フルアムvsスパーズで警備の問題発生! 不審者が忍び込みTV中継ブースの音声を盗聴か
2021.03.09 23:45 Tue
先日行われたフルアムvsトッテナムで警備上の問題が発生していたことがわかった。イギリス『デイリー・メール』が報じている。
今回の問題が発生したのは、今月4日にクレイブン・コテージで開催されたプレミアリーグ第33節、フルアムvsトッテナムのロンドン・ダービー。同試合ではトッテナムが相手のオウンゴールで得た1点を守り抜き、敵地で1-0の勝利を収めていた。
フルアムの同点ゴールが微妙なハンドによって取り消されたことが話題となった一戦だったが、その裏では警備上の問題も発覚。
『デイリー・メール』によると、同試合では試合会場のクレイブン・コテージにスーツ姿の2人の不審者が無断で侵入していたという。さらに、試合前にはこの一戦を中継していた『BT sports』の中継ブースのメインデスクの下にスマートフォンを設置し、盗聴を行っていたことが明らかになったようだ。
現時点で犯人の動機は不明だが、『BT sports』で中継を担当していたリオ・ファーディナンド、スティーブ・シドウェルの解説者2名、司会のジェイク・ハンフリーを含む、中継スタッフのオフレコの発言を記録し、何らかの問題発言が行われた場合、恐喝や脅迫のネタにしようとしていた可能性。あるいは、識者しか知り得ない内部情報を得ることで、ギャンブルなどの不正材料にしようとしていた可能性も推測されているようだ。
なお、今回の一件はすでに地元警察が捜査を開始しているが、「逮捕者は出ておらず、捜査は続いている」と、現時点で捜査状況に進捗はないようだ。
また、この一件を受け、フルアムとトッテナムを含む、多くのプレミアリーグのクラブがこれまで以上にマッチデイに関する警備対策を強化していくようだ。
今回の問題が発生したのは、今月4日にクレイブン・コテージで開催されたプレミアリーグ第33節、フルアムvsトッテナムのロンドン・ダービー。同試合ではトッテナムが相手のオウンゴールで得た1点を守り抜き、敵地で1-0の勝利を収めていた。
フルアムの同点ゴールが微妙なハンドによって取り消されたことが話題となった一戦だったが、その裏では警備上の問題も発覚。
現時点で犯人の動機は不明だが、『BT sports』で中継を担当していたリオ・ファーディナンド、スティーブ・シドウェルの解説者2名、司会のジェイク・ハンフリーを含む、中継スタッフのオフレコの発言を記録し、何らかの問題発言が行われた場合、恐喝や脅迫のネタにしようとしていた可能性。あるいは、識者しか知り得ない内部情報を得ることで、ギャンブルなどの不正材料にしようとしていた可能性も推測されているようだ。
ただ、新型コロナウイルスの感染防止対策の徹底により、スタジアムに入場できる関係者が限られている上、厳戒な警備態勢が敷かれている中で、犯人2名がいとも容易くチェックをすり抜けたことを受け、組織的な犯罪組織の関与を疑う声も挙がっている。
なお、今回の一件はすでに地元警察が捜査を開始しているが、「逮捕者は出ておらず、捜査は続いている」と、現時点で捜査状況に進捗はないようだ。
また、この一件を受け、フルアムとトッテナムを含む、多くのプレミアリーグのクラブがこれまで以上にマッチデイに関する警備対策を強化していくようだ。
フルアムの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
フルアムの人気記事ランキング
1
フルアム主将DFリームが12年半ぶりの母国復帰!シャーロットFCと2年半契約を締結
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のシャーロットFCは7日、フルアムからアメリカ代表DFティム・リーム(36)を完全移籍で獲得した。契約期間は2026年12月31日までで、1年の延長オプションが付随している。 12年半ぶりの母国復帰となったリームは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「シャーロットFCに加入し、キャリアの次のステップとしてアメリカに戻ってくることができ、本当にうれしく思っている」 「クラブ関係者と話をする中で、この組織と街が、私と家族がこれからの人生を歩むのにふさわしい場所であることは明らかだった。私は勝つためにここにいる。そして、最初のトロフィーをかけて戦うプレーオフに向けた重要な試合の準備をしながら、チームのことをもっと知りたいと思っている」 2010年にMLSドラフト2巡目でニューヨーク・レッドブルズに指名され、同年3月28日のシカゴ・ファイアー戦でプロデビューを飾ると、2012年1月にボルトンへ完全移籍。 その後、2015年にフルアムへ加入するとセンターバックとして公式戦312試合に出場。2021-22シーズンより主将を務め、昨シーズンもプレミアリーグ18試合を含む、公式戦21試合に出場していた。 また、61キャップを刻んでいるアメリカ代表としては昨年行われたカタール・ワールドカップで活躍。全4試合にフル出場し、ラウンド16進出に貢献していた。 2024.08.08 00:50 Thu2
フルアムがハリー・ウィルソンやアダマ・トラオレ、ラウール・ヒメネスの契約延長OPを行使!2026年までの契約を締結
フルアムは15日、2024-25シーズン限りで契約満了を迎える予定だった3選手の契約延長オプションを行使を発表した。なお、同選手たちの契約期間は2026年6月30日までとなる。 今回発表されたのは、ウェールズ代表MFハリー・ウィルソン(28)、元スペイン代表FWアダマ・トラオレ(29)、メキシコ代表FWラウール・ヒメネス(34)の3選手。 2021年の夏にフルアムに加入したウィルソンは、これまで公式戦144試合に出場し24ゴール38アシストを記録。今季は骨折で約2カ月の離脱を強いられたが、公式戦25試合に出場し5ゴール2アシストをマークしている。 2023年の夏にフリートランスファーで加入したトラオレは、これまで公式戦57試合に出場し4ゴール11アシストを記録。今季は上記のウィルソンと右ウィングのポジション争いを繰り広げ、ここまで公式戦39試合に出場し2ゴール8アシストを記録している。 2023年夏にウィルバーハンプトンからフルアムに移籍したヒメネスは、ここまで公式戦70試合で20ゴール3アシストを記録。今季もワントップの主力として公式戦41試合に出場し13ゴール3アシストを記録している。 2025.05.16 10:45 Fri3
プレミアがギャンブル系胸スポンサー禁止で合意、2025-26シーズンが期限…中堅以下の8クラブはどうする?
プレミアリーグは13日、ユニフォームの胸スポンサーに関して、ギャンブルが関連する企業を禁止することで同意が取れたことを発表した。これはイギリスのスポーツリーグとして初めてのこととなる。 なお、今回は胸スポンサーのみが禁止となり、ユニフォームの袖やスタジアムのLED広告などに表示することは可能となる。 プレミアリーグによれば、13日に各クラブがギャンブル系のスポンサーを外すことに集合的に同意したとのことだ。 この措置に関して、現在のギャンブル法に関する政府の継続的な見直しの一環とのこと。リーグやクラブ、文化、メディア、スポーツ省が関与する広範な協議に続くものとなる。 なお、掲載終了の期限は2025-26シーズンの終了まで。クラブは、ギャンブル系のスポンサーシップが継続している中でも、次のスポンサーを探すことが可能になるようにサポートを受けるという。 2022-23シーズンに関しては、ボーンマス「Dafabet(フィリピン)」、ブレントフォード「Hollywoodbets(南アフリカ)」、エバートン「Stake.com(キュラソー)」、フルアム「W88t(フィリピン)」、リーズ・ユナイテッド「SBOBET(フィリピン)」、ニューカッスル「FUN88(イギリス)」、サウサンプトン「Sportsbet.io(キュラソー)」、ウェストハム「Betway(マルタ)」と中堅以下のクラブの多くが支援を受けている。総額は6000万ポンド(約100億円)と推定されている。 イギリス国内ではギャンブル依存症が予てから問題視されており、政府は禁止する動きを見せていなかったものの、プレミアリーグが自発的に禁止の動きを見せることを願っていたようだ。 <span class="paragraph-title">【写真】今季ギャンブル関連の胸スポンサーがついている8クラブのユニフォーム</span> <span data-other-div="movie"></span> <span class="paragraph-subtitle">◆ウェストハム</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆ボーンマス</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆ブレントフォード</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆エバートン</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆フルアム</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆リーズ・ユナイテッド</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆ニューカッスル</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div> <span class="paragraph-subtitle">◆サウサンプトン</span> <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2023/premier230413_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div> 写真:Getty Images 2023.04.13 22:25 Thu4
プレミア通算「300」試合まであと1試合! ブラジル人歴代最多出場記録を保持する35歳ウィリアン
元ブラジル代表MFウィリアン(35)がプレミアリーグの歴史に名を刻む。 セレソン通算70キャップを誇るウィリアン。クラブキャリアでは東欧ウクライナ&ロシアでのプレーを経て2013年夏にチェルシーへ移籍し、7年間の在籍後、アーセナルへ。こちらは1年で退団したが、母国復帰を経て昨シーズンからフルアムでプレーする。 “ロンドン縛り”でプレミアリーグに長らく身を置くわけだが、35歳となった現在も巧みなプレーは健在。フルアム加入1年目の昨季は公式戦30試合出場で5ゴール6アシスト、今季もここまで14試合で3ゴール…もちろん主力として活躍している。 そんなウィリアンだが、チェルシー、アーセナル、そしてフルアムで積み上げたプレミアリーグ通算出場数は現段階で「299」試合。そう、あと1試合で「300」試合の大台に乗るのだ。 ブラジル『グローボ』によると、すでにウィリアンはブラジル人選手のプレミアリーグ歴代最多出場記録を保持。6日に行われる第15節のフルアムvsノッティンガム・フォレストもほぼ間違いなく出場すると考えられるウィリアン…色褪せることのない偉大なアタッカーだ。 ◆ブラジル人選手のプレミアリーグ出場記録(12月5日現在) 1位:ウィリアン(フルアム) 299試合 2位:フェルナンジーニョ 284試合 3位:ロベルト・フィルミーノ 256試合 4位:ルーカス・レイバ 247試合 5位:エデルソン(マンチェスター・シティ) 230試合 6位:ダビド・ルイス 213試合 7位:リシャルリソン(トッテナム) 211試合 8位:エウレリョ・ゴメス 195試合 9位:ガブリエウ・ジェズス(アーセナル) 194試合 10位:フィリペ・コウチーニョ 193試合 2023.12.06 19:00 Wed5