【CLグループH総括】PSG順当突破も不振ユーベが早期敗退

2022.11.04 18:31 Fri
twitterfacebookhatenalinegplus
photo
Getty Images
パリ・サンジェルマンとユベントスを中心に展開されると思われたグループだったが、ユベントスの不振が際立つ結果となった。昨季ベスト8のベンフィカが2季連続のベスト16進出、ユベントスは9季ぶりにグループステージ敗退の屈辱を味わう形となった。

■順位表■
[勝ち点/勝/引/負/得失点]
1.ベンフィカ[14/4/2/0/9]
2.パリ・サンジェルマン[14/4/2/0/9]
3.ユベントス[3/1/0/5/-4]
4.マッカビ・ハイファ[3/1/0/5/-14]

◆ユベントス粉砕、PSGとは互角~ベンフィカ~
Getty Images

主砲FWヌニェスが抜けたベンフィカだったが、チーム力は落ちていなかった。PSGとは互角に戦い、ユベントスに至っては2戦とも快勝と完膚なきまでに叩きのめした格好だ。ワールドカップに向けたポルトガル代表に選出のMFジョアン・マリオ、DFアントニオ・シウバ、FWゴンサロ・ラモスの3選手に加え、チームの顔であるMFラファ・シウバらがしっかりと仕事を果たし、知将シュミット新監督の下、好チームに仕上がっていた。最終節ではマッカビ・ハイファに怒涛の6ゴールを叩き込み、PSGとのアウェイゴール総数差で大逆転での首位通過を決めた。
◆MNMの破壊力~パリ・サンジェルマン~
Getty Images

ガルティエ体制となったPSGは初戦のユベントス戦を制してこのグループの主導権を握った。序盤は3バックシステムがハマらず内容的には芳しくない試合が続いたものの、FWムバッペ、FWメッシ、FWネイマールの前線3人が絡んだ際のイマジネーションは唯一無二で破壊的な攻撃力を誇った。それでもグループステージで躓くような失態は犯さず、1試合を残して順当に決勝トーナメント進出を決めた辺りは流石だった。また、第5節から[4-3-1-2]に移行して以降は攻守にバランスが取れ始めており、決勝トーナメントが始まる2月にはチーム力を上げていきそうな予感だ。

◆失望の結果~ユベントス~
Getty Images

アッレグリ体制2季目で昨季からの上積みが期待されたユベントスだったが、失望の結果となった。今季の目玉だったMFポグバの負傷離脱が痛かったことは事実だが、それを差し引いても散々な内容、結果となった。常に相手の出方を窺っての後手後手の戦いぶりでチームとしての限界があった。かつての強固な守備は見る影もないため、好き勝手にやられてしまった。鬼門となっていたベスト16に辿り着くことすらできず、1試合を残しての早期敗退という屈辱の結果に終わった。

◆不振ユーベから金星~マッカビ・ハイファ~
Getty Images

勝ち点1でも得られれば健闘と思われたマッカビ・ハイファだったが、ユベントスから金星を挙げるインパクトを残した。PSGとのホーム戦でも好勝負を演じ、ワールドクラスの選手が不在の中でよく戦った見せた。イスラエル王者に恥じない戦いぶりだった。

関連ニュース
thumb

ベンフィカが指揮1年目のロジャー・シュミットと契約延長! 今季のここまで全公式戦でわずか1敗

ベンフィカは3月31日、ロジャー・シュミット監督(56)との契約更新を発表した。新たな契約は2026年6月30日までとなる。 一時中国での指揮も経験したが、RBライプツィヒ、レバークーゼン、PSVなどでキャリアを紡ぐシュミット監督は今季からベンフィカの監督に。プリメイラ・リーガで首位を走り、チャンピオンズリーグ(CL)でも準々決勝に駒を進める。 その今季の戦いぶりを深堀っても、国内のカップ戦でのPK戦による敗退を除けば、プリメイラ・リーガでの1敗のみと抜群の安定感。ドイツ人指揮官の契約は2024年までだったが、クラブは手腕を評価して、早くも更新に動いた格好だ。 シュミット監督は「ベンフィカの一員であるのをとても光栄に思う」と喜びの思いを言葉にしている。 「正直、こんなにも早く新たな契約を結ぶとは思っていなかったが、100%の確信を持ってサインした。自分が正しい場所にいると感じるし、ベンフィカの信用をとても嬉しく思っている」 2023.04.01 08:55 Sat
twitterfacebook
thumb

ローン移籍中のドラクスラー&パレデス、ひとまずPSG復帰の見通し

ドイツ代表MFユリアン・ドラクスラー(29)とアルゼンチン代表MFレアンドロ・パレデス(28)はひとまずパリ・サンジェルマン(PSG)に戻るようだ。 PSGでは出番が限定的だったドラクスラーとパレデス。昨夏にそれぞれ出場増加を狙ってローン移籍を決めたが、移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、シーズン終了後のPSG復帰が見込まれ、新たな解決策を探っていくことになるという。 ベンフィカ移籍のドラクスラーはここまで公式戦18試合に出場して2ゴールだが、ケガの影響で退団の方向。ユベントスに移ったパレデスは移籍後28試合で2アシストの数字を残すが、クラブに買い取りオプションを行使する予定がなく、1年で退団する流れのようだ。 PSGに戻っても出番があるかどうか微妙なドラクスラーとパレデス。来季の去就はどのような形で決着するだろうか。 2023.03.28 11:30 Tue
twitterfacebook
thumb

CL準決勝組み合わせ決定! 王者・レアルはチェルシー、シティはバイエルンと対戦! ミランvsナポリのセリエA対決も

17日、2022-23シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)の準々決勝以降の組み合わせ抽選会が行われた。 15日までに今シーズンのベスト8チームが決定。王者のレアル・マドリーの他、ベンフィカ、チェルシー、バイエルン、ミラン、マンチェスター・シティ、インテル、ナポリが勝ち残っている。 王者のマドリーはチェルシーとの対戦が決定。インテルはベンフィカとの対戦となった。 アーリング・ハーランドが圧巻の5ゴールを記録するなど悲願のCL制覇を目指すシティは、パリ・サンジェルマン(PSG)を下したバイエルンと対戦。ミランは同じセリエAを戦うナポリとの対戦となった。 なお、準決勝の組み合わせも決まり、ミラン/ナポリvsベンフィカ/インテルとなりミラノダービーが実現する可能性が発生。また、マドリー/チェルシーvsシティ/バイエルンとプレミア勢のカードになる可能性が生まれた。 ◆準々決勝 1:レアル・マドリー vs チェルシー 2:ベンフィカ vs インテル 3:マンチェスター・シティ vs バイエルン 4:ミラン vs ナポリ ◆準決勝 5:4の勝者 vs 2の勝者 6:1の勝者 vs 3の勝者 ◆決勝 6の勝者 vs 5の勝者 2023.03.17 20:25 Fri
twitterfacebook
thumb

WOWOWがCL組み合わせ抽選会をライブ配信、風間八宏&ベン・メイブリーが出演

WOWOWは17日、チャンピオンズリーグ(CL)の準々決勝&準決勝組み合わせ抽選会を、WOWOWサッカーofficial YouTubeとWOWOWオンデマンドでライブ配信する。 15日にベスト8が出揃ったCL。王者のレアル・マドリーの他、ベンフィカ、チェルシー、バイエルン、ミラン、マンチェスター・シティ、インテル、ナポリが勝ち残っている。 今回のライブ配信は、17日の19時50分からスタート。風間八宏氏、ベン・メイブリー氏、西岡明彦氏が出演。抽選を見守るとともに、決定した注目の対戦カードについて展望していく。 また、その後の21時ごろからはヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝&準決勝組み合わせ抽選会もライブ配信。こちらは現地映像と音声のみの配信となる。 <span class="paragraph-title">【動画】チャンピオンズリーグ抽選会の模様をライブ配信!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="MyqoEIhQOYY";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.03.17 12:20 Fri
twitterfacebook
thumb

CLベスト8が決定!ミラノ勢揃い踏みのイタリアが最多3チーム!

チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグが15日に全日程を終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。 各グループの首位8チームと、同2位チームで争われた今ラウンドでは、グループステージを首位で通過したレアル・マドリーやマンチェスター・シティ、バイエルン、ナポリらが貫録を見せて順当に準々決勝へ駒を進めた。 一方で、2位通過チームではトッテナムとの激闘を制したミランと、ポルトを破ったインテルのミラノ勢2クラブが突破を決めた。 国別では好調ナポリと下剋上を果たしたミラノ勢のイタリアが最多3チーム、イングランドが2チームの勝ち上がりとなった。 なお、準々決勝の組み合わせ抽選会は17日にスイスのニヨンで開催。今ラウンドからはフリードローとなり、同じ国のサッカー協会に属する同国勢対決も行われる。そして、準々決勝は4月11、12日に1stレグ、4月18、19日に2ndレグが開催される予定だ。 ◆CLベスト8進出チーム ベンフィカ(ポルトガル) チェルシー(イングランド) バイエルン(ドイツ) ミラン(イタリア) マンチェスター・シティ(イングランド) インテル(イタリア) ナポリ(イタリア) レアル・マドリー(スペイン) ◆CLラウンド16結果 ベンフィカ 7-1 クラブ・ブルージュ チェルシー 2-1 ドルトムント バイエルン 3-0 パリ・サンジェルマン トッテナム 0-1 ミラン マンチェスター・シティ 8-1 RBライプツィヒ ポルト 0-1 インテル ナポリ 5-0 フランクフルト レアル・マドリー 6-2 リバプール 2023.03.16 07:01 Thu
twitterfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly