マネ1G1Aのセネガルが2大会連続のファイナル進出!《アフリカ・ネーションズカップ》
2022.02.03 06:20 Thu
アフリカ・ネーションズカップ準決勝、ブルキナファソ代表vsセネガル代表が2日に行われ、1-3で勝利したセネガルが決勝進出を決めた。
地力で勝るセネガル優勢の入りが予想されたが、先にリズムを掴んだのはブルキナファソ。連動した守備で相手の強力な攻撃にうまく対応しつつ、カウンターを起点にベルトラン・トラオレが再三の鋭い仕掛けからフィニッシュまで持ち込んでいく。
時間の経過と共にセネガルが押し返し始めた中、30分過ぎにアクシデントが発生。ロングボールの競り合いの場面でクヤテとGKコフィが激しく接触。クヤテはプレーに復帰したものの、コフィはプレー続行不可能となり、これが代表デビューとなるGKウエドラオゴがスクランブルで投入された。
ゴールレスで折り返した後半も試合展開に大きな変化はなし。セネガルがボールを保持する時間が長いが、流れの中ではなかなか決定機まで持ち込めない。
その後、パペ・グイエ、イスマイラ・サールをピッチに送り込んで攻撃に変化を加えようとするセネガルは、屈強なセンターバックコンビが攻撃陣に代わって大仕事を果たす。
70分、右CKの二次攻撃からボックス中央のクリバリがオーバーヘッドシュートを試みると、ゴール前でこれを収めたディアロが冷静にゴールネットへ流し込んだ。
この先制点で勢いづくセネガルは76分、左サイド高い位置でボールを奪ったマネからの丁寧なマイナスの折り返しを、イドリサ・グイエがスライディングシュートで合わせて瞬く間にリードを広げた。
この連続失点で厳しくなったブルキナファソだが、82分には中央のベルトラン・トラオレを起点に右サイド深い位置に侵入したカボレのプルバックをイブラヒム・ブラティ・トゥーレが右ヒザに当てて押し込み、反撃の狼煙を上げるゴールを奪った。
これで一気に勝敗が分からなくなったが、セネガルをファイナルに導く仕事を果たしたのはやはりエースのマネ。87分、ロングカウンターからイスマイラ・サールのスルーパスに抜け出したマネが冷静にGKとの一対一を制した。
そして、この3点目で勝負を決めたセネガルが2大会連続でのファイナル進出を果たし、大会初優勝に挑む。
◆準決勝 日程&結果
▽2/2(水)
ブルキナファソ代表 1-3 セネガル代表
【ブルキナファソ】
イブラヒム・ブラティ・トゥーレ(82分)
【セネガル】
アブドゥ・ディアロ(70分)
イドリサ・グイエ(76分)
マネ(87分)
▽2/3(木)
カメルーン代表 vs エジプト代表
PR
準々決勝でチュニジア代表を1-0で下し、3位に入った2017年大会以来のベスト4進出を果たしたブルキナファソは、準優勝した2013年大会以来のファイナル進出を目指した。この一戦ではベルトラン・トラオレ、タプソバの攻守の要がスタメンに入った。一方、赤道ギニア代表を3-1で退けたセネガルは、準優勝に終わった前回大会に続き2大会連続で準決勝へ駒を進めた。今大会屈指のタレント軍団はこの試合でも守護神メンディ、マネ、クリバリ、ブナ・サール、クヤテ、グイエといったタレントがスタメンで起用された。時間の経過と共にセネガルが押し返し始めた中、30分過ぎにアクシデントが発生。ロングボールの競り合いの場面でクヤテとGKコフィが激しく接触。クヤテはプレーに復帰したものの、コフィはプレー続行不可能となり、これが代表デビューとなるGKウエドラオゴがスクランブルで投入された。
その後、ブルキナファソのバンデの決定機をGKメンディがビッグセーブで凌いだセネガルは、前半アディショナルタイムにグイエのシュートがDFタプソバの肘に当たってPKを獲得。だが、オンフィールドレビューの結果、判定が覆り先制のチャンスを逃した。
ゴールレスで折り返した後半も試合展開に大きな変化はなし。セネガルがボールを保持する時間が長いが、流れの中ではなかなか決定機まで持ち込めない。
その後、パペ・グイエ、イスマイラ・サールをピッチに送り込んで攻撃に変化を加えようとするセネガルは、屈強なセンターバックコンビが攻撃陣に代わって大仕事を果たす。
70分、右CKの二次攻撃からボックス中央のクリバリがオーバーヘッドシュートを試みると、ゴール前でこれを収めたディアロが冷静にゴールネットへ流し込んだ。
この先制点で勢いづくセネガルは76分、左サイド高い位置でボールを奪ったマネからの丁寧なマイナスの折り返しを、イドリサ・グイエがスライディングシュートで合わせて瞬く間にリードを広げた。
この連続失点で厳しくなったブルキナファソだが、82分には中央のベルトラン・トラオレを起点に右サイド深い位置に侵入したカボレのプルバックをイブラヒム・ブラティ・トゥーレが右ヒザに当てて押し込み、反撃の狼煙を上げるゴールを奪った。
これで一気に勝敗が分からなくなったが、セネガルをファイナルに導く仕事を果たしたのはやはりエースのマネ。87分、ロングカウンターからイスマイラ・サールのスルーパスに抜け出したマネが冷静にGKとの一対一を制した。
そして、この3点目で勝負を決めたセネガルが2大会連続でのファイナル進出を果たし、大会初優勝に挑む。
◆準決勝 日程&結果
▽2/2(水)
ブルキナファソ代表 1-3 セネガル代表
【ブルキナファソ】
イブラヒム・ブラティ・トゥーレ(82分)
【セネガル】
アブドゥ・ディアロ(70分)
イドリサ・グイエ(76分)
マネ(87分)
▽2/3(木)
カメルーン代表 vs エジプト代表
PR
セネガルの関連記事
アフリカ・ネーションズカップの関連記事
|
セネガルの人気記事ランキング
1
高価なものなんかいらない! 心優しきマネ「少しでもみんなに還元する」
リバプールに所属するセネガル代表FWサディオ・マネが金銭の使い方についての考えを述べている。スペイン『アス』が『nsemwoha.com』を引用して伝えた。 昨季、チャンピオンズリーグ(CL)を制したリバプール。その攻撃の一角を担っているマネは、2016年夏にサウサンプトンから加入して以降、瞬く間にトッププレイヤーへと駆け上がっていった。 多くのスター選手たちと同じように高額な給与を貰っているマネだが、それを私利私欲のために使わず、貧困に困っている人々の助けになってほしいと、謙虚な姿勢をみせた。 「フェラーリ10台、高価な腕時計20個、自家用ジェット2機…そんなもの必要かい?」 「僕は貧しくて畑で働かなくてはならなかったんだ。裸足でサッカーをし、教育など多くのことができなかった中で必死に生き抜いたよ」 「今はサッカーのおかげで稼いだお金で人々を助けることができるよ。学校やスタジアムを建て、貧困に苦しむ人々に衣服や靴、食料を提供したり、貧しい地域に住む家庭に月々70ユーロ(約8000円)を寄付したりすることができる」 「高級車、高級住宅、旅行、飛行機さえいらない。僕がこれまで受けたものを少しでもみんなに還元することを望んでいるよ」 2019.10.18 17:40 Fri2
レーティング:セネガル 0-1 コロンビア《ロシアW杯》
▽ロシア・ワールドカップ(W杯)グループH最終節、セネガル代表vsコロンビア代表が28日にサマーラ・アリーナで行われ、コロンビアが1-0で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 ▽セネガル採点<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180628_40_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>GK 16 K・エンディアイエ 5.5 キンテーロの決定機を阻止も1失点。ハイボールの処理など安定 DF 21 ガッサーマ 6.0 攻撃参加は少なかったが、ハメスとムリエルを冷静に封じた 6 S・サネ 6.0 高さとリーチの長さを武器にファルカオを封殺 3 クリバリ 6.0 ファルカオを封じつつクアドラードへの監視も怠らず 12 サバリ 6.0 負傷交代するまでケイタとの連係でクアドラードにうまく対応した (→ムサ・ワゲ 5.0) 緊急投入も目立ったプレーはなし MF 18 サール 5.5 守備の貢献は高かったが、攻撃面では大きなインパクトを残せず 8 クヤテ 6.0 中盤のバトルで優位に。うまく引っかけるシーンが目立った 5 グイエ 6.0 豊富な運動量で局地的に数的優位を作るなど攻守に奮闘 20 ケイタ 5.5 持ち味の攻撃面での輝きは少なかったが、守備の貢献は大きかった (→コナテ -) FW 19 ニアン 5.5 前線からのハイプレスと要所で起点となるプレーで十分に役目を果たす (→D・サコー -) 10 マネ 6.0 鋭い仕掛けを見せたが、D・サンチェスの牙城を破れず 監督 A・シッセ 6.0 試合を通して良いゲームを見せたがセットプレー一発に泣く。最後まで戦い抜くフェアプレーを見せるも、フェアプレーポイント差に泣く ▽コロンビア採点<div style="text-align:center;"><img src="http://ultra-soccer.jp/division_image/TOP/get20180628_40_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">(C)CWS Brains,LTD.<hr></div>GK 1 オスピナ 6.0 難しいシュートは少なかったが、最終ラインの裏のスペースをきっちりケア DF 4 S・アリアス 6.0 前半はややミナとの連係がうまくいかず、スペースを開けてしまう場面が散見。しかし、後半はきっちり修正してきた 13 ミナ 6.5 前半は守備で緩さが目立ったが、値千金の2試合連続ゴール。終盤の相手のパワープレーも封じ切った 23 D・サンチェス 6.5 マネの絶好機を見事なスライディングタックルで防ぐなど出色のパフォーマンスで守備を締めた 17 モジカ 5.5 守備の局面では粘り強く対応。ただ、マイボール時には効果的な仕事ができず MF 11 クアドラード 5.0 ポーランド戦の躍動が嘘のようにほとんど突破を見せられず 20 キンテーロ 6.0 決勝点をアシスト。キックの質は高かったもののなかなか良い形で受けられず、攻撃の起点となれず 6 C・サンチェス 6.0 バランスが崩れがちな最終ラインをうまくサポート 15 ウリベ 5.5 攻撃の局面ではほとんど良さを出せずも守備は堅実にこなす (→レルマ -) 10 ハメス・ロドリゲス 5.0 ケガの影響か立ち上がりから全く試合に絡めず、前半30分で無念の負傷交代 (→ムリエル 5.5) 幾度か鋭い抜け出しを見せた FW 9 ファルカオ 5.5 前線で駆け引きを繰り返すも相手のセンターバックコンビに抑え込まれた (→ボルハ -) 監督 ペケルマン 6.0 ハメスの負傷交代など難しい展開も粘り強い戦いで勝ち切って首位通過を果たす ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! D・サンチェス(コロンビア) ▽値千金の決勝点を決めた相棒ミナの活躍も見事だったが、相手のキーマンであるマネやニアンを封じ続けて流れを引き寄せたD・サンチェスをMOMに選出。 セネガル 0-1 コロンビア 【コロンビア】 ミナ(後29) 2018.06.29 01:10 Fri3
「本当に集中できない」元審判の家本氏が選手への“レーザー問題”に自身の体験交え言及「試合を打ち切る覚悟だった」
元国際審判員の家本政明氏が、試合中の選手にレーザーポインターが向けられた件について言及した。自身のツイッターで伝えている。 問題が起きたのは、29日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)アフリカ最終予選のセネガルvsエジプトの2ndレグ。2戦合計スコア1-1のイーブンとなった試合は延長戦でも決着がつかず、勝敗はPK戦に委ねられることになった。 だが、このPK戦で問題が発生。エジプトの1人目のキッカーを務めたFWモハメド・サラーに、セネガルサポーターから無数のレーザーが向けられた。 レーザーは試合中に頻繁に選手たちに向けられていたが、サラー1人に向けられたものは相当な数で、動きが止まっていることもあり、顕著に目立つことになった。 結局、サラーのPKは失敗に終わり、エジプトは1-3で敗戦。W杯出場を逃したが、試合後にはエジプトサッカー協会(EFA)が、レーザー照射に加え、試合中に選手が人種差別や脅迫を受けたと主張し、怒りの声明を発表していた。 家本氏は「サラー選手へのレーザーポインタ照射。映像を見て悲しくなりました」とし、「なぜ主審は試合を中断して照射停止を促さなかったのか。選手の安心、安全の確保と試合環境を整える権限を持っているのは主審とマッチコミッショナーです」と主審の対応を疑問視。また、「僕も試合中に照射を受けたことがありますが、本当に試合に集中できません」と自身の体験を交え、レーザー照射の悪質さに言及した。 その上で、「もちろん一番の問題は主審ではなく、レーザーポインタを浴びせ続けた方々だというのは、声を大にするまでもありません。行きすぎた勝利至上主義の弊害です。本当に悲しい出来事です」としている。 その後、ツイッターユーザーからの「試合を中断すべきだったのか」との質問には、「僕が国際審判だった頃、同様の事を何試合か経験しました。その時は試合を中断して選手をベンチ前に引き上げさせて事態を改善するようマッチコミッショナーと運営サイドに働きかけました」と自身の体験を説明。「もし全く改善されないなら、試合を打ち切る覚悟でした。なぜなら、それができるのは主審の決断だけだからです」と主審時代の強い覚悟を口にしている。 PK戦時にはサラーの顔面が緑色に染まるほど膨大な数のレーザーポインターが向けられ、選手の安全にも関わってくるレベルのものであっただけに、今回のセネガルサポーターの行いがどう処分されるのか注目が集まる。 <span class="paragraph-title">【動画】選手も危険だ…サラーの顔面に向けられた無数のレーザーポインター</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="kh-Yg0p_ZuI";var video_start = 220;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2022.03.31 12:31 Thu4