「マリノスのアイデンティティを」首位通過の横浜FM、マスカット監督は過酷な6試合を終えた選手を労う「本当に称えてあげたい」
2022.05.02 11:19 Mon
横浜F・マリノスのケヴィン・マスカット監督が、全北現代モータース(韓国)戦を振り返った。
1日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・グループH第6節の全北現代vs横浜FMの一戦。グループステージの突破はすでに決まっている横浜FMだったが、首位通過を目指しての直接対決となった。
試合は立ち上がりの4分に相手のパスカットからアンデルソン・ロペスが決めて先制。しかし11分に浮き球のパスに抜け出したキム・ボギョンがダイレクトで決めて、1-1。その後は互いに牽制しながら引き分けに終わった。
試合後の記者会見でマスカット監督は、「今日の感想を言う前に、横浜F・マリノスを代表して今大会を開催していただいたAFCに感謝を申し上げる。そして、このベトナムの地でベトナムの方々に本当に温かく迎えていただいたこと、このような素晴らしい大会をやっていただいたことに感謝する。最高の大会になった」とコメント。大会運営やホスピタリティに感謝の気持ちを述べた。
試合は1-1の引き分けに終わったが、「簡単な試合ではなかった。自分たちはいつもやっているサッカー、アタッキングフットボールを表現しようとした。ピッチコンディションが難しい中、本当によく選手たちがやってくれたと思う」とコメント。「相手のディフェンスラインが低くなり、なかなか崩すのが難しい中でもたくさんのチャンスも作った。最終的には1-1で終わり、お互いが仲良く勝ち点1を取り、この大会を終えることができたと感じている」と、最終的には引き分けに終わったことは悪くないと感じているようだ。
過密日程ということもあり、この6試合は毎試合メンバーを大きく入れ替え、様々な組み合わせも試してきた中で、しっかりと結果を残した横浜FM。マスカット監督は手応えを感じているとし、選手たちを称えた。
「この大会が始まって最初の会見の時に答えたと思うが、この過密日程の中やっていくにあたり、やはり簡単ではないと考えていた。選手たちがいかにベストコンディションでプレーできるのかを念頭に、まずはスタッフやコーチ陣が選手たちをリカバーさせ、みんながピッチに立てるように努力してきた。そして、簡単なことではなかったが、試合ごとに成長を続けられてきたところもある」
「このベトナムの地のいつもと違った環境や天候の中でもマリノスのアイデンティティを信じて選手たちがピッチで表現してくれた。そしてグループステージを終えた今、本当に称えてあげたいと思っている。素晴らしいサッカーを見せてくれた」
横浜FMはラウンド16ではグループJを首位通過したヴィッセル神戸と対戦することが決定した。
1日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・グループH第6節の全北現代vs横浜FMの一戦。グループステージの突破はすでに決まっている横浜FMだったが、首位通過を目指しての直接対決となった。
試合は立ち上がりの4分に相手のパスカットからアンデルソン・ロペスが決めて先制。しかし11分に浮き球のパスに抜け出したキム・ボギョンがダイレクトで決めて、1-1。その後は互いに牽制しながら引き分けに終わった。
この結果、横浜FMが首位通過、全北現代が2位通過を果たしている。
試合後の記者会見でマスカット監督は、「今日の感想を言う前に、横浜F・マリノスを代表して今大会を開催していただいたAFCに感謝を申し上げる。そして、このベトナムの地でベトナムの方々に本当に温かく迎えていただいたこと、このような素晴らしい大会をやっていただいたことに感謝する。最高の大会になった」とコメント。大会運営やホスピタリティに感謝の気持ちを述べた。
試合は1-1の引き分けに終わったが、「簡単な試合ではなかった。自分たちはいつもやっているサッカー、アタッキングフットボールを表現しようとした。ピッチコンディションが難しい中、本当によく選手たちがやってくれたと思う」とコメント。「相手のディフェンスラインが低くなり、なかなか崩すのが難しい中でもたくさんのチャンスも作った。最終的には1-1で終わり、お互いが仲良く勝ち点1を取り、この大会を終えることができたと感じている」と、最終的には引き分けに終わったことは悪くないと感じているようだ。
過密日程ということもあり、この6試合は毎試合メンバーを大きく入れ替え、様々な組み合わせも試してきた中で、しっかりと結果を残した横浜FM。マスカット監督は手応えを感じているとし、選手たちを称えた。
「この大会が始まって最初の会見の時に答えたと思うが、この過密日程の中やっていくにあたり、やはり簡単ではないと考えていた。選手たちがいかにベストコンディションでプレーできるのかを念頭に、まずはスタッフやコーチ陣が選手たちをリカバーさせ、みんながピッチに立てるように努力してきた。そして、簡単なことではなかったが、試合ごとに成長を続けられてきたところもある」
「このベトナムの地のいつもと違った環境や天候の中でもマリノスのアイデンティティを信じて選手たちがピッチで表現してくれた。そしてグループステージを終えた今、本当に称えてあげたいと思っている。素晴らしいサッカーを見せてくれた」
横浜FMはラウンド16ではグループJを首位通過したヴィッセル神戸と対戦することが決定した。
|
|
1
2
関連ニュース
【J1注目プレビュー|第18節:横浜FMvs柏】共に3連勝中、後半戦初戦の上位対決はいかに
【明治安田生命J1リーグ第18節】 2022年6月25日(土) 16:00キックオフ 横浜F・マリノス(1位/34pt) vs 柏レイソル(4位/30pt) [日産スタジアム] ◆失意の払拭を【横浜F・マリノス】 リーグ戦の前半戦は3連勝で締め、首位で折り返した横浜FM。しかし、ミッドウィークに行われた天皇杯では、J2で下位に沈む栃木SCを相手に得点が奪えず、0-2で敗れた。 ショッキングな敗戦から中2日、チームとしてのリバウンドメンタリティが試される一戦となる。 その相手は4位と上位に位置する柏。前半戦で喫した3つの敗戦のうちの1つ。アウェイで3-1と敗れた相手だ。 この試合では畠中槙之輔が前半に退場し、試合終盤には岩田智輝も退場した試合。ハイラインの裏を狙われ続け、後手に回ってしまった結果の敗戦だった。 背後を狙ってくるスタイルは今節も継続されると思われ、臆することなくハイラインを敷けるかどうか。また、ハイプレスに苦しむことも多く、攻撃が停滞する可能性があるだけに、しっかりと状況判断をしてビルドアップで相手をズラしていきたいとこだ。 ★予想スタメン[4-3-3] GK:高丘陽平 DF:松原健、畠中槙之輔、角田涼太朗、永戸勝也 MF:渡辺皓太、西村拓真、岩田智輝 FW:水沼宏太、レオ・セアラ、宮市亮 監督:ケヴィン・マスカット 出場停止:アンデルソン・ロペス ◆首位撃破で肉薄へ【柏レイソル】 昨シーズンは戦い方を定められなかった結果、残留争いに巻き込まれたチームだったが、今季はここまで順調に勝ち点を重ね4位で前半戦を終えた。 現在リーグ戦は3連勝、4戦無敗と調子も良く、絶好のタイミングでの首位との対決となった。 ミッドウィークの天皇杯では、ターンオーバーしながらも徳島ヴォルティスに逆転勝ち。チーム力の向上と共に、勝負強さも戻ってきている状況だ。 横浜FMを相手にはネルシーニョ監督の作戦がハマることが多く、今季のホームゲームでも策がハマった。その相手に対して新たな策を用意しているのか、それとも自分たちの形に引き込むのか。いずれにせよ、背後を狙いながらプレスをかけていく戦いには変わらないだろう。 ★予想スタメン[3-3-2-2] GK: 松本健太 DF:高橋祐治、上島拓巳、古賀太陽 MF:大南拓磨、ドッジ、三丸拡 MF:マテウス・サヴィオ、戸嶋祥郎 FW:細谷真大、小屋松知哉 監督:ネルシーニョ 出場停止:椎橋慧也 2022.06.25 13:30 Sat29日にプライムステージ抽選会のルヴァンカップ、出席選手が決定!
Jリーグは23日、JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ組み合わせ抽選会に出席する選手8名決定を発表した。 今季のルヴァンカップはプレーオフステージまでの戦いが終わり、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡、セレッソ大阪、名古屋グランパスが勝ち残り。そこに川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸、浦和レッズのAFCチャンピオンズリーグ組をプラスした計8チームでプライムステージの戦いが始まる。 プライムステージに向けては29日15時30分からオープンドローを予定。川崎FのMF橘田健人、横浜FMのFW宮市亮、神戸のFW小田裕太郎、浦和のGK鈴木彩艶がチームの代表選手として出席が決定済みだったが、残る4チームは未定だった。 そして、新たに広島のFW鮎川峻、福岡のFW金森健志、C大阪のDF山中亮輔、名古屋のMF甲田英將が参加決定。その模様はJリーグの公式Youtubeチャンネルでライブ配信される。 2022.06.23 16:15 Thu横浜FMも川崎Fも敗れる波乱に!計5試合でジャイアントキリング、唯一の延長戦も長崎がFC東京を下す《天皇杯》
22日、天皇杯3回戦の16試合が各地で行われた。 2回戦では上位カテゴリーが敗れる波乱はゼロだったが、3回戦では複数会場でジャイアントキリングが発生した。 前回大会の覇者・浦和レッズは正田醤油スタジアム群馬でザスパクサツ群馬と対戦。35分に髙木彰人に先制ゴールを許す苦しい展開となり、最終盤にはGK西川周作もセットプレーからヘディングシュートを放ったが、最後までゴールを奪うことはできず。浦和の前指揮官・大槻毅監督率いる群馬に屈している。 J1で首位に立つ横浜F・マリノスもJ2・栃木SCに0-2で敗れ、週末の明治安田生命J1リーグで劇的逆転勝利を飾った川崎フロンターレも、城福浩新監督率いる東京ヴェルディの前に0-1で散った。ヴァンフォーレ甲府も三平和司の2得点で北海道コンサドーレ札幌を下している。 トランスコスモススタジアム長崎で行われたFC東京vsV・ファーレン長崎は、3回戦唯一の延長戦に突入した。 3分にFC東京のレアンドロがファインボレーを沈めて早々に動いたゲームは、14分に山崎亮平が同点弾を沈めて前半から打ち合いに。長崎は部大晴の左足ミドルで逆転に成功したが、FC東京も前半のアディショナルタイムにアダイウトンが沈めて同点とした。 後半は一転し、互いにチャンスを作りながらも新たなゴールは生まれず、2-2で90分を終えて延長戦へ突入すると、1歩前へ出たのは長崎だった。 延長前半アディショナルタイムの107分、GKからのロングボールというシンプルな攻撃から右サイドのクリスティアーノへボールが渡ると、対峙相手をかわしながらボックス右へ侵入し、左足を一閃。左隅へ鮮やかな一撃を沈めた。 長崎は試合終盤に猛攻を受けながら、連続CKもしのぎ切ってタイムアップ。原田武男ヘッドコーチの下で一丸となり、J1チームを撃破している。 その他の結果は以下の通り。 ◆天皇杯3回戦 【57】川崎フロンターレ 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 東京ヴェルディ</span> 【58】湘南ベルマーレ 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 ジュビロ磐田</span> 【59】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">アビスパ福岡 3</span>-1 いわてグルージャ盛岡 【60】FC東京 2-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">3 V・ファーレン長崎</span> 【61】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">鹿島アントラーズ 3</span>-0 大宮アルディージャ 【62】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">ガンバ大阪 3</span>-1 大分トリニータ 【63】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">名古屋グランパス 1</span>-0 ツエーゲン金沢 【64】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">セレッソ大阪 3</span>-2 ベガルタ仙台 【65】横浜F・マリノス 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">2 栃木SC</span> 【66】清水エスパルス 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 京都サンガF.C.</span> 【67】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">サガン鳥栖 3</span>-2 ロアッソ熊本 【68】北海道コンサドーレ札幌 1-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">2 ヴァンフォーレ甲府</span> 【69】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">ヴィッセル神戸 2</span>-1 レノファ山口FC 【70】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">柏レイソル 2</span>-1 徳島ヴォルティス 【71】浦和レッズ 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">1 ザスパクサツ群馬</span> 【72】<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">サンフレッチェ広島 5</span>-0 横浜FC 2022.06.22 22:30 Wed