ナイジェリア代表MFヌワカリがウエスカの非道行為を糾弾! AFCON出場や契約延長巡り脅迫被害

2022.04.07 22:59 Thu
Getty Images
ナイジェリア代表MFケレチ・ヌワカリ(23)が、今月に契約を解消したスペイン2部のウエスカから受けた非道な行為を糾弾した。『ESPN』が伝えている。

2015年にFIFA U-17ワールドカップを制したU-17ナイジェリア代表のエースとして注目を集めたヌワカリは、2016年から2019年までアーセナルにも在籍。トップチームでのプレー機会がないまま、2019年夏にウエスカに完全移籍で加入し、ここまで公式戦33試合に出場していた。

しかし、ヌワカリとウエスカは今月5日に突如契約を解消していた。その理由に関してクラブサイドから言及はなかったが、選手自身が自身の公式SNSを通じて長文の声明を掲載。
ウエスカのスポーツディレクターを務めるルベン・ガルシア氏からアフリカ・ネーションズカップ(AFCON)出場を拒否するよう脅迫に近い圧力を受けたほか、給与の支払い拒否など、様々な非道な行為を受けたことを告白した。

「もう沈黙で苦しむことはない」
「ルベン・ガルシアは、『重要な大会ではない』という理由で、僕にAFCONに行かないよう極端な圧力をかけてきた。仮にAFCONに出たら、もうウエスカでプレーすることはないと言われた」

「この行動と自分の国ナイジェリアへの敬意の欠如は本当に心が痛むもので、クラブが僕をいじめて自分たちのやり方を通そうとした最新の例だった」

また、ヌワカリによると、ルベン・ガルシア氏は給与の支払いを意図的に遅延させることで、同選手に対して新契約へのサインを要求。その際、母親の治療費を支払うため、給与の支払いを求めたものの、それも拒否されていたという。

「ルベン・ガルシアは僕の要求(給与の支払い)に対して、『この新契約にサインすれば、今夜、支払うべきものを支払う』と言われた」

今冬の移籍市場で他クラブへの移籍を強要した際にも給与支払いの拒否や懲戒処分をちらつかせる不適切な行為があったと主張。さらに、最終的に移籍を拒否した後はチームを追放され、トレーニング施設の利用も拒絶されていたという。

「今冬の移籍市場の最終日にはルベン・ガルシアから電話があり、セグンダの他のクラブから遅れてオファーが来たため、クラブを去らなければならないと言われた」

「彼は、もし僕がクラブを去らないのであれば、給料を支払わないと脅した。僕に与えられた選択肢は、『退団しなければ懲戒処分を開く』というものだけだった」

「その後、練習場に顔を出したら、クラブのメンバーが契約解除の書類にサインするように強要してきたけど、僕はそれを拒否した」

「僕には養うべき家族がいるし、どんなプレーヤーであってもこのような非人道的な扱いを受けるべきでない」

なお、ヌワカリに糾弾されたウエスカはすぐさま声明を発表。同選手の主張を否定すると共に、クラブのイメージを著しく損なったとして法的措置を辞さない構えであることを明かした。

「ケレチ・ヌワカリの発言に関連して。我々は、クラブがプレーヤーに対して、最大限の敬意をもって常に行動してきたという完全な確信をもって、その真実性の欠如に対する完全な反論を表明したい」

「しかし、この声明(ヌワカリの)にあるいくつかの発言は深刻なものであり、クラブは正当な権利と利益を守るために適切と思われる行動を取ることを留保する」

一方、ヌワカリのチーム追放時に介入したスペインサッカー選手会(AFE)は、ウエスカの事実上の解雇措置が不当な行為であるとし、今後法廷で争うことを示唆している。

「AFEは、クラブが採用したこの一方的な決議により、ケレチ・ヌワカリの労働者の権利が明らかに侵害されたことを理解している」

現時点でヌワカリ、ウエスカの主張のいずれが正しいものかは不明だが、仮にヌワカリの主張通りであれば、クラブの非人道的な扱いは今後大きな波紋を広げることになるはずだ。

ケレチ・ヌワカリの関連記事

スペイン2部のウエスカは2日、アーセナルのU-23ナイジェリア代表MFケレチ・ヌワカリ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は3年間となる。 ヌワカリは、2016年にナイジェリアのダイアモンド・アカデミーからアーセナルへと加入。そのままオランダのマーストリヒトへとレンタル移籍した。 その後も、 2019.09.03 16:55 Tue
▽ポルトは18日、アーセナルからナイジェリア人MFケレチ・ヌワカリ(20)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ▽2015年に行われたFIFA U-17ワールドカップで大会連覇を果たし、最優秀選手賞に当たるゴールデンボールを受賞したヌワカリは、2016年にナイジェリアのダイアモンド・フットボール・アカ 2018.07.19 14:34 Thu

ウエスカの関連記事

エイバルは29日、ウエスカのMF橋本拳人(31)を完全移籍で獲得することを発表した。 フリートランスファーでの加入となり、契約期間は1年間。延長オプションもあるという。 FC東京の下部組織育ちの橋本は、2012年2月にトップチーム昇格。ロアッソ熊本への期限付き移籍を経験すると、FC東京で日本代表にも上り詰め 2024.08.29 18:33 Thu
セビージャは12日、ウエスカの元スペイン代表GKアルバロ・フェルナンデス(26)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2025年夏までの1年間となる。 オサスナの下部組織育ちのフェルナンデスは、モナコやエストレマドゥーラでプレー。2019年7月にウエスカに完全移籍する。 その後、ブレントフォードやエ 2024.08.13 12:30 Tue
2023-24シーズン限りでの現役引退を発表していたFW岡崎慎司(38)が、東京都内で引退会見を実施した。 清水エスパルスでプロキャリアをスタートさせた岡崎。ダイビングヘッドや気持ちのこもったプレー、泥臭さもあるゴールゲッターとして飛躍すると、2011年1月にシュツットガルトへと完全移籍しヨーロッパでのキャリアを 2024.06.17 21:25 Mon
ウエスカは3日、元日本代表MF橋本拳人(30)の退団を発表した。 FC東京の下部組織出身の橋本は、ロアッソ熊本への期限付き移籍を経験するなどし、そのFC東京でレギュラーに定着。日本代表としてもプレーすると、2020年7月にロシア・プレミアリーグのFCロストフに完全移籍した。 ロストフでは結果を残していた中、 2024.06.03 22:12 Mon
ウエスカに所属するMF橋本拳人が衝撃ゴールを叩き込み、チームの窮地を救ったた。 12日、セグンダ・ディビシオン第39節が行われ、ウエスカはアウェイでエルチェと対戦した。 シーズンも残り4試合となった中、ウエスカは勝ち点42で18位に位置。下位4チームが自動降格するリーグで、ギリギリの残留争いを戦っている。 2024.05.13 22:55 Mon

ラ・リーガの関連記事

「あと大変なのは弟分だけね」そんな風に私が呟いていたのは金曜日、慌ただしいミッドウィーク開催36節がバルサのリーガ優勝で終わった翌朝のことでした。いやあ、もちろん、水曜のサンティアゴ・ベルナベウでマジョルカ相手に意地で勝利を挙げた甲斐もなく、翌日にはクラシコ(伝統の一戦)で勝ち点差を7にした宿敵がエスパニョールに0-2 2025.05.17 21:00 Sat
レアル・マドリーは17日、ボーンマスに所属するスペイン代表DFディーン・ハイセン(20)の獲得合意を発表した。契約期間は2025年6月1日~2030年6月30日までの5年間となる。 なおボーンマスによれば、マドリーは契約解除金として5000万ポンド(約97億円)を支払ったとのことだ。 ハイセンは197cmの 2025.05.17 20:00 Sat
レアル・マドリーのスペイン代表DFラウール・アセンシオが、女性の性的動画を違法に共有した疑いで刑事訴追を受けている中、ついに口を開いた。 問題の事件は2023年6月15日に発生。いずれもマドリーのアカデミー出身者のアセンシオ、フェラン・ルイス(ジローナ)、フアン・ロドリゲス(タラソナ)、アンドレス・ガルシア(アル 2025.05.16 23:40 Fri
バルセロナのジョアン・ラポルタ会長がハンジ・フリック監督の契約延長に改めて言及した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦。同じ街のライバルであるエスパニョールとのダービーでは勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それで 2025.05.16 20:20 Fri
バルセロナのスペイン代表MFフェルミン・ロペスが、リーグ制覇を喜んだ。 15日、ラ・リーガ第36節が行われ、バルセロナはアウェイでエスパニョールと対戦した。 同じ街のライバルであるエスパニョールとの対戦。勝てばリーグ優勝が決まる中、前半はゴールレスに。それでも後半に入ると、53分にヤマルが先制ゴール。後半ア 2025.05.16 15:25 Fri

記事をさがす


NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly