3位決定戦は最後にドラマ! コロンビアがペルーに劇的勝利締め《コパ・アメリカ2021》
2021.07.10 11:10 Sat
コパ・アメリカ2021の3位決定戦が現地時間9日に行われ、コロンビア代表が3-2でペルー代表を下した。
準決勝でアルゼンチン代表を追い詰めながらPK戦で散ったコロンビアとブラジル代表に0-1の惜敗を喫したペルーの3位決定戦。立ち上がりからコロンビアが圧力をかけ、ペルーが自陣にブロックを敷いた守りからのカウンターでひと刺しを狙う構図で進む。
相手の攻撃を受ける時間が続くなか、24分に中盤の主力タピアを負傷交代で失うアクシデントに見舞われてしまったペルーだが、28分のラパドゥーラや39分のペーニャがシンプルな攻めからゴールに迫る形も作り出していくと、前半終盤にゲームを動かす。
45分、タピアとの交代でピッチに入ったカルタヘナが自陣右サイドから素早く敵陣左サイドにロングボールを供給。これがクエバに通ると、労を惜しまずのフリーランで攻撃に加勢のジョトゥンが横パスを受け、ボックス中央から左足シュートを決めた。
追いかけるコロンビアだが、ハーフタイム明けにチャラを投入して、より前がかると、49分にバイタルエリア右の位置でFKのチャンスを獲得。キッカーのクアドラードが直接狙うと、壁の隙間を抜けて、そのままニアに決まり、後半早々に追いつく。
そこからペルーの流れに傾きつつあったが、コロンビアが逆転。66分、GKバルガスが敵陣左サイドをめがけて左足パントキックに転じると、ルイス・ディアスが肩でのトラップでロペスと入れ替わり、ボックス右から右足シュートでネットを揺らした。
一転して追いかける展開を強いられたペルーだが、交代カードを駆使しながら反撃ムードを強めると、82分に前回ファイナリストの意地。69分から出場するラシエル・ガルシアの右CKにゴール前のラパドゥーラが頭で合わせ、スコアをイーブンに戻した。
このままPK戦にもつれ込むかに思われたが、後半アディショナルタイム4分に味方とのパス交換も駆使して、左サイドから中に切れ込んでいったルイス・ディアスが右足を一閃。これがゴール右に突き刺さり、コロンビアが土壇場で勝ち越しに成功した。
結局、コロンビアがペルーに劇的勝利。ハメス・ロドリゲスとファルカオの2枚看板がいないなかでの今大会だったが、2大会ぶりの3位でフィニッシュした。
コロンビア代表 3-2 ペルー代表
【コロンビア】
クアドラード(後4)
ルイス・ディアス(後21、後45+4)
【ペルー】
ジョトゥン(前45)
ラパドゥーラ(後37)
準決勝でアルゼンチン代表を追い詰めながらPK戦で散ったコロンビアとブラジル代表に0-1の惜敗を喫したペルーの3位決定戦。立ち上がりからコロンビアが圧力をかけ、ペルーが自陣にブロックを敷いた守りからのカウンターでひと刺しを狙う構図で進む。
相手の攻撃を受ける時間が続くなか、24分に中盤の主力タピアを負傷交代で失うアクシデントに見舞われてしまったペルーだが、28分のラパドゥーラや39分のペーニャがシンプルな攻めからゴールに迫る形も作り出していくと、前半終盤にゲームを動かす。
追いかけるコロンビアだが、ハーフタイム明けにチャラを投入して、より前がかると、49分にバイタルエリア右の位置でFKのチャンスを獲得。キッカーのクアドラードが直接狙うと、壁の隙間を抜けて、そのままニアに決まり、後半早々に追いつく。
試合を振り出しに戻したコロンビアはその後も圧を強め、52分にルイス・ディアスの右足バイシクルで相手ゴールを強襲。だが、ペルーも負けじと58分にラパドゥーラがボックス右から中に切れ込み、クロスバーを叩く左足シュートで襲いかかる。
そこからペルーの流れに傾きつつあったが、コロンビアが逆転。66分、GKバルガスが敵陣左サイドをめがけて左足パントキックに転じると、ルイス・ディアスが肩でのトラップでロペスと入れ替わり、ボックス右から右足シュートでネットを揺らした。
一転して追いかける展開を強いられたペルーだが、交代カードを駆使しながら反撃ムードを強めると、82分に前回ファイナリストの意地。69分から出場するラシエル・ガルシアの右CKにゴール前のラパドゥーラが頭で合わせ、スコアをイーブンに戻した。
このままPK戦にもつれ込むかに思われたが、後半アディショナルタイム4分に味方とのパス交換も駆使して、左サイドから中に切れ込んでいったルイス・ディアスが右足を一閃。これがゴール右に突き刺さり、コロンビアが土壇場で勝ち越しに成功した。
結局、コロンビアがペルーに劇的勝利。ハメス・ロドリゲスとファルカオの2枚看板がいないなかでの今大会だったが、2大会ぶりの3位でフィニッシュした。
コロンビア代表 3-2 ペルー代表
【コロンビア】
クアドラード(後4)
ルイス・ディアス(後21、後45+4)
【ペルー】
ジョトゥン(前45)
ラパドゥーラ(後37)
ペルー代表の関連記事
コパ・アメリカの関連記事
|
ペルー代表の人気記事ランキング
1
ペルーが勝ちから遠ざかるウルグアイ撃破! 終盤の先制弾で南米予選初白星【2026年W杯南米予選】
11日、北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第9節のペルー代表vsウルグアイ代表が行われ、ホームのペルーが1-0で勝利した。 FWダルウィン・ヌニェスやMFフェデリコ・バルベルデが先発したウルグアイ。ヌニェスのヘディングシュートやセットプレー、バルベルデのミドルなどでゴールに迫るが、ペルーの速攻も浴びながら試合を折り返す。 ウルグアイDFの連携ミスやビルドアップも狙いつつ、複数のシュートシーンを作るペルー。FWブライアン・レイナがボックス内で倒される場面もあったが笛は鳴らない。 しかし88分、左CKの二次攻撃から右クロスが上がり、DFミゲル・アラウホがヘディング。GKセルヒオ・ロチェの正面を突いたが、反応できず身体に当たったボールがネットを揺らした。 そのまま1-0で勝利したペルーは、南米予選初白星を手にして9位に浮上。一方のウルグアイは2敗目を喫し、3試合勝利から遠ざかっている。 ◆第9節結果 ▽10/11(金) ペルー代表 1-0 ウルグアイ代表 ▽10/10(木) ボリビア代表 1-0 コロンビア代表 エクアドル代表 0-0 パラグアイ代表 ベネズエラ代表 1-1 アルゼンチン代表 チリ代表 1-2 ブラジル代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(19/+8) 2.コロンビア代表(16/+3) 3.ウルグアイ代表(15/+7) 4.ブラジル代表(13/+2) 5.エクアドル代表(12/+2) 6.ボリビア代表(12/-4) ーーーW杯出場ーーー 7.ベネズエラ代表(11/-1) ーーー大陸間POーーー 8.パラグアイ代表(10/-1) 9.ペルー代表(6/-7) 10.チリ代表(5/-9) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】強豪相手に初白星ゲット! ペルーvsウルグアイ ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="x212KomRtz0";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.12 14:23 Sat2
ペルー代表の72歳監督が双方合意で退任…2026年W杯南米予選で最下位に沈む
ペルーサッカー連盟(FRF)は16日、ホルヘ・フォサッティ監督(72)が双方合意で退任すると発表した。 FRFはフォサッティ監督をはじめとするコーチングスタッフにこれまでの感謝と今後へのエール。また、近く新たなフットボールディレクターを発表し、その者によって新指揮官が選定される旨を明かした。 自身も選手として母国クラブのペニャロールをはじめ、アルゼンチンやブラジルなどでプレーしたフォサッティ氏。南米と中東のクラブで監督キャリアを紡ぎ、代表もウルグアイ、カタールの指揮歴を持つ。 ペルーの監督に就任したのはフアン・レイノソ前監督が解任されたタイミングの2023年12月で、指揮した通算13試合で4勝4分け5敗。昨夏のコパ・アメリカ2024はグループ最下位に終わり、北中米ワールドカップ南米予選も最下位に沈む。 2025.01.17 16:35 Fri3
左SB起用の伊藤洋輝が三笘薫へのサポートを語る「思い切り仕掛けられる準備を」
日本代表のDF伊藤洋輝(シュツットガルト)が、ペルー代表戦へ意気込みを語った。 日本代表は20日、パナソニックスタジアム吹田でキリンチャレンジカップ2023のペルー代表戦を行う。 15日に行われたエルサルバドル代表戦(豊田スタジアム)では、開始早々にゴールを奪うと、すぐに相手が退場。ほとんどの時間を10vs11で戦うと、6-0と攻撃陣が爆発し快勝。新体制で初勝利を収めた。 2連勝を目指したい日本。ペルーはエルサルバドル以上の実力を持ち、15日には韓国代表との試合を0-1で勝利している。 エルサルバドル戦は出番がなかった伊藤。ペルー戦では左サイドバックとしての出場が見込まれている。 3月シリーズでは悔しい思いをした伊藤だが「ウルグアイ戦で組んだ時は僕がボールを持った時、相手のサイドバックと薫くんが駆け引きしているのは見えていたので、そこにどれだけ自分がボールを合わせられるかは攻撃の鍵になると思う」とコメント。左サイドでの縦の関係について言及した。 トレーニングではレギュラー組の左サイドハーフには三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)が入っていたため、再び縦の関係を組むことになる。カタール・ワールドカップ(W杯)ではコスタリカ代表戦でも組んだが、良い攻撃を見せられず。伊藤としても悔しい思いをすることが続いている。 縦のコンビネーションも気を使いところだが、逆に三笘を自由に仕掛けさせることも大事だと伊藤は語った。 「薫くんが1人で打開できる選手なので、より後ろでリスク管理じゃないけど、奪われた時にフタをできるようにであったり、薫くんが思い切り仕掛けられる準備を後ろでしたいです」 三笘が攻めるために守備で安定感というのは1つの考え。一方で、攻撃陣も期待はされているという。 「コーチ陣からはダイナミックなオーバーラップを求められているので、タイミングを見て出て行ければ」と語り、三笘のサポートは守備以外でも見せたいところだ。 ただ、伊藤の本職はセンターバック。シュツットガルトでは、3バックでも4バックでもセンターバックを務めており、その点は森保一監督も理解してくれていると伊藤は語る。 それでもサイドバックでの起用には「チームのオプションとしてもそうだし、個人的にはどこで出てもチームの勝利に貢献できるような、良い影響を与えられる選手になっていきたい」とコメント。監督が求める複数ポジションを務められる能力という点では、トライすることが何よりも大事になりそうだ。 2023.06.19 22:55 Mon4
41歳のレジェンドFWゲレーロが代表引退から復帰! 元清水のDFエリック・ノリエガらペルー代表メンバー発表【2026年W杯南米予選】
ペルーサッカー連盟(FPF)は9日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むペルー代表メンバー28名を発表した。 ペルーは、ここまでの南米予選で1勝4分け7敗の最下位に位置。2月にオスカル・イバニェス監督が新たに就任し、残り試合での巻き返しを目指している。 そのペルー代表には、かつてバイエルンやハンブルガーSVなどで活躍し、1月に代表引退を表明していたレジェンドのFWパオロ・ゲレーロ(アリアンサ・リマ)を招集。復帰に応じることとなった。 また、かつて清水エスパルスやFC町田ゼルビアでもプレーしたDFエリック・ノリエガ(アリアンサ・リマ)や、MFオリバー・ゾンネ(バーンリー)、MFレナト・タピア(レガネス)、FWジャンルカ・ラパドゥーラ(スペツィア)なども招集されている。 ペルーは20日にホームでボリビア代表(7位/13pt)と、25日にアウェイでベネズエラ代表(8位/12pt)と対戦する。 今回発表されたペルー代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆ペルー代表メンバー28名</h3> GK ペドロ・ガジェセ(オーランド・シティ/アメリカ) カルロス・カセダ(FBCメルガール) ディエゴ・エンリケス(スポルティング・クリスタル) DF アルド・コルソ(ウニベルシタリオ・デポルテス) エリック・ノリエガ(アリアンサ・リマ) レンソ・ガルセス(アリアンサ・リマ) カルロス・サンブラーノ(アリアンサ・リマ) ミゲル・トラウコ(アリアンサ・リマ) ルイス・アドビンクラ(ボカ・ジュニアーズ/アルゼンチン) ミゲル・アラウホ(ポートランド・ティンバーズ/アメリカ) ルイス・アブラム(アトランタ・ユナイテッド/アメリカ) マルコス・ロペス(コペンハーゲン/デンマーク) MF カトリエル・カベジョス(スポルティング・クリスタル) ペドロ・アキーノ(サントス・ラグーナ/メキシコ) ピエロ・キスペ(UNAMプーマス/メキシコ) セルヒオ・ペーニャ(PAOKテッサロニキ/ギリシャ) ヘスス・カスティージョ(ジル・ヴィセンテ/ポルトガル) オリバー・ゾンネ(バーンリー/イングランド) レナト・タピア(レガネス/スペイン) FW ジャンルカ・ラパドゥーラ(スペツィア/イタリア) ブライアン・レイナ(ベルグラノ/アルゼンチン) アンドレ・カリージョ(コリンチャンス/ブラジル) ルイス・ラモス(アメリカ・デ・カリ/コロンビア) パオロ・ゲレーロ(アリアンサ・リマ) ケビン・ケベド(アリアンサ・リマ) エディソン・フローレス(ウニベルシタリオ・デポルテス) アンディ・ポロ(ウニベルシタリオ・デポルテス) ケンジ・カブレラ(FBCメルガール) 2025.03.10 18:00 Mon5