アフリカ王者・アル・アハリがバイエルン待つ準決勝進出! オルンガ先発も不発に終わった開催国王者は及ばず…《クラブ・ワールドカップ》
2021.02.05 04:28 Fri
FIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)2020準々決勝、アル・ドゥハイル(カタール)vsアル・アハリ(エジプト)が4日に行われ、0-1で勝利したアル・アハリが準決勝進出を果たした。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって延期となっていたCWCだが、カタールでの開催が無事に決定。
開催国王者のアル・ドゥハイルは当初プレーオフからの参戦予定だったが、コロナ禍によってオセアニア王者のオークランド・シティ(ニュージーランド)の参加辞退が決定し、不戦勝という形で準々決勝からの参戦となった。
CAFチャンピオンズリーグを制したアフリカ王者のアル・アハリと対峙したこの初戦では柏レイソルから今冬に加入した昨季J1得点王のFWオルンガがベナティアやアフメド・ヤセル、ドゥドゥらと共に先発に名を連ねた。
コロナウイルス感染対策で30%の収容人数となったものの、アル・アハリの熱狂的なサポーターの歓声が響く中でスタートした一戦。開始5分にはアル・ドゥハイルがセットプレーの流れからエジミウソンがファーストシュートを放つが、以降は守備の出足、切り替えの速さで勝るアフリカ王者が優勢に試合を運んでいく。
さらに、畳みかけるアフリカ王者は32分にエル・シャハトとの連携で左サイドを破ったマールルがボックス左からシュートを放つが、これは相手DFのブロックに遭う。続く38分にはカウンターからエル・シャハトのスルーパスに抜け出したブワルヤがそのままボックス内まで運んでGKの股間を抜くシュートを決める。だが、VARのレビューの結果、わずかながらオフサイドラインを越えており、ゴールは取り消しとなった。
VARに救われて何とか可能性を残したアル・ドゥハイルだが、相手の強度の高い守備を前に中盤でのボールロストが目立ち、なかなか良い形で攻撃を展開できない。その中で最前線のオルンガに幾度か長いボールが通る場面もあったが、周囲のサポートがほとんどなく決定機に繋げることはできなかった。
後半に逆転を目指す開催国王者はオルンガとバサム・アラウィを下げてハーフタイム明けにアルモエズ・アリ、ムンタリと2人のアタッカーをピッチへ送り出す。この交代をキッカケに攻勢を強めるアル・ドゥハイルは、左サイドのエジミウソン、右サイドのアルモエズ・アリの個の仕掛けを軸に幾度か良い形を作り出す。
60分にはボックス左でパスを受けたムンタリが冷静な切り返しでDFを外して左足を振り抜く。シュート自体はコースが甘かったものの、GKエル・シェナウィが弾き損なったボールがゴールに向かうが、わずかに枠の上を越えた。その後も攻勢を続けるカタール王者はムンタリやドゥドゥ、ムサと人数をかけた攻めから幾度も枠内シュートを浴びせかけるが、GKエル・シェナウィの好守などに阻まれてゴールが遠い。
一方、前半のように鋭いカウンターを繰り出せず、防戦が続くアル・アハリはフレッシュな選手をピッチに送り出しながら逃げ切りを最優先に要所で2点目を狙いにいく。77分には途中出場のディエングが際どいミドルシュートを放つが、これはわずかに枠の左へ外れた。
試合終盤にかけてはアル・ドゥハイルが決死の猛攻に打って出て同点ゴールまであと一歩という場面を幾度も作り出すが、ベスト4進出に向けて気迫を見せるアル・アハリも譲らず、緊迫感のある攻防が繰り広げられる。それでも、何とかアフリカ王者が逃げ切りに成功し、1-0のスコアでの勝利を収めた。
なお、準決勝進出を果たしたアル・アハリは8日にUEFAチャンピオンズリーグを制した欧州王者のバイエルン(ドイツ)と対戦する。一方、敗れたアル・ドゥハイルは同じく7日に行われる5位決定戦で蔚山現代(韓国)と対戦する。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって延期となっていたCWCだが、カタールでの開催が無事に決定。
開催国王者のアル・ドゥハイルは当初プレーオフからの参戦予定だったが、コロナ禍によってオセアニア王者のオークランド・シティ(ニュージーランド)の参加辞退が決定し、不戦勝という形で準々決勝からの参戦となった。
コロナウイルス感染対策で30%の収容人数となったものの、アル・アハリの熱狂的なサポーターの歓声が響く中でスタートした一戦。開始5分にはアル・ドゥハイルがセットプレーの流れからエジミウソンがファーストシュートを放つが、以降は守備の出足、切り替えの速さで勝るアフリカ王者が優勢に試合を運んでいく。
なかなかフィニッシュまで持ち込めない状況が続いたアル・アハリだが、30分には高い位置での連動したプレスからブワルヤがペナルティアーク付近でボールを奪い切ると、サポートに入ったエル・シャハトがこぼれ球を見事な右足のミドルシュートでゴール左下隅に突き刺し、相手のミスを突いて先制に成功した。
さらに、畳みかけるアフリカ王者は32分にエル・シャハトとの連携で左サイドを破ったマールルがボックス左からシュートを放つが、これは相手DFのブロックに遭う。続く38分にはカウンターからエル・シャハトのスルーパスに抜け出したブワルヤがそのままボックス内まで運んでGKの股間を抜くシュートを決める。だが、VARのレビューの結果、わずかながらオフサイドラインを越えており、ゴールは取り消しとなった。
VARに救われて何とか可能性を残したアル・ドゥハイルだが、相手の強度の高い守備を前に中盤でのボールロストが目立ち、なかなか良い形で攻撃を展開できない。その中で最前線のオルンガに幾度か長いボールが通る場面もあったが、周囲のサポートがほとんどなく決定機に繋げることはできなかった。
後半に逆転を目指す開催国王者はオルンガとバサム・アラウィを下げてハーフタイム明けにアルモエズ・アリ、ムンタリと2人のアタッカーをピッチへ送り出す。この交代をキッカケに攻勢を強めるアル・ドゥハイルは、左サイドのエジミウソン、右サイドのアルモエズ・アリの個の仕掛けを軸に幾度か良い形を作り出す。
60分にはボックス左でパスを受けたムンタリが冷静な切り返しでDFを外して左足を振り抜く。シュート自体はコースが甘かったものの、GKエル・シェナウィが弾き損なったボールがゴールに向かうが、わずかに枠の上を越えた。その後も攻勢を続けるカタール王者はムンタリやドゥドゥ、ムサと人数をかけた攻めから幾度も枠内シュートを浴びせかけるが、GKエル・シェナウィの好守などに阻まれてゴールが遠い。
一方、前半のように鋭いカウンターを繰り出せず、防戦が続くアル・アハリはフレッシュな選手をピッチに送り出しながら逃げ切りを最優先に要所で2点目を狙いにいく。77分には途中出場のディエングが際どいミドルシュートを放つが、これはわずかに枠の左へ外れた。
試合終盤にかけてはアル・ドゥハイルが決死の猛攻に打って出て同点ゴールまであと一歩という場面を幾度も作り出すが、ベスト4進出に向けて気迫を見せるアル・アハリも譲らず、緊迫感のある攻防が繰り広げられる。それでも、何とかアフリカ王者が逃げ切りに成功し、1-0のスコアでの勝利を収めた。
なお、準決勝進出を果たしたアル・アハリは8日にUEFAチャンピオンズリーグを制した欧州王者のバイエルン(ドイツ)と対戦する。一方、敗れたアル・ドゥハイルは同じく7日に行われる5位決定戦で蔚山現代(韓国)と対戦する。
アル・ドゥハイルの関連記事
FIFAクラブ・ワールドカップの関連記事
|
|
アル・ドゥハイルの人気記事ランキング
1
カタール代表に新たな帰化選手! エジミウソン・ジュニオール30歳がW杯最終予選初戦黒星で緊急の追加招集
カタール代表がブラジルから帰化した選手を緊急で追加招集した。 アジア杯王者のカタール代表は5日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選A組第1節を戦い、ホームでUAE代表に1-3と逆転負け。“W杯予選突破経験のないアジアチャンピオン”は、出だしでいきなり躓いた。 A組のライバルを見渡せば、隣国UAE以外にイラン、ウズベキスタン、北朝鮮、キルギス。それぞれ独自のサッカーを展開する難敵揃いであり、初戦をホームで落とした事実がのちのち響く可能性は排除できない状況だ。 焦りは禁物だが、カタール『ガルフ・タイムズ』によると7日、カタールサッカー協会(QFA)が早くも一手。 中立地ラオスで行われる10日のアウェイゲーム、第2節・北朝鮮戦に向け、国内リーグから緊急で2選手を追加招集した。 1人目は、アル・ラーヤンのイラク系カタール人FWアーメド・アル・ラウィ(20)。U-23アジア杯で大岩ジャパン相手に強烈なヘディングシュートを叩き込んだ、あのストライカーだ。 アル・ラウィは昨秋のA代表初キャップから通算5試合2得点。6月の代表ウィーク2試合で180分間フル出場し、今回は当落線上で落選したようだが、国内屈指の若手ストライカーとあって追加招集もある意味妥当と言える。 もう1人が「帰化選手」にして初招集。 2018年にスタンダール・リエージュからアル・ドゥハイルへ加入し、カタール在住7年目を迎えているベルギー出身のブラジル人FWエジミウソン・ジュニオール(30)だ。 こちらは左ウイングを本職とするアタッカーで、日本企業による買収以前のシント=トロイデンでプレーした経験も。すでにカタール国籍を保有し、A代表入りの噂が国内で流れていたなか、とうとう声がかかった格好だ。 カタール代表のスペイン人指揮官、マルケス・ロペス監督は『ガルフ・タイムズ』を通じ、「まだ9試合残っている。初戦の負けを帳消しにすべく、最善を尽くす」と談話。「北朝鮮に必ず勝つ」と意気込んだ。 <span class="paragraph-title">【写真】アル・ドゥハイルがエジミウソン・ジュニオールのカタール代表初招集を発表</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ar" dir="rtl">استدعى مدرب منتخبنا الوطني الأول السيد ماركيز لوبيز لاعب نادي الدحيل إدميلسون جونيور لقائمة العنابي استعداداً لمواجهة كوريا الشمالية المقبلة بتصفيات كأس العالم 2026.<a href="https://twitter.com/hashtag/%D8%A7%D9%84%D8%AF%D8%AD%D9%8A%D9%84?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#الدحيل</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/%D8%A7%D9%84%D8%B9%D9%86%D8%A7%D8%A8%D9%8A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#العنابي</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%D8%B1%D8%AD%D9%84%D8%AA%D9%86%D9%80%D8%A7_%D8%A5%D9%84%D9%892026?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#رحلتنـا_إلى2026</a> <a href="https://t.co/nH1ifXGq9W">pic.twitter.com/nH1ifXGq9W</a></p>— نادي الدحيل ALDUHAIL (@DuhailSC) <a href="https://twitter.com/DuhailSC/status/1832383551792189839?ref_src=twsrc%5Etfw">September 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.08 13:55 Sun2
「これは愛の物語だ」8年過ごしたラツィオ退団のルイス・アルベルトが感謝のメッセージ「永遠の都は故郷になった」
元スペイン代表MFルイス・アルベルト(31)が、ラツィオファンに対して別れのメッセージを送った。 ルイス・アルベルトは2016年夏にラツィオへ加入。在籍8年で公式戦307試合出場52ゴール79アシストを記録しており、攻撃の中心として活躍すると2018-19シーズンにはコッパ・イタリア優勝にも貢献した。 今シーズンも公式戦44試合5ゴール11アシストの成績を残していたが、今年4月に退団希望を表明。11日に、カタールのアル・ドゥハイル移籍が発表された。 8年を過ごしたクラブに別れを告げることとなったルイス・アルベルトは、自身のインスタグラムを更新。ファンに対しての感謝を述べている。 「僕たちはみんなに物語を伝えたい。これは愛の物語だ。カディス近郊の小さな村から、23歳でローマにやってきたスペイン人の青年が、まさか『魔術師』と呼ばれるまでになるとは想像もしていなかった」 「ラツィオのユニフォームを着た8シーズン、すべての試合、すべてのトレーニングに情熱と献身を注いできた8年間だった。時が経つにつれ、永遠の都(ローマ)は青年にとっての故郷となり、スタディオ・オリンピコは家となった」 「どんなラブストーリーもそうであるように、困難な瞬間、強さを試されるケガ、心の傷のように痛ましい敗戦もあった。でも、人生と同じように愛を忘れられない瞬間もあったんだ」 「家族とともに、青年はピッチで学び、人生も学んだ。妻と子供たちはラツィオを胸に抱いて育ち、毎試合の人々の激しさでフットボールが単なるスポーツではないと理解した」 「今、ラツィオの歴史の一部であるという満足感とともに、素敵な思い出、多くの友人、素晴らしいチームメイト、そして素晴らしいファンたちを残して去る。今までありがとう。フォルツァ・ラツィオ」 2024.06.12 11:25 Wed3
ヴェッラッティがカタール国内で移籍か? 元柏のオルンガも在籍の首位チーム
元イタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ(32)がカタール国内での移籍を検討しているようだ。フランス『フットメルカート』が報じている。 2023年9月にパリ・サンジェルマン(PSG)を離れてカタールのアル・アラビに完全移籍したヴェッラッティ。 その新天地では是移籍1年半で公式戦38試合4ゴール12アシストを記録。リーグレベルはあるものの、加入直後からテクニック、戦術眼の部分で別格の存在感を示し、リーグ屈指のMFとの評価を確立。その一方で、チームのパフォーマンスはいまひとつで、契約が終了する今シーズン限りでの退団が既定路線とみられる。 今回の報道によれば、カタール・スターズリーグで首位に位置する強豪アル・ドゥハイルが、来シーズンに向けた目玉補強の1人として元イタリア代表MFをリストアップ。すでに獲得に向けた動きを見せているという。 現在、チームを率いるクリストフ・ガルティエ監督はPSG時代にヴェッラッティを指導した経験があるが、来季に向けて去就は不透明となっており、元アルジェリア代表指揮官のジャメル・ベルマディ氏が後任に据えられる可能性もあるが、いずれにせよクラブが同選手の獲得を目指すことに変わりはないようだ。 なお、現在のアル・ドゥハイルは元ラツィオMFルイス・アルベルトに加え、元ブラジル代表DFルーカス・ヴェリッシモ、元柏レイソルのFWマイケル・オルンガが在籍。今冬にはガラタサライからMFハキム・ツィエクも加わっており、ここにヴェッラッティが加入となれば、中東屈指の強豪クラブとなるはずだ。 2025.03.26 18:00 Wed4
元柏のオルンガが京都に!? Jリーグファン騒然の投稿も意外な事実、過去には1試合8得点のエピソードにファン「狙ってやってる?」
かつては柏レイソルで大暴れし、現在はカタールのアル・ドゥハイルでプレーするケニア代表FWマイケル・オルンガのSNS投稿が話題だ。 2018年8月に中国の貴州恒豊から柏に加入したオルンガ。2年目の2019年にはJ2で27ゴールを記録すると、3年目の2020年はJ1で28ゴールを記録し得点王に。その活躍が認められ、2021年1月にアル・ドゥハイルへと完全移籍した。 パワー、スピード、そして高さも兼ね備えたオルンガはJリーグに衝撃を与えた中、アル・ドゥハイルでは凄みが増し、公式戦63試合で62ゴールという驚異的な数字を残している。 そのオルンガが自身のツイッターを更新したが、投稿した写真が話題に。なんと「京都珈琲」にいるというのだ。 オルンガが座る後ろにも「京都」の文字。まさか日本への復帰か?と思わせたが、タグ付けされた位置情報はカタール。ドーハのムシェイレブという地区にあるオシャレカフェだった。 ファンも京都サンガF.C.への移籍かと話題にする一方で、Jリーグ時代のエピソードが再燃。2019シーズンのJ2最終節で柏は京都と対戦。J1昇格に向けて大量得点が必要だった京都の前に、オルンガは1試合で8ゴールを記録。13-1で勝利し、京都のファンにとっては悪夢として記憶に残っている中、「狙ってやってる?」という声も挙がっている。 オルンガがこの京都戦を思い出したのか、なんなのか。意味深な投稿は大きな話題となっている。 <span class="paragraph-title">【写真】オルンガが京都に!? 話題となっている意味深投稿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">京都珈琲 <a href="https://t.co/PNHH9bq7C0">pic.twitter.com/PNHH9bq7C0</a></p>— MICHAEL OLUNGA (@OgadaOlunga) <a href="https://twitter.com/OgadaOlunga/status/1619246616329990150?ref_src=twsrc%5Etfw">January 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.29 11:55 Sun5
