インテルに好相性のレアル・マドリー、終盤のロドリゴ弾で競り勝つ《CL》
2021.09.16 06:04 Thu
チャンピオンズリーグ(CL)グループD第1節、インテルvsレアル・マドリーが15日に行われ、0-1でレアル・マドリーが勝利した。
昨季もグループステージで同居し、レアル・マドリーが2連勝としていた両チームの一戦。
昨季グループステージ敗退に終わったインテルは、11季ぶりにセリエAを制覇。コンテ監督の退任に伴い、S・インザーギ監督が就任した中、セリエAでは2勝1敗スタート。直近のサンプドリア戦を引き分けたスタメンからディ・マルコに代えて負傷明けのバストーニが先発に戻った。
一方、優勝したチェルシーに敗れてベスト4敗退となったレアル・マドリーは、アンチェロッティ監督を6季ぶりに招へい。ラ・リーガでは3勝1分けスタートとした中、直近のセルタ戦のスタメンから2選手を変更し、アザールとミゲル・グティエレスに代えてL・バスケスとアラバが先発に入った。
3トップにベンゼマ、ヴィニシウス、L・バスケスと並べたレアル・マドリーがアグレッシブな入りを見せる。前線からプレスをかけ、インテルを牽制した。
ここからインテルが盛り返すと、19分にも先制のチャンス。しかし、ペリシッチの左クロスに合わせたラウタロのヘディングシュートはGKクルトワの守備範囲だった。
その後もインテルが流れを引き寄せる中、レアル・マドリーは36分、CKからミリトンが決定的なヘディングシュートを浴びせる。
ひやりとしたインテルは43分、サイド攻撃で揺さぶり、ジェコがボレーシュート。だが、GKクルトワの再三の好守の前にゴールは奪えず0-0で前半を終えた。
迎えた後半、インテルは54分に先制のチャンス。右CKからジェコのヘディングシュートが枠を捉えたが、GKクルトワのビッグセーブに阻まれた。
ここから両チームが動き、インテルはラウタロに代えてホアキン・コレアを投入。対するレアル・マドリーはL・バスケスに代えてロドリゴを投入した。
レアル・マドリーがヴィニシウスの突破力を生かして流れを引き寄せる中、引き分けかと思われた終盤の89分に試合を動かした。
ベンゼマの浮き球パスを途中出場のカマヴィンガがダイレクトで折り返し、ロドリゴが左足ボレーで決めた。
これが決勝点となってレアル・マドリーが勝利。昨季の2連勝に続き、インテルから勝利をもぎ取った。
グループDもう一試合のシェリフvsシャフタールは2-0でシェリフが勝利。CL初出場のシェリフが初勝利を飾っている。
昨季もグループステージで同居し、レアル・マドリーが2連勝としていた両チームの一戦。
昨季グループステージ敗退に終わったインテルは、11季ぶりにセリエAを制覇。コンテ監督の退任に伴い、S・インザーギ監督が就任した中、セリエAでは2勝1敗スタート。直近のサンプドリア戦を引き分けたスタメンからディ・マルコに代えて負傷明けのバストーニが先発に戻った。
3トップにベンゼマ、ヴィニシウス、L・バスケスと並べたレアル・マドリーがアグレッシブな入りを見せる。前線からプレスをかけ、インテルを牽制した。
しかし9分、インテルに決定機。ラウタロ・マルティネスのダイレクトパスでボックス右に抜け出したシュクリニアルがシュート。だが、GKクルトワの好守に阻まれた。
ここからインテルが盛り返すと、19分にも先制のチャンス。しかし、ペリシッチの左クロスに合わせたラウタロのヘディングシュートはGKクルトワの守備範囲だった。
その後もインテルが流れを引き寄せる中、レアル・マドリーは36分、CKからミリトンが決定的なヘディングシュートを浴びせる。
ひやりとしたインテルは43分、サイド攻撃で揺さぶり、ジェコがボレーシュート。だが、GKクルトワの再三の好守の前にゴールは奪えず0-0で前半を終えた。
迎えた後半、インテルは54分に先制のチャンス。右CKからジェコのヘディングシュートが枠を捉えたが、GKクルトワのビッグセーブに阻まれた。
ここから両チームが動き、インテルはラウタロに代えてホアキン・コレアを投入。対するレアル・マドリーはL・バスケスに代えてロドリゴを投入した。
レアル・マドリーがヴィニシウスの突破力を生かして流れを引き寄せる中、引き分けかと思われた終盤の89分に試合を動かした。
ベンゼマの浮き球パスを途中出場のカマヴィンガがダイレクトで折り返し、ロドリゴが左足ボレーで決めた。
これが決勝点となってレアル・マドリーが勝利。昨季の2連勝に続き、インテルから勝利をもぎ取った。
グループDもう一試合のシェリフvsシャフタールは2-0でシェリフが勝利。CL初出場のシェリフが初勝利を飾っている。
レアル・マドリーの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
|
レアル・マドリーの人気記事ランキング
1
バルベルデのシュートが隣のマンション直撃!家主は悲鳴もファンは物件に嫉妬?「試合見放題じゃん」「この部屋住みたい」
レアル・マドリーのウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデが驚愕のシュートを放った。 7日にバジェカスで行われたラ・リーガ第13節のラージョ・バジェカーノ戦を2-3で落とし、今シーズンリーグ戦初の黒星を喫したマドリー。バルベルデはフル出場を果たしていた。 ラージョ戦の後半アディショナルタイムにはこんな珍事が。1点を追いかけるマドリーが左CKを獲得すると、マルコ・アセンシオのキックのこぼれ球がバルベルデのもとへと転がる。 バルベルデは難しい体勢からダイレクトでシュートを放ったが、上手く捉えられなかったボールは枠の大きく上を飛んでいくと、そのままゴール裏のないスタジアムを越え、隣接しているマンションの一室へと吸い込まれていった。 バルコニーで観戦していた家主は試合の動画を撮影していたようで、シュートが向かってくる瞬間もリアルタイムで撮影。その動画には、「そこゴールちゃう、家や」、「どこまで飛ばすんだ」といったコメントのほか、「この部屋住みたい」、「試合見放題じゃん」とサッカーファンにとっては好立地の物件を羨む声が上がっている。 なお、このボールはさすがにボールボーイも回収できず、住民がゲットしたようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】シュートが一直線に向かってくる!マンションの住民が実際に撮影していた映像</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">¿Te imaginas que un balón chutado por Fede Valverde entre por tu terraza y acaba en tu salón? <br><br>Ayer ocurrió. Hamza estaba viendo el Rayo - Real Madrid desde su balcón y...<br><br>Entramos en su casa para que nos lo cuente él mismo. <br><br> <a href="https://t.co/awKGahVOco">https://t.co/awKGahVOco</a> <a href="https://t.co/sT8JNuVyPo">pic.twitter.com/sT8JNuVyPo</a></p>— Relevo (@relevo) <a href="https://twitter.com/relevo/status/1589947999899504640?ref_src=twsrc%5Etfw">November 8, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.09 12:05 Wed2
飛んできたのは“豚の頭”、19年前のエル・クラシコを覚えているか?
ピッチに投げ入れられた最も衝撃的なものはなんだろうか。 21日に行われたリーグ・アン第14節のリヨンvsマルセイユでは、スタンドから中身が入った状態のペットボトルが投げ入れられた。これがMFディミトリ・パイエの左耳付近を直撃し、パイエは頭を押さえながら倒れ込んでしまう。試合は一時中断を経て、中止にまで追いやられる事態となっていた。 19年前のエル・クラシコ、2002年11月23日に行われたカンプ・ノウでのバルセロナvsレアル・マドリーの一戦では、豚の頭がピッチに投げ入れられたのを覚えているだろうか。 元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴは2000年夏にバルセロナからレアル・マドリーへという禁断の移籍を決行。バルセロナのファンからは猛烈な反感を買っていた。前述のクラシコで、マドリーの一員としてカンプ・ノウに足を踏み入れたフィーゴに対してはブーイングの嵐。ライターやコインなども投げ入れられた。 その中でも異色だったのが豚の頭だ。CKでボールをセットした際に、あるバルセロナのファンがフィーゴに向かってそれを投擲。当たりはしなかったものの、様々な意味で衝撃を与えたことは間違いなかった。 当時のクラシコは一時中断こそしたものの、試合は継続。ゴールレスに終わっている。何事もなかったために、笑い話として語れるものの、ケガにつながっていれば大きな問題に発展していたことは間違いないだろう。 <span class="paragraph-title">【写真】ピッチに投げ入れられた豚の頭</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">On this day in 2002, Barcelona fans threw a pig's head at Luis Figo before he took his corner at the Camp Nou <br><br>Figo left Barca for Real Madrid two years earlier. <a href="https://t.co/j3ZgOQ85dW">pic.twitter.com/j3ZgOQ85dW</a></p>— B/R Football (@brfootball) <a href="https://twitter.com/brfootball/status/1463119883055599616?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.24 22:10 Wed3
ムバッペ母「交渉は終了、決めるのはキリアン」
パリ・サンジェルマン(PSG)のフランス代表FWキリアン・ムバッペの母親が息子の去就について言及している。中東『Kora Plus』のインタビューで答えている。 新シーズン、レアル・マドリーへの加入が報じられるムバッペだが、母親であるファイザ・ラマリさんは現在の状況について以下のような見解を示している。 「PSGとレアル・マドリーのオファーはほぼ変わらない。交渉は終了したわ。今は息子の判断を待っている状況よ」 スペイン『EL PAÍS』によればレアル・マドリーは肖像権の50%譲渡を契約に入れているとのことで、この点がムバッペ側のネックになっていると見られている。 対するPSGは肖像権の100%譲渡に加え、破格のボーナスも準備している模様。ムバッペの決断が待たれるところだ。 2022.05.21 00:30 Sat4
エジル氏の答えは「アルダ・ギュレル」、メッシorロナウドの質問に縁ある19歳推す
元ドイツ代表MFメスト・エジル氏は、やはりレアル・マドリーのトルコ代表MFアルダ・ギュレルがお気に入りのようだ。 かつてマドリーやアーセナルといったビッグクラブで活躍し、2023年3月にイスタンブール・バシャクシェヒルで現役を退いたエジル氏。最近では引退後の肉体改造も話題を呼んだ。 そんななか、エジル氏は出席したイベントで「メッシorロナウド?」というサッカー界でお馴染みの質問を受けることに。笑いながら「アルダ・ギュレル」と答え、場内を沸かせた。 自身と同じレフティの天才肌とはフェネルバフチェ時代に共闘。16歳の若さでファーストチームデビューを飾った神童に対し、移籍のタイミングに関するアドバイスを送ったという報道もあった。 エジル氏にとってはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも元同僚だが、今回は自らのルーツでもあるトルコの期待の星を選択。自身と同様にマドリーでプレーするなど、縁の深い19歳を気にかけている。 <span class="paragraph-title">【動画】会場が沸く! エジル氏の回答</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="mmx__lcXPtA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.17 17:20 Thu5
