1年で降格グロイター・フュルト、レイトル監督が今季限りで退団へ
2022.04.28 01:00 Thu
グロイター・フュルトは27日、シュテファン・レイトル監督(44)が今季限りで退団することを発表した。
レイトル監督は2019年2月にフュルトの指揮官に就任。昨季はブンデス2部で2位となり、クラブ史上2度目のトップリーグ昇格に導いていた。
しかし今季は3勝8分け20敗で最下位に沈み、前節時点で1年での降格が決まっていた。なお、ドイツ『キッカー』によればレイトル監督は新シーズン、ハノーファーの指揮官に就任することが濃厚とのことだ。
レイトル監督は2019年2月にフュルトの指揮官に就任。昨季はブンデス2部で2位となり、クラブ史上2度目のトップリーグ昇格に導いていた。
しかし今季は3勝8分け20敗で最下位に沈み、前節時点で1年での降格が決まっていた。なお、ドイツ『キッカー』によればレイトル監督は新シーズン、ハノーファーの指揮官に就任することが濃厚とのことだ。
シュテファン・レイトルの関連記事
グロイター・フュルトの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
シュテファン・レイトルの人気記事ランキング
1
ヘルタ・ベルリン、昨年12月までハノーファーの監督だったレイトル氏を新監督に招へい!
2.ブンデスリーガ(ドイツ2部)のヘルタ・ベルリンは17日、シュテファン・レイトル氏(47)を新監督に招へいしたことを発表した。 昨夏に就任したクリスティアン・フィエル監督の下で今シーズンを戦ってきたヘルタ・ベルリンは、ここまでリーグ戦22試合で7勝4分け11敗の14位と低迷しており、16日に成績不振を理由に同監督を解任していた。 後任に就任したレイトル氏は、これまでインゴルシュタットやグロイターフェルト、ハノーファーの監督を歴任。直近では2022年7月にハノーファーの監督を務めていたが、2024年12月29日に成績不振を理由に解任されていた。 チームの立て直しを任されたレイトル氏は、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ヘルタ・ベルリンは大きな可能性を秘めたビッグクラブであり、熱狂的なファンがいる。このチームを落ち着かせ、さらに発展、成功させるという仕事は、私にとってとても魅力的なものだ。選手たち、クラブを取り巻くスタッフ、そしてこのクラブを唯一無二のものにしているファンと一緒に仕事ができることを楽しみにしている」 2025.02.18 10:00 Tueグロイター・フュルトの人気記事ランキング
1
シュツットガルトの逸材FWモハメド・サンコーがヒザの手術で長期離脱に…
シュツットガルトは15日、U-17オランダ代表FWモハメド・サンコーがヒザのケガで数カ月の離脱になることを発表した。 サンコーは、14日に行われたブンデスリーガ開幕節のグロイター・フェルト戦(5-1で勝利)に65分から出場。しかし、ファーストプレーで飛び出したGKと接触しヒザを負傷。そのままプレー続行不可能となり、担架でピッチを後にしていた。 クラブの発表によれば、サンコーが関節胞と靭帯を含む、深刻なヒザの負傷と発表。また、近日中に手術を受け、数カ月の離脱になることも明かしている。 昨夏にストーク・シティの下部組織からシュツットガルトに加入したサンコーは、今夏にトップチームに昇格。7日に行われたDFBポカール1回戦のFCディナモ戦でトップチーム初ゴールを記録していた。 2021.08.16 06:30 Mon2