吉田麻也フル出場のサンプドリア、アタランタに完敗で2連敗《セリエA》
2021.02.28 22:25 Sun
セリエA第24節、サンプドリアvsアタランタが28日に行われ、0-2でアタランタが勝利した。サンプドリアの吉田麻也はフル出場している。
第20節のユベントス戦から4試合で1勝のみとなっているサンプドリア。強豪との戦いが続く中で、前節はラツィオと対戦し1-0で敗れた。その試合で吉田は前半のみで交代という悔しさを味わったが、今日で3試合連続スタメン出場となった。
対するアタランタは、ナポリとの2試合(1試合はコッパ・イタリア)を含む公式戦3試合で連勝を収めていたが、24日に行われたチャンピオンズリーグのレアル・マドリー戦ではホームで0-1の惜敗。バウンスバックした今節は、マドリー戦からスタメンを4人変更。負傷したサパタやGKゴッリーニらに代わり、パシャリッチやスポルティエッロが起用された。
試合は大方の予想通り、序盤からアタランタがボールを握る展開に。波状攻撃を見せる中で、5分にムリエルがボックス左からGKを強襲したが、ここはGKアウデーロの正面に。
サンプドリアは前線から激しくプレスをかけると、9分に相手のパスミスを奪ったヤンクトがボックス手前からシュート。ゴール左下を狙ったが、GKスポルティエッロに防がれた。続く11分には、今度はFKからダムスゴーアがゴールに迫ったが、ここもスポルティエッロに掻き出された。
後半立ち上がりにラ・ダミナがゴールの左角を掠める強烈なシュートを放ったサンプドリアは、49分にはボックス手前でFKを獲得。2度目のFKとなったダムスゴーアだが、これは惜しくも右に外してしまった。
一方アタランタは50分、パシャリッチのシュートのこぼれ球を拾ったゴセンスがボックス左から上げたクロスを、右サイドから飛び込んだメーレが見事なボレーシュートで追加点を挙げることに成功。しかし、ゴセンズにボールが渡った時点でオフサイドだったとして、ゴールは取り消された。
命拾いしたサンプドリアは、68分に相手のシュートを吉田が防ぐなど水際で失点を防ぐ。しかし70分、右サイドのメーレのクロスをゴセンズに合わせられ、正真正銘の2失点目を喫してしまった。
これでサンプドリアは反撃の力を失い試合終了。サンプドリアはリーグ戦2連敗、アタランタは3連勝を収めた。
第20節のユベントス戦から4試合で1勝のみとなっているサンプドリア。強豪との戦いが続く中で、前節はラツィオと対戦し1-0で敗れた。その試合で吉田は前半のみで交代という悔しさを味わったが、今日で3試合連続スタメン出場となった。
対するアタランタは、ナポリとの2試合(1試合はコッパ・イタリア)を含む公式戦3試合で連勝を収めていたが、24日に行われたチャンピオンズリーグのレアル・マドリー戦ではホームで0-1の惜敗。バウンスバックした今節は、マドリー戦からスタメンを4人変更。負傷したサパタやGKゴッリーニらに代わり、パシャリッチやスポルティエッロが起用された。
サンプドリアは前線から激しくプレスをかけると、9分に相手のパスミスを奪ったヤンクトがボックス手前からシュート。ゴール左下を狙ったが、GKスポルティエッロに防がれた。続く11分には、今度はFKからダムスゴーアがゴールに迫ったが、ここもスポルティエッロに掻き出された。
その後はサンプドリアの時間帯もあったが、29分のマリノフスキーの枠内シュートなどで徐々に流れを取り戻してきたアタランタが先制に成功する。40分、ボックス手前右でパスを受けたムニエルがポストとなり、斜めに走り込むマリノフスキーへスイッチ。これでボックス右へ侵入したマリノフスキーは、左足をコンパクトに振り抜き、ゴール左上に鋭いシュートを突き刺した。
後半立ち上がりにラ・ダミナがゴールの左角を掠める強烈なシュートを放ったサンプドリアは、49分にはボックス手前でFKを獲得。2度目のFKとなったダムスゴーアだが、これは惜しくも右に外してしまった。
一方アタランタは50分、パシャリッチのシュートのこぼれ球を拾ったゴセンスがボックス左から上げたクロスを、右サイドから飛び込んだメーレが見事なボレーシュートで追加点を挙げることに成功。しかし、ゴセンズにボールが渡った時点でオフサイドだったとして、ゴールは取り消された。
命拾いしたサンプドリアは、68分に相手のシュートを吉田が防ぐなど水際で失点を防ぐ。しかし70分、右サイドのメーレのクロスをゴセンズに合わせられ、正真正銘の2失点目を喫してしまった。
これでサンプドリアは反撃の力を失い試合終了。サンプドリアはリーグ戦2連敗、アタランタは3連勝を収めた。
サンプドリアの関連記事
セリエAの関連記事
|
|
サンプドリアの人気記事ランキング
1
マキシ・ロペスが元妻ワンダ・ナラとディナーに…かつてイカルディと不倫され離婚も「幸せであり続けて欲しい」
マキシ・ロペス氏が元妻であるワンダ・ナラ氏とのディナーに出かけた。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バルセロナやサンプドリアなどで活躍したアルゼンチンの元サッカー選手、マキシ・ロペス氏。2008年にワンダ・ナラ氏と結婚し、3人の息子を授かったが、ナラ氏が自身の元チームメイトである元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの不倫関係にあることが発覚し、2013年に離婚した。 一方、ナラ氏といえば、イカルディとの2度目の結婚後は代理人としても振る舞い、夫のクラブに金銭面での難癖をつけて首脳陣やファンから毛嫌いされる存在に。このような元妻をロペス氏が完全に見放しても不思議ではない。 しかし、前述の通り、両者の間には3人の息子が。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ロペス氏は先日、ナラ氏と息子3人とともにブエノスアイレス市内にあるレストランへとディナーに出かけたという。 レストランまで押しかけた報道陣のインタビューに応じたロペス氏は「1人の良い親でありたい。彼らが幸せであり続けることを望んでいるよ。それ以上に望むものはない」と、元妻と親権を持たない息子3人を思いやった。 一方で、自身の妻を“略奪”したイカルディについては「イカルディとのディナー? ありえない。彼女や子どもたちと同じテーブルを囲むことには躊躇しないが、あの男と私が同席することはできない」と突き放した。 ロペス氏は現役時代、ナラ氏との離婚後に対戦相手として相見えたイカルディに対し、キックオフ前の握手を拒否したことがある。不倫された元妻への恨みはなくとも、奪っていった男への憎悪はいつまでも消えないようだ。 なお、ナラ氏は昨年9月にイカルディとの離別を発表。未だ正式な離婚は成立していないとされるが、選手と代理人の関係は崩壊済みだといわれている。 <span class="paragraph-title">【動画】マキシ・ロペスとワンダ・ナラ、元夫婦が息子3人とともに再会...報道陣が押し寄せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Wanda Nara y Maxi López juntos en un restaurante en Palermo<br><br> La empresaria entró con Kennys Palacios.<br><br>Cc <a href="https://twitter.com/hashtag/LAM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LAM</a> en América TV <a href="https://twitter.com/elejercitodelam?ref_src=twsrc%5Etfw">@elejercitodelam</a> <a href="https://twitter.com/AngeldebritoOk?ref_src=twsrc%5Etfw">@AngeldebritoOk</a> <a href="https://t.co/o6QBhyWhaD">pic.twitter.com/o6QBhyWhaD</a></p>— América TV (@AmericaTV) <a href="https://twitter.com/AmericaTV/status/1651386103767629827?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 19:01 Mon2
イタリアのレジェンドストライカー、ジャンルカ・ヴィアッリがすい臓がんのため死去…58歳の若さで
元イタリア代表FWのジャンルカ・ヴィアッリ氏が、すい臓がんとの長い闘病生活の末、58歳で亡くなった。イタリアメディアが一斉に報じている。 ヴィアッリ氏は2017年に膵臓がんと診断され、2018年11月に完治が発表されたものの、2021年12月に再発。2度目の闘病が自身の口から明かされていた。 昨年12月にはがん克服のため、イタリア代表での職務を辞する意向がイタリアサッカー連盟から発表された。 しかし、伝えられるところではここ数週間で病状が悪化。がんの進行が抑えられず、58歳で帰らぬ人となってしまった。 現役時代はサンプドリアやユベントス、チェルシーで活躍した生粋のストライカーだったヴィアッリ氏。引退後はイタリア、イングランドの両国でコメンテーターを務め、2019年10月からサンプドリアの元チームメイトである親友のロベルト・マンチーニ監督の誘いを受け、アッズーリのスタッフを務めていた。 同氏の遺族は「計り知れない悲しみをもって、私たちはジャンルカ・ヴィアッリの死をここに伝えます。家族に囲まれ、勇気と威厳を持って病気と向き合い、5年の歳月を経て、昨晩亡くなりました。長年にわたり、愛情を持って彼を支えてくださった多くの方がに感謝いたします。彼の記憶と模範は、永遠に私たちの心の中に生き続けることでしょう」と、訃報を伝えた。 2023.01.06 19:55 Fri3
名門サンプドリアがクラブ史上初のセリエC降格、黄金期の1990年代初頭にはスクデットを獲得
サンプドリアが13日、セリエC(イタリア3部)に降格した。サンプドリアは同日、セリエB第34節延期分のユーベ・スタビア戦をゴールレスドローで終え、全38試合を消化した時点で降格圏の18位に終わっていた。 昨季はセリエBで7位となってセリエA昇格プレーオフに進出するも敗退に終わった中、アンドレア・ピルロ監督を続投させた今季のサンプドリア。しかし開幕3試合を1分け2敗で終えると、クラブはピルロ監督の解任を早々と決断。 その後、ウディネーゼを率いていたアンドレア・ソッティル監督を迎え、第11節時点では7位まで順位を戻していたが、そこから低迷。 15位に沈んでいた第16節終了時にソッティル監督を解任し、セリエAのカリアリやスペツィアで指揮を執っていたレオナルド・センプリチ監督を招へいするも苦戦が続いた。 結局、降格圏の18位に沈んでいた第32節終了時にセンプリチ監督を解任したサンプドリアはアルベリコ・エヴァーニ氏を指揮官に迎えるもセリエC降格を避けられなかった。 黄金期の1990年代初頭にはMFロベルト・マンチーニ、FWジャンルカ・ヴィアッリらを擁してスクデットを獲得したこともある名門サンプドリア。2季前のセリエA降格から屈辱のクラブ史上初となるセリエC降格となった。 2025.05.14 08:30 Wed4
イタリアの名ストライカー、ジャンルカ・ヴィアッリ氏ががん闘病を告白
▽かつてサンプドリアやユベントス、チェルシーで活躍した元イタリア代表FWのジャンルカ・ヴィアッリ氏(54)が、先日までがん治療を行っていたことを明らかにした。同氏がイタリア『コリエーレ・デラ・セーラ』で告白した。 ▽現役時代に強靭なフィジカルと抜群の得点感覚を武器にゴールを量産してきた生粋のストライカーだったヴィアッリ氏。また、プレイングマネージャーとしてチェルシーを率いた経験もある同氏は現役引退後、イタリア、イングランドの両国でコメンテーターを務め、趣味のゴルフにも興じるアクティブな生活を続けている。 ▽しかし、今回『コリエーレ・デラ・セーラ』のインタビューに答えたヴィアッリ氏は、1年ほど前からがん闘病をしていたことを明かした。 「今は本当にかなり元気だ」 「(闘病は)1年ほどだった。ただ、今では獣のような体格が戻って来ているよ。ただ、この闘いがいつどういった形で終わるのか確信が持てないでいる」 「(痩せた身体を隠すため)これまで自分のシャツの下にセーターを着ていたんだ。だから、誰も私の病気に気付いていなかったと思う。私は未だに有名人だからね」 「(今回の告白を決断した理由について)自分の物語が人生の重要な分岐点に差し掛かっている人たちに対して、少しでも刺激を与えられればいいと思っている」 「治療中に浮かんだ重要なフレーズは壁にポストイットで張り付けていたんだ。『人間は思考の産物だ』なんてね」 「大事なことは勝つことじゃない。勝者のような思考を持つことだ。人生に関しては自分たちに降りかかる出来事が10パーセントを占め、それに対処することに90パーセントが当てられていると思う」 「だから、私の物語が誰かの助けになることを望んでいる。そして、多くのことが自分の身に起きていることに正しい対処ができることを願っている」 2018.11.26 19:52 Mon5
