J1で245試合笛を吹いた東城穣氏ら4審判が1級審判員を退く

2021.02.08 14:58 Mon
Getty Images
日本サッカー協会(JFA)は8日、2020シーズンで1級を退いた審判員と2021年新たに1級となる審判員を発表した。

2020シーズン限りで1級を退くサッカーの審判員は、間島宗一氏、東城穣氏、藤田和也氏、権田智久氏の4名となる。

東城氏は2002年に1級審判員となると、2008年からはプロフェッショナルレフェリーとして活躍。ワールドカップ予選やアジアカップ、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)などでも笛を吹いていた。
Jリーグでは2003年からJ2で副審を務め、2004年からJ2で主審、2005年からJ1でも主審を務めており、J1では245試合、J2では130試合で主審を担当した。

間島氏はJリーグでは副審を担当。1999年に初めて副審を務めると、J1通算227試合、J2通算155試合担当した。
藤田氏は2010年に1級審判員となると、2014年にJ3の担当審判員となる。J1での経験はないがJ2で44試合、J3で22試合の主審を務め、J3では12試合で副審を務めた。

権田氏は2012年に1級審判員となると、2014年にJ3でキャリアをスタート。主に副審を務め、J1通算51試合、J2通算65試合、J3通算13試合を担当。またJ3では主審も務め11試合を担当した。

なお、2021シーズンからは瀬田貴仁氏が1級審判員に。女子では稲葉里美氏、岩本毬花氏、山内恵美氏が新1級審判員となる。

瀬田貴仁の関連記事

さぁみんな!いよいよ開幕ってことで今日は連載開始以来紹介したことがなかった数字の特集だよ!!J1・J2・J3、これまで担当した試合が多い主審は誰だ!ということで、過去のリーグで担当した試合が多い主審を20人ずつ紹介しちゃう! 【J1】 飯田淳平(神奈川)278試合 木村博之(千葉)249試合 山本雄大(京都 2025.02.14 14:30 Fri

J1の関連記事

アビスパ福岡の秘密兵器がJリーグデビュー戦で初ゴールをあげた。陸上選手であるサニブラウン・アブデル・ハキームの実弟であるFWサニブラウン・ハナンのゴールにファンたちが歓喜した。 #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (91:44)ハナン サニブラウン​​アビスパ福岡 vs サンフレッチェ広島 2025.09.30 16:50 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 0ー0 サンフレッチェ広島(9月23日/三協フロンテア柏スタジアム) サンフレッチェ広島GK大迫敬介の「弾かない」技術が、ファンの中で話題沸騰。相手の攻撃を完全にストップさせる守護神の働きに、名解説者も大絶賛している。 Today's pick up守護神が見せた「 2025.09.25 19:00 Thu
【明治安田J1リーグ】ファジアーノ岡山 0ー0 横浜FC(9月23日/JFE晴れの国スタジアム) ファジアーノ岡山のMF末吉塁が、J1初先発で圧倒的な存在感を放った。試合後にクラブ公式SNSが投稿した「スタッツリーダー」では6部門のうち4部門を獲得。「末吉祭り」と言わんばかりの活躍が、ファンの間で話題になっている 2025.09.24 19:00 Wed
清水エスパルスのGK梅田透吾が、鉄壁要塞と化している。圧倒的なシュートストップ力がファンの間で話題だ。 右手一本でピンチを防ぐサヴィオのシュートのこぼれ球を#テリン が切り返しから狙うも清水GK #梅田透吾 がわずかに弾き出す!明治安田J1リーグ第31節 清水×浦和#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #Jリ 2025.09.23 22:11 Tue
【明治安田J1リーグ】ヴィッセル神戸 4-0 東京ヴェルディ(9月23日/ノエビアスタジアム神戸) 美しい連携からのメモリアルゴール左サイドをワンタッチで崩し#宮代大聖 が相手DFを2枚かわし流し込んだ!宮代は2年連続の二桁得点明治安田J1リーグ第31節 神戸×東京V#DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ #J 2025.09.23 21:09 Tue

瀬田貴仁の人気記事ランキング

1

どう考えてもこの連載ぐらいしか取り上げないけど実は大事な数字って?!の巻/倉井史也のJリーグ

さぁみんな!いよいよ開幕ってことで今日は連載開始以来紹介したことがなかった数字の特集だよ!!J1・J2・J3、これまで担当した試合が多い主審は誰だ!ということで、過去のリーグで担当した試合が多い主審を20人ずつ紹介しちゃう! 【J1】 飯田淳平(神奈川)278試合 木村博之(千葉)249試合 山本雄大(京都)247試合 今村義朗(愛知)213試合 福島孝一郎(鹿児島)194試合 中村太(埼玉)172試合 岡部拓人(福島)170試合 池内明彦(広島)149試合 荒木友輔(東京)145試合 上田益也(愛知)126試合 井上知大(兵庫)102試合 清水勇人(千葉)90試合 小屋幸栄(兵庫)86試合 笠原寛貴(福岡)85試合 谷本涼(香川)66試合 御厨貴文(神奈川)41試合 榎本一慶(神奈川)34試合 上村篤史(愛知)31試合 川俣秀(茨城)23試合 山下良美(東京)23試合 【J2】 吉田哲朗(山口)272試合 井上知大(兵庫)236試合 榎本一慶(神奈川)235試合 窪田陽輔(京都)226試合 上村篤史(愛知)189試合 岡部拓人(福島)186試合 岡宏道(京都)186試合 今村義朗(愛知)183試合 大坪博和(福岡)166試合 上田益也(愛知)156試合 小屋幸栄(兵庫)155試合 池内明彦(広島)150試合 飯田淳平(神奈川)137試合 木村博之(千葉)131試合 福島孝一郎(鹿児島)130試合 清水修平(愛知)130試合 山本雄大(京都)122試合 田中玲匡(新潟)111試合 先立圭吾(長崎)108試合 川俣秀(茨城)105試合 【J3】 酒井達矢(東京)122試合 植松健太朗(山形)109試合 松澤慶和(静岡)108試合 須谷雄三(島根)103試合 國吉真吾(沖縄)100試合 俵元希(富山)91試合 矢野浩平(滋賀)89試合 石丸秀平(広島)86試合 中井敏博(京都)81試合 上田隆生(熊本)79試合 野堀桂佑(愛知)77試合 上原直人(神奈川)67試合 山岡良介(秋田)63試合 岡宏道(京都)57試合 川俣秀(茨城)55試合 鶴岡将樹(東京)54試合 大橋侑祐(静岡)52試合 瀬田貴仁(千葉)52試合 清水修平(愛知)48試合 田中玲匡(新潟)48試合 どうですか、この猛者たち。特にJ2は20人目まで見ても全員100試合以上笛を吹いている大ベテラン。審判は毎週割り当てがあるわけじゃないから、この数こなすのは選手より大変かも。ということで、一緒にゲームを作っていく審判へもリスペクト。でもって、200試合越えてる審判は生きるレジェンドとして特別ユニフォームを着せよう!! 文・倉井史也 2025.02.14 14:30 Fri
2

J1で245試合笛を吹いた東城穣氏ら4審判が1級審判員を退く

日本サッカー協会(JFA)は8日、2020シーズンで1級を退いた審判員と2021年新たに1級となる審判員を発表した。 2020シーズン限りで1級を退くサッカーの審判員は、間島宗一氏、東城穣氏、藤田和也氏、権田智久氏の4名となる。 東城氏は2002年に1級審判員となると、2008年からはプロフェッショナルレフェリーとして活躍。ワールドカップ予選やアジアカップ、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)などでも笛を吹いていた。 Jリーグでは2003年からJ2で副審を務め、2004年からJ2で主審、2005年からJ1でも主審を務めており、J1では245試合、J2では130試合で主審を担当した。 間島氏はJリーグでは副審を担当。1999年に初めて副審を務めると、J1通算227試合、J2通算155試合担当した。 藤田氏は2010年に1級審判員となると、2014年にJ3の担当審判員となる。J1での経験はないがJ2で44試合、J3で22試合の主審を務め、J3では12試合で副審を務めた。 権田氏は2012年に1級審判員となると、2014年にJ3でキャリアをスタート。主に副審を務め、J1通算51試合、J2通算65試合、J3通算13試合を担当。またJ3では主審も務め11試合を担当した。 なお、2021シーズンからは瀬田貴仁氏が1級審判員に。女子では稲葉里美氏、岩本毬花氏、山内恵美氏が新1級審判員となる。 2021.02.08 14:58 Mon

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly