ブレスト、AZの守護神ビゾットを完全移籍で獲得!

2021.08.05 14:20 Thu
Getty Images
スタッド・ブレストは4日、AZからオランダ代表GKマルコ・ビゾット(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年となる。

アヤックスでプロキャリアをスタートしたビゾットは、2012年にフローニンヘンに完全移籍。その後、ベルギーのヘンクを経て2017年からAZの守護神として活躍。ここまで公式戦166試合に出場していた。

また、昨年11月のスペインとのフレンドリーマッチでようやくデビューを飾ったオランダ代表では先日まで行われたユーロ2020にも招集されていた。

マルコ・ビゾットの関連記事

オランダサッカー協会(KNVB)は15日、今月行われる国際親善試合に臨むオランダ代表メンバー26名を発表した。 ロナルド・クーマン監督は1日に発表した候補メンバー30名から4名を選外に。MFフレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)、DFミッキー・ファン・デ・フェン(トッテナム)、そして初招集を受けたFWジョシュア・ザ 2024.03.15 23:00 Fri
オランダサッカー協会(KNVB)は1日、国際親善試合に臨むオランダ代表候補メンバー30名を発表した。 ロナルド・クーマン監督はセリエAでここまで9ゴールを挙げ、4位と好位置に付けるボローニャを牽引するFWジョシュア・ザークツィー(ボローニャ)を初選出としている。 その他、FWメンフィス・デバイ(アトレティコ 2024.03.02 01:30 Sat
スタッド・ランスの日本代表MF伊東純也が持ち前のスピードで見せ場を作った。 9日に行われたリーグ・アン第30節、スタッド・ブレストとのホームゲームに先発した伊東。タッチライン際に張るだけでなく内側でボールを引き出して崩しの局面に絡むが、相手守護神の奮闘もあり中々ゴールには結びつかず、0-1と1点ビハインドで試合終 2023.04.10 12:25 Mon
オランダ代表を率いるフランク・デ・ブール監督は1日、バレンシアのGKイェスパー・シレッセンが11日に開幕するユーロ2020を欠場することを明かした。 オランダ代表の正GKであるシレッセン。しかし、新型コロナウイルスの検査で陽性となり隔離措置が取られていた。だが、F・デ・ブール監督はリスクを冒すことはできないとし、 2021.06.02 00:15 Wed
オランダサッカー協会(KNVB)は14日、ユーロ2020に向けたオランダ代表候補メンバー34名を発表した。 フランク・デ・ブール監督は、来月に控える本大会に向けてDFデイリー・ブリント(アヤックス)、DFマタイス・デ・リフト(ユベントス)、MFフレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)、MFジョルジニオ・ワイナルドゥム 2021.05.14 22:29 Fri

ブレストの関連記事

南野拓実の所属するモナコは5日、リーグ・アン第28節でブレストと対戦し1-2で敗戦した。南野は前半のみのプレ-となった。 前節ニースとの上位対決を制した2位モナコ(勝ち点50)が、リーグ戦3試合負けなしの8位ブレスト(勝ち点40)のホームに乗り込んだ一戦。南野は[4-4-2]の左MFで先発出場している。 試 2025.04.06 07:10 Sun
スタッド・ランスは16日、リーグ・アン第26節でブレストと対戦し0-0の引き分けに終わった。ランスのMF伊東純也は64分からプレー、FW中村敬斗、DF関根大輝はフル出場している。 リーグ戦14試合未勝利中の15位ランス(勝ち点22)が、9位ブレスト(勝ち点36)のホームに乗り込んだ一戦。ランスは[4-3-3]の布 2025.03.17 09:00 Mon
フランス・プロ・サッカーリーグ(LFP)は5日、リヨンのパウロ・フォンセカ監督に対し、11月30日までとなる9カ月のベンチ入り禁止処分を科した。試合前、試合中、試合後のロッカールームへの立ち入りも禁じられる。 フォンセカ監督は2日、リーグ・アン第24節ブレスト戦の後半追加タイム、VARでハンドによるPKがあったか 2025.03.06 08:00 Thu
リヨンのパウロ・フォンセカ監督に7カ月のベンチ入り禁止処分の可能性があるようだ。フランス『RMC Sport』が伝えている。 フォンセカ監督は2日、リーグ・アン第24節ブレスト戦の後半追加タイム、VARでハンドによるPKがあったかを確認した主審のブノワ・ミロ氏に対し、額を付けて接近し激しく恫喝していた。 ミ 2025.03.03 12:30 Mon
パリ・サンジェルマン(PSG)のジョージア代表FWクヴィチャ・クワラツヘリアがチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16進出を受けてコメントした。 クワラツヘリアは19日に行われたCLノックアウトフェーズ・プレーオフ2ndレグのブレスト戦に先発。39分に移籍後CL初ゴールをマークしてチームに2点目をもたらした。 2025.02.20 13:30 Thu

リーグ・アンの関連記事

スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。201 2025.05.16 14:20 Fri
元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼット(33)の2度目のリヨン退団が決定した。 生まれ故郷の名門リヨンの下部組織出身でプロキャリアもスタートしたラカゼットは、2017年7月にアーセナルへと完全移籍。その後、2022年7月に古巣帰還を果たし、以降は頼れるエースとキャプテンとしてパリ・サンジェルマンらライバルの 2025.05.15 23:00 Thu
残留懸かるリーグ・アン最終節のリール戦を前に、スタッド・ランスは前線に大きな不安を抱えている。フランス『レキップ』が伝えている 前節、17位のサンテチェンヌとの残留争い直接対決で0-2の敗戦を喫した14位のランス(勝ち点33)。自動降格圏内のサンテチェンヌ(勝ち点30)とは3ポイント差も、得失点差で「21」の差が 2025.05.15 22:03 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)が、ドルトムントのギニア代表FWセール・ギラシー(29)を今夏のトップターゲットに定めたようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨シーズンのシュツットガルトでブンデスリーガ28試合28ゴールと驚異的な決定力を発揮し、チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得の立役者となったギ 2025.05.15 19:30 Thu
モナコは14日、今季限りでバイエルンを退団する元イングランド代表DFエリック・ダイアー(31)の来季加入を発表した。契約期間は2028年6月までの3年となっている。 ダイアーは2024年1月にトッテナムからバイエルンにレンタル移籍。今季は完全移籍に切り替わった中、公式戦27試合出場3ゴール1アシストを記録。 2025.05.15 08:00 Thu

ブレストの人気記事ランキング

1

南野拓実がフランス大手『レキップ』の年間ベストイレブン選出! 飛躍の2年目は9ゴール6アシストで2位フィニッシュに貢献

モナコの日本代表MF南野拓実がフランス『レキップ』のベストイレブンに選出された。 パリ・サンジェルマン(PSG)の3連覇、12度目の優勝で2023-24シーズンを終えたリーグ・アン。南野が所属するモナコは2位でフィニッシュ。リール、ブレスト、ニースと続いた。 フランスの大手メディアである『レキップ』は2023-24シーズンのベストイレブンを発表。南野が左サイドハーフとして選出された。 チームとしても躍進したモナコだが、南野も苦しみ続けた1年目とは大きく変わり、2年目の今シーズンは躍動。リーグ・アンでは30試合で9ゴール6アシストを記録し、チームの2位躍進に貢献していた。 『レキップ』はシーズンを通した南野に平均「6.08」の採点をつけていた。 「シーズン好調なスタートを切ったあと、秋には低迷期を迎えた。しかし、日本人はよく挽回し、ファイティング・スピリットととても良いフィニッシュを組み合わせた」 「アディ・ヒュッター率いるチームが2位を確保するのに十分すぎるとはいえないが、9ゴール6アシストという成績でシーズンを終えた」 2年目でフランスのサッカーにも慣れ、ヒュッター監督という理解してくれる監督がいたことは大きな転機となったはず。来シーズンはチャンピオンズリーグ(CL)でもその活躍を見せてもらいたいものだ。 なお、ベストイレブンにはPSGからイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ、モロッコ代表DFアクラフ・ハキミ、フランス代表FWキリアン・ムバッペが選出。モナコからは、南野の他に、ロシア代表MFアレクサンドル・ゴロビン、U-23フランス代表MFマゲネス・アクリウシェが選出されている。 <span class="paragraph-subtitle">◆『レキップ』選定のベストイレブン</span> <div style="text-align:center;"><img class="lazyload" data-src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2024/fom2024ligue1_best11_tw.jpg" style="max-width:100%; min-height:200px;"></div> GK ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) ダンテ(ニース) リリアン・ブラシエ(ブレスト) メルヴァン・バール(ニース) MF ピエール・レース=メル(ブレスト) アレクサンドル・ゴロビン(モナコ) ロマン・デル・カスティージョ(ブレスト) マゲネス・アクリウシェ(モナコ) 南野拓実(モナコ) FW キリアン・ムバッペ(パリ・サンジェルマン) 2024.05.23 18:40 Thu
2

来季開幕へ放送局の問題抱えるリーグ・アン…8クラブに破産宣告の危機…

新シーズンを前に放送局の問題を抱えるリーグ・アン(フランス1部)で8クラブが破産宣告の危機を迎えているようだ。フランス『レキップ』が報じている。 2024-25シーズンのリーグ・アンは8月16日に開幕予定だが、その1カ月前の段階で新たな放送局の合意が得られてない。 フランスプロサッカー機構(LFP)のヴァンサン・ラブリュン会長は、以前からコロナ禍前の年間10億ユーロ(約1740億円)と言われる放映権収入に固執し、2025年から2029年までの5年間の放映権の入札を実施。だが、昨年10月の段階でその金額を支払う企業は現れず、ここまで放送局なしという異例の状況が続いている。 その後、『DAZN』と『beIN Sports』が交渉相手として報じられたが、現時点でいずれとも合意に至っていない。 これを受け、LFPは『Bouygues』、『SFR』、『Orange』と共同で新たなテレビチャンネルを創設するという選択肢も検討中。 また、さすがにこのままでは拙いと判断したLFPは当初の年間10億ユーロから半額程度に放映権料を減額した模様だが、交渉は平行線を辿っているようだ。 そういったなか、DNCG(フランスリーグに所属するクラブの財務状況を監視する全国経営監査委員会)による厳格な財務管理が実施されている同リーグでは、仮にこのまま放映権収入を得られない場合、8クラブが破産宣告の危機に陥る可能性が出ているという。 『レキップ』によると、その8クラブは、3位躍進でチャンピオンズリーグ出場権を得たスタッド・ブレスト、伊東純也と中村敬斗が在籍するスタッド・ランス、オナイウ阿道が在籍する昇格組オセール、RCランス、モンペリエ、アンジェ、ナント、ル・アーヴルだという。 今後、LFPと放送局の間で何らかの解決策が見つかるとは思われるが、ネイマールやリオネル・メッシ、キリアン・ムバッペらパリ・サンジェルマンのスーパースターの相次ぐ流出によってリーグとしての価値が下がり始めているなか、リーグ・アンとしては抜本的な改革や競争力を高める必要がある。 2024.07.09 00:07 Tue
3

元フランス代表FWロイク・レミが36歳で現役引退…ニューカッスルやチェルシーでプレー

スタッド・ブレストは9日、元フランス代表FWロイク・レミ(36)の現役引退を発表した。 リヨンでプロデビューを飾ったレミは、RCランスやニース、マルセイユに在籍後、イングランドに渡りQPR、ニューカッスル、チェルシー、クリスタル・パレスでプレー。 その後はスペインに渡り、ラス・パルマス、ヘタフェでプレーし、2018年7月から再び母国のリールでプレー。 2020年以降はトルコに活躍の場を移すと、リゼスポル、アダナ・デミルスポルでプレー。アダナ・デミルスポルでは完全に構想外の扱いとなっており、リーグ戦わずか2試合の出場で2022年7月に退団。 その後は無所属が続いたが、今年2月にブレストにフリーで加入。しかし、公式戦での出場機会は得られず、昨季終了後にチームを退団していた。 また、2009年6月に行われたナイジェリア代表との国際親善試合でフランス代表デビューを飾ると、これまで通算30試合に出場。2014年のブラジル・ワールドカップにも選出され、2試合に出場していた。 2023.10.10 07:30 Tue
4

リヨンがミラン関心のフェーヴルを完全移籍で獲得! 中盤の複数ポジションをカバーする万能型レフティ

リヨンは1月31日、スタッド・ブレストからU-21フランス代表MFロマン・フェーヴル(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの4年半となる。 クラブの発表によると、移籍金は1500万ユーロ(約19億4000万円)+ボーナス200万ユーロ(約2億6000万円)。さらに、将来のリセール時に移籍金の15%を支払う可能性があるという。 モナコでプロキャリアをスタートしたフェーヴルは、2020年夏に出場機会を求めてブレストに完全移籍。昨シーズンはリーグ・アン36試合に出場し、6ゴール5アシストの数字を残し、昨夏の段階からミランなどのビッグクラブの関心を集めていた。 さらに、今シーズンここまではリーグ戦21試合7ゴール5アシストとキャリアハイ更新に迫る活躍を見せている。 セントラルMFを主戦場に中盤の複数ポジションでプレー可能なレフティは、クイックネスとテクニックを生かしたドリブル突破に加え、高精度の左足を生かしたラストパスに定評があるチャンスメーカー。また、運動量やスピードも申し分なく守備の局面でも貢献可能だ。 2022.02.01 01:26 Tue
5

ブレストが元仏代表FWロイク・レミの獲得を正式発表! 2年半ぶりの母国復帰

スタッド・ブレストは6日、元フランス代表FWロイク・レミ(36)をフリートランスファーで獲得した。契約期間は今季終了までで、背番号は「14」を着用する。 リヨンでプロデビューを飾ったレミは、RCランスやニース、マルセイユに在籍後、イングランドに渡りQPR、ニューカッスル、チェルシー、クリスタル・パレスでプレー。その後はスペインに渡り、ラス・パルマス、ヘタフェでプレーし、2018年7月から再び母国のリールでプレー。 2020年以降はトルコのリゼスポル、アダナ・デミルスポルでプレー。ただ、アダナ・デミルスポルでは完全に構想外の扱いとなっており、リーグ戦わずか2試合の出場で昨年7月に退団。以降は半年以上フリーの状況が続いていた。 2023.02.07 07:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly