マチン監督解任のアラベス、アベラルド監督の復帰を発表

2021.01.12 23:40 Tue
Getty Images
アラベスは12日、アベラルド・フェルナンデス氏(50)を新指揮官に任命したことを発表した。

アラベスでは同日、ラ・リーガ18試合を消化した時点で4勝6分け8敗で16位に沈んでいたことを受け、パブロ・マチン前監督(45)を解任していた。

現役時代にバルセロナで8年プレーした経歴を持つアベラルド氏は、2017年12月から2019年5月にかけてアラベスを指揮。2017-18、2018-19シーズン、アラベスは1部残留を果たしていた。
直近では2019年12月末にエスパニョールの監督に就任したものの、2020年6月にリーグ戦残り7試合という状況で解任されていた。

アベラルド・フェルナンデスの関連記事

アラベスは28日、ハビエル・カジェハ監督(43)の解任及びホセ・ルイス・メンディリバル氏(60)の新指揮官招へいを発表した。 ビジャレアルで指揮を執った経歴を持つカジェハ監督は今年4月、最下位に沈んでいたアラベスの指揮官に就任。アベラルド・フェルナンデス前監督の後を受け、ラ・リーガ第30節から指揮を執り、4勝3分 2021.12.29 00:02 Wed
アラベスは6日、新監督にハビエル・カジェハ氏(42)を招へいしたことを発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 アラベスは、29試合を消化したラ・リーガで最下位に沈んでおり、4日に行われたセルタ戦でも1-3と敗戦。リーグ戦7試合勝利がなく、残留圏内の17位エルチェとは3ポイント差を付けられている。 そ 2021.04.06 21:21 Tue
アラベスは5日、アベラルド・フェルナンデス監督(50)を解任したことを発表した。 アラベスは、29試合を消化したラ・リーガで最下位に沈んでおり、4日に行われたセルタ戦でも1-3と敗戦。リーグ戦7試合勝利がなく、残留圏内の17位エルチェとは3ポイント差を付けられている。 2017年12月から2019年5月にか 2021.04.06 02:01 Tue
セグンダ(スペイン2部)に降格したエスパニョールは4日、新監督にビセンテ・モレノ氏(45)を招へいしたことを発表した。契約期間は2023年6月30日までとなっている。 今シーズン、ダビド・ガジェゴ、パブロ・マチンという2人の指揮官の下で最下位に低迷していたエスパニョールは、2019年12月にアベラルド・フェルナン 2020.08.05 06:30 Wed
レアル・マドリーのジネディーヌ・ジダン監督が、28日に敵地で行われるエスパニョール戦の前日会見に出席した。クラブ公式サイトが伝えている。 ラ・リーガ4連勝を収め首位に位置するマドリー。2位のバルセロナが27日に行われたセルタ戦で2-2の引き分けに終わったため、勝利すれば優勝争いで1歩抜け出せる状況だ。 エス 2020.06.28 18:10 Sun

アラベスの関連記事

ラ・リーガ第34節、アラベスvsアトレティコ・マドリーが3日にエスタディオ・デ・メンディソローザで行われ、0-0のドローに終わった。 3位のアトレティコは残留争い真っ只中の17位アラベスを相手にリーグ連勝を目指した。前節はラージョ・バジェカーノとの自治州ダービーに3-0で完勝。セルロートら今季加入3選手のゴールで 2025.05.03 23:10 Sat
レアル・ソシエダのイマノル・アルグアシル監督が、アラベス戦の敗戦を振り返った。スペイン『El Desmarque』が伝えた。 23日、ソシエダはラ・リーガ第33節でアラベスとアウェイで対戦。久保建英も先発出場を果たした。 同じバスク地方のクラブによるダービーとなったが、下位で苦しみ残留争い中のアラベスに苦戦 2025.04.24 15:30 Thu
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英が最低評価を受けることとなった。 23日、ソシエダはラ・リーガ第33節でアラベスとアウェイで対戦。久保は先発出場を果たした。 17位と下位で苦しみ残留争い中のアラベスと対戦したソシエダだったが、この試合では全く良いところがなく前半はゴールレス。後半もゴールを奪えないでい 2025.04.24 13:50 Thu
久保建英の所属するレアル・ソシエダは23日、ラ・リーガ第33節でアラベスと対戦し0-1で敗戦した。久保は66分までプレーしている。 3日前に行われたビジャレアル戦をドローで終えた9位ソシエダ(勝ち点42)は、その試合から先発を5人変更。トゥリエンテスやスチッチ、エルストンドらに代えてスビメンディやブライス・メンデ 2025.04.24 07:32 Thu
レアル・マドリーのフランス代表FWキリアン・ムバッペが謝罪した。 ムバッペは13日にアウェイで行われたラ・リーガ第31節アラベス戦に先発。38分にMFアントニオ・ブランコに対してフィフティーのボールにチャレンジした際、スパイク裏で右足首を踏みつけVARの末に一発退場となっていた。 試合後、ベンチ入り禁止処分 2025.04.14 08:30 Mon

ラ・リーガの関連記事

アベラルド・フェルナンデスの人気記事ランキング

1

マチン監督解任のアラベス、アベラルド監督の復帰を発表

アラベスは12日、アベラルド・フェルナンデス氏(50)を新指揮官に任命したことを発表した。 アラベスでは同日、ラ・リーガ18試合を消化した時点で4勝6分け8敗で16位に沈んでいたことを受け、パブロ・マチン前監督(45)を解任していた。 現役時代にバルセロナで8年プレーした経歴を持つアベラルド氏は、2017年12月から2019年5月にかけてアラベスを指揮。2017-18、2018-19シーズン、アラベスは1部残留を果たしていた。 直近では2019年12月末にエスパニョールの監督に就任したものの、2020年6月にリーグ戦残り7試合という状況で解任されていた。 2021.01.12 23:40 Tue

アラベスの人気記事ランキング

1

3選手の連れ戻しをレアルが検討中…レンタル先で活躍のラファ・マリンら

レアル・マドリーが他クラブへ放出した選手の再加入を選択肢に考えているようだ。 現在ラ・リーガで首位を走り、チャンピオンズリーグ(CL)でも準々決勝進出が見えているマドリー。新戦力ではドルトムントから大金をはたいて獲得したイングランド代表MFジュード・ベリンガムが驚異的な活躍を見せている他、ミランからレンタルバックしたスペイン代表MFブラヒム・ディアスや、ラージョ・バジェカーノから買い戻したスペイン代表DFフラン・ガルシアなども戦力としてチームに貢献している。 周知の通り、マドリーは他クラブへ放出した選手でも手の届く範囲にとどめていることが多く、レアル・ソシエダで活躍する日本代表MF久保建英もその1人。50%の保有権があることから、今夏の買い戻しがにわかに囁かれていたが、最近2029年までの契約延長にサインしたこともあり、可能性はかなり低くなると考えられている。 しかし、スペイン『マルカ』によると、マドリーが今夏の再加入を検討しているのは久保ではなく、カンテラ出身の3選手とのこと。アラベスにレンタル移籍中のU-21スペイン代表DFラファ・マリン(21)、ラツィオのU-21スペイン代表DFマリオ・ヒラ(23)、ジローナのU-21スペイン代表DFミゲル・グティエレス(22)のようだ。 マリンは191cmのセンターバックで、昨夏アラベスへ武者修行。ここまで主力としてラ・リーガの21試合に出場し、来シーズンの復帰は確実とみられている。 同じくセンターバックのヒラは2022年夏にラツィオへ完全移籍したが、久保と同様にマドリーが保有権を50%残している形。昨年11月下旬あたりからレギュラーの座を勝ち取った今シーズンは、ここまでセリエAで11試合に出場している。 リーグ首位を争うジローナのグティエレスも2022年夏にマドリーから完全移籍。左サイドバックや左ウイングバックとしてチームの躍進を支えており、マドリーは安価での買い戻しが可能と言われている。 また、昨夏買い取りオプション付きのレンタルでミランへと移籍したスペイン人DFアレックス・ヒメネス(18)の動向も注視している模様。他にも多くの選手がマドリーの支配下にあり、さらなる成長が期待されている。 2024.02.18 23:00 Sun
2

アラベスがアスレティックFWビジャリブレを完全移籍で獲得!1年ぶりの帰還に

アラベスは15日、アスレティック・ビルバオからスペイン人FWアシエル・ビジャリブレ(26)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 アスレティックの下部組織で育ったビジャリブレは、2016-17シーズンからトップチームに帯同すると、2016年12月に行われたエイバル戦でトップチームデビュー。 以降はセグンダ・ディビジョン(スペイン2部)のヌマンシアやバジャドリー、ロルカへ武者修行に出されたが、なかなか結果が出ずに2018-19シーズンはセカンドチームのビルバオ・アスレティックに復帰。 その後、2019-20シーズンにトップチームに昇格を果たすと、2023年1月から半年間だけセグンダのアラベスへ移籍したが、復帰した2023-24シーズンは、準主力として公式戦24試合に出場し8ゴール1アシストをマーク。 約5年間在籍したアスレティックでは、公式戦127試合に出場し21ゴール8アシストを記録していた。 2024.07.16 08:30 Tue
3

アトレティコがアルゼンチン代表GKムッソを獲得…一方、若手CBがアラベスに完全移籍T

アトレティコ・マドリーは27日、アタランタからアルゼンチン代表GKフアン・ムッソ(30)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 なお、アタランタの発表によると、出場試合数など一定の条件を満たした場合、買い取り義務が生じる契約になっているという。 母国のラシン・クラブとウディネーゼで守護神を務めたムッソは、高いアスリート能力を活かしたシュートストップに加え、ロングフィードの精度も高いモダンなGK。 2021年夏に加入したアタランタでは加入2シーズンは正GKを務めたが、昨シーズンはイタリア代表GKマルコ・カルネセッキにポジションを奪われていた。 そんななか、先日にルーマニア代表GKホラチウ・モルドヴァンをセリエBのサッスオーロにレンタルで放出したアトレティコは、スロベニア代表GKヤン・オブラクのバックアップを務めるセカンドGKとして過去にも関心を示していたアルゼンチン人GKの確保に至った。 また、アトレティコは同日、ウルグアイ代表DFサンティアゴ・モウリーニョ(22)がアラベスに完全移籍したことを発表した。同選手はアラベスと2029年6月30日までの5年契約にサインしている。 母国屈指の名門ナシオナルの下部組織出身のモウリーニョは186cmのセンターバック。2022年1月に加入したラシン・モンテビデオでプロデビューを飾り、昨年夏にアトレティコへ完全移籍で加入した。 しかし、アトレティコでは一度も公式戦でプレーすることはなく、昨シーズンはセグンダ・ディビシオン(スペイン2部)のレアル・サラゴサにレンタル移籍。その新天地では公式戦29試合1ゴールの数字を残していた。 2024.08.27 23:12 Tue
4

マチン監督解任のアラベス、アベラルド監督の復帰を発表

アラベスは12日、アベラルド・フェルナンデス氏(50)を新指揮官に任命したことを発表した。 アラベスでは同日、ラ・リーガ18試合を消化した時点で4勝6分け8敗で16位に沈んでいたことを受け、パブロ・マチン前監督(45)を解任していた。 現役時代にバルセロナで8年プレーした経歴を持つアベラルド氏は、2017年12月から2019年5月にかけてアラベスを指揮。2017-18、2018-19シーズン、アラベスは1部残留を果たしていた。 直近では2019年12月末にエスパニョールの監督に就任したものの、2020年6月にリーグ戦残り7試合という状況で解任されていた。 2021.01.12 23:40 Tue
5

アラベスがFWキケ・ガルシアをオサスナから獲得、重傷のシメオネの代役に確保

アラベスは13日、オサスナのスペイン人FWキケ・ガルシア(33)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2025年夏までの2年間となる。 キケ・ガルシアは、レアル・ムルシアやミドルズブラ、エイバルでプレー。2021年7月からオサスナでプレーしていた。 エイバル時代には乾貴士(清水エスパルス)ともプレー。公式戦160試合に出場し37ゴールを記録。オサスナでは、公式戦79試合で13ゴールを記録していた。 アラベスは、アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督の三男であるジュリアーノ・シメオネが足首の骨折という重傷を負うことに。その代役として急遽獲得を決めた。 2023.08.13 17:35 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly