ライセンス取得に必要な照明設備改修費1億円まで残り約2000万円…J3沼津「改修の目途を立てるべく全力で取組む」
2022.04.14 11:43 Thu
Jリーグのクラブライセンス取得が危ういアスルクラロ沼津が、現状を説明した。
明治安田生命J3リーグを戦っている沼津。2017年に参戦し、今シーズンが6シーズン目となっている。
サッカー王国と呼ばれる静岡県で4つ目のJリーグクラブであり、静岡県東部に位置するクラブとしては初のJリーグ参戦となっていた。
その沼津だが、Jリーグから退会させられてしまう危機が迫っている。
ホームスタジアムとして使用している愛鷹広域公園多目的競技場だが、照明設備が整っておらず、これによりJリーグクラブライセンスが交付されない状況となっている。
しかし、2022年以後は1500ルクス以上の照明設備が義務化。2022年6月までに設置ができなければ、J3ライセンスが交付されず、Jリーグからの退会が余儀なくされてしまうこととなる。
沼津は「ホームスタジアム照明改修プロジェクト」を発足。照明設備の改修を自分たちで行うために、今年2月からクラウドファウンディングをスタート。しかし、現時点で工事費の1億円には足りていないという。
クラブの渡邉隆司 代表取締役社長は声明を発表。現状を報告し、残りわずかとなった期限までに更なる協力をお願いした。
「当クラブでは、来シーズン以降のJリーグクラブライセンス取得に必要となるホームスタジアム・愛鷹広域公園多目的競技場の照明改修を自ら行うため、その費用約1億円について、今年2月からクラウドファンディングなどによるご支援を広くお願いしておりました」
「ここまで多くの皆様からご支援をいただき、4千万円を超える結果となったクラウドファンディングではサイト手数料や経費を除き約2,600万円、さらにはクラブへの直接のご寄付として約900万円、合計3,500万円ほどが集まっております」
「また、沼津市様を通じたご支援となる沼津市企業版ふるさと納税には、複数の企業様から合計約4,500万円の寄附お申込みが沼津市様に寄せられており、以上すべて合わせると約8千万円前後となります」
「本当に多くの方々、企業様からご支援をいただきましたこと、クラブ、選手及びスタッフ一同より心から御礼申し上げます」
「クラブといたしましては、まずは来季のJリーグライセンス申請を行う6月までに改修の目途を立てるべく全力で取組みつつ、チームやホームゲーム、そしてクラブ自体の魅力・価値を向上させるクラブ改革も並行して進めて参ります」
「2022シーズンに入りチームは4試合を終えたところですが、ホームゲームで皆様とお会いできること、また喜びを分かち合えることはやはり何物にも変え難いものと改めて感じております」
「静岡県東部地域を盛り上げていけるクラブとなるよう、日々着実に取組んでおりますので、引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします」
明治安田生命J3リーグを戦っている沼津。2017年に参戦し、今シーズンが6シーズン目となっている。
サッカー王国と呼ばれる静岡県で4つ目のJリーグクラブであり、静岡県東部に位置するクラブとしては初のJリーグ参戦となっていた。
ホームスタジアムとして使用している愛鷹広域公園多目的競技場だが、照明設備が整っておらず、これによりJリーグクラブライセンスが交付されない状況となっている。
愛鷹広域公園多目的競技場はJリーグクラブライセンス制度で定められている1500ルクスの明るさの条件を満たしていない。これまでは経過措置を取られ、照明塔を設置する計画を前提としてライセンスが交付されていた。
しかし、2022年以後は1500ルクス以上の照明設備が義務化。2022年6月までに設置ができなければ、J3ライセンスが交付されず、Jリーグからの退会が余儀なくされてしまうこととなる。
沼津は「ホームスタジアム照明改修プロジェクト」を発足。照明設備の改修を自分たちで行うために、今年2月からクラウドファウンディングをスタート。しかし、現時点で工事費の1億円には足りていないという。
クラブの渡邉隆司 代表取締役社長は声明を発表。現状を報告し、残りわずかとなった期限までに更なる協力をお願いした。
「当クラブでは、来シーズン以降のJリーグクラブライセンス取得に必要となるホームスタジアム・愛鷹広域公園多目的競技場の照明改修を自ら行うため、その費用約1億円について、今年2月からクラウドファンディングなどによるご支援を広くお願いしておりました」
「ここまで多くの皆様からご支援をいただき、4千万円を超える結果となったクラウドファンディングではサイト手数料や経費を除き約2,600万円、さらにはクラブへの直接のご寄付として約900万円、合計3,500万円ほどが集まっております」
「また、沼津市様を通じたご支援となる沼津市企業版ふるさと納税には、複数の企業様から合計約4,500万円の寄附お申込みが沼津市様に寄せられており、以上すべて合わせると約8千万円前後となります」
「本当に多くの方々、企業様からご支援をいただきましたこと、クラブ、選手及びスタッフ一同より心から御礼申し上げます」
「クラブといたしましては、まずは来季のJリーグライセンス申請を行う6月までに改修の目途を立てるべく全力で取組みつつ、チームやホームゲーム、そしてクラブ自体の魅力・価値を向上させるクラブ改革も並行して進めて参ります」
「2022シーズンに入りチームは4試合を終えたところですが、ホームゲームで皆様とお会いできること、また喜びを分かち合えることはやはり何物にも変え難いものと改めて感じております」
「静岡県東部地域を盛り上げていけるクラブとなるよう、日々着実に取組んでおりますので、引き続きご支援ご声援のほどよろしくお願いいたします」
アスルクラロ沼津の関連記事
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
23日、明治安田J3リーグ第5節延期分の福島ユナイテッドFCvsアスルクラロ沼津がとうほう・みんなのスタジアムで行われ、1-1のドローに終わった。
当初は3月16日開催予定も降雪・積雪の影響によって延期となっていた8位の福島と19位の沼津による一戦。
ミッドウィーク開催の一戦は互いにセットプレーからチャンス
2025.04.23 21:05 Wed
J3の関連記事
14日、明治安田J3リーグ第5節延期分の松本山雅FCvsAC長野パルセイロがサンプロ アルウィンで行われ、2-2のドローに終わった。
降雪・積雪の影響で延期された、11位の松本と17位の長野による信州ダービー。11日に天皇杯の長野県予選決勝で相まみえた両者が今度はリーグ戦に舞台を移して激突した。
試合序盤は
2025.05.14 21:14 Wed
|
|
アスルクラロ沼津の人気記事ランキング
1
沼津、ユースからクラブ史上初昇格のFW杉本大雅と契約更新 「チームとしても個人としても必ず結果を残せるよう努力します」
アスルクラロ沼津は29日、FW杉本大雅(18)との契約更新を発表した。 静岡県出身の杉本は、沼津のユースから2021シーズンにトップチーム昇格。クラブ史上初めてのユース出身者だったが、プロ1年目の今季は出番がなかった。 杉本はクラブを通じてコメントしている。 「来シーズンもアスルクラロ沼津でプレーさせていただくことになりました」 「強い気持ちと覚悟を持って取り組み、来シーズンはチームとしても個人としても必ず結果を残せるよう努力します」 「来シーズンも応援よろしくお願いします」 2021.12.29 21:08 Wed2
沼津、DF深井祐希とMF菅井拓也の負傷を発表…菅井は今季絶望
アスルクラロ沼津は20日、DF深井祐希とMF菅井拓也の負傷を発表した。 深井は左ヒザ滑膜ヒダ障害で17日に手術。加療期間は約2カ月。菅井は右ヒザ前十字じん帯損傷と診断され、12日に手術。加療期間は約8カ月とのこと。 北海道コンサドーレ札幌に所属するMF深井一希を兄に持つ深井祐希は、2019年に北海道教育大学岩見沢校から沼津に入団。今シーズンはここまで公式戦での出場はない。 菅井は2017年にヴァンラーレ八戸から沼津に加入。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグに9試合出場していた。 2019.06.22 16:30 Sat3
沼津DF熱川徳政が契約更新 「覚悟、責任を常に持ち日々挑戦、成長」
アスルクラロ沼津は31日、DF熱川徳政(24)との契約更新を発表した。 熱川はACNジュビロ沼津、藤枝東高校、駒澤大学を経て、2018年に沼津入団。今年は明治安田生命J3リーグ24試合に出場した。契約更新を受け、クラブ公式サイトを通じて次のようにコメントしている。 「来季もアスルクラロ沼津でプレーさせていただくことになりました。今季味わった悔しさは忘れません。アスルクラロ沼津の優勝、勝利のために、自分の持てる力を全て出し切る覚悟、責任を常に持ち日々挑戦、成長していきたいと思います。来季も熱く闘いましょう!!」 2019.12.31 14:50 Tue4
【Jリーグ出場停止情報】町田FW藤尾翔太はルヴァン敗退でJ1に持ち越し、川崎FのDF高井幸大は再開試合で処分継続
Jリーグは9日、明治安田Jリーグ全カテゴリーの出場停止選手情報を更新した。 J1リーグでは、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太と川崎フロンターレのDF高井幸大の出場停止情報が更新。2試合の出場停止を科されていた藤尾は、チームがルヴァンカップの準々決勝で敗退したため、残りの1試合をJ1で消化する形となった。 高井は6日に行われた第28節の浦和レッズ戦で累積警告による1試合の出場停止処分を受けていたが、激しい雷雨により前半のみで試合が中止。11月22日に決まった再開試合でも引き続きの出場停止となる。 J2リーグは4選手、J3リーグは7選手が出場停止。徳島ヴォルティスのDF青木駿人、大分トリニータのDF香川勇気はそれぞれ週末の試合で一発退場し、1試合の出場停止となった。 【明治安田J1リーグ】 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第30節 vsアビスパ福岡(9/14) 今回の停止:2試合停止(2/2) DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF福田翔生(湘南ベルマーレ) 第30節 vsアルビレックス新潟(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J2リーグ】 DF才藤龍治(ブラウブリッツ秋田) 第31節 vsジェフユナイテッド千葉(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF青木駿人(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:1試合停止 FWブラウンノア賢信(徳島ヴォルティス) 第31節 vs大分トリニータ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF香川勇気(大分トリニータ) 第31節 vs徳島ヴォルティス(9/14) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF柳下大樹(ヴァンラーレ八戸) 第28節 vsいわてグルージャ盛岡(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF大嶋春樹(Y.S.C.C.横浜) 第28節 vsカターレ富山(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF徳永晃太郎(アスルクラロ沼津) 第28節 vsFC大阪(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川上竜(FC岐阜) 第28節 vsSC相模原(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF普光院誠(ガイナーレ鳥取) 第28節 vs福島ユナイテッドFC(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF藤原健介(ギラヴァンツ北九州) 第28節 vs大宮アルディージャ(9/14) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF井上怜(テゲバジャーロ宮崎) 第28節 vsFC琉球(9/15) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 2024.09.09 19:45 Mon5
