UEFA会長が欧州スーパーリーグと比較してCLの新方式を説明「どのチームも参加するという夢を持ち続けられる」
2021.04.20 09:56 Tue
欧州サッカー連盟(UEFA)のアレクサンデル・チェフェリン会長が、新たなUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のフォーマットについてコメントした。
18日、噂レベルだったヨーロッパ・スーパーリーグの構想が、イングランド、スペイン、イタリアの12クラブから発表。この発表が、サッカー界を大きく揺るがせた。
様々な方面から否定的な意見が出されている中、UEFAは19日に予てから議論されてきたCLの新フォーマットを発表した。
新フォーマットは、4チーム増加した36チームが出場し、グループステージが1リーグ制に変更されるなど、これまでとは大きく異なる大会方式に。試合数も増える一方で、多くのチームが出場の可能性を残す形となった。
この発表に際し、チェフェリン会長が新フォーマットについて言及。ヨーロッパ・スーパーリーグを明らかに意識した上で、フォーマット変更の意義を説明した。
「この進化したフォーマットは、ピッチで得られた結果のおかげで、ヨーロッパのどのチームもUEFAチャンピオンズリーグに参加するという夢を持ち続け、一部の選ばれた集団だけでなく、ヨーロッパのサッカー界の全ての人にとって、長期的な存続、繁栄、成長を可能とするものだ」
「サッカーは、大陸全体で共有される価値観、伝統、感情に富んだ、社会的、文化的な宝物だ。ヨーロッパの試合の統治機関、および責任ある管理者として、ヨーロッパでサッカーの前向きな将来の発展をリードしながら、この遺産を守ることがUEFAの役割だ」
「各国の協会、リーグ、クラブ、選手、そしてあらゆるレベルのファンのためにだ。これが、過去2年間に広範囲な協議プロセスを実施し、全会一致で提案が支持され、これらの改革は、目的を達成できると確信している」
18日、噂レベルだったヨーロッパ・スーパーリーグの構想が、イングランド、スペイン、イタリアの12クラブから発表。この発表が、サッカー界を大きく揺るがせた。
様々な方面から否定的な意見が出されている中、UEFAは19日に予てから議論されてきたCLの新フォーマットを発表した。
この発表に際し、チェフェリン会長が新フォーマットについて言及。ヨーロッパ・スーパーリーグを明らかに意識した上で、フォーマット変更の意義を説明した。
「この新しいフォーマットは、ヨーロッパ全体の国内リーグのステータスと将来もサポートする。国内のパフォーマンスが出場権のカギとなるという原則を保持し、試合全体の連帯とオープンな競争の原則を再確認する」
「この進化したフォーマットは、ピッチで得られた結果のおかげで、ヨーロッパのどのチームもUEFAチャンピオンズリーグに参加するという夢を持ち続け、一部の選ばれた集団だけでなく、ヨーロッパのサッカー界の全ての人にとって、長期的な存続、繁栄、成長を可能とするものだ」
「サッカーは、大陸全体で共有される価値観、伝統、感情に富んだ、社会的、文化的な宝物だ。ヨーロッパの試合の統治機関、および責任ある管理者として、ヨーロッパでサッカーの前向きな将来の発展をリードしながら、この遺産を守ることがUEFAの役割だ」
「各国の協会、リーグ、クラブ、選手、そしてあらゆるレベルのファンのためにだ。これが、過去2年間に広範囲な協議プロセスを実施し、全会一致で提案が支持され、これらの改革は、目的を達成できると確信している」
アレクサンデル・チェフェリンの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
|
アレクサンデル・チェフェリンの人気記事ランキング
1
ロシアの復帰に期待、FIFA会長が停戦交渉が進む中で言及「復帰となれば全てが解決する」
国際サッカー連盟(FIFA)のジャンニ・インファンティーノ会長が、ロシアの復帰に期待を寄せた。 ロシアは、2022年2月にウクライナへの軍事侵攻を行い、3年が経過した現在もまだ続いている状況だ。この軍事侵攻を受け、ロシア代表とロシアのクラブはFIFA、そして欧州サッカー連盟(UEFA)の大会から追放されている。 そんな中、3月にはアメリカが仲介し、ロシアとウクライナの和平交渉がサウジアラビアで行われ、停戦に向けて話が進められている状況だ。 FIFAは3日、セルビアのベオグラードで第49回通常総会を開催。その中でインファンティーノ会長はロシアの早期復帰への期待を口にした。 「ウクライナの和平交渉が進む中、早く次の段階に進み、サッカー界にロシアも復帰できることを期待している。そうすれば全てが解決することになるからだ」 「我々が応援し、祈るべきはそれだ。なぜなら、それがフットボールの本質だからだ。分断ではなく、女子、男子を団結させ、どこにいても人々を団結させることなのだ」 停戦が合意されれば、ロシアの復帰への道が開けるが、UEFA執行委員会の過半数が賛成しなければならず、UEFAのアレクサンデル・チェフェリン会長は3日に自身の立場を改めて表明した。 「これまで何度も言ってきたように、戦争が終われば彼らは再入国を認められるだろう」 まずは停戦合意が先ではあるが、ロシアが国際サッカーの舞台に戻ってくる日も近づいているようだ。 2025.04.04 13:15 Fri2
