優勝王手のINACが勝利も、2位浦和も勝って初代女王誕生はお預け【WEリーグ第19節】
2022.04.29 16:04 Fri
29日、「2021-22 Yogibo WEリーグ」第19節の3試合が各地で行われた。
INAC神戸は13時キックオフでサンフレッチェ広島レジーナとのホームゲームを、浦和レディースは14時キックオフでアルビレックス新潟レディースとのホームゲームを行った。
勝利を収めて吉報を待ちたいINAC神戸は、立ち上がりからエンジン全開で攻め立てる。フォアチェックから髙瀬愛実が高い位置でボールを奪うと、成宮唯を経由してボックス内で田中美南が左足のシュート。GKがはじいたこぼれ球を中島依美が蹴り込むと、ゴールカバーに入った左山桃子のクリアがGK福元美穂に当たってゴール内へ。オウンゴールと記録され、8分に試合が動いた。
大量リードを奪って盤石の試合運びを見せたかったINAC神戸だったが、広島レジーナも前半終了が近づくにつれてチャンスを作り出す。40分に小川愛が距離のあるシュートを狙い、1分後には攻撃が結実。最終ラインからの長いボールで右サイド深くまで侵入すると、上野真実のカットインから川島はるなが左足を振り抜き、GK山下杏也加の見送ったボールはクロスバーを叩いてゴールに吸い込まれた。
ここまで12回のクリーンシートを記録し、リーグ最少の3失点だったINAC神戸は後半の立ち上がりにもまさかの失点を喫してしまう。広島レジーナは谷口木乃実が左からクロスを上げて川島がヘッド。クロスバーの跳ね返りを上野が押し込んで1点差に詰め寄る。
以降も互いにゴールへ迫り、多数のチャンスを作るも新たなゴールは生まれず。初の複数失点を喫したINAC神戸は、珍しく終盤にコーナー付近で時間を使うプレーを見せるなど、冷や汗をかきながらも逃げ切り勝ちで浦和の結果を待つことになった。
一方、必勝の気概で臨んだ浦和も新潟を相手に力の差を見せる。
12分に菅澤優衣香がフリーで放ったボレーは、力んだか枠を外してしまったが、22分にはセットプレーから試合を動かす。ボックス右外でFKを獲得すると、猶本のキックに合わせたのは南萌華。WEリーグ初ゴールを頭でたたき出し、浦和が先制に成功した。
畳み掛ける浦和は36分に追加点を奪取。清家貴子がワンツーを使って右サイドの深い位置まで侵入すると、クロスのクリアボールに猶本が反応してリードを広げた。
浦和は後半にも清家が一対一を、遠藤優のポストプレーから猶本がクロスバー直撃のシュートを放つなど、チャンスを作り続けた。さらなる追加点こそ奪えなかったものの、新潟に付け入る隙を与えず完勝。今節でのINAC優勝を阻止し、望みをつないだ。
また、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースvs AC長野パルセイロレディースの一戦はゴールレスにドローに終わっている。
▽4月29日(金・祝)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0-0 AC長野パルセイロレディース
INAC神戸レオネッサ 3-2 サンフレッチェ広島レジーナ
三菱重工浦和レッズレディース 2-0 アルビレックス新潟レディース
▽4月30日(土)
大宮アルディージャVENTUS vs マイナビ仙台レディース
▽5月1日(日)
ちふれASエルフェン埼玉 vs ノジマステラ神奈川相模原
WE ACTION DAY(今節試合なし)
日テレ・東京ヴェルディベレーザ
PR
前節を終えて13勝2分けと、無敗でトップを突き進むINAC神戸レオネッサは、今節にも優勝が決まる可能性があった。条件はINAC神戸が勝利し、2位・三菱重工浦和レッズレディースが引き分け以下。また、ドローの場合でも浦和が敗れた場合には優勝が決まる。勝利を収めて吉報を待ちたいINAC神戸は、立ち上がりからエンジン全開で攻め立てる。フォアチェックから髙瀬愛実が高い位置でボールを奪うと、成宮唯を経由してボックス内で田中美南が左足のシュート。GKがはじいたこぼれ球を中島依美が蹴り込むと、ゴールカバーに入った左山桃子のクリアがGK福元美穂に当たってゴール内へ。オウンゴールと記録され、8分に試合が動いた。
さらに4分後には髙瀬のスルーパスから田中が沈めてリードを広げると、26分にも再び田中。中島が左を使って水野蕗奈が折り返すと、ボックス左で受けての左足でネットを揺らした。
大量リードを奪って盤石の試合運びを見せたかったINAC神戸だったが、広島レジーナも前半終了が近づくにつれてチャンスを作り出す。40分に小川愛が距離のあるシュートを狙い、1分後には攻撃が結実。最終ラインからの長いボールで右サイド深くまで侵入すると、上野真実のカットインから川島はるなが左足を振り抜き、GK山下杏也加の見送ったボールはクロスバーを叩いてゴールに吸い込まれた。
ここまで12回のクリーンシートを記録し、リーグ最少の3失点だったINAC神戸は後半の立ち上がりにもまさかの失点を喫してしまう。広島レジーナは谷口木乃実が左からクロスを上げて川島がヘッド。クロスバーの跳ね返りを上野が押し込んで1点差に詰め寄る。
以降も互いにゴールへ迫り、多数のチャンスを作るも新たなゴールは生まれず。初の複数失点を喫したINAC神戸は、珍しく終盤にコーナー付近で時間を使うプレーを見せるなど、冷や汗をかきながらも逃げ切り勝ちで浦和の結果を待つことになった。
一方、必勝の気概で臨んだ浦和も新潟を相手に力の差を見せる。
12分に菅澤優衣香がフリーで放ったボレーは、力んだか枠を外してしまったが、22分にはセットプレーから試合を動かす。ボックス右外でFKを獲得すると、猶本のキックに合わせたのは南萌華。WEリーグ初ゴールを頭でたたき出し、浦和が先制に成功した。
畳み掛ける浦和は36分に追加点を奪取。清家貴子がワンツーを使って右サイドの深い位置まで侵入すると、クロスのクリアボールに猶本が反応してリードを広げた。
浦和は後半にも清家が一対一を、遠藤優のポストプレーから猶本がクロスバー直撃のシュートを放つなど、チャンスを作り続けた。さらなる追加点こそ奪えなかったものの、新潟に付け入る隙を与えず完勝。今節でのINAC優勝を阻止し、望みをつないだ。
また、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースvs AC長野パルセイロレディースの一戦はゴールレスにドローに終わっている。
▽4月29日(金・祝)
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0-0 AC長野パルセイロレディース
INAC神戸レオネッサ 3-2 サンフレッチェ広島レジーナ
三菱重工浦和レッズレディース 2-0 アルビレックス新潟レディース
▽4月30日(土)
大宮アルディージャVENTUS vs マイナビ仙台レディース
▽5月1日(日)
ちふれASエルフェン埼玉 vs ノジマステラ神奈川相模原
WE ACTION DAY(今節試合なし)
日テレ・東京ヴェルディベレーザ
PR
INAC神戸レオネッサの関連記事
WEリーグの関連記事
|
INAC神戸レオネッサの人気記事ランキング
1
なでしこジャパンDF守屋都弥がアメリカのエンジェル・シティFCへ完全移籍「INAC神戸の選手として戦った10年間は、私にとって宝物です」
INAC神戸レオネッサは1日、なでしこジャパンDF守屋都弥(28)がNWSL(アメリカ女子1部)のエンジェル・シティFCへ完全移籍すると発表した。 エンジェル・シティによれば、契約期間は1年の延長オプション付帯の1年契約になるという。 奈良県出身の守屋はJFAアカデミー福島から2015年にINACに加入。以降は国内屈指の強豪でリーグ戦130試合近くに出場。2021-22シーズンのWEリーグ、皇后杯3度の優勝に貢献。個人としてもWEリーグでベストイレブン、優秀選手賞を受賞するなど、リーグを代表する選手に成長した。 また、2023年にデビューを飾ったなでしこジャパンではここまで15試合に出場し、2023年FIFA女子ワールドカップ、2024年パリオリンピックにも出場している。 なお、エンジェル・シティにはJFAアカデミー福島の後輩であるなでしこジャパンの同僚MF遠藤純、INACの元同僚GKスタンボー華が在籍している。 今回の移籍に際して、守屋は10年間を過ごしたINACへの感謝の想いを綴っている。 「INAC神戸レオネッサに関わるすべての皆様へ この度、Angel City FCに移籍させていただくことになりました」 「シーズン途中にも関わらずこの決断を尊重してくださったクラブ関係者の皆様には心から感謝しています」 「高校卒業後からINAC神戸の選手として戦った10年間は、私にとって宝物です。入団して1年目はベンチにも入れず、2位ばかりのシーズンで「シルバーコレクター」と呼ばれる時期もありましたが、苦しいことばかりではありませんでした。WEリーグ初年度優勝やチームみんなで勝ち取った皇后杯優勝など、いろんな喜びを味わうこともできました。長くクラブにいたからこそ毎年色んな選手とプレーすることができ、ともに喜び、自分にないサッカー感や価値観に刺激をもらう毎日でした」 「その中で海外に挑戦したいという思いは常にあり、今そのチャンスをいただけたので決断することにしました。初めての移籍が海外ということで不安はたくさんありますが、成長した姿をお届けできるよう精一杯頑張ってきます!」 「サポーターの皆さんには直接ご報告とお礼を伝えることができず心残りではありますが、毎シーズン戦い抜くことができたのも雷音さんをはじめ応援してくださる皆さんのおかげです!」 「最後に、これまでクラブをご支援してくださったスポンサーの皆様には心から感謝申し上げます」 「本当に長い間INACの一員として戦わせていただきありがとうございました。これからも引き続きINAC神戸の応援と、守屋都弥の応援をしていただけたら嬉しいです! 行ってきます!」 2025.02.01 14:20 Sat2
INAC神戸のFW京川舞、バセドウ病と診断され治療へ「不安と焦りの気持ちで落ちこみました」
INAC神戸レオネッサは13日、FW京川舞(27)がバセドウ病(甲状腺機能亢進症)と診断されたことを発表した。 クラブの発表によると、京川は3月31日の健康診断で再検査となり、神戸市内の病院にて精密検査を行った結果、バセドウ病と診断されたとのことだ。 京川は3月の中旬ごろに心拍数・走行距離・運動強度などを計測するGPSセンサー数値で異常を検知。3月31日のメディカルチェックで、心電図異常が確認され要再検査となった。 4月7日に心臓MRI検査を実施するも、異常なしと診断。同19日に採血検査を実施し、甲状腺機能亢進が見られたため精査必要と判断。同21日に精密検査を実施し、専門医による診断の結果、バセドウ病と診断されたとのことだ。 なお、早期発見と軽度の症状ということで、当面の間は運動を控え、薬物治療を行いながら治療に専念していくとのことだ。 京川はクラブを通じてコメントしている。 「INAC神戸のファンのみなさん、いつも応援ありがとうございます!!京川舞です!」 「私にとってINAC神戸に入団して10年目の節目となる今年、心待ちにしていた女子プロリーグのWEリーグが開幕します」 「オフシーズンが開けて2月から自主練習が始まり、自分の身体に変化がありました。休み疲れかなと思っていたのですが、メディカルチェックで異常が見つかり、検査をしたところバセドウ病だと判明しました」 「チームが始動して2ヶ月近く経つのに、調子が上がらず不安な日々が続きましたが、監督やコーチが私の体調の変化に気づき検査を進めてくださったことに感謝しています。病気が見つかり安心しましたが、しばらくして今までのようなサッカーができない現状に苛立ちと残念な気持ちが入り混じり、不安と焦りの気持ちで落ちこみました」 「現在は、少しでもチームのためにできることを毎日考え、少しでも力になれるよう全力でサポートしています。復活して試合に出ることを目標に、試合に出られなくてもチームの一員として頑張っていきますので、回復するまでの期間あたたかく見守ってください。これからも応援よろしくお願いします!」 2021.05.13 16:15 Thu3
髙瀬愛実の豪快ボレーでINACが首位堅持!長船復活の浦和Lはなでしこ期待の新星・石川璃音の決勝点で追走《WEリーグ》
5日、Yogibo WEリーグがおよそ2カ月ぶりに再開し、第9節の5試合が各地で行われた。 首位に立つINAC神戸レオネッサはアウェイで3位のマイナビ仙台レディースと対戦。新戦力と元なでしこジャパン戦士が結果を残した。 [3-5-2]でスタートしたI神戸は今冬にセレッソ大阪堺レディースから加入した筒井梨香を3バックの中央で、小山史乃観を左ウイングバックで先発起用した。すると、試合開始早々の3分。筒井は阪口萌乃のFKを頭で合わせてネットを揺らし、早々にWE初ゴールをマークする。 仙台もJFAアカデミー福島から加入したU-19日本女子代表候補の松窪真心が先発出場。さらに、C大阪堺組の田畑晴菜を後半頭から投入すると、C大阪堺の先輩・矢形海優が同点弾を演出。高い位置でのパスカットから船木里奈のゴールをお膳立てした。 同点のまま推移し、ドローも見え始めた90分。I神戸が勝負強さを見せる。脇阪麗奈の左CKをニアで田中美南が頭で合わせ、クロスバーの跳ね返りを途中出場の髙瀬愛実がジャンピングボレーで決めた。 終了間際の勝ち越しゴールが決勝点となり、I神戸が2-1で辛勝。リーグ唯一の無敗で首位をキープしている。 2位の三菱重工浦和レッズレディースはアルビレックス新潟レディースの敵地に乗り込み、苦戦しながらも勝利を手にした。 浦和Lは新潟Lが敷く[4-4-2]のコンパクトな陣形とプレッシングの前に中盤中央を思うように使えず、前線の菅澤優衣香にもボールが入らない。逆に自陣ゴール前では15分に道上彩花へ収められ、あわやの場面となるが、栗島朱里が間一髪のカバーでシュートまでは打たせず難を逃れた。 前半終了間際にようやく猶本光のミドルなどで盛り返した浦和Lは、ハーフタイム明けに菅澤に代わって負傷明けのキャプテン柴田華絵、塩越柚歩に代わって百戦錬磨の安藤梢を投入し、島田芽依を右ワイドから中央へ移した。すると、この策が見事に的中。56分、島田が猶本のシンプルな裏へのパス1本で抜け出すと、相手に体を寄せられながらも体幹の強さを発揮し、ボックス右からの右足シュートでネットを揺らした。 一方、トップ下に入った上尾野辺めぐみが多数ボールに関わり、攻撃にもテンポを生み出していた新潟Lは70分に同点弾。栗島のコントロールミスを敵陣バイタル左で園田瑞貴が拾い、上尾野辺を経由してサイドを変えると、最後は滝川結女が強烈な一撃を沈めた。 同点に追いつかれた浦和だったが81分、2月に行われたSheBelieves Cupでなでしこジャパンデビューを果たした石川璃音がチームを救う。猶本のFKに体ごと投げ出すようなヘディングで合わせ、チームに再びリードをもたらすと、これが決勝点に。浦和Lが新潟Lに手を焼きながらも、首位を追走している。 また、浦和Lは2021年8月に左ヒザ前十字靭帯損傷の重傷を負った長船加奈がついに戦列復帰。ようやくのWEリーグデビューを果たすと同時に、先発フル出場を果たしている。 4位の日テレ・東京ヴェルディベレーザは7位・ちふれASエルフェン埼玉とのアウェイ戦に臨み、3-0で勝利。29分に北村菜々美が先制点を奪い、前半終了間際に相手のオウンゴールでリードを広げると、65分には藤野あおばがドリブル突破から追加点を挙げ、快勝を収めている。 5位のノジマステラ神奈川相模原は、9位・ジェフユナイテッド市原・千葉レディースをホームに迎え、山梨学院大学から新加入の浜田芽来、U-19日本女子代表候補の笹井一愛が得点し、2-0で勝利。10位のAC長野パルセイロ・レディースと6位・大宮アルディージャVENTUSの一戦はゴールレスドローに終わっている。 ▽第9節 アルビレックス新潟レディース 1-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">2 三菱重工浦和レッズレディース</span> マイナビ仙台レディース 1-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">2 INAC神戸レオネッサ</span> ちふれASエルフェン埼玉 0-<span style="color:#cc0000;font-weight:700;">3 日テレ・東京ヴェルディベレーザ</span> <span style="color:#cc0000;font-weight:700;">ノジマステラ神奈川相模原 2</span>-0 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース AC長野パルセイロ・レディース 0-0 大宮アルディージャVENTUS WE ACTION DAY(今節試合なし) サンフレッチェ広島レジーナ 2023.03.05 16:05 Sun4
U-20女子W杯準優勝メンバー、I神戸のMF林愛花が米サンタクララ大学へ進学「皆さんの熱い応援に背中を押されました」
INAC神戸レオネッサは10日、U-19日本女子代表MF林愛花(19)の契約期間終了と、アメリカのサンタクララ大学への進学を発表した。 兵庫県明石市出身の林はJFAアカデミー福島を経てアメリカのオークランド・ソウル・スポーツ・クラブでプレー。進学までのおよそ半年間の空白期間に、I神戸へと加わった。 年代別の代表として、2022年のU-20女子ワールドカップ(W杯)準優勝を経験。I神戸ではボランチやセンターバックの一角として、WEリーグに2試合、WEリーグカップでは4試合に出場して1得点を挙げた。 サンタクララ大学は2021年春(新型コロナウイルスの影響で延期となった2020年度大会)に、NCAAディビジョン1女子サッカートーナメント(全米女子大学トーナメント)で優勝。林と同じくac福島出身の根津茉琴が在籍している。 再びアメリカへと渡る林は、I神戸の公式サイトを通じ、チームやファンへ感謝の言葉を綴っている。 「約4ヶ月というとても短い間でしたが、INAC神戸の選手として戦えた事を誇りに思います。苦い思い出となったデビュー戦も、初ゴールをあげられた時も、皆さんの熱い応援に背中を押されました」 「新たなステージでも、INAC神戸のタイトル奪還を祈りつつ、自分自身も全力プレーの気持ちを持ち続けて、一回りも二回りも大きくなった姿をまたどこかでお見せできるようにがんばります。ありがとうございました」 2023.12.12 14:40 Tue5