2季連続中間順位のホッフェンハイム、セバスティアン・ヘーネス監督が退任
2022.05.17 22:08 Tue
ホッフェンハイムは17日、セバスティアン・ヘーネス監督(40)と双方合意の下で契約を解除したことを発表した。
2020年夏にホッフェンハイムに就任したヘーネス監督。以前はバイエルンのセカンドチームを指揮し、2019-20シーズンにドイツ3部リーグで優勝に導いた実績を持っていた。
1年目は11位に終わったものの、2年目の今季は2度のリーグ戦4連勝を収めるなど、一時チャンピオンズリーグ出場権が得られる順位に位置していた。ところが、最後の10試合で未勝利に終わり、結局9位で終了。2年連続で結果が残せなかったことで、2023年までの契約を早期解除するに至った。
「昨日の午後、アレクサンダー・ローゼン(スポーツ・ディレクター)やクラブ幹部と詳細に話し合った結果、我々は協力関係を終了することに合意した」
「この2シーズンは不利な状況もあったが、成功もあった。この数週間、我々は今後に向けて集中的な分析を行ったが、方向性についてのコンセンサスは得られなかった。私としては、円満な別れとなって良かったと思う」
2020年夏にホッフェンハイムに就任したヘーネス監督。以前はバイエルンのセカンドチームを指揮し、2019-20シーズンにドイツ3部リーグで優勝に導いた実績を持っていた。
1年目は11位に終わったものの、2年目の今季は2度のリーグ戦4連勝を収めるなど、一時チャンピオンズリーグ出場権が得られる順位に位置していた。ところが、最後の10試合で未勝利に終わり、結局9位で終了。2年連続で結果が残せなかったことで、2023年までの契約を早期解除するに至った。
「この2シーズンは不利な状況もあったが、成功もあった。この数週間、我々は今後に向けて集中的な分析を行ったが、方向性についてのコンセンサスは得られなかった。私としては、円満な別れとなって良かったと思う」
「アレックス・ローゼンをはじめ、チーム、経営陣、スタッフの皆さん、ホッフェンハイムとそのファンの皆さんのご健勝と今後のさらなるご活躍をお祈り申し上げます」
セバスティアン・ヘーネスの関連記事
ホッフェンハイムの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
セバスティアン・ヘーネスの人気記事ランキング
1
シュツットガルトの主力FWウンダブがトレーニング中のケガで数週間の離脱に…
シュツットガルトは21日、ドイツ代表FWデニス・ウンダブが数週間の離脱になることを発表した。 クラブの発表によれば、ウンダブは20日に行われたトレーニング中に負傷。その後に受けたMRI検査の結果、筋繊維の断裂と診断され、数週間の離脱になるとのことだ。 また、チームを率いるセバスティアン・ヘーネス監督は、21日の公式会見でウンダブの復帰時期について「彼が今年中にピッチに戻るようなら、とても良いことだ。ただ、ウインターブレイク前の復帰は考えられない」と語った。 昨季ブライトン&ホーヴ・アルビオンからレンタルで加入し、今夏にシュツットガルト完全移籍を果たしたウンダブは、これまでブンデスリーガで9試合に出場し、チームトップタイの5ゴールを記録。また、チャンピオンズリーグでは4試合で1ゴール、DFBポカールでは1アシストをマークしている。 2024.11.22 08:00 Friホッフェンハイムの人気記事ランキング
1
ブレーメンが198㎝大型FWウォルトメイドの今季限りでの退団を発表
ブレーメンは2日、U-21ドイツ代表FWニック・ウォルトメイド(22)が今季限りで退団することを発表した。 8歳でブレーメンの下部組織に入団したウォルトメイドは、2020年2月1日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦で当時クラブ最年少記録となる17歳11カ月16日でブンデスリーガデビューを飾った。 しかし、トップチームでは出場機会に恵まれず、2022-23シーズンはドイツ3部のSVエルフェアスベルクへレンタル移籍。ブレーメンに復帰した今季は準主力としてここまでブンデスリーガ23試合に出場していた。 ウォルトメイドの退団について、クラブのプロサッカー部門責任者であるクレメンス・フリッツ氏は以下のようにコメントしている。 「ニックがブレーメンから離れることを決めたのはとても残念だ。我々は彼に非常に良いオファーを出し、ブレーメンの今後の展望も伝えた。それが彼の決断の重要な要因となった。彼がヴェルダーを去るのはとても残念だが、もちろんニックの決断を受け入れるしかない」 なお、ドイツ『キッカー』によれば、今夏にフリーとなる198㎝大型FWウォルトメイドには、シュツットガルトやホッフェンハイム、ボルシアMGが獲得に動いているとのことだ。 2024.04.03 07:00 Wed2
ホッフェンハイム、生え抜きの若手DFドレクスラーと2028年まで契約延長
ホッフェンハイムは19日、U-19ドイツ代表DFティム・ドレクスラー(19)との契約延長を発表した。なお、新たな契約期間は2028年6月30日で、新シーズンより背番号「4」を着用する。 新契約にサインしたドレクスラーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「11歳のときにホッフェンハイムに来て、人間的にも選手としても一歩ずつ着実に成長し、昨シーズン初めてブンデスリーガのクラブでプレーさせてもらった。プロサッカー選手になるという夢を叶えることができた。だから、ホッフェンハイムでこれからの数年間を過ごすのが本当に楽しみだよ」 11歳でホッフェンハイムの下部組織に入団したドレクスラーは、U-17、U-19、ホッフェンハイムⅡと順調にステップアップすると、今年2月に初のトップチーム入りを果たすと、3月10日に行われたフランクフルト戦でブンデスリーガデビュー。2023-24シーズンはリーグ戦8試合に出場した。 2024.07.20 07:00 Sat3
ナーゲルスマン監督の右腕、ドイツ代表退任決定のワグナー氏が古巣からのオファーに断り
ドイツ代表でユリアン・ナーゲルスマン監督のアシスタントコーチを務めているサンドロ・ワグナー氏(37)だが、ブンデスリーガクラブからのオファーを断ったという。 現役時代はバイエルンやブレーメン、ホッフェンハイム、ヘルタ・ベルリンなどでプレー。ドイツ代表としてもプレーした。 引退後に指導者となり、ハンジ・フリック監督(現:バルセロナ監督)の下でドイツ代表のアシスタントコーチに就任。その後、ホッフェンハイム時代に指導を受けたナーゲルスマン監督の右腕となった。 そのワグナー氏だが、6月に行われるUEFAネーションズリーグを持ってドイツ代表から退任する意向を示しており、来シーズンに向けての去就が注目されていた。 ドイツ『スカイ・スポーツ』によると、古巣でもあるホッフェンハイムはクリスティアン・イルザー監督との別れを考えており、後任にワグナー氏を検討していたとのこと。しかし、古巣からのオファーには断りを入れたという。 また、ワグナー氏には他のブンデスリーガ2クラブからも関心があるとのこと。いずれにしても、今夏のワグナー氏の去就には注目が集まりそうだ。 2025.05.08 23:10 Thu4
S・リエージュがハンガリー代表DFを獲得! ホッフェンハイムで完全構想外
スタンダール・リエージュは12日、ホッフェンハイムからハンガリー代表DFアッティラ・サライ(26)を今シーズン終了までのレンタル移籍で獲得したことを発表した。 サライはラピド・ウィーンの下部組織で育ち、ファーストチームに昇格する前に母国のメゼーケベジュドに加入。その後、キプロスのアポロン・リマソル、トルコのフェネルバフチェでプレー。2023年7月にホッフェンハイムに完全移籍で加入した。 フェネルバフチェでは公式戦117試合に出場し、一時はビッグクラブの関心も伝えられたが、ホッフェンハイムでは出番を掴めず。昨シーズンの後半はフライブルクへレンタルに出されていた。 ハンガリー代表としても46試合に出場する左利きDFはレンタルバック後も出場機会を与えられないホッフェンハイムを離れ、ベルギーの名門へ移籍することになった。 2025.01.12 20:46 Sun5