シュクリニアルが改めてインテルに忠誠を誓う 「ナポリでのハムシクのように」
2022.06.02 18:40 Thu
インテルとの契約延長が間近とされるスロバキア代表DFミラン・シュクリニアル(27)がインタビューに応じ、クラブに対する忠誠を改めて表明している。イタリア『カルチョ・メルカート』が伝えている。
2017-18シーズンから在籍するインテルでは不動のセンターバックとして、直近2シーズンでスクデット獲得を含む3つのタイトル獲得に貢献してきたシュクリニアル。現行契約が2023年6月までとなっていたことから、複数のビッグクラブが関心を寄せているとみられていた。
しかし、シーズン終了後の先月にはシュクリニアルとインテルの両者が2027年まで契約を延長する見込みであると報じられ、かねてよりクラブへの愛情を公言してきたこともあり、来シーズン以降もインテルでプレーを続けるのは確実であると推察される。
そんな中、シュクリニアルは母国スロバキアのメディア『Pravda』のインタビューで今シーズンのインテルの戦いを振り返った。
「スクデットを最終節で逃し、その後の数日間は本当に最悪だったよ。だけど、すでに切り替えはできているし、全体的にはポジティブなシーズンだったと言えるね。来シーズンは僕たちがスクデットを獲得するよ」
スクデットをあと一歩で逃したものの、実りの多いシーズンであったことをうかがわせたシュクリニアル。また、今後もインテルでキャリアを続けるのかとの質問には、セリエAの歴史にも名を残すであろう母国の先輩を例に出し、明確なキャリアプランを示した。
「僕の将来はずっとインテルにある。今ここに契約があり、何も変化はないよ。半年ごとに僕がどこかへ行くのではと聞かれるけれど、具体的なことは何もないんだ」
「僕がインテルの伝説だって? そうだね、ナポリでハムシクが成し遂げたことと同じようになりたいね。まだまだ先だけど。インテルはヨーロッパでも戦えるチームになった。ファンだってそう思ってくれているからこそ、ホームゲームには7万5000人が集まるんだ」
シュクリニアルはおよそ12年にわたってナポリに在籍し、同クラブ史上最多となる公式戦通算512試合に出場した偉大なバンディエラである元スロバキア代表MFマレク・ハムシク同様に、自身もインテルでのキャリアを続ける姿勢を明言した格好だ。
同じ街のライバルに奪われたスクデット奪還のためには、真っ直ぐにクラブを愛し、ピッチ上では常に全力でプレーするシュクリニアルの存在は欠かせない。
2017-18シーズンから在籍するインテルでは不動のセンターバックとして、直近2シーズンでスクデット獲得を含む3つのタイトル獲得に貢献してきたシュクリニアル。現行契約が2023年6月までとなっていたことから、複数のビッグクラブが関心を寄せているとみられていた。
しかし、シーズン終了後の先月にはシュクリニアルとインテルの両者が2027年まで契約を延長する見込みであると報じられ、かねてよりクラブへの愛情を公言してきたこともあり、来シーズン以降もインテルでプレーを続けるのは確実であると推察される。
「スクデットを最終節で逃し、その後の数日間は本当に最悪だったよ。だけど、すでに切り替えはできているし、全体的にはポジティブなシーズンだったと言えるね。来シーズンは僕たちがスクデットを獲得するよ」
「チャンピオンズリーグ(CL)では、ファイナリストであるレアル・マドリー、リバプールとも対戦し、アンフィールドでは僕たちがリバプールを上回った。僕たちがどんな相手でも怯まずに戦えることを証明できたよ」
スクデットをあと一歩で逃したものの、実りの多いシーズンであったことをうかがわせたシュクリニアル。また、今後もインテルでキャリアを続けるのかとの質問には、セリエAの歴史にも名を残すであろう母国の先輩を例に出し、明確なキャリアプランを示した。
「僕の将来はずっとインテルにある。今ここに契約があり、何も変化はないよ。半年ごとに僕がどこかへ行くのではと聞かれるけれど、具体的なことは何もないんだ」
「僕がインテルの伝説だって? そうだね、ナポリでハムシクが成し遂げたことと同じようになりたいね。まだまだ先だけど。インテルはヨーロッパでも戦えるチームになった。ファンだってそう思ってくれているからこそ、ホームゲームには7万5000人が集まるんだ」
シュクリニアルはおよそ12年にわたってナポリに在籍し、同クラブ史上最多となる公式戦通算512試合に出場した偉大なバンディエラである元スロバキア代表MFマレク・ハムシク同様に、自身もインテルでのキャリアを続ける姿勢を明言した格好だ。
同じ街のライバルに奪われたスクデット奪還のためには、真っ直ぐにクラブを愛し、ピッチ上では常に全力でプレーするシュクリニアルの存在は欠かせない。
インテルの関連記事
セリエAの関連記事
|
インテルの人気記事ランキング
1
R16ストレートインの8チーム決定! 首位リバプール含めイングランド勢が最多3チーム【CL】
R16ストレートインの8チーム決定! 首位リバプール含めイングランド勢が最多3チーム【CL】 チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズが29日に全日程を終了。この結果、ラウンド16にストレートインする8チームが決定した。 昨シーズンまでの32チーム参加のグループステージ制から36チーム参加のリーグフェーズにレギュレーション変更が図られたなか、最後まで熾烈な争いが繰り広げられた今大会。 最終節のPSV戦の敗戦によって全勝突破は逃したが、リバプールが7勝1敗で首位通過を決定。2位から4位までは6勝1分け1敗で3チームが並んだなか、得失点差でバルセロナが2位、アーセナルが3位、インテルが4位フィニッシュとなった。 5位には勝ち点18のアトレティコ・マドリー、6位から8位までは16ポイントで並んだなか、レバークーゼン、リール、アストン・ビラがトップ8フィニッシュを成し遂げた。 国別ではイングランドが最多3チームで、日本人選手では遠藤航(リバプール)、冨安健洋(アーセナル)が一足早くラウンド16入りを果たしている。 なお、ラウンド16にシードチームとして参加する8チームは、来月行われるプレーオフの勝者と3月4、5日に1stレグを同11、12日に2ndレグを戦う。 ◆CLリーグフェーズ トップ8 1.リバプール(イングランド) 21pt 得失点差+12 2.バルセロナ(スペイン) 19pt 得失点差+15 3.アーセナル(イングランド) 19pt 得失点差+13 4.インテル(イタリア) 19pt 得失点差+10 5.アトレティコ・マドリー(スペイン) 18pt 得失点差+8 6.レバークーゼン(ドイツ) 16pt 得失点差+8 7.リール(フランス) 16pt 得失点差+7(総得点17) 8.アストン・ビラ(イングランド) 16pt 得失点差+7(総得点13) 2025.01.30 08:02 Thu2
「ミラノダービーのTV観戦は次が最後」ミランが2025年夏のサムエレ・リッチ獲得へ本腰か
ミランがトリノのイタリア代表MFサムエレ・リッチ(23)と接触中だそうだ。 以前からイタリアのトップクラブが狙うMFリッチ。エンポリからのステップアップ先はトリノとなったが、どうやら2025年夏にはさらなるステップアップが実現する見通しだという。 イタリア『カルチョメルカート』は「リッチがミラノダービーをテレビで観戦するのは2月2日が最後になる」と主張。以前から紐付けされるミランが獲得へ本腰を入れているそうだ。 リッチは年明けにトリノと契約延長も、これがミランの獲得オペレーションに影響を与えたわけではない模様。年数が延びただけで、なんら“特別条項”は盛り込まれていないとされる。 また、リッチが契約延長に応じたのは、一定の額でなら売却に応じるという“紳士協定”を結んでもらったからとも。2500万ユーロ(約40.4億円)前後が目安になると伊紙は伝える。 一方で、これからインテルがリッチ獲得へ本腰を入れる可能性も。具体的には動いていないものの、ジュゼッペ・マロッタ会長とピエロ・アウシリオSDがリッチを好んでいるという。 2025.01.29 20:40 Wed3
インテルがローマで出番を失っていたザレフスキを買取OP付きレンタルで獲得
インテルは1日、ローマのポーランド代表MFニコラ・ザレフスキ(23)を買い取りオプション付きレンタルで獲得したことを発表した。今季終了後に買い取る際の移籍金は600万ユーロ程(約9億6000万円)とのこと。 ローマ出身のサイドプレーヤーであるザレフスキは、2021年5月に2011年から在籍するローマでプロデビュー。これまで公式戦123試合2ゴール9アシストを記録していた。 今季は公式戦17試合に出場していたが、クラウディオ・ラニエリ監督の下では出番を失っていた。 マルセイユやガラタサライも獲得に関心を示していたとされるが、同日にザレフスキと同タイプのMFタジョン・ブキャナンをビジャレアルへ買い取りオプション付きのレンタルで移籍させていたインテルが獲得することになった。 2025.02.02 09:30 Sun4
「ジェットコースターのような感情」デビュー戦ミラノ・ダービーで劇的同点アシスト、インテルを救った新加入MFザレフスキ「彼の言葉を思い出して…」
ローマからインテルへ移籍したポーランド代表MFニコラ・ザレフスキが、値千金のアシストを喜んだ。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 ローマではクラウディオ・ラニエリ監督の下で出番を失い、1日に買い取りオプション付きのレンタルでインテルに加わることが発表されたザレフスキ。2日に行われたセリエA第23節のミラン戦で早速ベンチ入りした。 押し込みながらネットを揺らすも、オフサイド判定などでなかなかゴールをこじ開けられなかったインテル。前半終了間際に痛恨の失点を喫し、1点ビハインドのまま終盤へと向かう。 3度枠に嫌われるなど不運も続いたなか、ようやく追いついたのは後半アディショナルタイム3分。右サイドからドイツ人DFヤン・アウレル・ビセックがクロスを上げると、ファーで待ち構えていたザレフスキが胸で落とし、オランダ代表DFステファン・デ・フライが左足で蹴り込んだ。 76分にデビューを果たしたザレフスキは、プレッシャーのかかるビッグマッチでいきなりの大仕事。インテルのミラノ・ダービー3連敗回避に貢献し、試合後には胸の内を明かしている。 「感情が溢れている。この2日間はちょっとしたジェットコースターのような感情だった。今日の試合に対応できるよう、昨日は夜中まであらゆることをやった。幸運にもやり遂げられたし、うまくいって目的を果たすことができた」 「ポジティブな気持ちだ。素晴らしいチームだと思った。ローマの一員としてこのスタジアムでインテルと対戦した時、外からプレーを見ていても、長年ともに戦っているチームだというのはわかった。どの試合でも信じて戦う常に前向きなチームだし、今日もそうだった。幸運なことにチームを助けることができた」 また、イタリア代表DFマッテオ・ダルミアンの言葉も大きかったとのこと。アシストに切り替えた判断を振り返っている。 「実のところ、ベンチでダルミアンが『今日はゴールが決まる典型的なデビュー戦になるから落ち着け』と言ってくれた。あのボールを見た時、僕は『目を閉じてヘディングでシュートを打とう』と思った。それから彼の言葉を思い出して、なんとか落ち着いてアシストすることができた」 <span class="paragraph-title">【動画】胸で落としてデ・フライの同点ゴールをお膳立て!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="FG3eGId42Oo";var video_start = 496;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.03 18:20 Mon5