“元問題児”バートン監督が失言…チームのパフォーマンスを「ホロコースト」で例え大批判
2021.10.26 09:45 Tue
お騒がせ男は、監督になっても変わらないようだ。
EFLリーグ2(イングランド4部)のブリストル・ローヴァーズを率いる元イングランド代表MFのジョーイ・バートン監督(39)の発言が物議を醸している。イギリス『BBC』が報じた。
現役時代は“悪童”として知られ、ピッチ内外で素行不良が目立ったバートン監督。今年7月には、妻への暴行容疑で逮捕され、その後に起訴。本人は無罪を主張している。
そのバートン監督が今回問題視されたのは、試合後の発言だった。
ブリストル・ローヴァーズは23日に行われたリーグ2のニューポート・カウンティ戦で1-3と敗戦。不甲斐ない出来のチームに対し、バートン監督は試合後にコメントしていた。
「誰かが試合に出場して活躍しても、ホロコーストのような悪夢、絶対的な災害に見舞われる」
この発言の“ホロコースト”が大問題に。“ホロコースト”とは、第二次世界大戦中にナチス政権とその協力者による約600万人のユダヤ人が組織的、官僚的、国家的な迫害および殺戮されたことを意味するものとして知られている。
バートン監督にとっては、悪い出来事の例えとして使ったのかもしれないが、この言葉を用いるのはタブー。監督の進退問題にまで発展しており、この発言に対して多くの不快感を生み出している。
国立ホロコーストセンターのデイム・ヘレン・ハイドさんは、「バートン氏はその言葉が何を意味するのか知らないのでしょう。彼は、自身が引き起こした大きな悲しみと不快感に気がついていません。彼がこの悲劇的な出来事について学ぶことを、奨励されていると提案するでしょう」と語り、無知が生んだ悲劇だとした。
なお、この件に関してはブリストル・ローヴァーズはコメントを拒否したとのこと。バートン監督も、現時点では発言に対するコメントをしていない。
EFLリーグ2(イングランド4部)のブリストル・ローヴァーズを率いる元イングランド代表MFのジョーイ・バートン監督(39)の発言が物議を醸している。イギリス『BBC』が報じた。
現役時代は“悪童”として知られ、ピッチ内外で素行不良が目立ったバートン監督。今年7月には、妻への暴行容疑で逮捕され、その後に起訴。本人は無罪を主張している。
ブリストル・ローヴァーズは23日に行われたリーグ2のニューポート・カウンティ戦で1-3と敗戦。不甲斐ない出来のチームに対し、バートン監督は試合後にコメントしていた。
「今週、私は選手たちに『チームは椅子取りゲームのようなものだ』と言った。誰かが活躍しても、出場停止になったりケガをしたりする」
「誰かが試合に出場して活躍しても、ホロコーストのような悪夢、絶対的な災害に見舞われる」
この発言の“ホロコースト”が大問題に。“ホロコースト”とは、第二次世界大戦中にナチス政権とその協力者による約600万人のユダヤ人が組織的、官僚的、国家的な迫害および殺戮されたことを意味するものとして知られている。
バートン監督にとっては、悪い出来事の例えとして使ったのかもしれないが、この言葉を用いるのはタブー。監督の進退問題にまで発展しており、この発言に対して多くの不快感を生み出している。
国立ホロコーストセンターのデイム・ヘレン・ハイドさんは、「バートン氏はその言葉が何を意味するのか知らないのでしょう。彼は、自身が引き起こした大きな悲しみと不快感に気がついていません。彼がこの悲劇的な出来事について学ぶことを、奨励されていると提案するでしょう」と語り、無知が生んだ悲劇だとした。
なお、この件に関してはブリストル・ローヴァーズはコメントを拒否したとのこと。バートン監督も、現時点では発言に対するコメントをしていない。
ジョーイ・バートンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ジョーイ・バートンの人気記事ランキング
1
悪童バートン氏が古巣マルセイユの応援に! 息子とともにCLをスタンド観戦
サッカー史に名を残す悪童、元イングランド代表のジョーイ・バートン氏が、息子とともに古巣マルセイユの応援へと駆けつけた。 バートン氏は現役時代、マンチェスター・シティやニューカッスル、QPRなどでプレーし、プレミアリーグ通算269試合26得点27アシストを記録。観る者のハートを打つ闘争心を前面に出したプレースタイルが魅力のセントラルハーフだった。 一方、ピッチ内外で度々トラブルを起こす問題児としても非常に有名。パーティでチームメイトに火傷を負わせたり、ライバルクラブの少年サポーターに蹴りを入れたりと、その暴行歴は数知れず。 QPR在籍時の2011-12シーズン、最終節の古巣シティ戦で退場を宣告され、その直後に相手選手にひざ蹴りと頭突きを入れて12試合の出場停止処分が下された事件は記憶に新しい。 そんな悪童バートン氏が7日、チャンピオンズリーグ(CL)初戦のトッテナム戦に臨むマルセイユを応援するため、愛息とともにトッテナム本拠地の観客席へと登場。マルセイユには2012-13シーズンにレンタルで在籍し、主力選手として活躍した経歴を持つ。 バートン氏は自身のツイッターに、息子がアウェイ席で旗を振りながら応援する様子を動画で投稿。「マルセイユサポーターに感謝しているよ。息子と私を快く歓迎してくれた。いつもマルセイユとともに」とコメントしている。 残念ながらマルセイユは敗戦となったが、元所属選手の思わぬ登場に、敵地に詰めかけたサポーターは大いに湧いたのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】マルセイユを応援するバートン氏の息子</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr">Merci aux supporters de l'Olympique de Marseille. Le meilleur.<br><br>Grâce à vous, mon fils et moi nous sommes sentis les bienvenus. Toujours dans mon coeur. Allez L'OM <a href="https://t.co/PFEvPd57b6">pic.twitter.com/PFEvPd57b6</a></p>— Joey Barton (@Joey7Barton) <a href="https://twitter.com/Joey7Barton/status/1567648145445617670?ref_src=twsrc%5Etfw">September 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.09.08 20:25 Thu2
ブリストルが“悪童”バートン監督の解任を発表
フットボール・リーグ1(イングランド3部)に所属するブリストル・ローヴァーズは26日、ジョーイ・バートン監督(41)の解任を発表した。 2021年2月にポール・ティスデイル前監督の後任としてブリストルの指揮官に就任したバートン監督。当時フットボール・リーグ1で19位と不振に陥っていたチームの立て直しを期待されたが、就任後はリーグ戦18試合で3勝2分け13敗と建て直すことはできず、最下位でフットボール・リーグ2(イングランド4部)に降格。 就任2年目の2021-22シーズンは、フットボール・リーグ2を23勝11分け12敗の3位で終え、チームを1年でのフットボール・リーグ1復帰に導くと、就任3年目の昨季も17位でシーズンを終え、フットボール・リーグ1残留に導いた。 今季はここまでリーグ戦13試合で4勝4分け5敗の16位に位置するブリストルだが、直近3試合は勝利がなく、首脳陣はこれ以上の状況悪化を防ぐためにバートン監督の解任を決断した模様だ。 なお、後任については明かされておらず、今後はコーチのアンディ・マンガン氏が暫定監督を務めとのことだ。 2023.10.26 23:30 Thu3