格プレ 2024.10.25 08:40 Fri
セリエAに昇格したパルマは13日、フロジノーネのイタリア人DFエマヌエーレ・ヴァレリ(25)を完全移籍で獲得した。契約期間は2027年6月30日までとなる。 パルマへの移籍が決まったヴァレリは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「パルマはイタリアサッカーの歴史と伝統、そして栄光を象徴しているから、この 2024.06.14 07:30 Fri
スペツィアは6日、マッシミリアーノ・アルヴィニ氏(53)の新監督就任を発表した。契約期間は1年となるが、セリエA昇格に導いた場合に有効となる延長オプションが付帯する。 チアゴ・モッタ監督(現ボローニャ)の退任に伴い、2022-23シーズンはスペツィアはルカ・ゴッティ、レオナルド・センプリチと2人の指揮官の下でシー 2023.07.06 19:59 Thu
クレモネーゼは15日、イタリア人指揮官ダビデ・バッラルディーニ氏(59)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2024年6月30日までとなる。 クレモネーゼは26年ぶりにセリエA昇格に導いたファビオ・ペッキア監督の退任に伴い、今季よりマッシミリアーノ・アルヴィニ監督がチームを指揮。しかし、リーグ戦はここま 2023.01.16 06:30 Mon
パルマは2日、ファビオ・ペッキア氏(48)の新指揮官招へいを発表した。契約期間に関する詳細は明かされていない。 パルマは今シーズンのセリエBをエンツォ・マレスカ、ジュゼッペ・イアキーニと2人の指揮官の下で戦ったが、最終的に期待外れの12位でフィニッシュ。これを受け、イアキーニ監督をシーズン終了と共に解任していた。 2022.06.04 00:39 Sat

クレモネーゼの関連記事

セリエA昇格プレーオフ決勝2ndレグのヴェネツィアvsクレモネーゼが2日にスタディオ・ピエル・ルイジ・ペンツォで行われ、1-0でヴェネツィアが勝利。この結果、2戦合計1-0としたヴェネツィアが3季ぶりのセリエA復帰を決めた。 今シーズンのセリエBを3位で終えたヴェネツィアと、4位で終えたクレモネーゼによるセリエA 2024.06.03 07:10 Mon
トリノは1日、クレモネーゼからナイジェリア人FWデイビッド・オケレケ(26)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。今回の契約には買い取りオプションが付随している。 スペツィアの下部組織で育ったウインガーのオケレケは、2019年クラブ・ブルージュに完全移籍すると、在籍2シーズンで公式戦70試合に出場し15ゴール3 2024.02.02 01:01 Fri
クレモネーゼの1シーズンでのセリエB降格が決定した。 コッパ・イタリアではナポリとローマを連破し、ベスト4進出の偉業を達成したクレモネーゼ。しかし、セリエAでは第35節終了時点で4勝12分け19敗の19位(勝ち点24)に甘んじていた。 20日に行われた第36節のボローニャ戦に1-5で大敗したクラブは、21日 2023.05.22 07:00 Mon
ユベントスは15日、フランス代表MFポール・ポグバが左太もものケガで離脱したことを発表した。 ポグバは、14日に行われたセリエA第35節のクレモネーゼ戦で今シーズン初スタメンを飾ったが、22分に左サイドでボールを受けたポグバは中央に運びながらクロスを送ると、直後にピッチに倒れ込み、そのままプレー続行不可能となって 2023.05.15 22:45 Mon
ユベントスのイタリア人MFニコロ・ファジョーリが、ケガを再発させたフランス代表MFポール・ポグバへの想いを語った。『フットボール・イタリア』が伝えている。 14日にクレモネーゼとのセリエA第35節を戦ったユベントス。90分を通じて格下を圧倒したなか、ファジョーリが55分に先制点を、DFグレイソン・ブレーメルが79 2023.05.15 18:26 Mon

セリエAの関連記事

インテルのトルコ代表MFハカン・チャルハノール(31)が、将来的にガラタサライでプレーする願望を明かしている。 これまでレバークーゼンやミランでプレーしてきたチャルハノールは、2021年夏にインテルへ加入。ライバルクラブからの移籍ということもあり当初はさまざまな意見が噴出していたが、主力に定着してタイトル獲得に貢 2025.04.02 23:50 Wed
マンチェスター・シティがミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得に動くようだ。イギリス『TEAMTalk』が伝えた。 今シーズンは前人未到のプレミアリーグ5連覇を目指したシティだったが、29節を終えて5位に位置している。 ジョゼップ・グアルディオラ監督が率いてきた中では最も苦戦しているシ 2025.04.01 13:40 Tue
ミランの新スポーツ・ディレクター(SD)はファビオ・パラティチ氏(52)になるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が報じている。 ユベントス時代の不正会計により国際サッカー連盟(FIFA)から2年半の職務停止処分を受けているパラティチ氏。しかし6月にその職務停止が明けるため来季ミランでSDを務めることに障害はな 2025.04.01 11:00 Tue
ミランが今季限りでセルジオ・コンセイソン監督(50)との契約を解除するようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』や『カルチョメルカート』が報じている。 コンセイソン監督は昨年12月末にパウロ・フォンセカ前監督の解任を受けて就任。直後のスーペル・コッパではユベントスとインテルに勝利して優勝したが、セリエAでは13試合で6 2025.04.01 10:00 Tue
ユベントスは3月31日、イタリア代表DFフェデリコ・ガッティが腓骨骨幹部を複雑骨折したことを発表した。イタリア『カルチョメルカート』は少なくとも1カ月の離脱と報じている。 ガッティはイゴール・トゥドール体制初陣となった3月29日のセリエA第30節ジェノア戦に3バックの右で先発。13分にFWアンドレア・ピナモンティ 2025.04.01 08:00 Tue

記事をさがす

ファビオ・ペッキアの人気記事ランキング

1

福岡、ベニテスの右腕だったイタリア人指導者が新監督に!

▽アビスパ福岡は14日、来シーズンの監督として、ファビオ・ペッキア氏(45)の招へいを発表した。来日は年明けとなる。 ▽イタリア出身のペッキア氏は、現役時代にナポリやユベントスなど母国の複数クラブでプレーした後、2011年から監督業をスタート。かつてラファエル・ベニテス監督の下、ナポリやレアル・マドリー、ニューカッスルで助監督を務め、2016年から指揮を執ったヴェローナをセリエA昇格に導いた実績を持つ。 ▽来シーズンから福岡の監督を務めることが決まったペッキア氏はクラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「この新しい冒険について非常にわくわくしています。日本サッカーの成長は著しく、その証拠に今年行われたワールドカップで日本代表は素晴らしい結果を残しました。私はスペイン、イングランド、そしてイタリアで指導し、今回の新しいチャレンジを楽しみにしています。今回、日本の文化を知ることで人間的にも、指導者としても成長できる機会を与えてくれたアビスパ福岡に感謝いたします」 2018.12.14 17:35 Fri
2

昨季途中まで福岡で指揮したペッキア監督率いるユベントスU-23が史上初のカップ戦優勝!

ユベントスのU-23チームが、歴史を作った。 イタリアでは、規則変更によりBチームをイタリア3部にあたるセリエC に登録が可能に。ユベントスのみがそのシステムを利用し、今シーズンはセリエCを戦っている。 2019シーズンには明治安田生命J2リーグのアビスパ福岡で指揮を執っており、わずか4カ月で退任していたファビオ・ペッキア監督率いるユベントスU-23だが、コッパ・イタリア セリエCで決勝に進出。27日に行われた決勝でテルナーナを1-2で下し、見事にタイトルを獲得していた。 セリエCでは現在10位と苦しい戦いが続いているものの、カップ戦を制覇。これは当然のことながらU-23チームとして初の優勝となり、歴史に名を残すこととなった。 2020.06.28 22:15 Sun

クレモネーゼの人気記事ランキング

1

26年ぶりセリエA昇格クレモネーゼ、新監督にペルージャを率いていたアルヴィーニ氏

セリエAに昇格したクレモネーゼは9日、新指揮官にマッシミリアーノ・アルヴィーニ氏(52)を迎えたことを発表した。 クレモネーゼではシーズン終了後、クラブを1995-96シーズン以来、26年ぶりにセリエA昇格に導いたファビオ・ペッキア監督が退任し、先日パルマの指揮官に就任していた。 アルヴィーニ氏は2021-22シーズン、セリエBのペルージャを指揮。8位でシーズンを終えていたが、双方合意の下で契約を解除していた。 2022.06.10 01:00 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly