前回準優勝のクロアチアはモロッコの堅守を崩し切れず…初戦特有のノーリスクで互いにゴールレス《カタールW杯》
2022.11.23 20:56 Wed
カタール・ワールドカップ(W杯)のグループF第1節、モロッコ代表vsクロアチア代表が23日に行われ、ゴールレスドローに終わった。
本大会へ導いたヴァイッド・ハリルホジッチ前監督を8月に解任し、ワリド・レグラギ体制で臨むアトラスの獅子・モロッコ。最後尾にはセビージャの守護神GKボノが君臨し、[4-3-3]のアンカーにはS・アムラバトが。指揮官交代で代表へ復帰したエースのツィエクは右のウイングを務めた。
前回大会のファイナリスト・クロアチアも[4-3-3]のシステムを採用した。ベテランのロブレンと20歳のグヴァルディオルがセンターバックを組み、中盤はブロゾビッチ、コバチッチ、モドリッチが黄金のトライアングルを形成。最前線にはクラマリッチが入った。
クロアチアがボールを握りながら機をうかがう展開の中で、先にGKへ仕事をさせたのはモロッコ。13分にハキミの仕掛けからのクロスがソサに当たってゴール方向へ飛び、GKリヴァコビッチが処理した。
対してクロアチアは直後にモドリッチが魅せた。ボックス左でまたぎフェイントから縦へ仕掛け、得意の右足アウトサイドでのクロスで会場を沸かせる。さらに、相手の不用意な横パスをカットしたペリシッチがミドルで迫った。
得点の気配に乏しい雰囲気の中で、前半最大のチャンスはアディショナルタイムに訪れた。クロアチアはスルーパスに反応して左ポケットを取ったソサのグラウンダークロスに、ヴラシッチがワンタッチで合わせる。だが、ここはGKボノが立ちはだかり、直後のモドリッチの左足も枠を外れ、ゴールレスで前半を終えた。
ハーフタイムに動いたのはクロアチア。前半終了間際に右足ふくらはぎを気にしていたヴラシッチに代え、パシャリッチを投入した。
後半はモロッコが先に決定機を迎える。ブファルのシュートがブロックされ、ボックス左にこぼれると、上がっていたマズラウィがこれに頭から飛び込んだ。
だが、左サイドバックは着地の際に右の体側部を負傷したようだ。一度はプレーに復帰したものの、しばらくしてピッチに座り込み、自ら交代を要求。60分にアティヤト・アラーとの交代を余儀なくされた。
65分のモロッコはボックス手前左でFKを獲得すると、ツィエクが横へ小さく出してハキミの右足。強烈なミドルでGKリヴァコビッチにセーブを強いる。一方、相手ブロックの内側へくさびを打ち込めないクロアチアは、ボックス右角付近でのFK獲得を契機にクラマリッチからリバヤへスイッチ。立て続けのCKでも高さを生かそうと試みる。
残り10分では交代カードを駆使してアクセントを加えようとはしたものの、互いに極端なリスクは冒さず。最後まで目立った決定機は生まれないまま、ゴールレスドローで勝ち点1を分け合った。
モロッコ 0-0 クロアチア
本大会へ導いたヴァイッド・ハリルホジッチ前監督を8月に解任し、ワリド・レグラギ体制で臨むアトラスの獅子・モロッコ。最後尾にはセビージャの守護神GKボノが君臨し、[4-3-3]のアンカーにはS・アムラバトが。指揮官交代で代表へ復帰したエースのツィエクは右のウイングを務めた。
前回大会のファイナリスト・クロアチアも[4-3-3]のシステムを採用した。ベテランのロブレンと20歳のグヴァルディオルがセンターバックを組み、中盤はブロゾビッチ、コバチッチ、モドリッチが黄金のトライアングルを形成。最前線にはクラマリッチが入った。
対してクロアチアは直後にモドリッチが魅せた。ボックス左でまたぎフェイントから縦へ仕掛け、得意の右足アウトサイドでのクロスで会場を沸かせる。さらに、相手の不用意な横パスをカットしたペリシッチがミドルで迫った。
両サイドバックを押し上げて相手を押し込むクロアチアが、次第にポゼッションの時間を伸ばすものの、モロッコは安定した守備でチャンスらしいチャンスを作らせない。ただ、モロッコもボール奪取後に前線で収めることができず、両チームともに攻撃の糸口をつかめぬまま膠着状態に。
得点の気配に乏しい雰囲気の中で、前半最大のチャンスはアディショナルタイムに訪れた。クロアチアはスルーパスに反応して左ポケットを取ったソサのグラウンダークロスに、ヴラシッチがワンタッチで合わせる。だが、ここはGKボノが立ちはだかり、直後のモドリッチの左足も枠を外れ、ゴールレスで前半を終えた。
ハーフタイムに動いたのはクロアチア。前半終了間際に右足ふくらはぎを気にしていたヴラシッチに代え、パシャリッチを投入した。
後半はモロッコが先に決定機を迎える。ブファルのシュートがブロックされ、ボックス左にこぼれると、上がっていたマズラウィがこれに頭から飛び込んだ。
だが、左サイドバックは着地の際に右の体側部を負傷したようだ。一度はプレーに復帰したものの、しばらくしてピッチに座り込み、自ら交代を要求。60分にアティヤト・アラーとの交代を余儀なくされた。
65分のモロッコはボックス手前左でFKを獲得すると、ツィエクが横へ小さく出してハキミの右足。強烈なミドルでGKリヴァコビッチにセーブを強いる。一方、相手ブロックの内側へくさびを打ち込めないクロアチアは、ボックス右角付近でのFK獲得を契機にクラマリッチからリバヤへスイッチ。立て続けのCKでも高さを生かそうと試みる。
残り10分では交代カードを駆使してアクセントを加えようとはしたものの、互いに極端なリスクは冒さず。最後まで目立った決定機は生まれないまま、ゴールレスドローで勝ち点1を分け合った。
モロッコ 0-0 クロアチア
モロッコの関連記事
ワールドカップの関連記事
|
モロッコの人気記事ランキング
1
モロッコ代表FWがジャンプ力でC・ロナウド超え!?ポルトガル戦でゴールより高く跳ぶ2.78mのヘディング弾
モロッコ代表FWユセフ・エン=ネシリが素晴らしい身体能力を発揮した。 10日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)でポルトガル代表と対戦したモロッコ。自慢の堅守で相手の攻撃を防ぐと、42分に左サイドからのクロスにエン=ネシリがヘッドで合わせ、1-0で勝利。アフリカ勢史上初のベスト4進出を決めた。 この時のエン=ネシリは、最高到達点278センチメートルを記録したとされているが、これがポルトガルのエースFWクリスティアーノ・ロナウドの過去の記録を更新したかもしれない。 イギリス『SPORTBIBLE』は、同様にその高さで注目を集めたC・ロナウドのゴールと比較。2019年12月に行われたセリエA第17節サンプドリア戦で、当時ユベントスに所属していたC・ロナウドは最高到達点256cmを記録していた。 だが、スペイン『アス』によると、当時レアル・マドリーのC・ロナウドは2013年2月に行われたチャンピオンズリーグ・ラウンド16のマンチェスター・ユナイテッド戦で最高到達点293cmのヘディングシュートを決めていたといい、その場合だとC・ロナウドの記録は破られていないことになる。 データを取っているのが別々の場所のため、純粋な比較はできないかもしれないが、2人とも尋常ではない跳躍力だ。 なお、身長は2人とも188cmだ。 <span class="paragraph-title">【写真】サッカーゴールより高い!エン・ネシリが最高到達点2.78mのヘディング弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/En-Nesyri.jpg" style="max-width:100%;"></div> <span class="paragraph-title">【動画】C・ロナウドが記録した最高到達点256cmの衝撃ゴール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJ6ZXBVazFtdyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 2022.12.13 11:52 Tue2
2025年アフリカネーションズカップの開催地はモロッコ、2027年大会は初の3カ国共同開催に
アフリカサッカー連盟(CAF)は27日、2025年のアフリカネーションズカップ(CAN)をモロッコで開催することを発表した。また、2027年大会はケニア、タンザニア、ウガンダの3カ国共同開催となることも併せて発表している。 モロッコはかつて1988年にCANを開催しており、2025年大会は2度目となる。 共同開催はこれまで2000年のガーナ/ナイジェリア、2012年のガボン/赤道ギニアと2度あったが、3カ国での共同開催は初めてとなる。 2023.09.28 00:30 Thu3
モロッコ代表、5大会ぶりのW杯出場に導いた“白い魔術師”が退任
モロッコ代表を率いるエルヴェ・ルナール監督(50)が21日、自身の公式SNSを通じて同国代表指揮官を退任したことを発表した。 フランス出身のルナール監督は、これまで2012年にザンビア代表、2015年にコートジボワール代表でアフリカネーションズカップ制覇を成し遂げた若き名将だ。故・ブルーノ・メツ氏の代名詞だった“白い魔術師”の異名を受け継ぐルナール監督は、2016年にモロッコ代表監督に就任した。 ロシア・ワールドカップ(W杯)で5大会ぶり5度目の本大会出場に導いた同監督は、2017年11月に2022年まで契約を更新。直近のアフリカ・ネーションズカップ2019ではラウンド16で敗退していたものの、今回の退任に関してはすでに大会前の時点で王立モロッコサッカー連盟(FRMF)と口頭合意していたという。 なお、フランス『レキップ』が伝えるところによれば、ルナール監督には現時点でクラブか代表チームかは不明もアジアとアフリカ方面から幾つかのオファーが届いているようだ。 2019.07.23 14:45 Tue4
カタールW杯決勝は共に3度目の頂点目指すアルゼンチンvsフランス! 3決はグループF対決に
14日、カタール・ワールドカップ(W杯)の準決勝が終了。決勝進出の2チームと、3位決定戦に臨む2チームが決定した。 2大会前の準優勝チームのアルゼンチン代表と、前大会の準優勝チームのクロアチア代表が激突した13日の試合では、アルゼンチンが3-0で完勝した。 前半序盤は一進一退の攻防となったが、クロアチア守備の一瞬の隙を突いたアルゼンチンはFWフリアン・アルバレスがボックス内でGKドミニク・リヴァコビッチのファウルを誘ってPKを獲得。これをエースFWリオネル・メッシが決め切って先制に成功。さらに、直後にも鮮やかなロングカウンターから50メートルを独走したアルバレスの見事な中央突破からのゴールで追加点。 後半は過密日程による疲労によってパワーダウンのクロアチアに対して、メッシの圧巻の個人技からのアシストをアルバレスがチーム3点目に繋げて勝負あり。クロアチアを破ったアルゼンチンが36年ぶり3度目の優勝へ一歩前に進んだ。 前大会王者のフランス代表と、今大会のダークホースとなったモロッコ代表が激突した14日の一戦は王者が貫録の2-0の勝利を収めた。 ディフェンスラインを中心に苦しい台所事情で[5-4-1]へのシステム変更を図ったモロッコ相手に、立ち上がりの隙を突いたフランスがDFテオ・エルナンデスのゴールで開始5分に先制。以降は一進一退の攻防となるが、守護神ウーゴ・ロリスを中心とするフランスの守備陣が失点を許さない。 すると、後半半ばに入ってFWマルクス・テュラムとFWランダル・コロ・ムアニと2人のアタッカーを投入したフランスが流れを引き寄せると、79分に投入直後のコロ・ムアニが値千金の代表初ゴールを記録。そして、このまま逃げ切った王者が大会連覇へ王手をかけた。 そして、運命の決勝では36年ぶり3度目の優勝、メッシに初優勝で有終の美を飾らせたいアルゼンチンと、イタリア代表、ブラジル代表に続き60年ぶりの大会連覇を目指すフランスが激突。 前回大会のラウンド16でフランスが4-3の勝利を収めている両者は、これまで通算12回対戦し、アルゼンチンが6勝3分け3敗の優位な戦績を残している。W杯では通算3度対戦しており、アルゼンチンが2勝1敗と勝ち越している。 また、優勝候補撃破で今大会を大いに盛り上げたクロアチアと、モロッコによる3位決定戦では、グループステージで白熱の0-0のドローゲームを演じた両者が再び総力戦を繰り広げることになる。 準決勝の結果および決勝・3位決定戦の日程は以下の通り。 ★決勝トーナメント日程・結果 ◆準決勝 ▽12/13(火) アルゼンチン代表 3-0 クロアチア代表 ▽12/14(水) フランス代表 2-0 モロッコ代表 ◆3位決定戦 ▽12/17(土) 《24:00》 クロアチア代表 vs モロッコ代表 ◆決勝 ▽12/18(日) 《24:00》 アルゼンチン代表 vs フランス代表 2022.12.15 06:34 Thu5