伏兵2発などでナポリを下したアタランタが決勝進出!《コッパ・イタリア》
2021.02.11 06:51 Thu
コッパ・イタリア準決勝2ndレグのアタランタvsナポリが10日に行われ、3-1でアタランタが勝利。この結果、2戦合計スコアを3-1としたアタランタが2年ぶりの決勝進出を決めた。
先週行われた1stレグはゴールレスドローで終えた両者の再戦。4日前に行われたトリノ戦を痛恨のドローで終えたアタランタは、その試合からスタメンを4人変更。イリチッチやマリノフスキー、ロメロらに代えてD・サパタやフロイラー、ディムスティらをスタメンで起用した。
一方、ジェノアに敗戦したナポリは、その試合のスタメンから5選手を変更。ペターニャやポリターノ、マリオ・ルイらに代えてオシムヘンやインシーニェ、バカヨコらがスタメンに名を連ねた。
試合は立ち上がりに動く。アタランタは10分、デ・ルーンのパスをボックス手前で受けたD・サパタが反転から右足一閃。シュートはゴール左に突き刺さった。さらに16分には、ゴセンズの縦パスをボックス中央右のD・サパタが落とすと、最後は走り込んだペッシーナがゴール左隅に流し込み、追加点を挙げた。
立て続けのゴールで主導権を握ったアタランタは、38分にも相手DFのクリアボールをボックス右で拾ったムリエルが右足で狙ったが、これはわずかにゴール左に外れた。
1点を返されたアタランタは、56分にムリエルを下げてイリチッチを、72分にはパロミーノを下げてカルデラを投入。すると78分、イリチッチのパスをペナルティアーク内のD・サパタが落とすと、走り込んだペッシーナがゴール前まで侵入し、冷静にゴールネットを揺らした。
結局、試合はそのまま3-1でタイムアップ。この結果、2戦合計スコアを3-1としたアタランタが前回王者のナポリを下し、ユベントスの待つ決勝へ駒を進めた。
先週行われた1stレグはゴールレスドローで終えた両者の再戦。4日前に行われたトリノ戦を痛恨のドローで終えたアタランタは、その試合からスタメンを4人変更。イリチッチやマリノフスキー、ロメロらに代えてD・サパタやフロイラー、ディムスティらをスタメンで起用した。
一方、ジェノアに敗戦したナポリは、その試合のスタメンから5選手を変更。ペターニャやポリターノ、マリオ・ルイらに代えてオシムヘンやインシーニェ、バカヨコらがスタメンに名を連ねた。
立て続けのゴールで主導権を握ったアタランタは、38分にも相手DFのクリアボールをボックス右で拾ったムリエルが右足で狙ったが、これはわずかにゴール左に外れた。
2点を追うナポリは、42分にヒサイを下げてマリオ・ルイを投入。さらにハーフタイムでエルマスを下げてポリターノをピッチに送り出した。すると53分、ディ・ロレンツォのパスをボックス右で受けたバカヨコがシュート。さらに相手DFに当たり左に逸れたボールをロサーノがジャンピングボレーで合わせると、一度はGKゴッリーニが弾くも、再び反応したロサーノがゴールに押し込んだ。
1点を返されたアタランタは、56分にムリエルを下げてイリチッチを、72分にはパロミーノを下げてカルデラを投入。すると78分、イリチッチのパスをペナルティアーク内のD・サパタが落とすと、走り込んだペッシーナがゴール前まで侵入し、冷静にゴールネットを揺らした。
結局、試合はそのまま3-1でタイムアップ。この結果、2戦合計スコアを3-1としたアタランタが前回王者のナポリを下し、ユベントスの待つ決勝へ駒を進めた。
アタランタの関連記事
セリエAの関連記事
|
アタランタの人気記事ランキング
1
重傷から復帰のアタランタDFスカルヴィーニが肩の手術成功…CLバルセロナ戦で負傷
アタランタは5日、イタリア代表DFジョルジョ・スカルヴィーニの手術成功を発表した。 スカルヴィーニは、2024年6月に行われたシーズン最終戦のフィオレンティーナ戦で左ヒザの前十字じん帯を損傷。長期離脱となっていた。 2024年11月に復帰すると、今年に入ってからはコンスタントにプレーしていたが、1月29日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ最終節のバルセロナ戦で途中出場を果たすと、試合終盤に負傷。ストレッチャーに乗せられてピッチを後にしていた。 左肩を痛めていたスカルヴィーニは、5日に左肩関節上腕骨安定化手術を受け無事に成功。すでにリハビリのプログラムを行っているという。 負傷続きとなってしまったスカルヴィーニ。しっかりと治して復帰してもらいたいものだ。 2025.02.06 12:10 Thu2
復帰戦で再び負傷のスカマッカ、右太ももの手術で再びの長期離脱か
アタランタは7日、イタリア代表FWジャンルカ・スカマッカが手術を受けたことを発表した。 スカマッカは1日に行われたセリエA第23節のトリノ戦に途中出場。85分からレテギに代わりピッチに立ったが、この試合で右足を負傷していた。 クラブの発表によれば、精密検査を受けたスカマッカは右大腿直筋近位の筋肉と腱の接合部に損傷が見つかったとのこと。そして、6日に同箇所の手術をバルセロナで受け、無事に成功したとのことだ。 昨夏のプレシーズンマッチで負った左ヒザのケガで、シーズン前半戦を棒に振ったスカマッカ。約6カ月にわたる離脱から、トリノ戦で復帰を果たしたが、復帰初戦で新たなケガを負い再離脱することとなった。 2025.02.08 11:15 Sat3
ガスペリーニ監督直々のご指名…アタランタがアルゼンチン代表CBバレルディに関心
アタランタがマルセイユのアルゼンチン代表DFレオナルド・バレルディ(25)に関心を寄せ始めたようだ。 バレルディは最新のアルゼンチン代表メンバーに名を連ねるセンターバック。19歳で加入したドルトムントには定着できず、20-21シーズンからマルセイユへ移り、今季はヨーロッパリーグ(EL)準決勝・アタランタ戦に出場した。 左右両足を遜色なく操るビルドアップ能力、対人能力、リーダーシップ等はいま欧州で高く評価されているようで、つい先日にはフランス国内で「バレルディにアトレティコ・マドリーから関心」との報道も。 イタリア『カルチョメルカート』によると、どうやらアタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督は、自らの目で確かめた上でバレルディを気に入った様子。具体的な情報はないが、大変大きな感銘を受けた様子と伝えられる。 イタリア系でパスポートも保有するバレルディの市場価値は推定2000万ユーロ(約33.9億円)、マルセイユとの契約は2026年6月までとなっている。 2024.06.13 13:55 Thu4
カリアリにアタランタから3選手が加入、DFゾルテアは完全移籍、MFアドポ、FWピッコリは買取OP付きのレンタル移籍に
カリアリは17日、アタランタからイタリア人DFナディル・ゾルテア(25)、フランス人MFミシェル・エンダリ・アドポ(23)、イタリア人FWロベルト・ピッコリ(23)の3選手を獲得したと発表した。 契約形態はゾルテアが2028年夏までの完全移籍。アドポとピッコリは買い取りオプションが付随した1年のレンタル移籍となる。 アタランタの下部組織出身である右サイドバックのゾルテアは、2019年にプロデビュー。その後はクレモネーゼやサレルニターナ、サッスオーロなどへのレンタル移籍を繰り返しており、昨シーズンは冬の移籍市場でフロジノーネへレンタルで加入すると主力に定着し、公式戦21試合出場2ゴール5アシストを記録した。 トリノのアカデミー出身であるアドポは、2020年にファーストチームデビューを果たすと、2023年にアタランタへ完全移籍。昨シーズンは多くの試合をベンチで過ごすこととなり、公式戦出場は11試合にとどまった。 190cmの高さを備えるピッコリは、13歳でアタランタのアカデミーに入団。2019年にファーストチームデビューを果たすと、その後はスペツィアやジェノア、エラス・ヴェローナ、エンポリ、レッチェと国内クラブでのレンタル移籍を繰り返していた。昨シーズンはレッチェで途中出場がメインながら、公式戦39試合6ゴール1アシストの成績を残している。 2024.07.18 09:05 Thu5