こんなところでクラブ事情が分かる感じがしませんか?!の巻/倉井史也のJリーグ

2023.01.07 12:30 Sat
©︎J.LEAGUE
みなさま、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします

で、なんと原稿は去年の続きなワケですよ。よく思い出してください。前回は2022年12月27日付けの移籍リストまでだったでしょう?この12月27日って、日本サッカー協会含めていろんなクラブの仕事納めだったぽいんです。

つーことは、12月28日から年初にかけていろいろ決まったのって、そういう休みを置いてでも契約しなきゃいけない、つまり引き留めたかったり、獲得したかったり、あるいは選手かクラブが金額的にあわなくて何度も交渉したりというのが浮き彫りになってくるんですね。
ということで、このリストを見るとそういうのが透けて見えませんか?(1月5日時点のリストです)

【札幌】
IN
なし
OUT
なし
【鹿島】
IN
01/05【MF】須藤直輝(金沢)
OUT
12/28【FW】エヴェラウド(バイーア/ブラジル)

【浦和】
IN
なし
OUT
01/05【FW】キャスパー・ユンカー(名古屋)
01/05【FW】木原励(長野)
01/05【DF】福島竜弥(高知ユナイテッドSC)

【柏】
IN
なし
OUT
01/04【MF】山田雄士(栃木)

【FC東京】
IN
01/04【FW】ペロッチ(シャペコエンセ/ブラジル)
OUT
12/28【MF】三田啓貴(横浜FC)

【川崎】
IN
なし
OUT
12/30【DF】谷口彰悟(アルラーヤン/カタール)

【横浜FM】
IN
なし
OUT
12/30【DF】岩田智輝(セルティック/スコットランド)
01/05【MF】天野純(全北現代/韓国)

【横浜FC】
IN
12/28【MF】三田啓貴(FC東京)
12/29【FW】マウリシオ・カプリーニ・ピント(ロンドリーナ/ブラジル)
12/29【MF】ユーリ・リマ・ララ(CRヴァスコ・ダ・ガマ/ブラジル)
OUT
12/29【MF】ハイネル(トンベンセ/ブラジル)
12/29【FW】クレーベ(未定)
01/05【MF】齋藤功佑(東京V)
01/05【DF】中塩大貴(群馬)

【湘南】
IN
なし
OUT
01/04【MF】齊藤未月(神戸)

【新潟】
IN
なし
OUT
なし

【名古屋】
IN
01/05【FW】キャスパー・ユンカー(浦和)
OUT
12/29【DF】吉田豊(清水)

【京都】
IN
なし
OUT
12/28【FW】田中和樹(千葉)
12/30【FW】ピーター・ウタカ(甲府)

【G大阪】
IN
12/28【GK】谷晃生(湘南)
12/28【DF】江川湧清(長崎)
01/05【FW】イッサム・ジェバリ(オーデンセ・ボルドクルブ/デンマーク)
01/05【MF】ダワン(サンタ・リタ/ブラジル)
OUT
01/04【MF】齊藤未月(湘南->神戸)
12/29【FW】坂本一彩(岡山)

【C大阪】
IN
12/30【FW】藤尾翔太(徳島)
OUT
なし

【神戸】
IN
12/29【MF】井出遥也(東京V)
01/04【DF】マテウス・トゥーレル(フラメンゴ/ブラジル)
01/04【MF】齊藤未月(湘南)
OUT
なし

【広島】
IN
なし
OUT
12/28【DF】今津佑太(長崎)


【福岡】
IN
なし
OUT
12/28【DF】輪湖直樹(未定)
12/29【FW】渡大生(徳島)

【鳥栖】
IN
12/28【DF】坂本稀吏也(山形)
12/29【GK】コ・ボンジョ(龍仁大学校/韓国)
OUT
12/29【DF】パク・ゴヌ(浦項スティーラース/韓国)

いやぁどこも「OUT」の選手のところに苦悩が見えませんか。ここで空いたそのポジションをどうやって埋めるかもクラブ力の見せ所。そしてここからキャンプを経て、ちょっと足りないポジションが明らかになったときこそ、今まだチームが決まっていない選手に最後のチャンスが来るんです。

ということで、悲喜こもごもの新年ですが、今年も張り切って行きましょう!!

J1の関連記事

10日、11日にかけて明治安田J1リーグ第16節の10試合が全国各地で行われた。 【京都vs名古屋】終盤にスコアが動いた中ドロー 連敗で首位から陥落も劇的勝利で3位に位置している京都サンガF.C.と降格圏からなんとか抜け出した17位の名古屋グランパスの対戦となった。 上位と下位の対決となった試合。名古 2025.05.11 19:25 Sun
明治安田J1リーグ第16節のセレッソ大阪vs横浜F・マリノスが11日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-0でホームのC大阪が勝利した。 前節はアウェイでヴィッセル神戸と対戦し1-3で勝利。シーズン初の連勝で12位に浮上したC大阪。勢いを継続したいアーサー・パパス監督は、古巣との一戦に向けて神戸戦から先発を2人変更 2025.05.11 17:20 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節のガンバ大阪vsサンフレッチェ広島がパナソニック スタジアム 吹田で行われた。 6位のG大阪と5位の広島の上位対決。勝ち点「23」で並ぶ中での重要な一戦となった。 G大阪は直近の浦和レッズ戦から1名を変更。食野亮太郎を外し、ファン・アラーノを起用し、4連勝を目指していく。 2025.05.11 17:03 Sun
11日、明治安田J1リーグ第16節の東京ヴェルディvs湘南ベルマーレが味の素スタジアムで行われ、アウェイの湘南が0-2で勝利した。 前節、横浜FCに2-0で勝利し11位に浮上した東京V。ホーム3連勝とともに今季2度目の連勝を目指した中4日の一戦では先発3人を変更。宮原和也、稲見哲行、松橋優安に代えてサスペンション 2025.05.11 17:02 Sun
thumb 11日、明治安田J1リーグ第16節のアルビレックス新潟vs浦和レッズがデンカビッグスワンスタジアムで行われた。 18位と降格圏に沈む新潟と、5連勝がストップした4位の浦和の対戦に。立ち位置が大きく異なる両者の対戦となる中で、新潟は直近の試合から5名を変更。 稲村隼翔、堀米悠斗、小見洋太、秋山裕紀、小野裕二が外れ、 2025.05.11 16:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly