べトナムに3発完勝なでしこジャパンが決勝トーナメント進出! 最終節は首位通過を懸けた日韓戦に《AFC女子アジアカップ》
2022.01.25 01:00 Tue
なでしこジャパンは24日、AFCアジアカップ2022のグループC第2節でベトナム女子代表と対戦し、3-0で勝利した。
2023年のワールドカップ(W杯)アジア予選も兼ねたAFC女子アジアカップ。3日前に行われたミャンマー女子代表との初戦を5-0で快勝したなでしこジャパンは、初戦のスタメンから熊谷紗希、清水梨紗、田中美南以外の8人を変更。田中と菅澤を2トップ据えた[4-4-2]の布陣で試合に臨んだ。
初戦で韓国女子代表に完敗したベトナムに対し、2連勝を狙うなでしこジャパンは開始早々の4分に最初のチャンスを創出。バイタルエリア左手前でボールを受けた猶本のクロスをボックス右で受けた成宮がカットインから左足を振り抜いたが、これは枠の右に外れた。
その後もポゼッションで圧倒するなでしこジャパンだが、自陣で堅固な守備ブロックを形成するべトナムの守備に苦戦し、なかなか決定機には至らない。
膠着状態が続く中、なでしこジャパンはセットプレーから立て続けにチャンスを迎える。24分、遠藤の右CKがファーサイドまで流れるとゴールエリア左の成宮に決定機が訪れたが、シュートは枠の左。さらに25分にも、左CKのこぼれ球に反応した菅澤が右足を振り抜いたが、これは相手GKが正面でキャッチした。
1点のリードで迎えた後半、なでしこジャパンは菅澤を下げて宮澤を投入。すると50分、左サイドで獲得したFKから猶本がクロスを供給。ニアで合わせた田中のヘディングシュートは相手GKに弾かれ左ポストを直撃したが、こぼれ球を素早く反応した熊谷が押し込み、追加点を奪った。
リードを広げたなでしこジャパンは、55分に清水と熊谷を下げて宮川と宝田をを投入。するとその直後、再びセットプレーからゴールが生まれる。58分、猶本の左FKをニアに走りこんだ田中が頭で合わせると、相手DFに当たったボールを最後は成宮が押し込んだ。
その後も前線からのプレスで相手に自由を与えないなでしこジャパンがゲームをコントロールすると、78分には遠藤のパスでボックス中央に抜け出した宮澤がチャンスを迎えたがシュートは枠の右に逸れた。
終盤にかけて再びハーフコートゲームを展開したなでしこジャパンは、危なげなく試合をクローズ。なでしこジャパンがグループステージ連勝を飾った。
なお、同日に行われたグループC第2節もう一試合のミャンマーvs韓国は0-2で韓国が勝利している。
この結果、グループステージ2連勝を飾ったなでしこジャパンと韓国の決勝トーナメント進出が決定。両チームは27日に首位通過をかけて最終節で激突する。
2023年のワールドカップ(W杯)アジア予選も兼ねたAFC女子アジアカップ。3日前に行われたミャンマー女子代表との初戦を5-0で快勝したなでしこジャパンは、初戦のスタメンから熊谷紗希、清水梨紗、田中美南以外の8人を変更。田中と菅澤を2トップ据えた[4-4-2]の布陣で試合に臨んだ。
初戦で韓国女子代表に完敗したベトナムに対し、2連勝を狙うなでしこジャパンは開始早々の4分に最初のチャンスを創出。バイタルエリア左手前でボールを受けた猶本のクロスをボックス右で受けた成宮がカットインから左足を振り抜いたが、これは枠の右に外れた。
膠着状態が続く中、なでしこジャパンはセットプレーから立て続けにチャンスを迎える。24分、遠藤の右CKがファーサイドまで流れるとゴールエリア左の成宮に決定機が訪れたが、シュートは枠の左。さらに25分にも、左CKのこぼれ球に反応した菅澤が右足を振り抜いたが、これは相手GKが正面でキャッチした。
前半半ばにかけてはなでしこジャパンがハーフコートゲームを展開。すると38分、隅田のパスを左サイド高い位置で受けた高橋のクロスがゴールへ向かうと、飛び出したGKがファンブルしたボールを成宮が押し込んだ。
1点のリードで迎えた後半、なでしこジャパンは菅澤を下げて宮澤を投入。すると50分、左サイドで獲得したFKから猶本がクロスを供給。ニアで合わせた田中のヘディングシュートは相手GKに弾かれ左ポストを直撃したが、こぼれ球を素早く反応した熊谷が押し込み、追加点を奪った。
リードを広げたなでしこジャパンは、55分に清水と熊谷を下げて宮川と宝田をを投入。するとその直後、再びセットプレーからゴールが生まれる。58分、猶本の左FKをニアに走りこんだ田中が頭で合わせると、相手DFに当たったボールを最後は成宮が押し込んだ。
その後も前線からのプレスで相手に自由を与えないなでしこジャパンがゲームをコントロールすると、78分には遠藤のパスでボックス中央に抜け出した宮澤がチャンスを迎えたがシュートは枠の右に逸れた。
終盤にかけて再びハーフコートゲームを展開したなでしこジャパンは、危なげなく試合をクローズ。なでしこジャパンがグループステージ連勝を飾った。
なお、同日に行われたグループC第2節もう一試合のミャンマーvs韓国は0-2で韓国が勝利している。
この結果、グループステージ2連勝を飾ったなでしこジャパンと韓国の決勝トーナメント進出が決定。両チームは27日に首位通過をかけて最終節で激突する。
ベトナムの関連記事
キリンチャレンジカップの関連記事
|
ベトナムの人気記事ランキング
1
選手採点&寸評:日本代表 4-2 ベトナム代表【アジアカップ2023】
14日、アジアカップ2023グループD第1節の日本代表vsベトナム代表がカタールのアル・トゥマーマ・スタジアムで行われ、4-2で日本が勝利を収めた。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点[4-2-3-1] <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/fom20240114jpn_vie_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:0.9em;">©️超ワールドサッカー<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 23 鈴木彩艶 5.5 1失点目はノーチャンス。2点目は悔しさも残る対応に。後半はほとんどプレー機会がなかった。 DF 2 菅原由勢 6.0 積極的な姿勢で先制点につながるシュート。右サイドで積極的な攻撃参加を見せたが、自身のファウルから失点に繋がる結果に。 (→16 毎熊晟矢 -) 出場時間が短いため採点なし。 3 谷口彰悟 6.5 最終ラインからの持ち出しでリズムを変えていく動き。ボール奪取、ビルドアップと最終ラインからゲームを作った。 4 板倉滉 6.5 2失点したがセットプレーで関与できず。後半は落ち着いた対応を見せ高いラインを設定。カバーリングも的確。 21 伊藤洋輝 6.0 連動した動きで得たCKから先制点が生まれる。もう少し幅を取る動きが見せたかったか。それでもビルドアップやポジショニングは悪くはなかった。 MF 5 守田英正 6.5 遠藤との連動した動きでベトナムを制限。積極的に前からボールを奪いにいく姿勢を見せていた。 (→26 佐野海舟 -) 出場時間が短いため採点なし。 6 遠藤航 6.0 低い位置を取りがちだったが、逆転されてから前方向にシフトし修正。ベトナムが少し落ちたことで良さを取り戻した。 8 南野拓実 7.0 開始11分にCKのこぼれ球から見事な先制ゴール。逆転を許した中で貴重な同点ゴール。前線からのプレスでベトナムの攻撃を自由にさせない。 (→20 久保建英 -) 出場時間が短いため採点なし。投入早々に上田綺世のゴールをアシスト。 13 中村敬斗 6.5 よもやの展開で浮き足立つ中、前半最後に圧巻ゴラッソで6戦連発!後半は積極的に崩しに掛かる仕掛け (→10 堂安律 6.0) 右サイドで積極的なプレー。上田綺世のゴールの際には中に入って見事に繋ぎを作る。2列目で相手との駆け引きをしながらゲームを作った。 14 伊東純也 6.5 右サイドで仕掛けるも前半はハマらず。後半は途中から左サイドに周り、相手を押し込み躍動。守備でもいつも通りハードワーク。 FW 11 細谷真大 5.5 前線からプレスを掛ける働きも多くのチャンスを作れず。1つビッグチャンスがあったが決めきれず前半のみで交代。 (→9 上田綺世 6.0) 前線からのサボらないプレス。見事な連係で崩した中で落ち着いて4点目を奪い切る。 監督 森保一 6.5 3大会ぶりの優勝を目指す中、よもやのスタートに。セットプレーで脆弱性を見せてしまったが、選手を入れ替えた中でもしっかりと勝ち切って10連勝を達成した。 ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! 南野拓実(日本) こぼれ球を落ち着いて決めた先制点、逆転された後に巧みなターンで決めた同点ゴールと2点の活躍。それ以上に、広範囲に顔を出して泥臭い守備を見せ、チームに活力を与える。 日本代表 4-2 ベトナム代表 【日本】 南野拓実(11分、45分) 中村敬斗(45分+4) 上田綺世(85分) 【ベトナム】 グエン・ディン・バック(16分) ファム・トゥアン・ハイ(33分) <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実がこぼれ球を技アリで決めた先制ゴール!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="wRD7ejmOp3Q";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】南野拓実が巧みな受け方から見事なゴール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="XnSpfsTds2M";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】中村敬斗が右足一閃! 圧巻のゴラッソ!</span> <span data-other-div="movie3"></span> <script>var video_id ="ZAES0xfWn7o";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【動画】堂安律、久保建英と繋ぎ、上田綺世が決め切る!</span> <span data-other-div="movie4"></span> <script>var video_id ="fadDkUgCQ3k";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.01.14 22:40 Sun2
「これが見たかった」「色んな意味で熱い」かつては確執も…日本代表で共に戦ったトルシエ監督と現日本代表コーチの2ショット実現にファンも驚き「まじで感慨深い」
アジアカップの舞台で実現した2ショットが話題を呼んでいる。 12日に開幕を迎えたアジアカップ2023。3大会ぶり5度目の優勝を目指す日本代表は、14日にグループD第1節でベトナム代表と対戦。かつて日本を指揮したフィリップ・トルシエ監督が率いる相手に一時は逆転を許す展開となったが、4-2で初陣を勝利で飾っていた。 試合直後には、トルシエ監督から日本の森保一監督に歩み寄り、ジェスチャーを交えて互いの健闘をたたえていた2人だったが、森保監督以外との2ショットも実現していた。 それは、日本代表の名波浩コーチとトルシエ監督の2ショットだ。アジアカップの公式X(旧ツイッター)が、トルシエ監督が笑顔で名波コーチの肩を抱き寄せる2ショットを披露している。 トルシエ監督が日本代表指揮官に就任した1998年頃に、代表の中心選手として活躍していた名波氏。1999年のコパ・アメリカでは試合後にトルシエ監督が名波氏を酷評し、その後名波氏が代表を辞退するということもあったが、2000年のアジアカップでは共闘を果たした。 すると、名波氏は大会最優秀選手に選ばれる大活躍で日本を優勝に導く。準々決勝のイラク代表戦で、中村俊輔氏のFKをダイレクトボレーで合わせたゴールは今でも語り草だ。 そんな2人の2ショットには、「犬猿の仲だったよね…」、「これが見たかった」、「これは胸熱」、「これは色んな意味で熱いな」、「2000年アジアカップ優勝時の監督と大会MVP」、「まじで感慨深い」とファンから多くの反響が寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】トルシエ監督と名波コーチの2ショットが実現!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="qme" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#フィリップ・トルシエ</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%90%8D%E6%B3%A2%E6%B5%A9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#名波浩</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%972023?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#アジアカップ2023</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/AsianCup2023?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AsianCup2023</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BB%A3%E8%A1%A8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#サッカー日本代表</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/SAMURAIBLUE?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SAMURAIBLUE</a> <a href="https://t.co/70RseI1oaN">https://t.co/70RseI1oaN</a> <a href="https://t.co/EQHfrIplGC">pic.twitter.com/EQHfrIplGC</a></p>— #アジアカップ2023 公式 (@afcasiancup_jp) <a href="https://twitter.com/afcasiancup_jp/status/1747099476244795547?ref_src=twsrc%5Etfw">January 16, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.16 17:30 Tue3