【CLプレビュー】盤石レッズが逃げ切るか、イタリア王者の要塞攻略か《リバプールvsインテル》
2022.03.08 17:00 Tue
チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16の2ndレグ、リバプールvsインテルが、日本時間8日29:00にアンフィールドでキックオフされる。逆転突破を期すイタリア王者が、難攻不落の要塞に乗り込むベスト8進出を懸けた名門対決第2ラウンドだ。先月16日にジュゼッペ・メアッツァで行われた1stレグでは、世界最高クラスのトランジションゲームが繰り広げられた。ホームチーム優勢の時間帯が長く続いたものの、FWフィルミノ、FWサラーが後半半ば過ぎの75分、83分にいずれもセットプレーの流れで奪った2ゴールによってリバプールが敵地で2-0の先勝を飾った。
勇猛果敢なインテルは少なくともドローに値する圧巻のパフォーマンスを見せたが、リバプールの堅守、勝負強さ、選手層の厚さとスカッドとしての総合力の高さが勝敗を分けた印象だ。それでも、今シーズンからアウェイゴール・ルールが撤廃されたことにより、インテルにも逆転のチャンスは十分にあるはずだ。
敵地で苦しみながらも望外の2-0という結果を持ち帰ったリバプールは、以降に行われた公式戦5試合に全勝。PK戦の末に勝ち切ったEFLカップ決勝のチェルシー戦、1-0で競り勝った直近のウェストハム戦と難しい試合もあったものの、1stレグ同様の勝負強さを発揮し、公式戦連勝を「12」まで伸ばしている。
負傷者の復帰や新戦力の躍動もあり、過密日程においてうまくローテーションを行っており、今回の大一番に向けても万全の状態で臨めるはずだ。
それでも、直近のサレルニターナ戦では悩めるエースFWラウタロ・マルティネスのトリプレッタに、FWジェコのドッピエッタと、攻撃陣がこれまでの鬱憤を晴らす大量5ゴールを奪い、6戦ぶりの白星を手にした。依然として逆転突破は困難と言わざるを得ないが、少なくとも良い精神状態で敵地へ乗り込めるはずだ。
◆リバプール◆
【4-3-3】
▽リバプール予想スタメン

GK:アリソン
DF:アレクサンダー=アーノルド、コナテ、ファン・ダイク、ロバートソン
MF:ヘンダーソン、ファビーニョ、ナビ・ケイタ
FW:サラー、マネ、ルイス・ディアス
負傷者:なし
コロナ陽性者:なし
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関してはフィルミノ、チアゴに加え、体調不良で直前のウェストハム戦を欠場していたマティプが前々日からトレーニングに復帰したことで、主力全選手が少なくともメンバー入り可能な状態だ。その一方で、コナテが屋外での前日練習を回避しており、コンディションに若干の不安を残す。
スタメンに関しては1stレグの後半途中から機能したメンバーを軸に、前述の11人を予想。コナテの起用が難しい場合はマティプが代役を担い、前線に関してはマネか、ルイス・ディアスを外してジョタを起用する可能性もある。
◆インテル◆
【3-5-2】
▽インテル予想スタメン

GK:ハンダノビッチ
DF:シュクリニアル、デ・フライ、バストーニ
MF:ダンフリース、ビダル、ブロゾビッチ、チャルハノール、ペリシッチ
FW:ジェコ、ラウタロ・マルティネス
負傷者:なし
コロナ陽性者:なし
出場停止者:MFバレッラ(2/2)
レアル・マドリーとのグループ最終節で退場のバレッラが引き続き欠場となる。一方、負傷者に関してはゴセンス、ホアキン・コレアの戦列復帰によって全選手が起用可能だ。
スタメンに関しては善戦した1stレグと同じメンバーが起用される見込み。また、ゴセンス、ホアキン・コレアの復帰に伴い、試合途中の[3-4-2-1]や、より攻撃的な4バックへの変更など、逆転突破に向けた攻撃的な布陣変更が可能となる。
★注目選手
◆リバプール:FWルイス・ディアス

加入から1カ月で早くも信頼掴む大器。今冬の移籍市場最終盤に総額6000万ユーロと言われる移籍金で、ポルトから加入したコロンビア代表FW。加入当初は高額な移籍金、CLでの直接対決でのパフォーマンスもあり、一部で懐疑的な目も向けられていたが、ここまでの1カ月で当初のネガティブな反応を完全に払しょくして見せた。
最大の特長であるスプリント能力やドリブルテクニックは、ある程度通用すると思われていたが、周囲とのコンビネーションや世界屈指のインテンシティを誇るクロップのチームスタイルへの適応には、ある程度時間を要すると考えられていた。しかし、セルジオ・コンセイソンの下で攻守両面でのハードワークを植え付けられていた左ウイングは、リバプールのトランジションの速さに順応。加えて、個人技に走らず、的確に味方を使う利他的なプレーは好印象だ。
ここまで公式戦8試合で1ゴールと数字上のインパクトはもう一つだが、途中出場で流れを変えたインテル戦、EFLカップ決勝ではマン・オブ・ザ・マッチ級のインパクトと、早くもマネやフィルミノ、ジョタに比肩する貢献度の高さを見せている。先発起用も期待される今回の2ndレグでは、チームプレーヤーとしてのタスクをこなすと共に、直近のハマーズ戦でKOPを沸かせた驚異的なドリブル突破など、カウンターシチュエーションでの決定的な仕事を期待したい。
◆インテル:FWエディン・ジェコ

慣れ親しんだイングランドの地で主砲の役目果たせるか。昨シーズンまでのエースFWルカクのチェルシー移籍に伴い、昨夏ローマからインテルに加入した35歳のベテランストライカーは、今季ここまで37試合16ゴール8アシストと期待以上の数字を残している。
圧倒的なフィジカルを武器に個での局面打開、カウンターの担い手としても存在感を放った前エースのような仕事はできないが、円熟味のポストワーク、組み立てへの貢献と異なる特徴で周囲を生かしている。
善戦した前回対戦では立ち位置の妙、戦術眼を生かしたファーストディフェンス、攻撃的なウイングバックの攻撃参加を促すポストワークとチャンスメークの部分ではきっちり存在感を放った。その一方で、フィニッシュの局面では世界最高峰のDFファン・ダイクに気圧されたか、やや消極的な選択が目立っていた。
逆転突破を目指す敵地での一戦では、相棒ラウタロと共にゴールという結果が求められるだけに、前回対戦の反省を踏まえて更なる奮起を期待したい。
ちなみに、ジェコはマンチェスター・シティ、ローマ時代を合わせてリバプールと通算14度対戦し、5ゴールを記録。そして、その内の4ゴールは今回の試合会場アンフィールドで挙げたもの。さらに、同スタジアムでは直近の対戦で2試合連発中だ。
勇猛果敢なインテルは少なくともドローに値する圧巻のパフォーマンスを見せたが、リバプールの堅守、勝負強さ、選手層の厚さとスカッドとしての総合力の高さが勝敗を分けた印象だ。それでも、今シーズンからアウェイゴール・ルールが撤廃されたことにより、インテルにも逆転のチャンスは十分にあるはずだ。
負傷者の復帰や新戦力の躍動もあり、過密日程においてうまくローテーションを行っており、今回の大一番に向けても万全の状態で臨めるはずだ。
一方、アタッキングサードでの精度には課題も、見事な奮闘を見せたインテルは、難攻不落のアンフィールド攻略に挑む。1stレグ敗戦後は格下サッスオーロにホームで敗れて今季初の公式戦連敗を喫すると、格下ジェノア戦、コッパ・イタリア準決勝1stレグのミラノ・ダービーをいずれもゴールレスドロー。4試合連続無得点を含む公式戦5試合未勝利と、インザーギ新体制で最も困難な時期を経験した。
それでも、直近のサレルニターナ戦では悩めるエースFWラウタロ・マルティネスのトリプレッタに、FWジェコのドッピエッタと、攻撃陣がこれまでの鬱憤を晴らす大量5ゴールを奪い、6戦ぶりの白星を手にした。依然として逆転突破は困難と言わざるを得ないが、少なくとも良い精神状態で敵地へ乗り込めるはずだ。
◆リバプール◆
【4-3-3】
▽リバプール予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
GK:アリソン
DF:アレクサンダー=アーノルド、コナテ、ファン・ダイク、ロバートソン
MF:ヘンダーソン、ファビーニョ、ナビ・ケイタ
FW:サラー、マネ、ルイス・ディアス
負傷者:なし
コロナ陽性者:なし
出場停止者:なし
出場停止者はいない。負傷者に関してはフィルミノ、チアゴに加え、体調不良で直前のウェストハム戦を欠場していたマティプが前々日からトレーニングに復帰したことで、主力全選手が少なくともメンバー入り可能な状態だ。その一方で、コナテが屋外での前日練習を回避しており、コンディションに若干の不安を残す。
スタメンに関しては1stレグの後半途中から機能したメンバーを軸に、前述の11人を予想。コナテの起用が難しい場合はマティプが代役を担い、前線に関してはマネか、ルイス・ディアスを外してジョタを起用する可能性もある。
◆インテル◆
【3-5-2】
▽インテル予想スタメン

(C)CWS Brains,LTD.
GK:ハンダノビッチ
DF:シュクリニアル、デ・フライ、バストーニ
MF:ダンフリース、ビダル、ブロゾビッチ、チャルハノール、ペリシッチ
FW:ジェコ、ラウタロ・マルティネス
負傷者:なし
コロナ陽性者:なし
出場停止者:MFバレッラ(2/2)
レアル・マドリーとのグループ最終節で退場のバレッラが引き続き欠場となる。一方、負傷者に関してはゴセンス、ホアキン・コレアの戦列復帰によって全選手が起用可能だ。
スタメンに関しては善戦した1stレグと同じメンバーが起用される見込み。また、ゴセンス、ホアキン・コレアの復帰に伴い、試合途中の[3-4-2-1]や、より攻撃的な4バックへの変更など、逆転突破に向けた攻撃的な布陣変更が可能となる。
★注目選手
◆リバプール:FWルイス・ディアス

Getty Images
加入から1カ月で早くも信頼掴む大器。今冬の移籍市場最終盤に総額6000万ユーロと言われる移籍金で、ポルトから加入したコロンビア代表FW。加入当初は高額な移籍金、CLでの直接対決でのパフォーマンスもあり、一部で懐疑的な目も向けられていたが、ここまでの1カ月で当初のネガティブな反応を完全に払しょくして見せた。
最大の特長であるスプリント能力やドリブルテクニックは、ある程度通用すると思われていたが、周囲とのコンビネーションや世界屈指のインテンシティを誇るクロップのチームスタイルへの適応には、ある程度時間を要すると考えられていた。しかし、セルジオ・コンセイソンの下で攻守両面でのハードワークを植え付けられていた左ウイングは、リバプールのトランジションの速さに順応。加えて、個人技に走らず、的確に味方を使う利他的なプレーは好印象だ。
ここまで公式戦8試合で1ゴールと数字上のインパクトはもう一つだが、途中出場で流れを変えたインテル戦、EFLカップ決勝ではマン・オブ・ザ・マッチ級のインパクトと、早くもマネやフィルミノ、ジョタに比肩する貢献度の高さを見せている。先発起用も期待される今回の2ndレグでは、チームプレーヤーとしてのタスクをこなすと共に、直近のハマーズ戦でKOPを沸かせた驚異的なドリブル突破など、カウンターシチュエーションでの決定的な仕事を期待したい。
◆インテル:FWエディン・ジェコ

Getty Images
慣れ親しんだイングランドの地で主砲の役目果たせるか。昨シーズンまでのエースFWルカクのチェルシー移籍に伴い、昨夏ローマからインテルに加入した35歳のベテランストライカーは、今季ここまで37試合16ゴール8アシストと期待以上の数字を残している。
圧倒的なフィジカルを武器に個での局面打開、カウンターの担い手としても存在感を放った前エースのような仕事はできないが、円熟味のポストワーク、組み立てへの貢献と異なる特徴で周囲を生かしている。
善戦した前回対戦では立ち位置の妙、戦術眼を生かしたファーストディフェンス、攻撃的なウイングバックの攻撃参加を促すポストワークとチャンスメークの部分ではきっちり存在感を放った。その一方で、フィニッシュの局面では世界最高峰のDFファン・ダイクに気圧されたか、やや消極的な選択が目立っていた。
逆転突破を目指す敵地での一戦では、相棒ラウタロと共にゴールという結果が求められるだけに、前回対戦の反省を踏まえて更なる奮起を期待したい。
ちなみに、ジェコはマンチェスター・シティ、ローマ時代を合わせてリバプールと通算14度対戦し、5ゴールを記録。そして、その内の4ゴールは今回の試合会場アンフィールドで挙げたもの。さらに、同スタジアムでは直近の対戦で2試合連発中だ。
リバプールの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
リバプールの人気記事ランキング
1
「選手のほとんどはマドリーに行きたい」リバプールOBがアレクサンダー=アーノルドの移籍に言及、ファンのブーイングには「私には無理」
リバプールのOBでもあるジェイミー・キャラガー氏が、今シーズン限りで退団するイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドへのファンのブーイングに言及した。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 11日、プレミアリーグ第36節でリバプールはホームにアーセナルを迎えた。 すでに優勝を決めた首位のリバプールが2位のアーセナルを迎えた戦いに。試合は20分にコーディ・ガクポ、21分にルイス・ディアスと連続ゴールを決めてアーセナルに力の差を見せつけた。 スタンドも2位相手の連続ゴールに大きく盛り上がりを見せたが、アーセナルは後半に反撃。47分にガブリエウ・マルティネッリのゴールが決まり1点差とされると、70分にはミケル・メリーノにゴールを奪われ同点に。その後数的有利となるも最後までゴールを奪えず、2-2のドローに終わった。 この試合は右サイドバックとしてコナー・ブラッドリーが先発出場。67分にアレクサンダー=アーノルドと交代となったが、ピッチに入った途端にスタンドからは拍手と大きなブーイングが入り混じった声援が飛んだ。 『スカイ・スポーツ』の「Super Sunday」に出演したキャラガー氏は、この事態について言及。チームのために戦っている選手へのブーイングはできないとした。 「これがこの試合のストーリーだ。試合後にはこれが話題になるだろうし、各新聞の裏面にも載るだろう」 「その多さに驚いた。私としては、赤いシャツを着てトロフィーを獲得する選手がブーイングを受けるべきではないと思う」 「自分のチームの選手がプレーしているときにブーイングをするのは、私には無理だ」 「(ブーイングは)行き過ぎだった。あれが彼の最後の出番になる可能性もあったが、リバプールにサーカスは必要ないので、それが正しいことだったのかもしれない」 また、リバプールについても手痛い指摘をした。 「どのサッカークラブのファンでも、今のリバプールのファンでも、おそらく聞きたくない話だろうが、リバプールのロッカールームにいる選手のほとんどは、レアル・マドリーでプレーしたいと思っている」 「私もロッカールームにいたことがあるが、選手たちは我々のもとを去ってバルセロナやレアル・マドリーに行ってしまった。ファンにとっては非常に辛いことだが、彼らはいつも『この選手は我々のことを愛している』と思っているため、どこか他のところに行ってしまうという罠に陥っているような気がする」 「選手たちはファンのようには考えていない。ロッカールームの選手たちは『レアル・マドリーでプレーしたい』と思っている。彼らはぜひともそうしたいと思っているのだ」 アレクサンダー=アーノルドもレアル・マドリーへの移籍が濃厚ともみられている。過去には、マイケル・オーウェンやシャビ・アロンソなどが移籍しており、歴史ある世界最高峰のクラブでもあるマドリーへの移籍は望まれているものだとの見解を示した。 2025.05.12 21:20 Mon2
リバプール退団のアレクサンダー=アーノルドに一部ファンからブーイング、盟友ロバートンは「気分が悪い」と両断
リバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドに対してリバプールファンからブーイングが起こったことを受けてスコットランド代表DFアンドリュー・ロバートソンがコメントした。 5日に契約満了をもって20年を過ごしたリバプールを離れることが発表されたアレクサンダー=アーノルド。その発表を受けて行われた11日のプレミアリーグ第36節アーセナル戦ではベンチスタートとなった中、66分から出場したが、リバプールの一部ファンからはブーイングが浴びせられた。 このブーイングに対し、8年間苦楽を共にした盟友ロバートソンは「気分が悪い」と一部サポーターの反応を両断した。 「もちろん、他人にどう感じるべきかを指図することはできない。でもこれが僕の気持ちだ。最高の友人の一人が去るのはとても残念だ。素晴らしい選手で素晴らしい男だった。僕らは共に全てを成し遂げてきた。彼の存在が僕をより良い選手へと成長させてくれたんだ。今まで知らなかったレベルへと導いてくれたよ。彼の功績は永遠に語り継がれるだろう。このクラブのために本当に多くのことを成し遂げたのだからね。トレントにとって簡単な決断ではなかったと思うけど、彼が決めたことだ」 今季、リバプールに2度目のプレミアリーグ優勝をもたらしたアレクサンダー=アーノルドの新天地はレアル・マドリーになることが確実となっている。 2025.05.12 10:30 Mon3
「退団は残念」スロット監督がリバプール退団発表のアレクサンダー=アーノルドに言及、ただ不安はなし「次の優秀な選手がステップアップする」
リバプールのアルネ・スロット監督がイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの退団について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 リバプールのアカデミー出身のアレクサンダー=アーノルドは、今シーズン限りでの退団を発表。クラブと契約を延長せずに移籍する道を選んだ。 移籍先にはレアル・マドリーが濃厚とみられている中で、チームでは残り3試合を戦うこととなる。 2位につけるアーセナルとの対戦を控えている中、スロット監督はアレクサンダー=アーノルドについて言及。残念であるとしながらも、新たな選手がそのポジションを掴むだけだとした。 「リバプールを好きな人、リバプールのファンであるみんなと同様に、彼の退団は残念だ。なぜなら、素晴らしい人間である彼がクラブをさるだけでなく、非常に優秀なサイドバックもクラブを去ることになるからだ」 「私はAZやフェイエノールトといったクラブでも働いていたが、そこでは毎シーズン、非常に優秀な選手、あるいは複数の優秀な選手がクラブを去っていった。だから、私の経験から言えば、選手がクラブを去ることには少し慣れているのかもしれない」 「私の経験、そしてこのクラブでの経験から言えば、優秀な選手が退団すれば、次の優秀な選手がステップアップするということだ。そして、おそらく今も同じことが起こるだろう」 2025.05.09 19:50 Fri4
欧州サッカークラブ来日情報2025 | 試合日程・対戦カード・放送予定・チケット販売日程
2024年夏には多くのヨーロッパのクラブが来日した中、2025年夏も世界最高峰のプレーを目にすることができそうだ。 この記事では、ジャパンツアーの試合日程や対戦カード、放送予定、チケット販売情報などをまとめた。 <h3>◆来日クラブ(5/12 時点)</h3> 【イングランド】 リバプール(遠藤航) 【スペイン】 レアル・ソシエダ(久保建英) バルセロナ 【フランス】 スタッド・ランス(伊東純也、中村敬斗、関根大輝) <h3>◆試合スケジュール&放送予定</h3> ▽7月21日(月・祝) 大会名称:レアル・ソシエダジャパンツアー2025 対戦カード:レアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎 キックオフ時間:19:00 会場:PEACE STADIUM Connected by SoftBank 放送:未定 ▽7月25日(金) 大会名称:レアル・ソシエダジャパンツアー2025 対戦カード:レアル・ソシエダ vs 横浜FC キックオフ時間:19:00 会場:ニッパツ三ツ沢球技場 放送:未定 ▽7月27日(日) 大会名称:スタッド・ランスジャパンツアー2025 対戦カード:スタッド・ランス vs モンテディオ山形 キックオフ時間:19:00 会場:NDソフトスタジアム山形 放送:未定 大会名称:ヴィッセル神戸30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」 対戦カード:ヴィッセル神戸 vs バルセロナ キックオフ時間:19:00 会場:ノエビアスタジアム神戸 放送:未定 ▽7月30日(水) 大会名称:明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by 日本財団 対戦カード:横浜F・マリノス vs リバプール キックオフ時間:19:30 会場:日産スタジアム 放送:未定 大会名称:スタッド・ランスジャパンツアー2025 対戦カード:スタッド・ランス vs 柏レイソル キックオフ時間:19:00 会場:日立柏サッカー場 放送:未定 ▽8月2日(土) 大会名称:スタッド・ランス vs ガンバ大阪 presented by パラカ 対戦カード:スタッド・ランス vs ガンバ大阪 キックオフ時間:19:00 会場:パナソニック スタジアム 吹田 放送:未定 <h3>◆チケット販売情報</h3> <span style="font-weight:800">・レアル・ソシエダ vs V・ファーレン長崎</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025sociedad_vvaren.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:V・ファーレン長崎2025シーズンシート(17試合シーズンシート含む)所有者および、ファンクラブ(V-LOVERS)先行販売 期間:4月30日(水)12:00 ~ 【2次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売 期間:5月19(金)18:00 ~ 【3次先行】 対象:ticket board先行販売 期間:5月26日(月)18:00 ~ 【一般販売】※先着販売 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_nagasaki.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・レアル・ソシエダ vs 横浜FC</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025sociedad_yokohamafc.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:横浜FC会員様(2025クラブメンバー会員、2025スタータークラブ会員)先行販売(先着) 期間:5月3日(土・祝) 12:00~5月11日(日)23:59 【2次先行】 対象:レアル・ソシエダジャパンツアー2025オフィシャルサイト先行販売(先着) 期間:5月12日(月) 12:00~5月25日(日)23:59 【3次先行】 対象:ticket board先行販売(先着) 期間:5月26日(月)18:00~6月23日(月)23:59 【一般販売】※先着販売 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yokohamafc.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs モンテディオ山形</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_montedio.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:モンテディオ山形シーズンシートオーナー先行販売(先着) 販売期間:5月17日(土)18:00~6月2日(月)23:59 【2次先行】 対象:モンテディオ山形ファンクラブ会員先行販売(先着) 販売期間:5月18日(日)18:00~6月2日(月)23:59 ※ファンクラブ先行販売の対象者は2025年5月28日(水)23:59までに2025ファンクラブへご入会(入金完了)の方が対象となります 【3次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売(先着) 販売期間:5月27日(火)18:00 ~ 6月17日(火)23:59 ※ticket boardで販売される 【一般販売】 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yamagata.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・ヴィッセル神戸 vs バルセロナ</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025vissel_barcelona.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:シーズンシートオーナー先行販売 期間:5月14日(水)10:00~5月16日(金)23:59 【2次先行】 対象:VISSEL SHIP先行販売※キッズクルー対象外 期間:5月17日(土) 10:00~5月20日(火)9:59 【3次先行】※抽選販売 対象:ラウンジ付シート・THE PITCH抽選販売 期間:5月20日(火)10:00~5月31日(土)23:59 結果発表:6月6日(金)夕方頃予定 【一般販売】 ・一次 期間:5月20日(火) 10:00~6月16日(月)9:59 ・ニ次 期間:6月16日(月)10:00~6月24日(火) 9:59 ・三次 期間:6月24日(火) 10:00~試合当日まで <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_kobe.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・横浜F・マリノス vs リバプール</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025fmarinos_liverpool.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】※抽選販売 対象:dカード PLATINUM会員、dカード GOLD会員、dカードGOLD U会員 期間:5月9日(金)12:00 ~ 5月12日(月)23:59 【2次先行】※抽選販売 対象:dポイントクラブ会員 期間:5月16日(金)12:00 ~ 5月19日(月)23:59 【3次先行】※抽選販売 対象:横浜F・マリノス クラブ会員 期間:5月23日(金)12:00 ~ 5月26日(月)23:59 【一般販売】※先着販売 期間:6月11日(水)18:00 ~ 販売場所:決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_yokohama.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs 柏レイソル</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_reysol2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次先行】 対象:柏レイソルオフィシャルファンクラブ「アソシエイツ」先行販売 期間:4月18日(金) 12:00 ~ 4月27日(日) 23:59 【2次先行】 対象:オフィシャルサイト先行販売 期間:4月28日(月) 18:00 ~ 5月13日(火) 23:59 【3次先行】 対象:ticket board先行販売 期間:5月14日(水) 18:00 ~ 【一般販売】 ※決定次第発表 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_kashiwa.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> <hr> <span style="font-weight:800">・スタッド・ランス vs ガンバ大阪</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025reims_gamba2.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 【1次販売】※抽選販売 対象:ガンバ大阪ファンクラブ先行販売 期間:4月11日(金)12:00 〜 4月20日(日)23:59 【2次販売】※抽選販売 対象:ガンバ大阪オフィシャルサイト先行販売 期間:4月14日(月)18:00 〜 5月6日(火・祝)23:59 ※ticket board先行販売(先着)、一般販売(先着)については、後日発表。 <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/2025ticket_gosaka.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> 2025.05.15 12:00 Thu5