「スピード感あって好き」J3讃岐が瀬戸内海をイメージした新ユニフォーム発表!「凝ったデザイン」
2022.01.14 12:25 Fri
カマタマーレ讃岐は13日、2022シーズンのユニフォームを発表した。
讃岐は昨シーズン、開幕直後に監督が交代するなど、シーズン序盤から低迷。結局、4勝9分け15敗で明治安田生命J3リーグを最下位で終えた。今シーズンは、一時暫定的に指揮を執っていた西村俊寛新監督のもとで戦うこととなる。
その讃岐が着用するユニフォームは、東かがわ市の鹿浦越岬(かぶらごしみさき)にある、火山活動から生まれた"鹿浦越のランプロファイヤ岩脈"と"瀬戸内の海"を表現。
ユニフォームのデザインは、全種類共通となっており、カラーはフィールドプレーヤーの1stが満潮をイメージした青、2ndが引潮をイメージしている白がベースとなっている。GKユニフォームについては、1stが夕焼けを思い起こさせる黄色、2ndは朝焼けを意識した赤となっている。
讃岐の新ユニフォームには、SNS上のファンも「凝ったデザイン」、「とてもいい感じ」、「シブい」、「スピード感あって好きだわ」、「かっこいい!」と好意的な反応を寄せている。
讃岐は昨シーズン、開幕直後に監督が交代するなど、シーズン序盤から低迷。結局、4勝9分け15敗で明治安田生命J3リーグを最下位で終えた。今シーズンは、一時暫定的に指揮を執っていた西村俊寛新監督のもとで戦うこととなる。
その讃岐が着用するユニフォームは、東かがわ市の鹿浦越岬(かぶらごしみさき)にある、火山活動から生まれた"鹿浦越のランプロファイヤ岩脈"と"瀬戸内の海"を表現。
ランプロファイアのようなダイナミックな火山活動から生まれた香川の大地、土台の力強さと、上へ上へと上昇しているかのような模様をチームの強さ、上昇への願い、瀬戸内海の美しい海を重ね合わせデザインしている。
ユニフォームのデザインは、全種類共通となっており、カラーはフィールドプレーヤーの1stが満潮をイメージした青、2ndが引潮をイメージしている白がベースとなっている。GKユニフォームについては、1stが夕焼けを思い起こさせる黄色、2ndは朝焼けを意識した赤となっている。
讃岐の新ユニフォームには、SNS上のファンも「凝ったデザイン」、「とてもいい感じ」、「シブい」、「スピード感あって好きだわ」、「かっこいい!」と好意的な反応を寄せている。
|
|
1
2
関連ニュース
J3讃岐の選手4名、スタッフ1名が新型コロナ陽性…天皇杯予選決勝を辞退し高松大学の出場が決定
カマタマーレ讃岐は7日、トップチームの選手4名、スタッフ1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、5名は6日と7日にPCR検査で陽性判定を受けたとのことだ。 この結果、8日に予定されていた第27回香川県サッカー選手権大会決勝の辞退を決断。選手の安全・感染拡大防止を最優先に考えての判断となった。 なお、決勝に進んでいた高松大学が不戦勝となり、天皇杯の本戦に出場することが決定した。 天皇杯の都道府県予選決勝は、愛媛県、大分県に続いて、3県目で中止という事態となった。 2022.05.08 15:07 SunJ3讃岐で選手1名が新型コロナウイルス陽性判定
カマタマーレ讃岐は6日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は4日のPCR検査で陽性判定を受けたとのことだ。 当該選手は症状がないまま過ごしていたが、4日の夕方に38.2℃の発熱と倦怠感、ノドの痛みがあり、クラブの抗原検査で陽性に。医療機関に行き、PCR検査でも陽性判定となったとのことだ。 なと、チーム内に濃厚接触者はいなかったとのことだ。 2022.05.06 12:04 Fri