2連勝のモロッコが決勝T進出! セネガルはギニア相手に痛恨のゴールレスドロー《アフリカ・ネーションズカップ》
2022.01.15 07:30 Sat
                14日にアフリカ・ネーションズカップのグループステージ第2節の4試合が行われた。
グループBでは、共に初戦を勝利したセネガル代表vsギニア代表が行われ、0-0の引き分けに終わった。
サディオ・マネを擁するセネガルは前半からやや劣勢の展開となると31分、FKのこぼれ球からロングカウンターを受けるとボックス内に侵入したイライクスのラストパスからギラヴォギに決定機を許したが、これはGKディエンの好セーブに救われた。
ピンチを凌いだセネガルは56分、ショートコーナーを受けたシスの左クロスからディアロがドンピシャのヘッドで合わすが、これは相手GKのセーブに弾かれた。
さらにセネガルは、68分にもマネのパスでボックス右から侵入したブナ・サールがカットインからシュートを放ったが、これはゴール左に外れた。
また、グループBもう1試合のではマラウイ代表とジンバブエ代表が激突。ジンバブエに先制を許したマラウイだったが、43分と58分にムハンゴがゴールネットを揺らし、2-1でマラウイが逆転勝利している。
グループCでは、初戦のガーナ代表戦で勝利したモロッコ代表がコモロ代表と対戦し2-0で勝利している。試合が動いたのは16分、ティソウダリのラストパスをゴール前で受けたエル・カービがシュート。これは相手DFにブロックされるも、最後はこぼれ球を拾ったアマラーがゴールネットを揺らした。
先制したモロッコは、81分にハキミのループパスでボックス右から侵入したアブフラルが飛び出したGKに倒されPKを獲得。しかし、ファジルのPKはGKベン・ボイナの好セーブに阻まれた。
追加点のチャンスを逃したモロッコだったが、試合終了間際の89分にアマラーのラストパスからボックス内のアブフラルがゴールネットを揺らす。1度はオフサイド判定が下ったものの、VARの末にゴールが認められ、2-0で試合終了。2連勝を飾ったモロッコが決勝トーナメント進出を決めている。
なお、グループCもう1試合のガボン代表vsガーナ代表は1-1の引き分けに終わった。
◆各グループ第2節結果&日程
・グループB
▽1/14(金)
セネガル 0-0 ギニア
マラウイ 2-1 ジンバブエ
・グループC
▽1/14(金)
モロッコ 2-0 コモロ
ガボン 1-1 ガーナ
・グループD
▽1/15(土)
ナイジェリア vs スーダン
ギニアビサウ vs エジプト
・グループE
▽1/16(日)
アルジェリア vs 赤道ギニア
コートジボワール vs シエラレオネ
・グループF
▽1/16(日)
チュニジア vs モーリタニア
ガンビア vs マリ
・グループA
▽1/13(木)
カメルーン 4-1 エチオピア
カーボベルデ 0-1 ブルキナファソ
                    
                                            
                                        
                                        
                                        
                                        
                    
                    
                                        
                                            グループBでは、共に初戦を勝利したセネガル代表vsギニア代表が行われ、0-0の引き分けに終わった。
サディオ・マネを擁するセネガルは前半からやや劣勢の展開となると31分、FKのこぼれ球からロングカウンターを受けるとボックス内に侵入したイライクスのラストパスからギラヴォギに決定機を許したが、これはGKディエンの好セーブに救われた。
さらにセネガルは、68分にもマネのパスでボックス右から侵入したブナ・サールがカットインからシュートを放ったが、これはゴール左に外れた。
結局、試合はそのままゴールレスでタイムアップ。連勝を逃したセネガルの決勝トーナメント進出は次節以降に持ち越しとなった。
また、グループBもう1試合のではマラウイ代表とジンバブエ代表が激突。ジンバブエに先制を許したマラウイだったが、43分と58分にムハンゴがゴールネットを揺らし、2-1でマラウイが逆転勝利している。
グループCでは、初戦のガーナ代表戦で勝利したモロッコ代表がコモロ代表と対戦し2-0で勝利している。試合が動いたのは16分、ティソウダリのラストパスをゴール前で受けたエル・カービがシュート。これは相手DFにブロックされるも、最後はこぼれ球を拾ったアマラーがゴールネットを揺らした。
先制したモロッコは、81分にハキミのループパスでボックス右から侵入したアブフラルが飛び出したGKに倒されPKを獲得。しかし、ファジルのPKはGKベン・ボイナの好セーブに阻まれた。
追加点のチャンスを逃したモロッコだったが、試合終了間際の89分にアマラーのラストパスからボックス内のアブフラルがゴールネットを揺らす。1度はオフサイド判定が下ったものの、VARの末にゴールが認められ、2-0で試合終了。2連勝を飾ったモロッコが決勝トーナメント進出を決めている。
なお、グループCもう1試合のガボン代表vsガーナ代表は1-1の引き分けに終わった。
◆各グループ第2節結果&日程
・グループB
▽1/14(金)
セネガル 0-0 ギニア
マラウイ 2-1 ジンバブエ
・グループC
▽1/14(金)
モロッコ 2-0 コモロ
ガボン 1-1 ガーナ
・グループD
▽1/15(土)
ナイジェリア vs スーダン
ギニアビサウ vs エジプト
・グループE
▽1/16(日)
アルジェリア vs 赤道ギニア
コートジボワール vs シエラレオネ
・グループF
▽1/16(日)
チュニジア vs モーリタニア
ガンビア vs マリ
・グループA
▽1/13(木)
カメルーン 4-1 エチオピア
カーボベルデ 0-1 ブルキナファソ
モロッコの関連記事
アフリカ・ネーションズカップの関連記事
| 
                                    
                                     | 
                                
モロッコの人気記事ランキング
1
    「私のようだった」ガットゥーゾがW杯で感動した選手「27歳の頃の自分に似ている」
バレンシアで指揮を執るジェンナーロ・ガットゥーゾ監督に、カタール・ワールドカップで印象的な選手がいたようだ。スペイン『アス』が伝えている。 アルゼンチン代表の優勝で幕を閉じたカタールW杯。日本代表を含め、多くの感動とサプライズに満ちた見応え十分の大会となった中、個人的にも大きく名を挙げた選手も少なくない。 ガットゥーゾ監督はそんな一人であるモロッコ代表のMFソフィアン・アムラバト(26)について、『アス』のインタビューで「自分に似た選手」と評し、強く印象に残っていることを語った。 「自分に似た選手は長いことお目にかかれていなかったが、W杯で注目していたのはアムラバトだった。彼のプレーは私が27歳だった頃に似ていて、とても感動したよ」 W杯でのアムラバトはクロアチアとの3位決定戦を含む全7試合でフル出場し、モロッコのベスト4入りに大きく貢献。所属先のフィオレンティーナでも主力としてプレーしているが、今回の活躍を受けてビッグクラブの関心の的になっているようだ。 2022.12.26 14:45 Mon2
    マネやサラー、アフリカ最優秀選手候補が10名に絞られる…若手にはユナイテッドMFハンニバルも
アフリカサッカー連盟(CAF)は11日、2021-22シーズンの男子最優秀選手賞の候補者10名を発表した。 2020-21シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の影響もあり受賞が中止に。2019年以来となる。 2019年に受賞したのは今夏リバプールからバイエルンへと移籍したセネガル代表FWサディオ・マネ。その前の2年間はリバプールのエジプト代表FWモハメド・サラーが受賞していた中、今年も2人はノミネートされている。 6月30日に30名の候補が発表されていた中、10名にまで絞られたリスト。マネ、サラーの他には、プレミアリーグを制したマンチェスター・シティのアルジェリア代表MFリヤド・マフレズや、今年のアフリカ・ネーションズカップで最多の8ゴールを決めたFWヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル)らが残っている。 なお、ミランでセリエAを制し、バルセロナへ移籍したコートジボワール代表MFフランク・ケシエなどは10名に残れなかった。 また、最優秀若手選手賞には日本代表とも対戦した、マンチェスター・ユナイテッドのチュニジア代表MFハンニバル・メイブリら5名が候補として残っている。最終結果は7月21日に発表される。 ◆アフリカ年間最優秀選手賞候補10名 リヤド・マフレズ(アルジェリア/マンチェスター・シティ) カール・トコ・エカンビ(カメルーン/リヨン) ヴァンサン・アブバカル(カメルーン/アル・ナスル) モハメド・サラー(エジプト/リバプール) ナビ・ケイタ(ギニア/リバプール) セバスティアン・アラー(コートジボワール/アヤックス→ドルトムント) アクラフ・ハキミ(モロッコ/パリ・サンジェルマン) エドゥアール・メンディ(セネガル/チェルシー) カリドゥ・クリバリ(セネガル/ナポリ) サディオ・マネ(セネガル/リバプール→バイエルン) ◆アフリカ年間最優秀若手選手賞候補5名 ダンゴ・ワッタラ(ブルキナファソ/ロリアン) カマルディーン・スレマナ(ガーナ/レンヌ) カリム・コナテ(コートジボワール/ザルツブルク) パプ・マタル・サール(セネガル/メス) ハンニバル・メイブリ(チュニジア/マンチェスター・ユナイテッド) 2022.07.11 21:10 Mon3
    モロッコ代表FWがジャンプ力でC・ロナウド超え!?ポルトガル戦でゴールより高く跳ぶ2.78mのヘディング弾
モロッコ代表FWユセフ・エン=ネシリが素晴らしい身体能力を発揮した。 10日に行われたカタール・ワールドカップ(W杯)でポルトガル代表と対戦したモロッコ。自慢の堅守で相手の攻撃を防ぐと、42分に左サイドからのクロスにエン=ネシリがヘッドで合わせ、1-0で勝利。アフリカ勢史上初のベスト4進出を決めた。 この時のエン=ネシリは、最高到達点278センチメートルを記録したとされているが、これがポルトガルのエースFWクリスティアーノ・ロナウドの過去の記録を更新したかもしれない。 イギリス『SPORTBIBLE』は、同様にその高さで注目を集めたC・ロナウドのゴールと比較。2019年12月に行われたセリエA第17節サンプドリア戦で、当時ユベントスに所属していたC・ロナウドは最高到達点256cmを記録していた。 だが、スペイン『アス』によると、当時レアル・マドリーのC・ロナウドは2013年2月に行われたチャンピオンズリーグ・ラウンド16のマンチェスター・ユナイテッド戦で最高到達点293cmのヘディングシュートを決めていたといい、その場合だとC・ロナウドの記録は破られていないことになる。 データを取っているのが別々の場所のため、純粋な比較はできないかもしれないが、2人とも尋常ではない跳躍力だ。 なお、身長は2人とも188cmだ。 <span class="paragraph-title">【写真】サッカーゴールより高い!エン・ネシリが最高到達点2.78mのヘディング弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/En-Nesyri.jpg" style="max-width:100%;"></div> <span class="paragraph-title">【動画】C・ロナウドが記録した最高到達点256cmの衝撃ゴール</span> <span data-other-div="movie2"></span> <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJ6ZXBVazFtdyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 2022.12.13 11:52 Tue4
    フランス、ウパメカノとラビオ不在でモロッコ戦へ
フランス代表のDFダヨ・ウパメカノとMFアドリアン・ラビオがモロッコ代表戦の先発を外れることになったようだ。フランス『レキップ』が報じている。 カタール・ワールドカップ(W杯)で史上3カ国目となる大会連覇を目指すフランスは、準々決勝で優勝候補の一角、イングランド代表を2-1で撃破。悲願達成まであと2勝に迫る。 そして、14日に行われる準決勝ではここまでベルギー代表、スペイン代表、ポルトガル代表を破り、アフリカ勢史上初となるベスト4進出の快挙を成し遂げたダークホースと対戦する。 『レキップ』によると、その難敵との大一番に臨むレ・ブルーだが、風邪による体調不良で前日のトレーニングセッションを欠席していたウパメカノとラビオの回復が間に合わず、ベンチ入りの有無は不明もスタメンを外れることになるという。 そして、DFイブラヒマ・コナテとMFユスフ・フォファナが代役を担うという。 ただ、ふくらはぎの打撲を負っていたMFオーレリアン・チュアメニを含め、それ以外にイングランド戦からメンバー変更はないとのことだ。 なお、『レキップ』の報じたモロッコ戦の先発メンバーは以下の通り。 ◆フランス代表スタメン(モロッコ戦) GK ウーゴ・ロリス DF ジュール・クンデ ラファエル・ヴァラン イブラヒマ・コナテ テオ・エルナンデス MF アントワーヌ・グリーズマン オーレリアン・チュアメニ ユスフ・フォファナ FW ウスマーヌ・デンベレ オリヴィエ・ジルー キリアン・ムバッペ 2022.12.15 01:36 Thu5
    