ムバッペがワールドクラスの日本初ゴール! 若手カリムエンドの連続ゴールなどで浦和には3発快勝
2022.07.23 20:53 Sat
23日、『エアトリ presents PSG JAPAN TOUR 2022』の第2戦、パリ・サンジェルマン(PSG)vs浦和レッズの一戦が埼玉スタジアム2002で行われ、3-0でPSGが勝利した。
20日に国立競技場で川崎フロンターレと対戦したPSG。リオネル・メッシ、アルノー・カリムエンドのゴールで2-1と勝利を収めていた。
そこから中2日、浦和戦に臨む中、スタメンを10名変更。システムは変わらず[3-4-3]で、フランス代表FWキリアン・ムバッペが続けて先発出場。その他、イタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ、コスタリカ代表GKケイロル・ナバスらが起用された。
対する浦和は[4-4-2]を採用。GK西川周作やマルセイユでPSGとは何度も対戦しているDF酒井宏樹らが先発出場。最終ラインは右から酒井、岩波拓也、知念哲矢、 明本考浩が並び、ボランチに 伊藤敦樹、岩尾憲、右にダヴィド・モーベルグ、左に関根貴大、2トップ気味に小泉佳穂、松尾佑介が並んだ。
なお、今夏加入のブライアン・リンセンが初めてベンチ入りしている。
すると3分に浦和がビッグチャンス。ハーフウェイライン付近でのパスカットからスルーパス。これに抜け出した松尾が独走。ボックス内に侵入するが、対応されてシュートは打てない。
さらに5分にはボックス内でプレスをかけると、ヴェッラッティがヒールで繋ごうとするとパスカット。このボールを繋ぐと、最後はボックス手前から伊藤がミドルシュート。枠に飛ぶがGKケイロル・ナバスがセーブする。
すると16分に1つのチャンスをPSG決める。浦和がクリアしたボールをディアロがヘッドで前へ。これをボックス左でムバッペがダイレクトパス。ボックス中央でイカルディが落とすと、最後はサラビアがボックス手前で利き足とは逆の右足でシュート。これが決まり、PSGが最初のチャンスでゴールを奪う。
25分にはCKの流れから、ボールを持ったムバッペが対峙した伊藤をドリブルで置き去りにしてボックス内左からクロス。これにディアロがヘッドで合わせるが、枠を越えていく。
先制を許した浦和は徐々に攻める回数も増えると、32分には右サイドからモーベルグが右足でクロス。相手のクリアボールがボックス内で松尾に渡りシュート。しかし、ブロックされてしまう。
すると35分にまたしても少ないチャンスを決めることに。ボックス左でパスを受けたムバッペは、一瞬の動き出しでモーベルグを振り切りボックス左に侵入。角度のないところからGK西川の頭上を抜くゴールを決め、PSGがリードを広げる。
2点ビハインドとなった浦和だが、攻撃の手は止めない。41分には左サイドを関根が仕掛けると、深く抉りクロス。これをボックス内で小泉がダイレクトボレー。しかし、GKケイロル・ナバスの正面に飛んでしまう。44分にも関根のスルーパスに反応した松尾が抜け出し、ボックス内に持ち込むが、ダニーロがプレス。シュートもGKケイロル・ナバスが難なくセーブする。
PSGが2点リードして終えた前半だが、浦和はハーフタイムで知念と岩波の両CB以外の9名を変更。今夏獲得のFWブライアン・リンセンもデビューを果たすこととなった。
対するPSGはヴェッラッティとサラビアを下げ、イドリサ・グイエとアルノー・カリムエンドを投入した。
後半から盛り返したい浦和だったが53分にアクシデント。ヒールでパスを出した際にリンセンが右太ももを痛めた様子で、ピッチを後に。デビューから8分でのまさかの交代となった。
PSGは59分にケイロル・ナバス、ムバッペ、イカルディを下げ、セルヒオ・リコ、リオネル・メッシ、ネイマールを投入。スタンドはメッシとネイマールの出場に大きく沸くこととなった。
浦和は65分にチャンス。ボックス内に右サイドから侵入した松崎が深く抉って折り返すと、馬渡がダイレクトシュート。しかし、GKセルヒオ・リコがセーブする。また、このCKからニアで江坂がヘッド。ファーに誰かが積めればというところだったが、シュートは流れていった。
すると66分にPSGが一気に攻め上がる。右サイドでディナ・エビンベが五分五分のボールを奪うとドリブルで持ち運び、バイタルエリアのメッシへ。メッシは左のネイマールに渡すと、ネイマールはマイナスのボールを入れてメッシがシュート。GK牲川がなんとかセーブする。
76分にはPSGがチャンス。メッシがボックス左のヌーノ・メンデスにパス。リターンをもらおうとメッシが近寄る中、メンデスは左足シュート。これが右ポストに嫌われる。
しかしその直後、左サイドでボールを受けたメンデスが縦にしかけてグラウンダーのクロス。これにカリムエンドが滑り込んであわせ、2試合連続ゴールを決めた。
79分にはメッシのパスを受けたネイマールがドリブルでしかけ、ボックス手前からスルーパス。これに走り込んだハキミがフリーでシュート。しかし、GK牲川がなんとかセーブする。
浦和はフィニッシュに持っていくものの、シュートはことごとくブロックされることに。すると89分には、ネイマールがドリブルで3人を振り切りメッシへ。メッシのシュートは枠を大きく外れてしまった。
結局そのまま試合は終了。川崎フロンターレ戦に続いての連勝となった。なお、25日にはガンバ大阪と対戦し、ジャパンツアーを終える。
パリ・サンジェルマン 3-0 浦和レッズ
【得点経過】
1-0:16分 パブロ・サラビア(PSG)
2-0:35分 キリアン・ムバッペ(PSG)
3-0:76分 アルノー・カリムエンド(PSG)
20日に国立競技場で川崎フロンターレと対戦したPSG。リオネル・メッシ、アルノー・カリムエンドのゴールで2-1と勝利を収めていた。
そこから中2日、浦和戦に臨む中、スタメンを10名変更。システムは変わらず[3-4-3]で、フランス代表FWキリアン・ムバッペが続けて先発出場。その他、イタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ、コスタリカ代表GKケイロル・ナバスらが起用された。
なお、今夏加入のブライアン・リンセンが初めてベンチ入りしている。
まずは2分、ムバッペがドリブルで剥がしに行き左サイドを突破しようとするが、酒井が対応。ボックス付近まで持ち込まれるが、なんとか耐えてシュートは打たせない。
すると3分に浦和がビッグチャンス。ハーフウェイライン付近でのパスカットからスルーパス。これに抜け出した松尾が独走。ボックス内に侵入するが、対応されてシュートは打てない。
さらに5分にはボックス内でプレスをかけると、ヴェッラッティがヒールで繋ごうとするとパスカット。このボールを繋ぐと、最後はボックス手前から伊藤がミドルシュート。枠に飛ぶがGKケイロル・ナバスがセーブする。
すると16分に1つのチャンスをPSG決める。浦和がクリアしたボールをディアロがヘッドで前へ。これをボックス左でムバッペがダイレクトパス。ボックス中央でイカルディが落とすと、最後はサラビアがボックス手前で利き足とは逆の右足でシュート。これが決まり、PSGが最初のチャンスでゴールを奪う。
25分にはCKの流れから、ボールを持ったムバッペが対峙した伊藤をドリブルで置き去りにしてボックス内左からクロス。これにディアロがヘッドで合わせるが、枠を越えていく。
先制を許した浦和は徐々に攻める回数も増えると、32分には右サイドからモーベルグが右足でクロス。相手のクリアボールがボックス内で松尾に渡りシュート。しかし、ブロックされてしまう。
すると35分にまたしても少ないチャンスを決めることに。ボックス左でパスを受けたムバッペは、一瞬の動き出しでモーベルグを振り切りボックス左に侵入。角度のないところからGK西川の頭上を抜くゴールを決め、PSGがリードを広げる。
2点ビハインドとなった浦和だが、攻撃の手は止めない。41分には左サイドを関根が仕掛けると、深く抉りクロス。これをボックス内で小泉がダイレクトボレー。しかし、GKケイロル・ナバスの正面に飛んでしまう。44分にも関根のスルーパスに反応した松尾が抜け出し、ボックス内に持ち込むが、ダニーロがプレス。シュートもGKケイロル・ナバスが難なくセーブする。
PSGが2点リードして終えた前半だが、浦和はハーフタイムで知念と岩波の両CB以外の9名を変更。今夏獲得のFWブライアン・リンセンもデビューを果たすこととなった。
対するPSGはヴェッラッティとサラビアを下げ、イドリサ・グイエとアルノー・カリムエンドを投入した。
後半から盛り返したい浦和だったが53分にアクシデント。ヒールでパスを出した際にリンセンが右太ももを痛めた様子で、ピッチを後に。デビューから8分でのまさかの交代となった。
PSGは59分にケイロル・ナバス、ムバッペ、イカルディを下げ、セルヒオ・リコ、リオネル・メッシ、ネイマールを投入。スタンドはメッシとネイマールの出場に大きく沸くこととなった。
浦和は65分にチャンス。ボックス内に右サイドから侵入した松崎が深く抉って折り返すと、馬渡がダイレクトシュート。しかし、GKセルヒオ・リコがセーブする。また、このCKからニアで江坂がヘッド。ファーに誰かが積めればというところだったが、シュートは流れていった。
すると66分にPSGが一気に攻め上がる。右サイドでディナ・エビンベが五分五分のボールを奪うとドリブルで持ち運び、バイタルエリアのメッシへ。メッシは左のネイマールに渡すと、ネイマールはマイナスのボールを入れてメッシがシュート。GK牲川がなんとかセーブする。
76分にはPSGがチャンス。メッシがボックス左のヌーノ・メンデスにパス。リターンをもらおうとメッシが近寄る中、メンデスは左足シュート。これが右ポストに嫌われる。
しかしその直後、左サイドでボールを受けたメンデスが縦にしかけてグラウンダーのクロス。これにカリムエンドが滑り込んであわせ、2試合連続ゴールを決めた。
79分にはメッシのパスを受けたネイマールがドリブルでしかけ、ボックス手前からスルーパス。これに走り込んだハキミがフリーでシュート。しかし、GK牲川がなんとかセーブする。
浦和はフィニッシュに持っていくものの、シュートはことごとくブロックされることに。すると89分には、ネイマールがドリブルで3人を振り切りメッシへ。メッシのシュートは枠を大きく外れてしまった。
結局そのまま試合は終了。川崎フロンターレ戦に続いての連勝となった。なお、25日にはガンバ大阪と対戦し、ジャパンツアーを終える。
パリ・サンジェルマン 3-0 浦和レッズ
【得点経過】
1-0:16分 パブロ・サラビア(PSG)
2-0:35分 キリアン・ムバッペ(PSG)
3-0:76分 アルノー・カリムエンド(PSG)
パリ・サンジェルマンの関連記事
リーグ・アンの関連記事
|
パリ・サンジェルマンの人気記事ランキング
1
メッシがパリで交通事故死!? 明らかなフェイクニュースにショックを受ける人も…メディアに見せかけたSNSの投稿が多発
明らかなフェイクニュースであっても、信じてしまう人はいるものということが分かった。 現在、『エアトリ presents PSG JAPAN TOUR 2022』で来日中のパリ・サンジェルマン(PSG)の選手たち。23日には浦和レッズとの第2戦を戦い、3-0で勝利していた。 20日の川崎フロンターレ戦に続いての連勝。浦和戦は、主軸選手を前半と後半で使い分けるなどし、コンディションも考慮した采配となっていた。 川崎F戦ではリオネル・メッシが、浦和戦ではキリアン・ムバッペがゴールを決めるなどし、日本のファンは大いに盛り上がっている。 そんな中、怪情報とも言えるフェイクニュースがSNSで話題に。なんと、メッシが交通事故に遭って死亡したというのだ。 イギリス『HITC』によると、ソーシャルメディア上ではメッシはパリで事故に遭い、病院に搬送されたが、そのまま息を引き取ったというものだった。 これはツイッターに投稿されたフェイクニュース。『ESPN』や『スカイ・スポーツ』の投稿に見えるようにした悪質なフェイクニュースだった。 来日中のメッシがパリで事故に遭う訳はないのだが、事情を知らない人も多く、悲しみに暮れショックを受けた人が多数いるという。 もちろん、日本で試合に出るほど元気な訳だが、著名人がフェイクニュースで殺される事件は多発。その情報が本人にも届くということもあるようだ。 「エイプリルフール」などウソをつくタイミングはあるものの、笑えるウソならまだしも、人の死や不幸にするものはいかがなものだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】生きているメッシは、新幹線で大阪へ移動</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> <a href="https://t.co/kbi8M8Jpft">pic.twitter.com/kbi8M8Jpft</a></p>— Paris Saint-Germain (@PSG_inside) <a href="https://twitter.com/PSG_inside/status/1551026547947077634?ref_src=twsrc%5Etfw">July 24, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.07.24 11:22 Sun2
「神と神」メッシとイブラヒモビッチがパリで再会!笑顔での肩組みショットに「今はどんな関係性なんだろ」
2人の神の邂逅と言えるだろうか。パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表リオネル・メッシとミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが再会した。 "Goat"(Greatest of All Time=史上最高の意だが、直訳するとヤギ)やフットボールの神とも呼ばれるメッシ。はたまた自身を神とも称することもあるイブラヒモビッチ。どちらもフットボール界に名を残す現役のレジェンドだ。 1年間だけだったがバルセロナで一緒にプレーしたこともある2人。今回はPSGのイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティの誕生日パーティーで再会した。 PSGのチームメイトを含む多くの著名人が参加したパーティーだったが、イブラヒモビッチとメッシが肩を組んで集合写真を撮る場面もあった。 豪華な2人の共演には、「今はどんな関係性なんだろ」、「神と神」、「レジェンド」、「いい画」とファンも興味津々の様子だ。 バルセロナ時代にはメッシのサポート役に回ることも少なくはなかったイブラヒモビッチだが、過去にはメッシの能力について「プレイステーションのようだ」と絶賛しており、その類まれな実力を認めている。 <span class="paragraph-title">【写真】メッシとイブラが笑顔で肩組み!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> | Zlatan Ibrahimovic & Leo Messi à l’anniversaire de Marco Verratti <br><br> <a href="https://t.co/ywit76VMDH">pic.twitter.com/ywit76VMDH</a></p>— Canal Supporters (@CanalSupporters) <a href="https://twitter.com/CanalSupporters/status/1589553709897646081?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.11 16:55 Fri3
スパイク裏を顔面に受けたドンナルンマがひどい裂傷、数日間の離脱と追加検査に
パリ・サンジェルマンは18日、イタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマが右頬の裂傷により数日間の離脱と追加検査を行うことを発表した。 ドンナルンマは同日、リーグ・アン第16節モナコ戦に先発。17分にDFウィルフリード・シンゴのシュートをブロックすべく飛び出すと、シンゴのスパイク裏が右頬に直撃。ひどい裂傷を負っていた。 その場で医療ホッチキスにより縫合を受けたドンナルンマはこのまま交代となっていた。 PSGは22日、年内最終戦でクープドゥフランス・ラウンド64のRCランス戦を控えるが、ドンナルンマは欠場することになりそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】ドンナルンマが顔面を踏みつけられた瞬間</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> <a href="https://t.co/Rlgh0qtGkY">pic.twitter.com/Rlgh0qtGkY</a></p>— 433 (@433) <a href="https://twitter.com/433/status/1869494812258554003?ref_src=twsrc%5Etfw">December 18, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.12.19 10:00 Thu4
ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon5