全治4カ月とされたルビン・カザンMF齊藤未月がスピード復帰、手術から2カ月でトレーニング再開
2021.04.24 10:55 Sat
ルビン・カザンに所属するMF齊藤未月が復帰に近づいているようだ。湘南ベルマーレから今冬にロシア・プレミアリーグの名門であるルビン・カザンへと移籍した齊藤。リーグ戦再開に向けたトルコでのキャンプに参加していた。
しかし、2月2日に負傷が発表されると、足首のじん帯損傷がわかり、同16日にフィンランドにて手術を受けていたことが発表されていた。
回復まで約4カ月と発表されていた齊藤だったが、2カ月が経過した23日にルビン・カザンが公式ツイッターに1本の動画を投稿。そこでは、精力的に汗を流す齊藤が映し出されていた。
齊藤は細かいステップワークから最後はミニゴールに向けてボールを蹴る動きを見せており、順調に回復している様子。クラブも「すでにフィールドで個別トレーニングをしています。復帰に向けた最終段階です」としており、グループトレーニングで待っていることを伝えた。
しかし、2月2日に負傷が発表されると、足首のじん帯損傷がわかり、同16日にフィンランドにて手術を受けていたことが発表されていた。
齊藤は細かいステップワークから最後はミニゴールに向けてボールを蹴る動きを見せており、順調に回復している様子。クラブも「すでにフィールドで個別トレーニングをしています。復帰に向けた最終段階です」としており、グループトレーニングで待っていることを伝えた。
1
2
齊藤未月の関連記事

|
齊藤未月の人気記事ランキング
1
神戸の永井秀樹SDが助っ人2人の獲得理由を語る…マタ「勝率を上げる」、ヴェーチェイ「高い数値を示している」
ヴィッセル神戸のスポーツ・ディレクター永井秀樹スポーツダイレクター(SD)が、電撃的に獲得した2人の助っ人について言及した。 悲願のJ1初優勝を目指す神戸。昨シーズンは降格も迫るなど厳しい戦いとなった中、今季は戦い方を変えてシーズンを通して上位で過ごしている。 しかし、MF齊藤未月が危険なタックルにより全治約1年という重傷を負って離脱。チームの要となっていた中で苦しい状況となった他、攻撃面も徐々に相手に対応され、厳しい戦いが増している。 そんな中、移籍ウインドーが終了した中で、2日にフェレンツヴァーロシュからハンガリー代表MFバーリント・ヴェーチェイ(30)、そして3日にガラタサライから元スペイン代表MFフアン・マタ(35)を続けて獲得。フリーとなっていた実力者2人を迎えた。 神戸は3日に両選手の入団会見を実施。同席した永井SDは2人の獲得理由を問われて説明した。 「ヴァロ(ヴァーチェイ)に関しては、齊藤未月は替えが効かない選手ではありますが、同じポジションでハンガリーリーグでもかなり高い数値、ボール奪取率、シュートブロック率、デュエル勝率など素晴らしいものがあるので、ボランチでの貢献を期待します」 「マタに関しては、リーグも2巡目を迎え、どのチームからも現状の戦い方はかなり研究され、対応されている中で、ここからさらに特に攻撃のところで彼の能力を発揮してもらい、勝率を上げるというところを期待しています」 互いに特徴を持った選手であり、チームとして不安要素があるポジションでのパフォーマンスを期待していると語った永井SD。デビューがどのタイミングになるのかは不明だが、残り数試合での加速に向けて、期待は大きい。 2023.09.03 17:57 Sun2