代表初先発のGKがトラップミスからの空振りでオウンゴール…W杯予選敗退の失態に「致命的だ」

2021.06.17 21:05 Thu
Getty Images
ハイチ代表は15日、カタール・ワールドカップ(W杯)北中米カリブ海2次予選の2ndレグでカナダ代表と対戦した。ホームでの1stレグを0-1で落として迎えたこの試合、前半をゴールレスで折り返すも、後半開始早々の46分に痛いミスが起きる。

最終ラインでボールを回していたハイチのDFケビン・ラフランスがバックパスを送ると、相手からのプレッシャーはほとんどなかったものの、ボールから目を離したGKジョシュ・ドゥベルジェが目測を誤り、トラップを空振りしてしまう。
この時点ではまだ挽回の余地があったものの、ゴールラインぎりぎりのところで蹴り出そうとしたドゥベルジェは、ボールを軸足の左足に当ててしまい、またも空振り。ボールはそのままゴールネットまで到達した。

まさかのオウンゴールで先制を許したハイチは、後半にさらに2点を奪われ、3-0で敗戦。2戦合計0-4で敗れ、2次予選敗退となった。
カナダのモントリオール出身のドゥベルジェは21歳。U-16カナダ代表への招集歴もあったが、ハイチ代表を選択し、これが代表初先発だった。

この擁護できないミスには、イギリス『スカイ・スポーツ』が「これまでで最も信じられないオウンゴール」と伝えたほか、「焦ってしまったんだろう」「致命的なエラーだ」など多くの声が集まっている。

1 2

ハイチ代表の関連記事

8月1日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループD第3節の2試合が行われ、イングランド女子代表とデンマーク女子代表の決勝トーナメント進出が決定した。 ここまで1勝1敗で3位に位置する中国女子代表(勝ち点3)とグループステージ連勝で首位に立つイングランド女子代表(勝ち点6)の一戦は、イン 2023.08.01 22:16 Tue
28日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループD第2節のイングランド女子代表vsデンマーク女子代表がシドニー・フットボール・スタジアムで行われ、イングランドが1-0で勝利を収めた。 母国開催となった昨年の欧州選手権で初優勝を成し遂げ、ヨーロッパ女王として今大会に臨むイングランド。第1節 2023.07.28 22:05 Fri
22日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)グループDの第1節、イングランド女子代表vsハイチ女子代表がブリスベン・スタジアムで行われ、イングランドが1-0で勝利を収めた。 2022年の母国開催欧州選手権で優勝し、同代表史上初の主要国際タイトルを手にしたイングランド。欧州女王として優勝候補に 2023.07.22 22:15 Sat
韓国女子代表は思いのほか、苦戦を強いられたようだ。 コリン・ベル監督率いる韓国は8日、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)前の壮行試合として、ハイチ女子代表とソウルワールドカップスタジアムで対戦。2-1で勝利を収めた。 3大会連続4度目の本大会出場となる韓国に対し、ハイチは今大会が初出 2023.07.09 17:10 Sun
▽現地時間10日、国際親善試合のUAE代表vsハイチ代表が行われ、0-1でハイチが勝利した。 ▽10月に監督を退いたエドガルド・バウサ氏の後任として元日本代表監督のアルベルト・ザッケローニ氏が就任したUAE。同指揮官の初陣となった一戦だったが25分、ハイチにボックス手前から細かいパスワークで崩され、最後はドゥケン 2017.11.11 10:45 Sat

ワールドカップの関連記事

国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、日本代表が2026年北中米ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得したことにお祝いのメッセージを送った。 20日、日本代表は2026年北中米W杯アジア最終予選の第7節でバーレーン代表とホームで対戦。前半こそゴールレスで終わったが、後半に鎌田大地、久保建 2025.03.21 01:30 Fri
レアル・バジャドリーの会長でもあり、現役時代は”怪物”とも呼ばれていた元ブラジル代表FWのロナウド氏が、ブラジルサッカー連盟(CBF)の会長選からの撤退を表明した。 日韓ワールドカップ(W杯)を最後にW杯優勝はなく、自国開催の2014年のブラジルW杯でも4位に終わったのが最後であり、残りの4大会はベスト8で敗退と 2025.03.13 08:30 Thu
マルセイユでプレーするFWメイソン・グリーンウッド(23)だが、ジャマイカ代表への変更を要求しているという。『The Athletic』が伝えた。 マンチェスター・ユナイテッドの下部組織出身のグリーンウッド。若くしてその才能が期待され、2019年7月にファーストチーム昇格。2020年9月にはイングランド代表デビュ 2025.03.07 18:40 Fri
国際サッカー連盟(FIFA)は、第1回ワールドカップ(W杯)開催から100周年を迎える2030年大会に関して、64チームの参加に拡大することを検討しているという。アメリカ『ニューヨーク・タイムズ』が伝えた。 スペイン、ポルトガル、モロッコの3カ国共催で行われることが決まっている2030年大会。100周年を迎えるた 2025.03.07 18:25 Fri
2026年の北中米ワールドカップ(W杯)はこれまでとは大きく大会方式も変更されることが決定しているが、決勝ではスーパーボウルと同様のハーフタイムショーが予定されている。 サッカーの場合、試合前に大きなセレモニーを行うことはこれまでもあったが、W杯決勝のハーフタイムでショーが行われたことはない。 NFLの王者 2025.03.05 23:57 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly