韓国代表MFナム・テヒ、オルンガ擁する古巣アル・ドゥハイルに復帰! 先日にアル・サッドを退団
2021.07.10 18:05 Sat
アル・ドゥハイルは9日、韓国代表MFナム・テヒ(30)の獲得を発表した。
蔚山現代FCの下部組織在籍歴を持つナム・テヒは16歳でイングランドのレディングに渡り、フランスのヴァランシエンヌでプロキャリアをスタート。2012年に2017年からクラブ名変更となるアル・ドゥハイルの前身レフウィヤに移り、5度のカタール・スターズリーグ制覇だけでなく、個人としても2017シーズンのリーグ年間MVPに輝くなど、8年にわたって活躍した。
2019年からはライバルのアル・サッドに加入して、1度のリーグ優勝に貢献。アル・ドゥハイル時代に公式戦通算215試合の出場数を誇り、アル・サッドでも62試合にわたってプレーした。
そんな現役の韓国代表MFだが、3日にアル・サッド退団が決定。元柏レイソルのケニア代表FWマイケル・オルンガも所属しているアル・ドゥハイルに約2年ぶりの復帰を果たすことになった。
蔚山現代FCの下部組織在籍歴を持つナム・テヒは16歳でイングランドのレディングに渡り、フランスのヴァランシエンヌでプロキャリアをスタート。2012年に2017年からクラブ名変更となるアル・ドゥハイルの前身レフウィヤに移り、5度のカタール・スターズリーグ制覇だけでなく、個人としても2017シーズンのリーグ年間MVPに輝くなど、8年にわたって活躍した。
2019年からはライバルのアル・サッドに加入して、1度のリーグ優勝に貢献。アル・ドゥハイル時代に公式戦通算215試合の出場数を誇り、アル・サッドでも62試合にわたってプレーした。
ナム・テヒの関連記事

アル・ドゥハイルの関連記事
|
ナム・テヒの人気記事ランキング
1
数的不利でよく耐えた! 横浜FMが死闘の末にPK戦制して蔚山撃破、クラブ史上初のアジア王者懸かる決勝戦へ【ACL2023-24】
横浜F・マリノスは24日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2023-24・東地区準決勝2ndレグの蔚山HD(韓国)戦を本拠地・横浜国際総合競技場で戦い、2戦合計3-3のドローからPK戦を制し、決勝戦進出を決めた。 敵地韓国での1stレグを0-1と落とした横浜FM。決勝戦進出へ向けて2ndレグは「90分間で1点差の勝利」が最低条件であり、まさにACL初制覇へ向けた大一番、正念場。 “対韓国”の観点からも期待が懸かるなか、喜田拓也&渡辺皓太がメンバー外の中盤は1stレグ同様に苦しい構成。一方ではエウベルがスタメン復帰し、ブラジリアン3トップが揃って先発だ。 その一角を担うヤン・マテウスが開始3分、右ワイドから得意のカットインで左足一閃。枠を捉えず副審の旗が上がるも、蔚山にまずはひとつ見せつける。重要なのは繰り返しとアイデアだ。 7分にはGKポープ・ウィリアムがキャッチ即ロングフィード。これが左ワイドのエウベルへ綺麗に通り、急襲カウンターに。ラストパスをアンデルソン・ロペスへ通したかった。 意志の強さを見せる横浜FMは13分に先制。 右サイドからの攻撃は一度バイタルエリアで寸断されるも、ここのところ中盤起用が多い植中朝日がボックス内まで走って即奪い返し。勢いそのままに右足シュートを流し込んだ。 大雨のなか、なおも気概を感じさせる横浜FM。 16分には深く押し込み、最後はボックス手前からアンカー榊原彗悟が右足内巻きミドル。ほんのわずかにクロスバーを超えて追加点=2試合トータルでの逆転はならず。 なんて思った矢先に2点目。 20分、押しこんだ状態からボックス手前でパスを受けたのは、頼みのアンデルソン・ロペス。Jリーグ屈指の点取り屋は、ワントラップから迷わず左足を振り抜き、ゴール右隅に突き刺した。 ホームの利と言うべきか、1stレグとは別のチームかと思わせるほど、ひとつひとつの攻撃が蔚山に打撃を与え、早い段階で“逆転”に成功した横浜FM。テンションを落とさず3点目が欲しい。 27分、右サイドの崩しからアンデルソン・ロペスがボックス内で粘って落とし、エウベルが右足ボレー。ゴール右上を狙って威力・コースともに十分だったが、ほんのわずかに枠外へ。 誰もが確信して疑わなかった3点目は30分。 敵陣でのボール奪取から鋭い縦パスが入ると、さらに縦の植中へワンタッチで流し、植中は巧みなターンで前を向く。植中は蔚山GKチョ・ヒョヌが反応できぬゴール右上隅へコントロールショットを流し込んだ。 横浜FMはハッキリ言って“出来すぎ”な30分間。 蔚山を率いるホン・ミョンボ監督が堪らず34分で最初の選手交代を敢行すると、直後の35分にさっそく1点を返されることに。右CKを与え、マテウス・サレスにヘディング弾を流し込まれた。 さらに39分、カウンターを浴び、自軍ボックス内でスライディングした上島拓巳がハンド。PKを与えるとともに、上島は1発レッドの厳しい判定に。先ほど投入のダリヤン・ボヤニッチにPKを決められ、横浜FMは数的不利となった。 これを境に30分までと真逆のゲーム展開に。前半アディショナルタイム7分間を含め、ラインを押し上げれず、蔚山に幾度も決定機を作られ、なんとか凌いで「2戦合計3-3」を維持した横浜FM。 ハリー・キューウェル監督は後半頭からエウベルとナム・テヒを下げ、センターバックのエドゥアルド、そして中盤に山根陸を投入。このセーフティな采配は功を奏すか否か。 47分にいきなり被弾。蔚山の右SB、ソル・ヨンウにボックス内へ侵入され、最後はボヤニッチの地を這うシュートがネットへ。ただ、シュートに関与した選手のオフサイドにより、かろうじて1点リードおよび「2戦合計3-3」をキープする。 その後も守備のたびに決定機を作られ、GKポープ・ウィリアムの一対一顔面セーブなどで凌いでいく横浜FM。一気呵成でカウンターに転じる気配はなく、耐えるしかない時間が続く。 それでも63分、手数をかけない攻撃から永戸勝也のクロスにヤン・マテウスのヘディングがネットを揺らす。オフサイドの判定だったが、集中力を保ってこの形を何度も作るしかない。この点を改めて理解するには十分な場面を作った。 気づけば“守り慣れた”横浜FM。やはりなかなか前進できないが、個々の集中力に鋭さが増し、一対一の攻防で劣勢を強いられても必ずカバーが入る。体力が厳しいだろうが、頑張ってほしい。 90分間も終盤に差し掛かると、再び蔚山の決定機が増え、横浜FMはポストに救われる場面も。それでもなお耐えに耐え、試合は“180分間”を終えて3-3。延長戦への突入に。 延後3分、なおも耐えるなかでワンチャンス。やはり攻撃に手数をかけれないなか、タッチライン際敵陣深くでのボール奪取から、素早いクロスに途中出場の水沼宏太が右足シュート。GKチョ・ヒョヌに寸前でCKに逃げられる。 延後10分、今度は蔚山に押し込まれ、ケルビンの決定的なボックス内からの右足シュートをGKポープ・ウィリアムが決死のスーパーセーブ。わずかに指をかすめ、ポストに弾かれて難を逃れる。 延後12分には、元サガン鳥栖のキム・ミヌにCKからネットを揺らされるもかろうじてオフサイド。延後13分もCKからキム・ミヌが決定的なシュートも、ギリッギリで枠を外れて肝を冷やす。 結局、延長戦も耐えまくった横浜FM。クラブ史上初のACL決勝戦進出をかけた大死闘は、PK戦に決着が委ねられることとなった。 PK戦 先攻:蔚山/後攻:横浜FM 1人目 蔚山◯/横浜FM◯(アンデルソン・ロペス) 2人目 蔚山◯/横浜FM◯(水沼宏太) 3人目 蔚山◯/横浜FM◯(松原健) 4人目 蔚山◯/横浜FM◯(天野純) 5人目 蔚山×/横浜FM◯(エドゥアルド) GKポープ・ウィリアムが5人目のキム・ミヌのキックをストップ。この結果、PK戦の末に死闘を制した横浜FM。蔚山を下し、アル・アイン(UAE)が待つ決勝戦に進出だ。 横浜F・マリノス 3-2(2戦合計3-3/PK:5-4) 蔚山HD 【横浜FM】 植中朝日(前13、前30) アンデルソン・ロペス(前20) 【蔚山】 マテウス・サレス(前35) ダリヤン・ボヤニッチ(前42) <span class="paragraph-title">【動画】ポープ・ウィリアムという神様...120分間で被シュート40本を凌ぎ、最後はPK戦で殊勲のセーブ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>劣勢を跳ねのけた!<br>感動のファイナル進出‼<br>\<br><br>横浜FMが5人全員PKを成功させ<br>初のファイナル進出!<br><br>長時間の数的不利を跳ねのけ<br>最後の最後にファイナルの座を勝ち取った<br><br>AFCチャンピオンズリーグ23/24 準決勝 第2戦<br>横浜FM×蔚山<br> <a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> ライブ配信中 <a href="https://t.co/PXdgZvQ4hq">pic.twitter.com/PXdgZvQ4hq</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1783121780288491800?ref_src=twsrc%5Etfw">April 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.04.24 21:55 Wedアル・ドゥハイルの人気記事ランキング
1
「流石だな」「PKも決めてる」谷口彰悟が得意のロングフィードで延長後半ATの同点ゴールを生み出す活躍「3月の代表戦も呼んで!」
アル・ラーヤンの日本代表DF谷口彰悟が攻撃面で活躍した。 AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022の西地区・ラウンド16のアル・ドゥハイル(カタール)vsアル・ラーヤン(カタール)が19日に行われた。 谷口はこの試合も先発フル出場。アル・ドゥハイルは、元柏レイソルのFWマイケル・オルンガや韓国代表DFナム・テヒ、カタール代表MFアルモエズ・アリらが先発した。 カタール勢同士のベスト8入りをかけた試合は、アル・ドゥハイルが主導権を握り進むことに。それでも互いにゴールを奪えず90分が終了した。 延長に入った中、アル・ドゥハイルが107分に先制。このまま勝利かと思われたが、延長後半終了間際に谷口がみせた。 リスタートを早めたGKからのパスを受けた谷口は、ドリブルで持ち出しながらロングフィード。これをユスフ・ボリが競り勝つと、スペースに出たボールをエンゾンジが豪快に決めて同点に追いついた。 ファンは「流石だな」、「3月の代表戦も呼んで!」、「良くやっている」、「PKもしっかり決めたのすごい」とコメントが集まった。 なお、試合はPK戦にもつれ込むと、谷口もしっかりとPKを成功。しかし、サドンデスまでもつれこむと7-6でアル・ドゥハイルが勝利を収めている。 <span class="paragraph-title">【動画】谷口彰悟が土壇場同点弾に繋がる正確なロングフィード</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="U_TKKaMFvOA";var video_start = 342;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.02.20 10:10 Mon2
C・ロナウドがオルンガ擁すアル・ドゥハイルとのACLで2G1A! 2得点はどれも逆足のファインゴール
ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドがAFCチャンピオンズリーグ(ACL)で大活躍だ。 C・ロナウドを擁するアル・ナスルは24日のACLグループE第3節でアル・ドゥハイルをホームに迎え撃ち、4-3と勝利。無傷の3連勝で首位固めに成功した。 先のポルトガル代表でも2戦4発と好調な38歳は元柏レイソルのマイケル・オルンガも先発したこの試合で2得点1アシスト。全4得点のうち、3得点に絡んだ。 まずは25分にヒールパスで先制弾をアシストすると、2-0の61分に右サイドから中に仕掛けながら豪快な左足ミドルでゴール。ACL2戦連発をマークした。 C・ロナウドはそれだけに止まらず、3-2の81分にも右サイドからのクロスに反応すると、ボックス左のファーに走り込みながら左足で合わせ、トドメを刺した。 85分にはオルンガも負けじとネットを揺らしたが、及ばず。直近の国内リーグでは圧巻のFK弾を決めたC・ロナウドがアジアの舞台でも好調をアピールした。 <span class="paragraph-title">【動画】C・ロナウドがACLで2得点1アシスト! ハイライトをチェック</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://t.co/QYaOS7SnrW">https://t.co/QYaOS7SnrW</a><a href="https://twitter.com/hashtag/ACL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ACL</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/NSRvDUH?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#NSRvDUH</a> <a href="https://t.co/AT7W5w7LsI">pic.twitter.com/AT7W5w7LsI</a></p>— #ACL (@TheAFCCL) <a href="https://twitter.com/TheAFCCL/status/1716957728084471931?ref_src=twsrc%5Etfw">October 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.10.25 12:59 Wed3
アジア杯連覇のカタール代表、あのアルモエズ・アリが27歳で通算100キャップ到達
カタール代表におけるFWアルモエズ・アリ(27)の存在は絶対的だ。カタール『ガルフ・タイムズ』が伝えている。 アジア杯連覇のカタール代表、その絶対的エースと言えばアルモエズ・アリ。北アフリカのスーダンで生まれ、幼少期に移住先の中東カタールへ帰化したという経歴のストライカーだ。 所属するアル・ドゥハイルでは、キャプテンを担う一方、Jリーグでも無双したケニア代表FWマイケル・オルンガがセンターフォワードに君臨するため、アリの定位置は左ウイング。クラブ通算210試合で61ゴールと“並”のゴール数だ。 ところが、カタール代表だとそうではない。 27日、2026北中米W杯アジア2次予選第4節でクウェート代表と対戦したカタール代表。2トップの一角でフル出場したアリは、27歳にして通算100キャップ目であり、チームの全得点2ゴールを挙げ、2-1の勝利に貢献…A代表通算100試合で45ゴールだ。 「2試合1ゴール」に近いペースでネットを揺らすカタール代表でのアリ。アジア杯2023では2ゴール止まりだったが、反面チャンスメイクで奮闘して3アシスト。MVP級の活躍を披露した。また、W杯アジア2次予選では、第4節までで全チーム中最多の7ゴールを叩き出す。 『ガルフ・タイムズ』は、そんなアルモエズ・アリの“次のステップ”として、「カタールW杯では無得点…次のW杯でネットを揺らせ」と期待を寄せている。 2024.04.01 19:15 Mon4