不振続くレバークーゼン、クラブSDは指揮官に注文 「彼は変わらず我々の監督だが…」
2021.03.16 14:00 Tue
レバークーゼンでスポーツ・ディレクター(SD)を務めるルディ・フェラー氏が現在のチームの成績に満足していないと語った。ドイツ『キッカー』が伝えている。
レバークーゼンは今シーズン、前半戦こそ首位に立ち、バイエルンとのタイトル争いを繰り広げたが、年明けから徐々に失速。現在のブンデスリーガでは6位まで落ち込むほか、DFBポカールとヨーロッパリーグ(EL)ではいずれも格下と見られた相手に不覚をとって敗退しており、不振に苦しんでいる。
なかなか浮上のきっかけを掴めないチームは14日に行われたブンデスリーガ第25節でも降格圏に沈むアルミニア・ビーレフェルト相手に敗戦。直近5試合でわずか1勝しか挙げられていない。
こうした状況を受け、『キッカー』のインタビューに応じたフェラーSDはビーレフェルト戦でチームが同じ過ちを繰り返したことを嘆きつつ、ピーター・ボス監督には一刻も早い改善を要求した。
「(ビーレフェルト戦は)いつもと同じパターンだ。最初に訪れた2、3回のチャンスで得点できず、相手の最初の攻撃で失点を喫し、後手に回ってしまった。2週間前にも言ったことを今回もそのまま言うしかないね。失点する前に犯したようなミスはあってはならない」
「1週間前のボルシアMG戦では戦術的に非常に優れた監督によって勝利を掴めた。そしてもちろん、ビーレフェルト戦では連勝を期待していたよ」
「ボス監督は以前と変わらず我々の監督だ。しかし、彼は我々からの感謝とサポートを受けつつも、同時に我々が異なる基準を持っていることについても知っているだろう。クラブ内やメディアからのプレッシャーや批判に対処して欲しいね。彼ならできるはずだ」
また、フェラーSDはまだチームが巻き返せると強調。21日に行われるブンデスリーガ第26節のヘルタ・ベルリン戦で白星を掴むことを望んでいる。
「選手たちは挑戦しており、うつむいている暇はない。我々はベルリンで良い試合ができる状態にあるんだ。ここ数週間は、シーズン前半のような接戦が続いていた。甘い考えを言いたくはないが、今のチームに足りない部分はあまりないと思う」
レバークーゼンは今シーズン、前半戦こそ首位に立ち、バイエルンとのタイトル争いを繰り広げたが、年明けから徐々に失速。現在のブンデスリーガでは6位まで落ち込むほか、DFBポカールとヨーロッパリーグ(EL)ではいずれも格下と見られた相手に不覚をとって敗退しており、不振に苦しんでいる。
なかなか浮上のきっかけを掴めないチームは14日に行われたブンデスリーガ第25節でも降格圏に沈むアルミニア・ビーレフェルト相手に敗戦。直近5試合でわずか1勝しか挙げられていない。
「(ビーレフェルト戦は)いつもと同じパターンだ。最初に訪れた2、3回のチャンスで得点できず、相手の最初の攻撃で失点を喫し、後手に回ってしまった。2週間前にも言ったことを今回もそのまま言うしかないね。失点する前に犯したようなミスはあってはならない」
「我々の試合運び自体は前半戦の途中からそれほど変わっていないと思う。プレースタイルについても同じようなものだ。あの時期も深い位置で守ってくるチームに対しては問題を抱えていたからね」
「1週間前のボルシアMG戦では戦術的に非常に優れた監督によって勝利を掴めた。そしてもちろん、ビーレフェルト戦では連勝を期待していたよ」
「ボス監督は以前と変わらず我々の監督だ。しかし、彼は我々からの感謝とサポートを受けつつも、同時に我々が異なる基準を持っていることについても知っているだろう。クラブ内やメディアからのプレッシャーや批判に対処して欲しいね。彼ならできるはずだ」
また、フェラーSDはまだチームが巻き返せると強調。21日に行われるブンデスリーガ第26節のヘルタ・ベルリン戦で白星を掴むことを望んでいる。
「選手たちは挑戦しており、うつむいている暇はない。我々はベルリンで良い試合ができる状態にあるんだ。ここ数週間は、シーズン前半のような接戦が続いていた。甘い考えを言いたくはないが、今のチームに足りない部分はあまりないと思う」
ピーター・ボスの関連記事
レバークーゼンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
ピーター・ボスの人気記事ランキング
1
ブライトンが蘭王者PSVのボスカリを獲得へオファーも…24億円に満たず門前払い
ブライトン&ホーヴ・アルビオンがPSVのフランス人DFオリヴィエ・ボスカリ(26)獲得へオファーも、門前払いに遭ったようだ。 ボスカリはオランダ1部王者・PSVの最終ラインを統率する主軸センターバック。22-23シーズンはヒザの大怪我でほぼ全休も、昨季は出色の活躍により、PSVの絶対的堅守を支えた。 フランスA代表歴こそないが、26歳と脂が乗ってきたボスカリ。 オランダ『Voetbal International』によると、PSVとの契約が残り1年となっているボスカリに対し、このほどプレミアリーグはブライトンから正式オファーが。 しかし、PSVはこれを門前払い。 ピーター・ボス監督が「私の指導者キャリアで最も賢い選手」と言わしめるほど信頼を寄せており、1500万ユーロ(約24.2億円)に満たないブライトンのオファーを切り捨てた形だ。 ただ、ボスカリはPSVの昇給を伴う契約延長オファーに応じていない状況。PSVはこのままいけば、来年1月に市場価値と近い額でボスカリを売却するか、1年後に契約満了かの二択。 ボスカリは今季のオランダ1部開幕戦でフル出場、そして勝利に貢献も、キャリア初となる欧州5大リーグ行きを念頭に置いているようだ。 2024.08.14 14:10 Wedレバークーゼンの人気記事ランキング
1
東京五輪金メダリストのFWパウリーニョがレバークーゼン退団…契約終了まで母国にレンタル
レバークーゼンは1日、U-23ブラジル代表FWパウリーニョ(22)がアトレチコ・ミネイロにレンタル移籍することを発表した。 なお、レバークーゼンとパウリーニョの契約は2023年6月30日までとなっており、一方通行のレンタルという形となる。 ヴァスコ・ダ・ガマ下部組織出身のパウリーニョは、2017年6月にトップチームに昇格。ブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョが保持していたクラブの最年少ゴール記録(17歳と6日)を更新するなど、若くしてブレイクを果たした。 その後、2018年夏に加入したレバークーゼンではヒザ前十字じん帯断裂の重傷などもあり、在籍4年半で79試合9ゴール5アシストの数字にとどまっていた。 2021年に行われた東京オリンピックではU-24ブラジル代表の一員として金メダルを獲得したが、今シーズンはここまで公式戦7試合1ゴールと、熾烈な前線のポジション争いにおいて苦戦を強いられていた。 2022.12.02 00:47 Fri2
元ブラジル代表DFルシオ氏が家庭内の事故で緊急入院…現在はICUで経過観察
元ブラジル代表DFルシオ氏(47)がブラジリア市内の病院に入院しており、集中治療室(ICU)で治療を受けているようだ。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、ルシオ氏は15日に自宅で起きた事故により、体の様々な部分に火傷を負ったとのこと。 なお、入院先の病院は「ルシオ氏の容体は安定していて意識もはっきりしている。しばらくはICUで経過を観察する」との声明を発表している。 ブラジル代表として通算105キャップを誇るルシオ氏は、1998年にインテルナシオナウでプロデビュー後、2000年1月にレバークーゼン移籍。2004年夏に加入したバイエルンで4度のブンデスリーガ制覇を経験すると、2009年夏からインテルに移り、2009-10シーズンの3冠(セリエA、コッパ・イタリア、チャンピオンズリーグ)達成に寄与した。 その後、2012年夏のユベントス移籍を経て、2013年1月のサンパウロ入りを機に母国復帰。インドで過ごす時期もあったが、ブラジル国内を中心にプレーを続け、2019年10月にブラジリエンセFCを退団以降はフリーの状態が続き、2020年1月に現役引退を発表していた。 2025.05.17 20:50 Sat3
レバークーゼンが新星ヴィルツと2026年まで契約延長
レバークーゼンは3日、ドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(18)との契約延長を発表した。契約期間は2026年6月30日までとなる。 新契約にサインしたヴィルツは、公式サイトで以下のように意気込みを語った。 「僕はドイツの中での有数のトップクラブの1つでプレーしており、今後数年間で最も高い目標に取り組んでいきたいと思っている。この素晴らしいチームの中で僕はサッカーが上手くなれたと思っているし、近い将来には僕の活躍でチームにタイトルをもたらしたいと思っているよ」 7歳でケルンのアカデミーに入団したヴィルツは、2020年1月にレバークーゼンへ移籍に加入。同年5月にチーム史上最年少となる17歳15日でプロデビューを飾ると、6月に行われたブンデスリーガ第30節のバイエルン戦では、17歳34日で当時のブンデスリーガ最年少となる初ゴール記録を達成した。 迎えた今シーズンは、[4-3-3]のインサイドハーフに定着するとここまで公式戦35試合に出場し7ゴール8アシストを記録。また、今年3月にはカタール・ワールドカップ欧州予選に臨むドイツ代表に初招集された。 2021.05.04 00:00 Tue4
遠のくA代表デビュー…注目株フリンポンにオランダ協会が制裁、U-21欧州選手権辞退にデ・ヨングSDら怒り
レバークーゼンのオランダ代表DFジェレミー・フリンポン(22)が、オランダサッカー協会(KNVB)から制裁を受けたようだ。ドイツ『キッカー』が伝えている。 昨シーズンを通じて大きな注目を浴びたフリンポン。シャビ・アロンソ監督の下で4バックの右、もしくは右ウイングバックとしてプレーする22歳は、公式戦48試合の出場で9ゴール11アシストを叩き出し、欧州屈指の攻撃的サイドバックとして一躍移籍市場の注目株となった。 代表キャリアではガーナにルーツを持つなか、世代別から一貫してオランダ代表を選択し、A代表初選出は昨年のカタール・ワールドカップ(W杯)。残念ながら大会期間中の5試合で出場ゼロに終わったが、これから少しずつ代表キャリアを切り拓いていくものと考えられた。 ところが、カタールW杯後からオランダ代表指揮官に就任したロナルド・クーマン監督は今年3月と6月の代表ウィークでフリンポンを招集せず、1日に発表された最新メンバーでもその名前を確認できなかった。[4-3-3]をベースに戦う指揮官はプリンポンのサイドバック起用を頭に入れていないという。 どうやら攻撃性能そのものはそれなりに評価しているようで、起用するなら右ウイングとのこと。しかし、サイドバックとしてもウイングとしても序列は低く、今後も招集外が続く可能性は十分にあるとみられている。 ただ、今回の代表ウィークに限ってはKNVBの意向で招集外に。フリンポンが6〜7月のU-21欧州選手権への招集を辞退したことに対する制裁だったようで、マンチェスター・シティなどでも活躍したKNVBのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるナイジェル・デ・ヨング氏が厳しい態度を示したとのことだ。 また、今夏バイエルンからリバプールへ移籍したMFライアン・グラッフェンベルフも、今月のU-21オランダ代表への招集を拒否。フリンポン同様、今後の代表選出に影響が出るものと考えられている。 クーマン監督もこの件について「ナイジェルがフリンポンに電話をかけた。オランダ代表では選手側からのキャンセルは受け入れられない。辞退しておいて、その後すぐに代表でプレーできるようになるなんて理解できない」とコメント。制裁であったことを公然と認めている。 フリンポンに関しては、このまま招集外が続けばガーナ代表への流出という事態も考えられるが、KNVBとクーマン監督はどこかのタイミングで22歳の若武者を許すという行動に出るだろうか。 2023.09.05 20:33 Tue5