“元問題児”バートン監督が失言…チームのパフォーマンスを「ホロコースト」で例え大批判
2021.10.26 09:45 Tue
お騒がせ男は、監督になっても変わらないようだ。
EFLリーグ2(イングランド4部)のブリストル・ローヴァーズを率いる元イングランド代表MFのジョーイ・バートン監督(39)の発言が物議を醸している。イギリス『BBC』が報じた。
現役時代は“悪童”として知られ、ピッチ内外で素行不良が目立ったバートン監督。今年7月には、妻への暴行容疑で逮捕され、その後に起訴。本人は無罪を主張している。
そのバートン監督が今回問題視されたのは、試合後の発言だった。
ブリストル・ローヴァーズは23日に行われたリーグ2のニューポート・カウンティ戦で1-3と敗戦。不甲斐ない出来のチームに対し、バートン監督は試合後にコメントしていた。
「誰かが試合に出場して活躍しても、ホロコーストのような悪夢、絶対的な災害に見舞われる」
この発言の“ホロコースト”が大問題に。“ホロコースト”とは、第二次世界大戦中にナチス政権とその協力者による約600万人のユダヤ人が組織的、官僚的、国家的な迫害および殺戮されたことを意味するものとして知られている。
バートン監督にとっては、悪い出来事の例えとして使ったのかもしれないが、この言葉を用いるのはタブー。監督の進退問題にまで発展しており、この発言に対して多くの不快感を生み出している。
国立ホロコーストセンターのデイム・ヘレン・ハイドさんは、「バートン氏はその言葉が何を意味するのか知らないのでしょう。彼は、自身が引き起こした大きな悲しみと不快感に気がついていません。彼がこの悲劇的な出来事について学ぶことを、奨励されていると提案するでしょう」と語り、無知が生んだ悲劇だとした。
なお、この件に関してはブリストル・ローヴァーズはコメントを拒否したとのこと。バートン監督も、現時点では発言に対するコメントをしていない。
EFLリーグ2(イングランド4部)のブリストル・ローヴァーズを率いる元イングランド代表MFのジョーイ・バートン監督(39)の発言が物議を醸している。イギリス『BBC』が報じた。
現役時代は“悪童”として知られ、ピッチ内外で素行不良が目立ったバートン監督。今年7月には、妻への暴行容疑で逮捕され、その後に起訴。本人は無罪を主張している。
ブリストル・ローヴァーズは23日に行われたリーグ2のニューポート・カウンティ戦で1-3と敗戦。不甲斐ない出来のチームに対し、バートン監督は試合後にコメントしていた。
「今週、私は選手たちに『チームは椅子取りゲームのようなものだ』と言った。誰かが活躍しても、出場停止になったりケガをしたりする」
「誰かが試合に出場して活躍しても、ホロコーストのような悪夢、絶対的な災害に見舞われる」
この発言の“ホロコースト”が大問題に。“ホロコースト”とは、第二次世界大戦中にナチス政権とその協力者による約600万人のユダヤ人が組織的、官僚的、国家的な迫害および殺戮されたことを意味するものとして知られている。
バートン監督にとっては、悪い出来事の例えとして使ったのかもしれないが、この言葉を用いるのはタブー。監督の進退問題にまで発展しており、この発言に対して多くの不快感を生み出している。
国立ホロコーストセンターのデイム・ヘレン・ハイドさんは、「バートン氏はその言葉が何を意味するのか知らないのでしょう。彼は、自身が引き起こした大きな悲しみと不快感に気がついていません。彼がこの悲劇的な出来事について学ぶことを、奨励されていると提案するでしょう」と語り、無知が生んだ悲劇だとした。
なお、この件に関してはブリストル・ローヴァーズはコメントを拒否したとのこと。バートン監督も、現時点では発言に対するコメントをしていない。
ジョーイ・バートンの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
ジョーイ・バートンの人気記事ランキング
1
バートンに執行猶予2年懲役3カ月の有罪判決、4年前の妻への暴行容疑で
ジョーイ・バートン氏(42)に執行猶予2年懲役3カ月の有罪判決が25日、ウェストミンスター治安判事裁判所により言い渡された。 バートン氏は2021年6月、自宅で妻のジョージアさんに暴行したとされる。額をケガさせ、鼻血を出血させていた。事件直後は警察に通報を入れたジョージアさんだったが、その後検察側に申し立てを撤回する手紙を送っていた。 しかしポール・ゴールドスプリング判事がこの度、有罪判決を下した。一方で夫婦には子供がおり、良好な関係が続いていることもあって情状酌量とし、即バートン氏を禁固刑にすることはなかったとした。 なお、バートン氏は有罪を不服とし、高等法院に控訴するとしている。 現役時代にはマンチェスター・シティやニューカッスルで主力としてプレーしたバートン氏だが、ニューカッスル在籍時には暴行事件を起こして服役した過去を持つなど、血の気が多いことで知られていた。 2025.03.26 09:30 Wed2
ブリストルが“悪童”バートン監督の解任を発表
フットボール・リーグ1(イングランド3部)に所属するブリストル・ローヴァーズは26日、ジョーイ・バートン監督(41)の解任を発表した。 2021年2月にポール・ティスデイル前監督の後任としてブリストルの指揮官に就任したバートン監督。当時フットボール・リーグ1で19位と不振に陥っていたチームの立て直しを期待されたが、就任後はリーグ戦18試合で3勝2分け13敗と建て直すことはできず、最下位でフットボール・リーグ2(イングランド4部)に降格。 就任2年目の2021-22シーズンは、フットボール・リーグ2を23勝11分け12敗の3位で終え、チームを1年でのフットボール・リーグ1復帰に導くと、就任3年目の昨季も17位でシーズンを終え、フットボール・リーグ1残留に導いた。 今季はここまでリーグ戦13試合で4勝4分け5敗の16位に位置するブリストルだが、直近3試合は勝利がなく、首脳陣はこれ以上の状況悪化を防ぐためにバートン監督の解任を決断した模様だ。 なお、後任については明かされておらず、今後はコーチのアンディ・マンガン氏が暫定監督を務めとのことだ。 2023.10.26 23:30 Thu3
“悪童”バートン氏がソーシャルメディアの投稿で起訴…悪意あるメッセージ送信か
現役時代は悪童としても名を馳せたジョーイ・バートン氏(41)が、ソーシャルメディアの投稿をめぐって起訴されていた。イギリス『BBC』が伝えた。 現役時代はマンチェスター・シティ、ニューカッスル・ユナイテッド、クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)、マルセイユ、バーンリー、レンジャーズなどでプレー。引退後は指導者として働いている。 ピッチ上ではキャプテンシーを発揮し、チームを牽引していた一方で、気性の荒さもあり度々ピッチ外ではトラブルを起こし、ピッチ内でも危険なプレーで何度も退場になるなどし、“悪童”の異名をつけられていた。 そのバートン氏だが、『BBC』の司会者であるジェレミー・ヴァインさんと元イングランド女子代表選手でもあるルーシー・ウォードさんに対して、悪意あるメッセージを送ったとし、2つの容疑で起訴されている。 なお、チェシャー警察は治安判事裁判所に出廷する予定とのことだが、日程は未定だという。 2024.12.18 11:05 Wed4
“サッカー史上最悪の悪童”バートン氏が解任前ラストゲームで敵将に暴言連発…失点のイライラ?
ジョーイ・バートン氏(41)が最後の指揮で暴言連発だ。イギリス『ミラー』が伝えている。 26日、フットボール・リーグ1(イングランド3部)のブリストル・ローヴァーズはバートン氏の監督職を解いたと発表。2021年2月から指揮を執っていたバートン氏だが、今季のリーグ戦で3試合未勝利の16位に低迷し、さらなる状況悪化を未然に防ぐべく、クラブが解任の決断を下した格好だ。 短気な性格が災いして現役時代からキリがないほどトラブルを起こし、いつしかサッカー史上最悪の悪童とさえ呼ばれるようになったバートン氏。暴行での逮捕、アルコール依存症、チームメイトを殴打、意図的なラフプレー、違法賭博容疑…その一方、アツさがキャプテンシーとなって表現されるという一面もあった、なんとも言えない男だ。 ただ、ブリストルでの最終指揮となった24日のスティヴネイジFC戦(1△1)では、敵将スティーブ・エバンス監督に向かって「太った男」「弱虫」などと叫び、それも自軍が先制点を献上した直後だったという。失点のイライラを敵将にぶつけた格好だろうか。 もっとも、両者は以前から険悪。過去にリーズ・ユナイテッドを率いた経験も持つエバンス監督は、バートン氏率いるブリストルがリーグ1で残留争いをしていた昨季、ブリストルを「リーグ2(4部)が相応しい」などと揶揄し、バートン氏のことも「サッカー界に居場所はないはずだ」と、粗暴な人間性を嫌う発言に及んでいたという。 当時、バートン氏からもエバンス監督に対して反撃があったそうだが、その後も尾を引いていたのはバートン氏のほう。解任理由は暴言ではないとのことだが、なんとも残念なブリストルでの幕切れと言える。 2023.10.27 15:50 Fri5