決定力欠いた両者、後半ATに全北現代が奇跡のゴールで勝ち点3をもぎ取る《ACL2022》
2022.04.22 22:01 Fri
22日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・グループH第3節の全北現代モータース(韓国)vsホアンアイン・ザライFC(HAGL/ベトナム)が行われ、1-0で全北現代が勝利した。
ここまで1勝1分けの全北現代と、1分け1敗のHAGLの一戦。横浜F・マリノスが入るグループの戦いは、どちらにとっても勝利が欲しい一戦となった。
立ち上がりからボールを握るのは全北現代。すると13分にビッグチャンスを迎える。相手のミスからボックス付近でボールを奪うと、最後はキム・ジンギュがボックス内からシュート。しかし、GKフイン・トゥアン・リンがセーブする。
全北現代がペースを掴む中、18分にアクシデント。ボールを奪われたソン・ミンギュが相手選手のドリブルと止めようと手を使ったものの、振り払われた際に右手を痛めピッチに倒れ込み治療。そのまま担架で運ばれ、スタニスラフ・イルチェンコと交代した。
その全北現代は28分にビッグチャンス。カウンターを仕掛けると、ラストパスが流れたところにモドゥー・バロウが走り込んでシュート。しかし、これはGKが飛び出してセーブする。
後半に入っても攻めあぐねる展開が続く全北現代。それでも56分、右サイドからのクロスに対しキム・ボギョンがダイビングヘッド。しかし、これはGKがセーブする。
互いにフィニッシュの精度を欠き、そのまま時間だけが経過。交代カードを切っても流れを引き寄せることなく、このままゴールレスドローになると思われた。
しかし、93分にドラマが。全北現代がアバウトに入れたボールを相手DFがクリア。こぼれ球をムン・ソンミンがボックス内でトラップし、右足一閃。これがネットに突き刺さり、土壇場で全北現代がついに先制する。
苦しみながらも終始押し込んでいた全北現代がゴールをこじ開けると、そのままタイムアップ。土壇場の劇的ゴールデ今大会2勝目を挙げた。
全北現代モータース 1-0 ホアンアイン・ザライFC
【全北現代】
ムン・ソンミン(後45+3)
ここまで1勝1分けの全北現代と、1分け1敗のHAGLの一戦。横浜F・マリノスが入るグループの戦いは、どちらにとっても勝利が欲しい一戦となった。
立ち上がりからボールを握るのは全北現代。すると13分にビッグチャンスを迎える。相手のミスからボックス付近でボールを奪うと、最後はキム・ジンギュがボックス内からシュート。しかし、GKフイン・トゥアン・リンがセーブする。
その全北現代は28分にビッグチャンス。カウンターを仕掛けると、ラストパスが流れたところにモドゥー・バロウが走り込んでシュート。しかし、これはGKが飛び出してセーブする。
全北現代はポゼッションを高めて攻め込むのに対し、HAGLはカウンターからゴールを目指すが、互いに精度を欠いてしまいゴールを奪うことができない。
後半に入っても攻めあぐねる展開が続く全北現代。それでも56分、右サイドからのクロスに対しキム・ボギョンがダイビングヘッド。しかし、これはGKがセーブする。
互いにフィニッシュの精度を欠き、そのまま時間だけが経過。交代カードを切っても流れを引き寄せることなく、このままゴールレスドローになると思われた。
しかし、93分にドラマが。全北現代がアバウトに入れたボールを相手DFがクリア。こぼれ球をムン・ソンミンがボックス内でトラップし、右足一閃。これがネットに突き刺さり、土壇場で全北現代がついに先制する。
苦しみながらも終始押し込んでいた全北現代がゴールをこじ開けると、そのままタイムアップ。土壇場の劇的ゴールデ今大会2勝目を挙げた。
全北現代モータース 1-0 ホアンアイン・ザライFC
【全北現代】
ムン・ソンミン(後45+3)
全北現代の関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
|
|
全北現代の人気記事ランキング
1
J1最下位の鳥栖、元清水のチアゴ・アウベスを獲得…「今の状況から再びチームを立ち上がらせる」
サガン鳥栖は27日、全北現代モータース(韓国)に所属するブラジル人FWチアゴ・アウベス(26)の期限付き移籍加入を発表した。期間は2020年1月1日まで。背番号は「27」に決定した。 チアゴ・アウベスは母国ブラジルの複数クラブを渡り歩き、浦項スティーラーズ(韓国)や、城南FC(韓国)、アル・ヒラル(サウジアラビア)でプレー後、2017年3月に清水エスパルス入り。公式戦21試合4得点をマークしたが、シーズン終了後に退団が決まり、2018年から全北現代に加わった。Jリーグ復帰となる鳥栖入りを受け、クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「こんにちは。はじめまして、チアゴ・アウベスです。サガン鳥栖ファミリーの一員になれることを、本当に幸せに思っています。私たちは今の状況から再びチームを立ち上がらせるためにも、サガンティーノの皆さまの応援をシーズン最後まで必要としています。どうぞ、宜しくお願いします!」 今夏の移籍市場でDFパク・ジョンスに続いてチアゴ・アウベスを獲得した鳥栖は現在、5勝2分け13敗の最下位。8月4日に行われる次節、5位の大分トリニータをホームに迎え撃つ。 2019.07.27 13:20 Sat2
全北現代がコリンチャンスから長身FWグスタボを獲得! 今冬に横浜FMも関心
全北現代は22日、コリンチャンスからブラジル人FWグスタボ(26)を獲得したことを発表した。移籍形態や契約期間は明かされていない。 全北現代への移籍が決まったグスタボは、公式サイトで以下のように喜びを語っている。 「全北のユニフォームを着るまでに長い時間を待っていた。一日でも早く新たなチームメイトとピッチでプレーしたいね。全北のリーグ4連覇、そしてアジア制覇に貢献できるよう全力を尽くすよ」 クリシューマやバイーア、ゴイアス、フォルタレーザなど多くの国内クラブに加え、ポルトガルのナシオナルでもプレー経験があるグスタボは、189cmの長身FW。2018年11月にコリンチャンスに復帰すると、昨シーズンはブラジル・セリエAで25試合に出場し5ゴール2アシスト、コパ・リベルタドーレスで9試合出場2ゴールをマーク。インテルナシオナウへレンタル加入していた今シーズンは、これまでコパ・リベルタドーレス2試合に出場していた。 Kリーグ3連覇中の全北現代は、今季第12節まで終了しているKリーグで蔚山現代に次ぐ2位に位置。また、今シーズンのAFCチャンピオンズリーグ(ACL)では、今冬にグスタボへの関心が報じられた横浜FMとグループステージで同居している。 2020.07.23 00:30 Thu3
3戦2発、横浜FMのアンデルソン・ロペスがゴールを振り返る「日々練習している形」
横浜F・マリノスのFWアンデルソン・ロペスが、全北現代モータース(韓国)戦を振り返った。 1日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・グループH第6節の全北現代vs横浜FMの一戦。グループステージの突破はすでに決まっている横浜FMだったが、首位通過を目指しての直接対決となった。 試合は立ち上がりの4分に相手のパスカットからアンデルソン・ロペスが決めて先制。しかし11分に浮き球のパスに抜け出したキム・ボギョンがダイレクトで決めて、1-1。その後は互いに牽制しながら引き分けに終わった。 この結果、横浜FMが首位通過、全北現代が2位通過を果たしている。 この試合で先制ゴールを決め、マン・オブ・ザ・マッチ(MOTM)に選ばれたアンデルソン・ロペスは「過密日程で外国籍枠に限りがある中、監督はベストな選手たちを選んだと思う。選手は毎試合出たい気持ちはあるけど、僕たちはチームとして凄く良い準備ができてベトナムに入った。全ての試合を振り返っても、良かったと感じている」とコメント。出た試合で結果を残せたことを喜んだ。 この試合でもゴールを決めたが「僕たちがプレスをかけてうまく点を取れた。このプレスというのは、日々練習している形。それがうまく点に結びついて凄く良かったし、チーム全体が凄く良い仕事をした」と、鍛錬の賜物であると振り返った。 横浜FMはラウンド16ではグループJを首位通過したヴィッセル神戸と対戦することが決定している。 <span class="paragraph-title">【動画】いとも簡単に決めるアンデルソン・ロペスの先制弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"> Blistering start courtesy of Anderson Lopes!<a href="https://twitter.com/hashtag/ACL2022?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ACL2022</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/JBHvYFM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#JBHvYFM</a> | <a href="https://twitter.com/prompt_fmarinos?ref_src=twsrc%5Etfw">@prompt_fmarinos</a> <a href="https://t.co/ZH9ceP5ESU">pic.twitter.com/ZH9ceP5ESU</a></p>— #ACL2022 (@TheAFCCL) <a href="https://twitter.com/TheAFCCL/status/1520797881124503555?ref_src=twsrc%5Etfw">May 1, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.05.02 12:58 Mon4
日本でも2度の契約解除…飲酒運転発覚の“問題児”邦本宜裕、60日間の活動停止…今後はさらに重い処分も
飲酒運転が発覚したKリーグ1(韓国1部)の全北現代モータースの日本人MF邦本宜裕だが、韓国プロサッカー連盟から重い処分が下された。韓国『スポーツ・ソウル』が報じた。 邦本は8日の明け方、飲酒運転をしたとして摘発。プロサッカー連盟や関係機関に通報されており、調査を受けていた。 全北現代はこの件を報告し、謝罪声明を発表。調査の上で処分を下すとしていた。 その邦本だが、『スポーツ・ソウル』によると韓国プロサッカー連盟の処分が決定。60日間の活動停止となることを9日に発表したという。 声明によると「飲酒運転で警察に摘発された全北現代の邦本に対し、Kリーグの公式選出場を60日間禁じる活動停止措置を取った」とのことだ。 また、「今回の措置として、まず邦本の試合出場を禁止し、早急に懲罰委員会を開催して正式な懲戒を行う予定」とのこと。更なる処分が下されることになりそうだ。 今回下された「活動停止」の処分だが、社会的な物議を引き起こしたり、Kリーグの価値を毀損する秘訣行為に対して、委員会の審議が困難な場合にKリーグ関連活動を60日(最大90日まで延長可能)の間一時的に停止する措置となっている。 2020年1月に全北現代に加入した邦本は、ここまで83試合に出場し13ゴール10アシストを記録。今シーズンもKリーグ1で14試合に出場し4ゴール1アシスト、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)でも3試合に出場していた。 日本でも浦和レッズ、アビスパ福岡で2度に渡って契約解除されるという異色の経歴を持つ選手であり、“問題児”として知られていたが、韓国でも問題を起こしてしまうと言う残念な結末となった。 <span class="paragraph-title">【動画】邦本が金泉尚武戦で決めた圧巻ゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI5SWZkMjVyRCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2022.07.10 17:10 Sun5
