浦和退団のMFエヴェルトンがポルティモネンセに加入「日本での2年間の経験は非常に素晴らしかった」
2021.01.08 09:40 Fri
ポルティモネンセは7日、浦和レッズでプレーしたMFエヴェルトン(28)をポルトからレンタル移籍で獲得したことを発表した。
エヴェルトンは、2018年7月にポルトからのレンタル移籍でポルティモネンセに加入。2019年1月には浦和へとレンタル移籍で加入していた。
Jリーグで2シーズンを戦ったエヴェルトンは、J1通算51試合に出場し4得点、リーグカップで2試合に出場し1得点を記録していた。
エヴェルトンは「日本での2年間の経験は非常に素晴らしく、異なるサッカー、トランジションがあり、選手、人として成長した」とコメントしている。
なお、ポルティモネンセには浦和で共にプレーしたDFマウリシオ、FWファブリシオも所属しており、浦和の助っ人トリオが揃うこととなった。
エヴェルトンは、2018年7月にポルトからのレンタル移籍でポルティモネンセに加入。2019年1月には浦和へとレンタル移籍で加入していた。
Jリーグで2シーズンを戦ったエヴェルトンは、J1通算51試合に出場し4得点、リーグカップで2試合に出場し1得点を記録していた。
なお、ポルティモネンセには浦和で共にプレーしたDFマウリシオ、FWファブリシオも所属しており、浦和の助っ人トリオが揃うこととなった。
また、同日にリオ・アヴェのFWブルーノ・モレイラ(33)を完全移籍で獲得したことも発表している。
エヴェルトンの関連記事
ポルトの関連記事
|
|
エヴェルトンの人気記事ランキング
1
柏GK中村航輔がポルティモネンセに完全移籍! 日本代表DF安西幸輝とチームメイトに
柏レイソルは12日、GK中村航輔(25)がポルトガルのポルティモネンセへ完全移籍することを発表した。 中村は、柏の下部組織出身で日本代表にも選出されていた守護神。2015シーズンに期限付き移籍したアビスパ福岡で20試合に出場すると、そこでの高いパフォーマンスが評価され柏に復帰。2016年から正守護神を務めていた。 2019シーズンは正守護神として明治安田J2で41試合に出場し、チームのJ2優勝、J1昇格に大きく貢献。2020シーズンはJ1の舞台での活躍が期待された中、開幕前に右外側ハムストリング肉離れと診断。その後中断期間を挟むも、開幕から欠場が続くと、7月18日の第5節湘南ベルマーレ戦で復帰を果たす。 そこから10試合先発出場を果たしていた中村だったが、9月5日に行われた第14節の清水エスパルス戦で試合途中に腰を抑えて倒れこみ交代。以降ピッチに立つことはなくシーズンが終了していた。柏ではJ1通算89試合に出場、J2通算41試合に出場していた。 すでに中村はポルトガルにおり、入団会見に出席。チームのトレーニングにも参加している。 ポルティモネンセには日本代表GK権田修一が所属していたが、試合に絡むことができずに清水エスパルス減期限付き移籍で加入していた。また、日本代表DF安西幸輝が所属する他、昨シーズンまで浦和レッズでプレーしたDFマウリシオ、DFエヴェルトン、FWファブリシオも所属している。中村はクラブを通じてコメントしている。 「このたび、ポルトガルのクラブに移籍することになりました。レイソルではジュニア時代から、本当に長い間、お世話になりました。チームメイト、監督やコーチ、スタッフの皆さん、サポーターの皆さんをはじめ、関わっていただいたすべての方々に感謝の思いでいっぱいです」 「自分はレイソルを離れることになりますが、柏レイソルがさらに強く、さらに輝くことを祈っています。自分も皆さんに良い報告ができるように新しいクラブで頑張ります。今まで本当にありがとうございました」 2021.01.13 00:40 Wed2
鹿島戦で選手突き倒し退場…浦和、大槻監督に制裁金100万円
浦和レッズは2日、1日に行われた明治安田生命J1リーグ第30節の鹿島アントラーズ戦で乱暴な行為により、退場処分を受けた大槻毅監督の処分を発表した。 鹿島戦の83分、大槻監督がタッチライン際で指揮を執っていると、自身の近くで浦和のMFエヴェルトンと激しい競り合いを見せていた鹿島のMF永木亮太を左手で突き倒して退席処分になっていた。 この行為に対して、浦和は「選手はじめ鹿島アントラーズ関係者、Jリーグ関係者、並びに両クラブのファン・サポーターのみなさま、サッカーに関わる大変多くの方々に対し、不快な思いを抱かせてしまい、誠に申し訳ありません。深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 また、「『SPORTS FOR PEACE!』で提唱している通り、暴力行為を根絶することをめざし、青少年の健全な育成に寄与することを理念に掲げるクラブとして、今回の監督の行為は、いかなる理由があろうとも許されるものではなく、厳正に対処すべき事案と考えております」とし、大槻監督には戒告並びに制裁金100万円、中村修三GMには戒告を科すことを報告している。 今回の件に関して、大槻監督はクラブ公式サイトで「選手と共に常に闘わなければいけませんが、あの行為は間違いでした。鹿島アントラーズの選手並びにチーム関係者、すべての浦和レッズに関わる人たちに謝罪いたします。この経験を糧に、選手と共に闘っていきます」と謝罪文を掲載。なお、クラブは「スポーツは闘いです。しかし、そこにはルールがあります」という考えに基づき推進している「SPORTS FOR PEACE!プロジェクト」に関する講習の受講をクラブ全体に義務付け、再発防止に取り組んでいくことを説明している。 2019.11.02 21:25 Sat3
ベンフィカのブラジル代表MFエヴェルトンがフラメンゴに完全移籍…移籍金19億円
フラメンゴは20日、ベンフィカのブラジル代表MFエヴェルトン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2026年12月31日までの4年半となる。 フォルタレザ、グレミオの下部組織で育ったエヴェルトンは、2014年1月にグレミオのファーストチーム昇格。サイドアタッカーとしての才能を見出されると、2018年にはブラジル代表にも選出され、2019年のコパ・アメリカにも出場した。 そのエヴェルトンは、2020年8月に2000万ユーロ(約28億4500万円)の移籍金でベンフィカに完全移籍。2シーズン在籍し、公式戦93試合で15ゴール18アシストを記録。今シーズンも公式戦46試合で7ゴール7アシストを記録した。 ヨーロッパの多くのクラブが興味を示していた中、母国への帰還を決断した。 移籍金は1350万ユーロ(約19億2000万円)。さらに、この先のエヴェルトンの移籍金の10%か、150万ユーロ(約2億1400万円)を受け取るオプションもついているという。 2022.06.21 12:10 Tue4
J1昇格ならずの仙台がMFフォギーニョ、MFエヴェルトンの退団を発表「本当に幸せでした」
ベガルタ仙台は23日、ブラジル人MFフォギーニョ(31)の契約満了及びブラジル人MFエヴェルトン(30)の期限付き移籍期間満了を発表した。 フォギーニョはブラジル国内やポルトガルのクラブでプレーした後、2021年にブラジルのアヴァイから仙台入り。主力として定着すると、昨シーズンは明治安田生命J2リーグで35試合に出場し5得点を記録した。 今シーズンもJ2リーグで25試合に出場したが、先発はわずか3試合と出場機会が減少。終盤はベンチからも外れる日々が続き、仙台での最後の試合出場は9月に行われた第36節のジェフユナイテッド千葉戦となった。 エヴェルトンは母国クラブやポルトでプレーし、かつては浦和レッズにも所属。今シーズンにポルティモネンセから期限付き移籍で加入すると、主力として公式戦33試合に出場して1ゴール1アシストの成績を残したが、終盤はベンチスタートが増加していた。 目標としていたJ1リーグ昇格を果たせず、今シーズン限りで仙台を去ることになった両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆フォギーニョ 「人生は瞬間の積み重なりで、できています。私にとって、このクラブで過ごせた時間はかけがえのないものでした。3シーズン、自分の家のように温かく迎え入れてくれたクラブに感謝します」 「強化部、チームスタッフ、そして特に、すばらしいサポーターのみなさんに恵まれて本当に幸せでした。来年、ベガルタ仙台がJ1に昇格できることを心から願っています。これからも私の人生でベガルタを大切にしていきます。本当にありがとうございました!」 ◆エヴェルトン 「一年という短い間でしたが、ベガルタ仙台を代表してプレーできたことを誇りに思います。常に全力を尽くし、このエンブレムに恥じないよう、ベストを尽くしてきましたが、残念ながらチームとしての目標を達成することはできませんでした」 「どんな時も熱く応援してくれたファンやサポーターのみなさまには感謝が尽きません。来シーズンのベガルタのJ1復帰を心から祈っています。これまでのご支援に心から感謝申し上げます。ありがとうございました」 2023.11.23 12:35 Thuポルトの人気記事ランキング
1
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…やはり際立つポルトガル勢
欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…。 15日、スイスのスポーツ研究国際センター(CIES)サッカー観測所が、欧州5大リーグ以外でプレーする選手の中から、市場価値が最も高い10選手を発表した。 10人中6人を占めたのがプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)勢。またトップ3はいずれもポルトガル代表選手。若手の登竜門として名高いベンフィカ、スポルティングCP、ポルトは、市場価値が高い選手を生み出し続けているようだ。 一方で、欧州外から唯一ランクインしたのは、今夏のレアル・マドリー移籍が決定しているパウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)。ポスト・ネイマールは4位に食い込んでいる。 1位 DFアントニオ・シウバ(20) 所属:ベンフィカ 市場価値:1億1400万ユーロ(約187億円) 代表チーム:ポルトガル代表 2位 MFジョアン・ネヴェス(19) 所属:ベンフィカ 市場価値:9500万ユーロ(約156億円) 代表チーム:ポルトガル代表 3位 DFゴンサロ・イナシオ(22) 所属:スポルティングCP 市場価値:8700万ユーロ(約143億円) 代表チーム:ポルトガル代表 4位 FWエンドリッキ(17) 所属:パウメイラス 市場価値:8000万ユーロ(約131億円) 代表チーム:ブラジル代表 5位 DFウスマーヌ・ディオマンデ(20) 所属:スポルティングCP 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:コートジボワール代表 6位 ヨレル・ハト(18) 所属:アヤックス 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 7位 アナトリー・トルビン 所属:ベンフィカ 市場価値:7200万ユーロ(約118億円) 代表チーム:ウクライナ代表 8位 GKジオゴ・コスタ(24) 所属:ポルト 市場価値:7100万ユーロ(約116億円) 代表チーム:ポルトガル代表 9位 FWブライアン・ブロビー(22) 所属:アヤックス 市場価値:6900万ユーロ(約113億円) 代表チーム:オランダ代表 10位 MFケネス・テイラー(21) 所属:アヤックス 市場価値:6600万ユーロ(約108億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 2024.03.22 14:35 Fri2
ポルトの18歳怪物が新契約にサイン! 契約解除条項は114億円に設定
ポルトは8日、U-21ポルトガル代表MFロドリゴ・モラ(18)との契約を2030年6月30日まで延長したことを発表した。この新契約によって契約解除条項は7000万ユーロ(約114億6000万円)に設定されている。 ポルトの下部組織出身でブラガやモレイレンセなど国内の複数クラブでプレーしたホセ・マヌエル氏を父親に持つモラ。 その父と同じポルトのアカデミーからキャリアをスタートした168㎝の攻撃的MFは、ポルトガル屈指の名門、ポルトガル代表の世代別チームで常に注目を集めてきた。 プロ契約前にポルトBでリーグ史上最年少(15歳8カ月10日)のシニアデビューを飾ると、2023年11月には当時のセグンダ・リーガ(ポルトガル2部)の最年少ゴール記録(16歳6カ月6日)を樹立し、今シーズンはファーストチームに定着。 昨年10月のAvs戦ではクラブ歴代3位となる17歳5カ月23日でのゴールも記録。今季ここまではプリメイラ・リーガで21試合8ゴール4アシストと見事な数字を残している。 傑出した攻撃センス、テクニック、クイックネスに加え、ここに来て決定力まで身に着けた18歳の怪物にはすでに国外のビッグクラブも関心を示しており、クラブは今後の売却も見据えて条件面を改善した新契約を締結するに至った。 2025.05.09 07:00 Fri3
モウリーニョ監督、レアル時代に衝突のカシージャス氏引退に「最も偉大なGKの1人」
トッテナムのジョゼ・モウリーニョ監督が現役引退を表明した元スペイン代表GKのイケル・カシージャス氏との関係性について言及した。スペイン『アス』が伝えた。 昨年5月に所属するポルトでの練習中に心臓発作を起こしたカシージャスは、事実上の引退状態だった中、4日に現役引退を正式に発表。22年間の現役生活に幕を下ろした。 そんなカシージャス氏はマドリーで公式戦通算725試合の出場を誇るも、モウリーニョ監督の下では守護神の座を外されることに。その結果、両者には軋轢が生じていたとされた中、ポルトガル人指揮官はカシージャス氏の引退について言及した。 「彼の知性と完成度はに対し、常に互いをリスペクトしてきた。数年後には良い友人になれたことを意味していた」 「素晴らしいGKであり、素晴らしい男だ。レアル・マドリーの歴史、スペインの歴史、サッカーの歴史の中でも最も偉大なGKの1人だ。彼とともに、我々は全ての記録を破ってリーグ戦を優勝した」 「私が下した判断により、我々の間には難しい時期もあった。他の選手を守護神に指名したのは個人的な決定ではなく、プロとしての決定だった」 また、カシージャスが心臓発作で倒れた際にもメッセージを送っていたというモウリーニョ監督。当時は衝突していたことを認め、その関係は修復していると強調した。 「誰もが知っている。私がチームから彼を外すと決めた時に対立していた。それは自我の衝突ではなく、マドリーのキャプテンとマドリーの監督としての対立だった。この決定をするのは簡単ではなかった」 「彼もまたこれを受け入れるのに簡単ではなかった。しかし、我々の関係はポジティブだ。多くの人が考えているようなものではない」 2020.08.05 16:00 Wed4
カシージャスの心臓発作後に最初に連絡を入れたのはモウリーニョ! 「最初に心配してくれた人」
かつてレアル・マドリー、スペイン代表で活躍したイケル・カシージャス氏が、昨年の心臓発作後にジョゼ・モウリーニョ監督から最初に連絡を受けていたことを明かした。 これまでマドリー、スペイン代表で多くのトロフィーを獲得した世界屈指の名GKだったカシージャス氏は、自身最後の所属先となったポルト時代の昨年5月に心臓発作を起こした。その後、同年11月に練習復帰を果たしたものの、実戦復帰を果たせぬまま、今年8月に現役引退を発表した。 <div id="cws_ad"><br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI4VVVPckFSTCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> また、カシージャス氏によると、自身に心臓発作が起こった数週間後には妻であるサラ・カルボネロさんにも卵巣がんが見つかり、治療を受ける必要があり、同時期はカシージャス一家にとって非常に困難な時期だったという。 そういった苦境の中、カシージャス氏には世界中のフットボールコミュニティから多くの励ましの声が届いていたが、いの一番に連絡をくれたのは、マドリー時代に確執が公のものとなっていたモウリーニョ監督という意外な人物だった。 モウリーニョ監督はマドリーを率いた時代に、当時“アンタッチャブル”と思われていたカシージャス氏から守護神の座をはく奪し、実績で大きく劣るGKディエゴ・ロペスを起用。だが、その数年後には両者の関係は修復され、良好な関係を築けている。 今回、スペイン『ESPN Deportes』のインタビューに応じた元スペイン代表GKは、自身と妻に対するポルトガル人指揮官からの思いやりある行動を明かしている。 「(病気を経験して)以前は親しくなかった人たちとも親しくなれる」 「多くの人は知らないだろうけど、例えば、私の昔の監督であるモウリーニョが最初に私の身に起こったことを心配してくれた人だった。その後、彼は私の妻のことも心配してくれたんだ」 また、カシージャス氏は心臓発作を経験したことにより、自身の人生観にも大きな変化が生まれたことを認めている。 「長い間会っていなかった人たちと再会したよ。これまでよりも普通の日常を大切にしていると思う」 「明日や来週に何をすべきかを考えるのに悩まされることはないよ。今日が何をもたらすのかを考え、その瞬間をより楽しむことが重要なんだ」 「私は多くの部分でとても幸運だったと思っているが、多くの人はそうではない。あの日は絶対に死ぬと思っていたし、あの経験が私に多くのことを考え直させた。自分が特権を与えられている幸運な人間であることを思い知らされたよ」 2020.10.11 14:50 Sun5
