開始8分でDOGSO、80分以上数的不利の藤枝が決定機作るも沼津とゴールレスドロー【明治安田J3第20節/延期分】
2022.09.21 18:30 Wed
21日、明治安田生命J3リーグ第20節延期分のアスルクラロ沼津vs藤枝MYFCが愛鷹広域公園多目的競技場で行われ、0-0のゴールレスドローに終わった。
台風の影響で8月13日に開催予定だった試合が延期となった試合。“静岡ダービー”は施設の関係でデーゲームとなった。
望月一仁監督が正式に監督就任となり前節8試合ぶりに勝利した沼津。対する藤枝は昇格を懸けて戦う中、5連戦中の4戦目。3連勝で勢い乗ったままダービーを迎えた。
試合は8分、沼津はロングボールに対して染矢一樹が抜け出そうとすると、追いかけた川島將が倒してファウル。これがDOGSOを取られ一発退場となった。
早々に数的不利になった藤枝。1トップに入った今夏沼津から移籍した渡邉りょうが積極的にシュートを放っていく。
34分にも藤枝がチャンス。右CKを鈴木惇がクロスではなく直接狙うがGK武者大夢がセーブする。
ゴールレスで迎えた後半も立ち上がりにチャンスを作ったのは藤枝。46分、ロングボールを拾った横山暁之がボックス内で相手をかわしてシュートも、GK武者が立ちはだかる。
72分にも藤枝。左サイドでのFKから横山がゴール前にクロス。これに渡邉がヘッドで合わせるが、またしてもGK武者がセーブする。
数的不利ながらも圧倒する藤枝は80分にカウンター。榎本啓吾が自陣でボールを奪うと、そのまま持ち出しスルーパス。最後は途中出場の松村航希がボックス内でシュートも、GK武者がビッグセーブで対抗する。
シュート数こそ放っているものの、決定的なシーンを作れていない沼津は85分に右サイドでのFKからチャンス。最後は鬼島和希が流れたボールをシュートも枠外。結局互いにゴールを奪えず、0-0のゴールレスドローに終わった。
◆明治安田生命J3リーグ第20節
▽9月21日
アスルクラロ沼津 0-0 藤枝MYFC
▽8月13日
カマタマーレ讃岐 1-1 テゲバジャーロ宮崎
ヴァンラーレ八戸 0-5 いわきFC
▽8月14日
FC今治 1-0 FC岐阜
Y.S.C.C.横浜 1-0 ギラヴァンツ北九州
AC長野パルセイロ 1-0 カターレ富山
愛媛FC 7-2 ガイナーレ鳥取
鹿児島ユナイテッドFC 4-2 松本山雅FC
▽8月30日
SC相模原 1-3 福島ユナイテッドFC
台風の影響で8月13日に開催予定だった試合が延期となった試合。“静岡ダービー”は施設の関係でデーゲームとなった。
望月一仁監督が正式に監督就任となり前節8試合ぶりに勝利した沼津。対する藤枝は昇格を懸けて戦う中、5連戦中の4戦目。3連勝で勢い乗ったままダービーを迎えた。
早々に数的不利になった藤枝。1トップに入った今夏沼津から移籍した渡邉りょうが積極的にシュートを放っていく。
29分には、その渡邉がルーズになった相手のパスを奪うとボックス内に持ち込み自らシュート。枠を捉えるが、GKがわずかにふれ、左ポストに嫌われてゴールとはならない。
34分にも藤枝がチャンス。右CKを鈴木惇がクロスではなく直接狙うがGK武者大夢がセーブする。
ゴールレスで迎えた後半も立ち上がりにチャンスを作ったのは藤枝。46分、ロングボールを拾った横山暁之がボックス内で相手をかわしてシュートも、GK武者が立ちはだかる。
72分にも藤枝。左サイドでのFKから横山がゴール前にクロス。これに渡邉がヘッドで合わせるが、またしてもGK武者がセーブする。
数的不利ながらも圧倒する藤枝は80分にカウンター。榎本啓吾が自陣でボールを奪うと、そのまま持ち出しスルーパス。最後は途中出場の松村航希がボックス内でシュートも、GK武者がビッグセーブで対抗する。
シュート数こそ放っているものの、決定的なシーンを作れていない沼津は85分に右サイドでのFKからチャンス。最後は鬼島和希が流れたボールをシュートも枠外。結局互いにゴールを奪えず、0-0のゴールレスドローに終わった。
◆明治安田生命J3リーグ第20節
▽9月21日
アスルクラロ沼津 0-0 藤枝MYFC
▽8月13日
カマタマーレ讃岐 1-1 テゲバジャーロ宮崎
ヴァンラーレ八戸 0-5 いわきFC
▽8月14日
FC今治 1-0 FC岐阜
Y.S.C.C.横浜 1-0 ギラヴァンツ北九州
AC長野パルセイロ 1-0 カターレ富山
愛媛FC 7-2 ガイナーレ鳥取
鹿児島ユナイテッドFC 4-2 松本山雅FC
▽8月30日
SC相模原 1-3 福島ユナイテッドFC
アスルクラロ沼津の関連記事


J3の関連記事

|
アスルクラロ沼津の人気記事ランキング
1
ゴン中山が沼津と契約更新! 51歳で新シーズンへ
アスルクラロ沼津は18日、元日本代表FW中山雅史(51)との契約を更新したことを発表した。 中山は、筑波大学からジュビロ磐田、コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌)と渡り歩き、2012年に「一線を退く」と事実上の引退会見を実施。しかし、2015年9月に当時JFLの沼津へ入団していた。 磐田ではJ1で3度の優勝、天皇杯、リーグカップも1度ずつ制しており、個人としてもJ1得点王を2回、ベストイレブンを5回受賞。日本代表としても1998年のフランス・ワールドカップ、2002年の日韓ワールドカップに出場し、日本人としてワールドカップで初ゴールを記録していた。なお、沼津加入後は公式戦の出場はなく、2018シーズンも出場は記録されていない。 中山は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。 ◆FW中山雅史 「今季もアスルクラロ沼津でプレーすることになります、中山雅史です。クラブの発展の為に全力で貢献します。応援宜しくお願いします! 」 2019.01.18 13:45 Fri2
沼津FW清水光がFC刈谷へ完全移籍
アスルクラロ沼津は17日、FW清水光(23)が東海社会人サッカーリーグ1部に所属するFC刈谷へ完全移籍することを発表した。 向上高校から富士大学に進学した清水。4年次には主将としてチームをけん引し、2019年に沼津へ。昨シーズンは明治安田生命J3リーグに6試合出場した。 清水は両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆アスルクラロ沼津 「まずこのタイミングでの報告となってしまった事、お詫び申し上げます。この度FC刈谷に移籍することになりました。たくさん悩み考えましたが、より大きな成長と経験を得るためこの決断をしました。1年間という短い間でしたが、どんな時も温かい声援を届けてくれたファン・サポーターの皆様、支えてくれた皆様には感謝しかありません。また大きくなって戻ってこられるよう全力でプレーしてきます。引き続き応援よろしくお願いします」 ◆FC刈谷 「この度アスルクラロ沼津から加入しました清水光です。1日でも早くファン・サポーターの皆様に認めてもらえるように、そしてJFL昇格という目標のために全力で走り、全力でプレーしたいと思います。応援宜しくお願いします!」 2020.01.17 21:25 Fri3
沼津、大卒ルーキーのMF河田稜太が退団「申し訳ございません」
アスルクラロ沼津は8日、MF河田稜太(22)の退団を発表した。双方合意の下での契約解除となる。 河田は東京ヴェルディのジュニアユース、ユースで育ったがトップチーム昇格は叶わず。東京学芸大学へと進学していた。 今シーズンからプロ生活を始めた河田だったが、ここまで出場はなし。退団に至った。 河田はクラブを通じてコメントしている。 「短い間でしたがありがとうございました。チームが大変な状況で抜けてしまい、申し訳ございません」 「チームと話して結果退団することになりました。自分もまたグランドでボールが蹴れるように頑張りたいと思います。ありがとうございました」 2022.04.08 10:49 Fri4
元日本代表MF齋藤学がJ3沼津に加入! 昨季限りで仙台を退団「学がいて良かったと思っていただけるように」
アスルクラロ沼津は22日、ベガルタ仙台の元日本代表FW齋藤学(33)の加入を発表した。背番号は「19」となる。 齋藤は横浜F・マリノスの下部組織育ちで、トップチーム昇格後は愛媛FCへの期限付き移籍を経験。持ち味であるドリブルが脚光を浴びると、復帰後には10番を背負うなどして活躍した。 しかし、その後に川崎フロンターレへと移籍し、多くのプレッシャーの中で期待された結果を残せず。名古屋グランパスでもプレーした後、2022年6月に韓国の水原三星ブルーウィングスに完全移籍していた。 その後、オーストラリアのニューカッスル・ジェッツへと移籍すると、2023年夏にベガルタ仙台に加入。明治安田生命J2リーグで12試合に出場したが、シーズン終盤は出番を失っていた。 J1通算285試合36得点、J2通算48試合14得点、リーグカップ通算41試合8得点を記録。日本代表としても、6試合で1得点を記録していた。 中山雅史監督率いる沼津でJ3に初挑戦する齋藤は、クラブを通じて意気込みを語っている。 「アスルクラロ沼津のファン・サポーター、パートナー企業、アスルクラロ沼津に関わる全ての皆様。はじめまして齋藤学です。この度、アスルクラロ沼津に加入することになりました。エネルギー溢れるこのチームのJ2昇格を実現するため、皆さんと共に戦っていきます」 「皆さんに「学がいて良かった!」とシーズン終了後に思っていただけるように、僕自身もまだまだ成長し、より良いサッカーをしている姿を皆さんにお見せしていきます。応援どうぞよろしくお願いいたします!」 2024.02.22 15:45 Thu5