「メッシよりも優れたドリブルスキル」ボスニアリーグの試合中に犬が侵入、ボール奪取から3回の股抜き
2021.09.24 06:45 Fri
ボスニア・ヘルツェゴビナで稀代のドリブラーが誕生した。21日に行われたボスニア・ヘルツェゴビナのプレミイェル・リーガ(1部リーグ)、スロボダ・トゥズラvsHSKポスシェの試合中に一匹の犬が侵入した。
ゴール前にクロスが上がるというスリリングな状況下、犬はクリアボールを拾ったポスシェの選手からボールを奪取。背後からやってきた突然の侵入者に選手も驚きを隠せない。
犬はそこから"股抜き"を見せてボールをキープすると、やってき別の選手にも"股抜き"を見せる。一度はクリアされるも自ら再び拾い直すと、先ほどの選手の股下を再び潜り抜けた。
テクニカルなドリブルを見せた侵入者には、「移籍ウィンドウの価格1億ユーロ」、「スパーズにサインして」、「メッシよりも優れたドリブルスキル」などの好意的なコメントが届けられた。
ゴール前にクロスが上がるというスリリングな状況下、犬はクリアボールを拾ったポスシェの選手からボールを奪取。背後からやってきた突然の侵入者に選手も驚きを隠せない。
テクニカルなドリブルを見せた侵入者には、「移籍ウィンドウの価格1億ユーロ」、「スパーズにサインして」、「メッシよりも優れたドリブルスキル」などの好意的なコメントが届けられた。
満足したのか、最終的には係員に両前足を抱えあげられる格好で、抵抗することなく連れ出されたドリブラー。思わず口元がほころんでしまう一コマだ。
1
2
ボスニア・ヘルツェゴビナの関連記事
|
ボスニア・ヘルツェゴビナの人気記事ランキング
1
ジェコがボスニア・H史上初の100キャップ達成!
ローマに所属するFWエディン・ジェコがボスニア・ヘルツェゴビナ代表史上初となる代表100試合出場を達成した。 ジェコは23日に行われたユーロ2020予選グループJ第1節のアルメニア代表戦で先発出場を果たし、同国代表史上初めて100キャップを刻むことに。 メモリアルゲームでゴールを奪うことはできなかったが、2-0でリードした試合終盤の88分にホームサポーターからのスタンディングオベーションの中でピッチを退いた。その後、チームが1失点を喫したものの、自身の偉業を2-1の勝利で飾った。 2007年6月に行われたトルコ代表戦で代表デビューを飾ったジェコは、以降絶対的なエースストライカーとして活躍。2014年ブラジル・ワールドカップ(W杯)欧州予選ではチームを初のW杯本大会出場に導くと、本大会のイラン代表戦では初勝利に貢献。 また、代表通算100試合で55ゴールという数字は同じく歴代最多だ。 2019.03.24 17:50 Sun2