遠藤航が公式戦連発でシュツットガルトが奥川ビーレフェルトに6発圧勝、バイエルンが逆転勝利で3回戦進出《DFBポカール》

2022.10.20 05:43 Thu
Getty Images
DFBポカール2回戦の8試合が19日に行われた。シュツットガルトvsビーレフェルトは6-0でシュツットガルトが大勝している。シュツットガルトのMF遠藤航は69分までプレー、DF伊藤洋輝はフル出場、ビーレフェルトのMF奥川雅也は後半から出場している。
[3-5-2]で臨んだシュツットガルトは遠藤が中盤アンカー、伊藤が左センターバックでスタート。
そのシュツットガルトが押し込む展開で推移すると、20分にCKの流れからシュテンツェルがコントロールシュートで先制。そして24分には遠藤に公式戦2試合連続ゴールが生まれる。右CKからフリーとなった遠藤がヘディングシュートを叩き込んだ。

その後も攻め手を緩めなかったシュツットガルトは2点を追加。4-0として前半を終えた。

迎えた後半、奥川を[4-1-4-1]の左MFに投入したビーレフェルトだったが、シュツットガルトのペースは変わらず。さらに2点を追加した中、69分に遠藤がお役御免となる。そのまま6-0で圧勝としたシュツットガルトが2回戦を突破した。
また、バイエルンはアウグスブルクとのアウェイ戦に臨み、5-2で逆転勝利。9分に先制される展開とされながらもチュポ=モティングの2ゴール1アシストの活躍で逆転勝利とした。

MF原口元気が72分から出場したウニオン・ベルリンはハイデンハイムに2-0の勝利。

MF堂安律がフル出場したフライブルクは延長戦の激闘の末、ザンクト・パウリを2-1で下した。

そしてDF室屋成フル出場のハノーファーはドルトムント相手に善戦するも0-2で敗れている。2回戦の結果は以下の通り。

◆DFBポカール2回戦
▽10/19(水)
ハノーファー(2) 0-2 ドルトムント
フライブルク 2-1 ザンクト・パウリ(2)
ザントハウゼン(2) 2-2(PK8-7) カールスルーエ(2)
パーダーボルン(2) 2-2(PK5-4) ブレーメン
アウグスブルク 2-5 バイエルン
シュツットガルト 6-0 ビーレフェルト(2)
ウニオン・ベルリン 2-0 ハイデンハイム(2)
ヤーン・レーゲンスブルク(2) 0-3 デュッセルドルフ(2)

▽10/18(火)
VfBリューベック(4) 0-3 マインツ
S・キッカーズ(5) 0-2 フランクフルト
マンハイム(3) 0-1 ニュルンベルク(2)
ライプツィヒ 4-0 ハンブルガーSV(2)
エルフェアスベルク(3) 0-1 ボーフム
ブラウンシュヴァイク(2) 1-2 ヴォルフスブルク
ホッフェンハイム 5-1 シャルケ
ダルムシュタット(2) 2-1 ボルシアMG

※()内は所属カテゴリー


関連ニュース

【ブンデスリーガ日本人選手】浅野vs板倉の日本代表対決はボルシアMGに軍配!

ブンデスリーガ第6節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはボルシアMGのDF板倉滉、フライブルクのMF堂安律、フランクフルトのDF長谷部誠らに加え、アウグスブルクに加入したMF奥川雅也が2季ぶりに1部に復帰した。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、第6節では板倉、堂安、伊藤、浅野が先発出場している。 浅野と板倉が先発したボーフムvsボルシアMGは、27分に板倉のボルシアMGが先制する。敵陣でボールを奪ったショートカウンターの流れから、プレアの左クロスをノイハウスがダイレクトで流し込んだ。 先制点で主導権を握ったボルシアMGは、37分にも右CKからプレアがゴールネットを揺らしてリードを広げると、前半追加タイム3分にも浅野のミスパスからロングカウンターを発動すると、最後はプレアがコントロールシュートを蹴り込んだ。 後半に入っても厳しい展開が続くボーフムは68分に浅野がピッチを後にした中、直後に一矢報いる。ボックス中央で板倉に競り勝ったロジラがネットを揺らした。 その後もボーフムが攻め込む展開としたが、追加タイムにロジラが再びネットを揺らした場面ではVARの末にファウルがあったとして取り消され、ボルシアMGが3-1で勝利。今季初勝利を挙げている。 ★板倉滉[ボルシアMG] ▽9/30 ボーフム 1-3 ボルシアMG ◆フル出場 ★長谷部誠[フランクフルト] ▽9/23 ヴォルフスブルク 2-0 フランクフルト ◆ベンチ入りも出場せず ★奥川雅也[アウグスブルク] ▽10/1 フライブルク 2-0 アウグスブルク ◆ベンチ入りせず ★堂安律[フライブルク] ▽10/1 フライブルク 2-0 アウグスブルク ◆73分までプレー ★伊藤洋輝[シュツットガルト] ▽9/30 ケルン 0-2 シュツットガルト ◆フル出場 ★原口元気[シュツットガルト] ▽9/30 ケルン 0-2 シュツットガルト ◆ベンチ入りも出場せず ★浅野拓磨[ボーフム] ▽9/30 ボーフム 1-3 ボルシアMG ◆68分までプレー 2023.10.02 06:30 Mon

途中出場ウンダブが移籍後初弾含むドッペルパック、伊藤フル出場のシュツットガルトが4連勝【ブンデスリーガ】

シュツットガルトは9月30日、ブンデスリーガ第6節でケルンとのアウェイ戦に臨み、2-0で勝利した。シュツットガルトのDF伊藤洋輝はフル出場、MF原口元気はベンチ入りも出場しなかった。 前節ダルムシュタット戦をギラシーのドッペルパックで逆転勝利としたシュツットガルト(勝ち点12)は、伊藤が[4-2-3-1]の左サイドバックで先発となった。 未勝利のケルン(勝ち点1)に対し、7分にCKからギラシーのヘディングシュートがバーに直撃したシュツットガルトが良い入りを見せると、23分には伊藤に好機。 ギラシーのポストプレーからペナルティアーク中央にいた伊藤の右足ミドルが枠を捉えたが、GKシュヴェーベの好守に阻まれた。 31分にはピンチを迎えたが、リュビチッチのコントロールシュートはGKニューベルが好守で凌ぎ、前半はゴールレスで終了した。 迎えた後半、守勢の入りとなったシュツットガルトだったが、57分にミロがオンターゲットのシュートでゴールに迫ると、68分に均衡を破る。 決めたのは6分前に投入されていたウンダブ。ヒューリッヒがボックス左深くまで侵入して折り返したクロスをウンダブが合わせた。 ウンダブの移籍後初ゴールで先手を取ったシュツットガルトは、終盤の88分に勝負を決める。ロングカウンターに転じた流れからサイラスがボックス左まで持ち上がって放ったシュートは左ポストに直撃するも、ルーズボールをウンダブが詰めた。 伏兵ウンダブのドッペルパックでシュツットガルトが4連勝を飾っている。 2023.10.01 00:34 Sun

ブライトン&リバプールがシュツットガルトの逸材MFに関心か?

ブライトンとリバプールが、シュツットガルトのドイツ人MFラウール・パウラ(19)に興味を示しているようだ。イギリス『ガーディアン』が報じている。 ポルトガル人の両親の元、ドイツのベーブリンゲンで生まれ育ったパウラは、177cmの攻撃的MF。2017年夏にシュツットガルトの下部組織に加入し、現在はリザーブチームのシュツットガルトⅡでプレーしている。 U-16からU-18チームまでドイツの世代別代表でもプレーした19歳MFは、攻撃センスと右足の正確なキックを特長とし、今シーズンのシュツットガルトⅡでは9試合出場で6ゴール1アシストの鮮烈な活躍を見せている。 報道によると、ブライトンとリバプールはその他の強豪クラブと同様にパウラに関心を示しており、その動向を注視しているようだ。 2023.09.28 22:55 Thu

【ブンデスリーガ日本人選手】浅野先発のボーフムはバイエルンに惨敗…フランクフルトvsフライブルクはゴールレスドロー

ブンデスリーガ第5節が週末にドイツ各所で行われた。 今シーズンのブンデスリーガにはボルシアMGのDF板倉滉、フライブルクのMF堂安律、フランクフルトのDF長谷部誠らに加え、アウグスブルクに加入したMF奥川雅也が2季ぶりに1部に復帰した。 今シーズンも多くの選手が活躍する中、第5節では板倉、堂安、伊藤、浅野が先発出場している。 浅野が2トップの一角で先発したボーフムは、王者バイエルンとアウェイで対戦。試合は4分にチュポ=モティングのゴールでバイエルンが先制すると、12分にケイン、29分にデ・リフト、38分にサネと、ボーフムは前半だけで4失点を許す。 後半に入ってもバイエルンの猛攻を受けるボーフムは、53分にケインにPKを決められると、81分にはテルにゴールを許す。さらに試合終了間際にはケインに移籍後初となるハットトリックを許し、ボーフムは0-7で惨敗。今季初勝利はまたもお預けとなった。 また、共にミッドウィークに欧州カップ戦に参加した長谷部のフランクフルトと、堂安のフライブルクによる一戦は、両者決め手を欠き0-0のドロー決着に終わった。長谷部はベンチ入りも出場せず、堂安は74分までプレーしている。 ★板倉滉[ボルシアMG] ▽9/22 ボルシアMG 0-1 RBライプツィヒ ◆フル出場 ★長谷部誠[フランクフルト] ▽9/23 フランクフルト 0-0 フライブルク ◆ベンチ入りも出場せず ★奥川雅也[アウグスブルク] ▽9/22 アウグスブルク 2-1 マインツ ◆ベンチ入りせず ★堂安律[フライブルク] ▽9/23 フランクフルト 0-0 フライブルク ◆74分までプレー ★伊藤洋輝[シュツットガルト] ▽9/21 シュツットガルト 3-1 フライブルク ◆フル出場 ★原口元気[シュツットガルト] ▽9/21 シュツットガルト 5-0 フライブルク ◆ベンチ入りせず ★浅野拓磨[ボーフム] ▽9/22 バイエルン 7-0 ボーフム ◆68分までプレー 2023.09.25 07:01 Mon

絶好調ギラシーが2G1A、伊藤フル出場のシュツットガルトが3連勝【ブンデスリーガ】

シュツットガルトは22日、ブンデスリーガ第5節でダルムシュタットをホームに迎え、3-1で逆転勝利した。シュツットガルトのDF伊藤洋輝はフル出場、MF原口元気はベンチ入りしなかった。 前節マインツ戦をギラシーのハットトリックで勝利したシュツットガルトは3勝1敗スタートとした中、伊藤が[4-2-3-1]の左サイドバックでスタメンとなった。 1分け3敗スタートのダルムシュタットに対し、立ち上がりから押し込んだシュツットガルトだったが、17分に失点。伊藤とマッチアップしたスカルケが縦に仕掛けてボックス右に侵入。グラウンダークロスを入れると、クリアにかかったザガドゥがオウンゴールを献上してしまった。 それでも22分、シュツットガルトがすかさず追いつく。ボックス中央ギラシーのポストプレーからミロがシュートを蹴り込んだ。 そして32分、押し込み続けたシュツットガルトが逆転する。ボックス手前右でパスを受けたギラシーが強烈なミドルシュートを叩き込んだ。 ハーフタイムにかけても主導権を握ったシュツットガルトが2-1で前半を終えた。 迎えた後半もシュツットガルトが押し込むと、63分に3点目を奪いかける。ギラシーとのパス交換でボックス中央に侵入したヒューリッヒがシュートを蹴り込んだ。しかしVARが入り、オフサイドがあってノーゴールとなった。 その後もミロに決定機があったシュツットガルトは、80分には途中出場のウンダブがGK強襲のシュートを浴びせて3点目に迫る。 そして追加タイム2分、シュテンツェルのスルーパスでボックス右に抜け出したギラシーがループシュートを決めると、直後はオフサイド判定もVARでゴールが認められ、3-1で快勝。3連勝とし、今季4勝目を挙げている。 2023.09.23 05:32 Sat
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly