W杯3戦全敗のカタール代表、ホスト国史上最低の不名誉記録

2022.11.30 13:10 Wed
Getty Images
今回のワールドカップ(W杯)に開催国として参戦したカタール代表だが、大会史上最低の成績で去った。
PR
オランダ代表、エクアドル代表、セネガル代表がひしめくグループAの勝ち抜けを目指したカタールだが、初戦から連敗。29日に行われたオランダとの最終戦も0-2で敗れ、全敗の最下位で終戦した。初戦から連敗した時点で今大会の敗退決定第1号という屈辱を味わったが、『Opta』によると、最終戦での敗戦でW杯のホスト国として史上初の3戦全敗というさらなる不名誉記録を打ち立てたという。
長い年月をかけ、国家プロジェクトとして育成と強化に力を注ぎ、自国開催の今大会に挑んだが、世界の壁が高かったカタール。2019年のAFCアジアカップでは初優勝を達成したが、再考が求められる。

PR

カタールの関連記事

パリ・オリンピックの出場権を逃したU-23カタール代表のイリディオ・ヴァレ監督が、U-23日本代表戦を振り返った。アジアサッカー連盟(AFC)が伝えた。 25日、AFC U23アジアカップ準々決勝でカタールは日本と対戦した。今大会の開催国であり、グループAを首位通過したカタール。A代表はアジアカップを連覇中であり 2024.04.26 12:52 Fri
U-23日本代表のMF藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン)が、U-23カタール代表戦を振り返った。 25日、AFC U23アジアカップの準々決勝で日本はカタールと対戦した。 ここで負ければパリ・オリンピック行きの可能性がなくなる両国。開催国であるカタールとの一戦だったが、開始2分に山田楓喜のゴールで日本が幸先 2024.04.26 08:30 Fri
U-23日本代表のFW山田楓喜(東京ヴェルディ)が、U-23カタール代表戦を振り返った。 25日、AFC U23アジアカップの準々決勝で日本はカタールと対戦した。 ここで負ければパリ・オリンピック行きの可能性がなくなる両国。開催国であるカタールとの一戦だったが、開始2分に山田のゴールで日本が幸先良く先制する 2024.04.26 08:15 Fri
U-23日本代表のFW細谷真大(柏レイソル)が、U-23カタール代表戦を振り返った。 25日、AFC U23アジアカップの準々決勝で日本はカタールと対戦した。 ここで負ければパリ・オリンピック行きの可能性がなくなる両国。開催国であるカタールとの一戦だったが、開始2分に山田楓喜のゴールで日本が幸先良く先制する 2024.04.26 07:15 Fri
U-23日本代表の大岩剛監督が、U-23カタール代表戦を振り返った。 25日、AFC U23アジアカップの準々決勝で日本はカタールと対戦した。 ここで負ければパリ・オリンピック行きの可能性がなくなる両国。開催国であるカタールとの一戦だったが、開始2分に山田楓喜のゴールで日本が幸先良く先制する。 24分 2024.04.26 06:45 Fri

ワールドカップの関連記事

9日、FIFPRO(国際プロサッカー選手会)は2024 FIFPROワールドイレブンを発表した。 FIFPROワールドイレブンは、世界70カ国以上、2万8000人を超えるプロサッカー選手が投票。年間最優秀チームを投票し、ベストイレブンが決定した。 男子のワールドイレブンには、ユーロ2024をもって現役を引退 2024.12.10 01:20 Tue
株式会社コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は、基本プレー無料のゲーム『eFootball™』を競技タイトルとしたeスポーツ世界大会「FIFAe World Cup 2024」が、2024年12月9日(月)からサウジアラビアの首都リヤドにある「SEF arena」で開幕することを発表した。この大会は観客を迎 2024.12.07 11:45 Sat
サッカージャーナリストの草分け的存在として知られていた賀川浩さんが他界した。99歳だった。 1974年の西ドイツ・ワールドカップ(W杯)から2014年のブラジルW杯まで、2010年の南アフリカW杯を除く10大会取材し、2010年には日本サッカー殿堂入り。2015年には国際サッカー連盟(FIFA)の年間表彰式で会長 2024.12.05 19:50 Thu
ワールドカップ(W杯)にも出場しあ元アルゼンチン代表DFが妻の不審な死により容疑をかけられているようだ。イギリス『サン』が伝えた。 2日の午後、ブエノスアイレスのアパートの7階から女性が転落死。45歳のラケル・カンディアさんは、アルゼンチン代表として1994年のアメリカW杯にも出場したことのあるフェルナンド・カセ 2024.12.03 23:57 Tue
日本代表は9月から始まった26年北中米W杯のアジア3次予選でも快調に白星を重ね、6試合を終えて5勝1分の勝点16で首位を独走。来年3月20日に再開されるホームのバーレーン戦に勝てば、3試合を残して8大会連続のW杯出場が決まる。 これほど楽な、緊張感のないW杯最終予選は初めてだ。日本は“海外組”が所属チームで出場機 2024.11.29 18:30 Fri

カタールの人気記事ランキング

1

vol.1/カタール代表【カタールW杯出場国ガイド】アジア王者として臨む初めてのW杯

11月20日、フットボール界における4年に1度の祭典、ワールドカップがカタールの地で遂に開幕する。約1カ月の激闘をより深く、より楽しむべく、超ワールドサッカー編集部が出場国32カ国ガイドを作成。1カ国目は、開催国のカタール代表を紹介する。 ◆カタール代表 監督:フェリックス・サンチェス 主将:サード・アル・シーブ 予選成績:免除 W杯出場数:初 W杯最高位:初出場 FIFAランク:50位 ◆日本を破ってアジア王者に <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2022/get20221115_7_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 2019年アジアカップで日本代表を下し、アジア王者となったカタールが初のW杯に挑む。国内リーグでは以前より豊富な資金を元に、アル・サッドやアル・ガラファ、アル・ドゥハイルといったクラブがアジアで結果を残していたが、代表レベルでも結果が出始めている。 2017年から指揮を執るフェリックス・サンチェス監督の下、国家プロジェクトも相まって優秀な若手選手が排出されてきている近年のカタール。今年に入ってからの親善試合でもチリやスロベニアに引き分け、ブルガリアやアルバニアには勝利と、中堅国相手に結果を残している。ホーム開催ということもあり、決勝トーナメント進出の番狂わせも夢ではないかもしれない。 システムは3バックをベースに、守備時には5バックを形成するカウンタースタイル。強みは何と言っても2019年アジアカップで得点王となったFWアルモエズ・アリの得点力だ。大会新記録となる9ゴールをマークして一躍アジア全土にその名を知らしめたアタッカーは、万能型のストライカー。しなやかな身のこなしから鋭いシュートを決めきる能力を持つワールドクラスのFWで、初出場のカタールを牽引する存在となるだろう。 ◆超WS的注目プレーヤー FWアルモエズ・アリ(アル・ドゥハイル) <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/800/img/2022/get20221115_7_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> カタールの注目選手はやはり2019年アジアカップMVPのルモエズ・アリだ。同大会で10アシストを記録したFWアクラム・アフィフとのホットラインは強烈。開催国カタールの浮沈は彼の得点力に懸かっている。 ◆登録メンバー GK 1.サード・アル・シーブ(アル・サッド) 21.ユセフ・ハッサン(アル・ガラファ) 22.メシャール・バルシャム(アル・サッド) DF 2.ロー・ロー(アル・サッド) 3.アブデルカリム・ハッサン(アル・サッド) 5.タレク・サルマン(アル・サッド) 13.ムサブ・ヘデル(アル・サッド) 14.ホマム・アルアミン・アフメド(アル・ガラファ) 15.バッサム・アル・ラウィ(アル・ドゥハイル) 16.ブアレム・フヒ(アル・サッド) 17.イスマイール・モハンマド(アル・ドゥハイル) 25.ジャッセム・ガベル(アル・アラビ) MF 4.モハンメド・ワード(アル・サッド) 6.アブドゥルアジズ・ハテム(アル・ラーヤン) 8.アリ・アサダラー・アサド(アル・サッド) 12.カリム・ブディアフ(アル・ドゥハイル) 20.サレム・アル・ハジリ(アル・サッド) 23.アッシム・マディボ(アル・ドゥハイル) 26.モスタファ・タレク(アル・サッド) FW 7.アフメド・アラーエルディン(アル・ガラファ) 9.モハンメド・ムンタリ(アル・ドゥハイル) 10.ハッサン・アル・ハイドス(アル・サッド) 11.アクラム・アフィフ(アル・サッド) 18.ハリド・ムニール(アル・ワクラ) 19.アルモエズ・アリ(アル・ドゥハイル) 24.ナイフ・アル・ハドフラミ(アル・ラーヤン) ◆グループステージ日程 ▽11/20 《25:00》 vsエクアドル代表 @アル・ベイト・スタジアム ▽11/25 《25:00》 vsセネガル代表 @アル・トゥマーマ・スタジアム ▽11/29 《24:00》 vsオランダ代表 @アル・ベイト・スタジアム 2022.11.17 18:00 Thu
2

カタール代表、アジア杯連覇に導いたティンティン・マルケス監督と2026年まで契約延長

カタールサッカー協会(QFA)は24日、ティンティン・マルケス監督(62)との契約延長を発表した。契約期間は2026年のワールドカップ終了までとなる。 2023年12月に契約を解除したカルロス・ケイロス前監督の後任としてカタール代表監督に就任したマルケス監督。就任以降はここまで7戦全勝の戦績を残し、開催国として臨んだAFCアジアカップ2023ではヨルダン代表を撃破し、大会史上5カ国目となる同国の連覇に貢献した。 現役時代には地元クラブのエスパニョールなどで活躍。現役引退後は古巣エウロパで指導者キャリアをスタートし、エスパニョールのカンテラ、リザーブチーム、ファーストチームのアシスタントコーチ、監督を歴任した。 その後、ベルギーのKASオイペン、シント=トロイデンVVの2クラブの監督を経て、2018年からカタール2部のアル・ワクラSCの指揮官の就任。初年度にチームをカタール2部リーグ優勝に導くと、3年連続でカタール・スターズリーグ残留に貢献していた。 2024.02.25 08:30 Sun
3

初出場インドネシアが圧勝し2位通過! オーストラリアは最下位敗退…日本は2位通過だとカタールと準々決勝で対戦【AFC U23アジアカップ】

21日、AFC U23アジアカップのグループA最終節が行われた。 グループAはU-23日本代表が属するグループBと準々決勝で対戦することが決定しており、すでに開催国のU-23カタール代表が突破を決めている中、もう1カ国の行方が注目された。 突破を決めているカタールは最下位のU-23オーストラリア代表と対戦した。 下馬評では、カタールとオーストラリアが日本のライバルになる可能性が高かったが、オーストラリアは未勝利で最下位に。勝利して、2位での通過を目指したいところだった。 試合は勝利したいオーストラリアが押し込むかと思われたが、序盤はカタールが優勢に。積極的にゴールに迫っていくが、徐々にオーストラリアが盛り返していったものの得点は生まれない。 ゴールレスで迎えた後半も勝利が必須のオーストラリアがペースを掴むことに。シュートも多く浴びせるが、精度を欠いてしまい1点が遠い。結局最後までゴールは生まれず、0-0のドロー。オーストラリアの敗退が決定した。 2位のU-23インドネシア代表と3位のU-23ヨルダン代表の試合。勝った方が準々決勝進出を決めらる戦いとなる中、試合はインドネシアが押し込んだ。 すると21分、ボックス内でラファエル・ストライクが倒されファウルを受けると、これをマルセリーノ・フェルディナが落ち着いて決めてインドネシアが先制。40分にはボックス右手前からのフェルディナンの横パスをリスキ・リドがダイレクトで前に送ると、最後はウィタン・スレイマンがボックス内右で左足シュート。見事な巻いたシュートがゴール左に決まり、インドネシアがリードを広げる。 余裕を持って突破を決められそうなインドネシアは後半も圧倒。70分には、左サイドへ展開すると昨季まで東京ヴェルディに在籍したプラタマ・アルハンのグラウンダーのパスを受けたフェルディナンがボックス際で受けて横パス。スレイマンがダイレクトで裏のスペースに浮き球で送ると、フェルディナンが飛び出したGKより先に触り流し込んで3点目を奪う。 ヨルダンも勝利すれば良いという状況だけに必死にゴールに迫るが、GKの好セーブもあり得点を奪えず。それでも79分にオウンゴールで1点を返したが、86分にはアルハンのロングスローをコマン・トゥグがヘディングで合わせて4点目。1-4で圧勝し、インドネシアがグループ2位で準々決勝進出を決めた。 これにより、日本はグループ1位で突破するとインドネシアと、2位で突破するとカタールと準々決勝で対戦。最低でも準決勝まで到達しなければパリ・オリンピック行きは潰えることとな流。 なお、グループB最終節のU-23日本代表vsU-23韓国代表の一戦は、22日の22時キックオフ。テレビ朝日とDAZNで生中継される。 U-23カタール代表 0-0 U-23オーストラリア代表 U-23ヨルダン代表 1-4 U-23インドネシア代表 【得点者】 0-1:23分 マルセリーノ・フェルディナン(インドネシア)[PK] 0-2:40分 ウィタン・スレイマン(インドネシア) 0-3:23分 マルセリーノ・フェルディナン(インドネシア) 1-3:23分 オウンゴール(ヨルダン) 1-4:23分 コマン・トゥグ(インドネシア) <span class="paragraph-title">【動画】インドネシアが圧巻のパスワークから、見事なシュートを叩き込む!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ICjbYVCwMeM";var video_start = 401;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.22 09:42 Mon
4

アジアカップ総括と日本/六川亨の日本サッカーの歩み

カタールで約1カ月にわたり開催されたアジアカップ2023は開催国カタールの連覇で幕を閉じた。これで過去9度の開催となった中東での大会は、イランやサウジアラビアなど中東勢が7回の優勝を飾っている(例外は2000年レバノン大会と2011年カタール大会で日本が優勝)。 乾燥した気候など地理的なアドバンテージに加え、母国の熱狂的な応援を受け、中東勢の選手は目の色が変わったのではないかと思うほど勝負への執念が半端ではなかった。過去のW杯予選でもヨルダンでは痛い目に遭っただけに、改めて中東で勝つことの難しさを痛感した。 前回UAE大会に続いての連覇となったカタールは、決勝トーナメントに入ってから尻上がりに攻撃陣が活性化した。前回大会の得点王でMVPだったアリモエズ・アリは、4年前ほどのスピードがなく、今大会は2ゴールにとどまった。いつスタメンから外すのかと思っていたが、マルケス監督は最後まで辛抱強く起用。ヨルダンとの決勝戦ではゴールこそなかったが、PK獲得につながるヘッドなどで勝利に貢献した。 そして4年前も優勝に貢献したアクラム・アフィフが、アリモエズ・アリの不調を補ってあまりある活躍を見せた。決勝戦ではPKによるハットトリックを達成して、得点王とアジア王者のダブルタイトルを獲得した。 そのカタールに決勝では1-3と完敗したものの、ヨルダンの躍進が大会を大いに盛り上げた。ラウンド16で日本を破ったイラクに3-2で競り勝つと、準決勝では優勝候補の一角だった韓国に2-0と完勝。韓国は2試合続けての延長戦を制してのベスト4進出だけに疲れもあったのだろう。しかしムサ・アルターマリの高速ドリブルと左足の精度の高いシュートは今大会で「最大の発見」と言える。 もしも日本がグループDを1位抜けしたら、ラウンド16でこのヨルダンと激突していた。果たして日本のDF陣でアルターマリのドリブルをストップできるのかどうか。これはこれで、見てみたい対戦ではあるが……。 さて日本である。多くのメディアが日本の敗戦を受けて敗因の分析をした。森保一監督の采配に疑問を投げかける記事も多い。潜在能力がいくら高くても、GK鈴木彩艶は経験不足だし、悪い流れを断ち切る意味でもGKを前川黛也に代えるべきではなかったか。イラン戦での久保建英の交代は早すぎたのではないか。そして彼の代わりに南野拓実を投入しても、屈強なDF陣を相手にして翻弄するテクニックもスピードもないだけに、どんな攻撃を仕掛けるのかイメージがまったくわかなかった。 この大会で明らかになったことは、攻撃は久保が仕切るということ。そして久保の良さを引き出すためには伊東純也と三笘薫、鎌田大地らが必要だということだ。イラン戦での前半の久保は左右両サイドの広大なスペースを縦横に動いて突破の糸口を探っていた。ところが彼の意図に連動して動ける選手が少なかった。 試合後のミックスゾーンでは守田英正が攻撃のアイデアのなさ、チームとしての約束事が少ないことで監督批判をした。不満があるのなら、試合中から選手同士で話し合う(あるいは怒鳴り合う)ことで改善できなかったのか。それらを率先してやるのがキャプテンである遠藤航の仕事ではないのかと疑問に感じた。果たして彼がキャプテンにふさわしいのかどうか。「熱量」があまり感じられないだけに、キャプテンは闘志を前面に出す冨安健洋か久保がいいのではないかと思ったものだ。 4年後のアジアカップはまたしても中東のサウジアラビアでの開催となる。昨年末にクラブW杯を取材した記者によると、アライバルビザで入国できるなど、規制緩和が進んでいるそうだ。カタールでは9つのスタジアムが試合会場となったが、おそらく4年後を目標にスタジアムの建設が始まるのだろうし、もしかしたら地下鉄まで作ってしまうかもしれない。オイル・マネー旋風はまだしばらく続きそうだ。 2024.02.13 19:00 Tue
5

日本は1つ下がるもアジアトップ、カタールが21ランク浮上! 2024年最初のFIFAランキング発表

国際サッカー連盟(FIFA)は15日、最新のFIFAランキングを発表。2024年最初のランキング発表となる。 1月はアジアカップとアフリカ・ネーションズカップ(CAN)が開催。その中で、アジアカップを制したカタールが21ランクアップの37位に浮上。CANを優勝したコートジボワールは10ランクアップし、39位に浮上した。 また、アジアカップでベスト8で敗退となった日本代表は1ランク下げて18位となったが、アジアトップはキープしている。その他、CANの準優勝となったナイジェリアは14ランク上げて28位。アジアカップ準優勝のヨルダンは17ランク上げて70位となった。 なお、試合を行なっていないトップ10の国は入れ替えなし。上位では、モロッコが12位に浮上し、アメリカが代わりに13位に転落した。 ◆全体上位 ()内=前回順位 1.アルゼンチン(1) 2.フランス(2) 3.イングランド(3) 4.ベルギー(4) 5.ブラジル(5) 6.オランダ(6) 7.ポルトガル(7) 8.スペイン(8) 9.イタリア(9) 10.クロアチア(10) 11.ウルグアイ(11) 12.モロッコ(13)↑ 13.アメリカ(12)↓ 14.コロンビア(14) 15.メキシコ(15) 16.ドイツ(16) 17.セネガル(20)↑ 18.日本(17)↓ 19.スイス(18)↓ 20.イラン(21)↑ 21.デンマーク(19)↓ 22.韓国(23)↑ 23.オーストリア(24)↑ 24.ウクライナ(22)↓ 25.オーストラリア(24) 26.スウェーデン(26) 27.ハンガリー(27) 28.ナイジェリア(42)↑ 29.ウェールズ(29) 30.ポーランド(31)↑ ◆アジア上位10カ国 18.日本(17) 20.イラン(21) 22.韓国(23) 23.オーストラリア(25) 37.カタール(58) 53.サウジアラビア(56) 59.イラク(63) 66.ウズベキスタン(68) 69.UAE(64) 70.ヨルダン(87) 2024.02.15 21:40 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly