「粋だね」、「こういうのすごく素敵」神戸と死闘を繰り広げたメルボルン・Vがロッカーにメッセージ
2022.03.16 11:45 Wed
“グッドルーザー”という言葉があるが、まさにそれを体現した。15日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)プレーオフでヴィッセル神戸とメルボルン・ビクトリーが対戦した。
本戦で行われてもおかしくないカードとなったプレーオフ。試合は、アンドレス・イニエスタのゴールで神戸が先制するも、メルボルンはニック・ダゴスティーノのゴールですぐに同点に。さらに後半にもダゴスティーノがゴールを決めてメルボルンが逆転する。
今季開幕から6戦未勝利の神戸には嫌な空気が漂うが、大迫勇也がエースとしての仕事を見せ、終盤に2ゴールを奪い逆転。しかし、メルボルンも90分にベン・フォラミが決めて再び追いついた。
延長戦に突入した試合は、リンコンのゴールでリードした神戸が4-3で逃げ切り勝利。ACLの本戦出場を決めた。
「ありがとうございます」
「THANK YOU MELBOURNE VICTORY FC」
ホワイトボードには、日本語で書かれた「ありがとうございます」に笑顔のマークも書かれており、神戸も「メルボルンからの素晴らしいメッセージ。試合終業後のロッカールームにて」とし、「今夜は素晴らしい試合をありがとうございました。無事にオーストラリアに帰れるように祈っています」と写真と共に英語でツイート。メルボルンも「トーナメントでの幸運を祈ります」と返信していた。
このやりとりにファンは「素晴らしいチーム」、「粋だね」、「こういうのすごく素敵」、「今度会う時は本戦のACLで戦いましょう!」と称賛の声が集まった。
本戦で行われてもおかしくないカードとなったプレーオフ。試合は、アンドレス・イニエスタのゴールで神戸が先制するも、メルボルンはニック・ダゴスティーノのゴールですぐに同点に。さらに後半にもダゴスティーノがゴールを決めてメルボルンが逆転する。
延長戦に突入した試合は、リンコンのゴールでリードした神戸が4-3で逃げ切り勝利。ACLの本戦出場を決めた。
2020年には鹿島アントラーズを同じラウンドで下して本戦行きを決めたメルボルン。一発勝負に敗れてACL出場は叶わなかったが、試合後にロッカールームへ残した言葉を神戸が共有した。
「ありがとうございます」
「THANK YOU MELBOURNE VICTORY FC」
ホワイトボードには、日本語で書かれた「ありがとうございます」に笑顔のマークも書かれており、神戸も「メルボルンからの素晴らしいメッセージ。試合終業後のロッカールームにて」とし、「今夜は素晴らしい試合をありがとうございました。無事にオーストラリアに帰れるように祈っています」と写真と共に英語でツイート。メルボルンも「トーナメントでの幸運を祈ります」と返信していた。
このやりとりにファンは「素晴らしいチーム」、「粋だね」、「こういうのすごく素敵」、「今度会う時は本戦のACLで戦いましょう!」と称賛の声が集まった。
1
2
メルボルン・ビクトリーの関連記事
AFCチャンピオンズリーグエリートの関連記事
|
メルボルン・ビクトリーの人気記事ランキング
1
セルティック退団の豪代表ロギッチは欧州から声がかからず? オファーはインドネシアのみか
セルティックを退団するオーストラリア代表MFトム・ロギッチ(29)だが、新天地探しが進んでいないようだ。 2013年1月にセルティックの一員となったロギッチは、母国のメルボルン・ビクトリーへとレンタル移籍した期間を除き、9年間緑白のユニフォームに袖を通してきた。公式戦通算272試合46得点49アシストを記録し、7度のリーグ優勝を経験するなど、近年のクラブを支えた功労者だが、5月に退団が発表された。 オーストラリア代表でも主力選手として活躍するロギッチ。カタール・ワールドカップ(W杯)予選のペルー代表との大陸間プレーオフでは、自身は個人的な事情ということで招集外だったものの、チームメイトらがPK戦の末に5大会連続となる本大会への切符を掴んでいる。だが、今年11月に開幕する本大会を控え、現時点では新シーズンの所属先が見つかっていないようだ。 アメリカ『Fox Sports』によると、今夏ロギッチに対して正式オファーを提示したのは、インドネシア1部リーグ(リーガ1)のプルシジャ・ジャカルタのみであるとのこと。プルシジャはアジア地域を代表するMFの獲得に大金を積んだようだが、ロギッチはこのオファーを拒否した模様。その他には母国Aリーグの複数クラブが獲得を模索しているとみられるものの、欧州クラブからのコンタクトは未だ噂レベルにもなっていない。 なお、ロギッチは新シーズンもヨーロッパでキャリアを継続したいのか、母国帰還などを目的としたセルティック退団なのか、選手本人の明確な希望が明らかになっていない。ロギッチの去就はオーストラリア代表にとってみれば今秋のW杯メンバー選出も絡んでくる話題だけに、今後の動向は注目されている。 2022.06.28 19:54 Tue2