レンヌがニースのFWグイリを獲得、ニースからはラボルドがレンヌへ移籍しFWがトレードに
2022.09.02 21:10 Fri
スタッド・レンヌは1日、ニースから元U-21フランス代表FWアミーヌ・グイリ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。
契約期間は2027年夏までの5年間となる。
リヨンの下部組織で育ったグイリは、2017年7月にファーストチームへと昇格する。
リヨンでは公式戦15試合の出場とほとんど出番を得られず、2020年7月にニースへと完全移籍。しかし、ニースでは持ち前の得点力が花開き、2シーズンで公式戦89試合で28ゴール19アシストを記録。2021-22シーズンはリーグ・アン38試合で10ゴール9アシストを記録した。
なお、スタッド・レンヌのフランス人FWガエタン・ラボルド(28)がニースへと完全移籍。両者はトレードするような形となった。
ラボルドは、ボルドーの下部組織育ちで、ブレストやクレルモンへのレンタル移籍を経験。2018年8月からモンペリエに完全移籍。2021年8月にレンヌへと完全移籍していた。
リーグ・アンでは通算202試合で59ゴール31アシストを記録。今シーズンもここまで開幕から4試合に出場し2ゴールを記録していた。
契約期間は2027年夏までの5年間となる。
リヨンの下部組織で育ったグイリは、2017年7月にファーストチームへと昇格する。
なお、スタッド・レンヌのフランス人FWガエタン・ラボルド(28)がニースへと完全移籍。両者はトレードするような形となった。
なお、ラボルドは2026年夏までの4年契約を結んでいる。
ラボルドは、ボルドーの下部組織育ちで、ブレストやクレルモンへのレンタル移籍を経験。2018年8月からモンペリエに完全移籍。2021年8月にレンヌへと完全移籍していた。
リーグ・アンでは通算202試合で59ゴール31アシストを記録。今シーズンもここまで開幕から4試合に出場し2ゴールを記録していた。
アミーヌ・グイリの関連記事
スタッド・レンヌの関連記事
リーグ・アンの関連記事
記事をさがす
|
アミーヌ・グイリの人気記事ランキング
1
アルジェリア代表に痛手…アミーヌ・グイリが負傷でCAN2023の招集辞退
スタッド・レンヌのFWアミーヌ・グイリが、負傷を理由にアフリカ・ネーションズカップ(CAN)2023に臨むアルジェリア代表の招集を辞退することになった。 アルジェリアサッカー連盟(FAF)は1日、「代表チームの医療スタッフによる検査の結果、また所属クラブであるスタッド・レンヌの医療ファイルに基づいてプレーヤーを救うため、適切に回復させることが決定された」と、グイリの招集辞退の理由を説明した。 なお、現時点でグイリに代わる追加招集メンバーは未定となっている。 リヨンの下部組織出身の万能型アタッカーはU-16チームから常にフランスの世代別チームでプレーし、昨年のU-21欧州選手権でもプレー。しかし、昨年9月に自身のルーツがあるアルジェリアのA代表でのプレーを選択していた。 なお、2019年以来の王座奪還を狙うアルジェリアは今大会でグループDに入り、ブルキナファソ代表、モーリタニア代表、アンゴラ代表と同居している。 2024.01.01 23:04 Monスタッド・レンヌの人気記事ランキング
1
古橋亨梧の獲得に乗り気ではなかったスタッド・レンヌのSDが1年で退任決定、かつてはローマやミランでSDを務める
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。2011年5月にはローマでマネージャーに就任すると、SDも務め、2019年7月から2023年6月まではミランでSDを務めていた。 2024年7月にレンヌのSDに就任。ホルヘ・サンパオリ監督とともにチームを作り上げたが、今季は苦戦して残留争いに巻き込まれる事態に。それでもハビブ・ベイェ監督就任後は勝ち点を積み上げ、残留を確定させていた。 冬にはクラブ主導で選手の補強を進め、セルティックから日本代表FW古橋亨梧も獲得。ただ、その古橋は出番がほとんど与えてもらえない状態となっている中、マッサーラ氏は当初から乗り気ではなかったとされていた。 2025.05.16 14:20 Fri2
“ガラスの天才”グルキュフが引退後の生活を語る「とても充実している」
元フランス代表MFヨアン・グルキュフ氏が、引退後の生活について語った。フランス『Ouest-France』が伝えている。 レンヌやナントなどを率いたクリスティアン・グルキュフ氏を父親に持つグルキュフは、2003-04シーズンにレンヌでプロデビューを飾る。 卓越したテクニック、戦術眼、ゴールセンスを武器にフランス国内で“プティ・ジダン”の愛称を冠した神童は、ミランやボルドー、リヨン、ディジョンでプレーしたが、度重なるケガに悩まされ、2019年に現役を引退した。 現在、2人の子供と共に暮らすグルキュフ氏は、『Ouest-France』のコラムで引退後の生活が充実していることを明かした。 「私は引退してすぐに家族と一緒に新しい環境に移った。引退後の生活はとても充実しているよ。自分らしさを取り戻したし、物事をコントロールできるようになった。サッカー界を離れたことは、私にとって大きな意味があったと思うよ」 また、引退後にテニスプレーヤーへの転身を図ったグルキュフ氏は、テニスへの情熱について以下のように語った。 「時々、この地域で大会をやっているし、週に1回はトレーニングするようにしている。また、父(クリスチャン)と一緒にマウンテンバイクに乗ることもあるよ。もし自分が仕事をするとしたら、とにかくサッカーかテニスに関連することだろうね。でも、今のところ最優先はあくまで家族だよ」 2023.04.24 23:50 Mon3
リーズがレンヌから23歳のブラジル人FWを獲得! 「クラブの歴史に名前を残せたら」
リーズ・ユナイテッドは5日、スタッド・レンヌに所属するブラジル人FWラフィーニャ(23)の獲得を発表した。契約期間は2024年夏まで。背番号は「18」を着用する。 ラフィーニャは2016年2月に母国クラブのアヴァイからギマランエス移籍を果たして欧州挑戦。その後、スポルティング・リスボンを経て、昨夏からスタッド・レンヌに活躍の場を移した。初の5大リーグ挑戦だったが、加入初年度から公式戦35試合に出場して7得点5アシストの活躍を披露して、チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得に貢献。今季もリーグ・アン開幕から6試合に出場して、1得点2アシストを記録した。 プレミアリーグデビューを控えるラフィーニャはクラブ公式サイトを通じて、「この機会とクラブが示してくれた僕への信頼に本当に満足している。自分らしいプレーでクラブの信頼に応えていきたい。ここに来れて本当に嬉しいし、少しでもクラブの歴史に名前を残せたらと思っている」と喜びを語った。 なお、イギリス『BBC』によると、移籍金1700万ポンド(約23億3000万円)+インセンティブにおよぶ取引額でのリーズ入りだという。 2020.10.06 10:40 Tue4
RCランスがバーゼルで躍動した逸材MFディウフ獲得! ギラヴォギ弟ら2選手も加入
RCランスは6月30日、バーゼルからU-21フランス代表MFアンディ・ディウフ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの5年となる。 ディウフはスタッド・レンヌの下部組織出身の187cmの左利きのMF。2021年5月に行われた古巣パリ・サンジェルマン戦でプロデビューを飾ったが、同クラブでは思うように出場機会を得られず。 昨年7月にスイスの名門バーゼルへレンタル移籍すると、その新天地では持ち味の攻守両面でのダイナミズムを発揮。守備では長いリーチと球際の強さを生かしたボール奪取、攻撃ではスピードとテクニックを生かした推進力のある運びで局面を打開。2022-23シーズンは公式戦57試合に出場し、3ゴール7アシストを記録。国内リーグでは苦しんだものの、カンファレンスリーグではベスト4に躍進したチームを主力として支えた。 今夏にレンヌからバーゼルへの完全移籍移行が確定していたものの、ランスへ完全移籍し、1年での母国帰還となった。 なお、ディウフのプレースタイルを鑑みると、アル・ナスル移籍決定的なコートジボワール代表MFセコ・フォファナの後釜を担う可能性が高そうだ。 また、新シーズンはチャンピオンズリーグに参戦するランスは、同選手の獲得に先駆けてナンシーのフランス人MFネイル・エル・アイナウィ(21)、パリFCのギニア代表FWモルガン・ギラヴォギ(25)の完全移籍での獲得を発表している。 ちなみに、右ウイングを主戦場とするギラヴォギは、元フランス代表MFジョシュア・ギラヴォギの実弟だ。 2023.07.01 14:23 Sat5