富山、MF花井聖と契約更新「来季は必ず昇格しましょう」
2020.12.31 13:53 Thu
カターレ富山は31日、MF花井聖(31)と2021シーズンの契約を更新したことを発表した。
これまで名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎、ギラヴァンツ北九州でプレーしてきた花井。富山には2019年に加入し、1年目からリーグ戦34試合に出場した。
今季も32試合6ゴールと、個人としては上々の数字を残した花井だが、チームはJ3で9位に終わった成績に悔しさを滲ませつつ、来季の飛躍を力強い言葉で誓った。
「カターレ富山を愛する皆さん、2021シーズンも富山でプレーするチャンスをいただきました。昨年は9位という悔しい順位に終わり、自分の不甲斐なさを痛感した1年でした。結果が出ない時もうまくいかない時も自分なりに考え、チームが勝つために何が必要かを常に想い、全力でプレーしました。それでも結果はついてきませんでした。言葉では簡単ですが、たくさんの努力が報われないのは本当に辛いことです」
「それでも、時にはブーイングされることや野次を飛ばされることもあります。でも自分はそれが当たり前の世界で生きています。富山の選手はもちろん、どこのチームもどこの選手も、常に毎試合勝利だけを求め試合に臨みます。勝負の世界なので90分戦った後に勝ち負け、引き分けという結果が出ます。勝利を得るには、頑張って頑張って頑張るしかないなと今年は、より強く感じました」
「皆さん、共に立ち上がり、同じ目標を胸に、開幕から最終節までチームが一つとなり、必ず昇格しましょう。
どんな時でも前向きに、ポジティブに毎日毎試合を迎えましょう」
「開幕まではまだまだ時間はありますが、スタジアムでお待ちしております。クラブ、サポーター、スタッフ、選手は家族です。皆さんのその優しく力強い手で僕たちの背中を押してください!その後押しが必ず選手の力になります!是非力を合わせて、2021シーズンこそはJ2昇格を成し遂げましょう!」
花井はまた、今季限りで退任する安達亮監督へ感謝の気持ちを述べた。
「あと、この場を借りて亮さんに感謝の気持ちを伝えさせてください。亮さん、富山でサッカーをするチャンスを与えていただきありがとうございました。亮さんと長崎時代を含め3年間同じチームで仕事出来たことをとても嬉しく思いますし、とても幸せに感じます」
「こんな生意気で自分勝手な自分を、自分の息子のように愛を持って接してくれて感謝しています。カターレからいなくなってしまうのは正直悲しいですが、亮さんとの関係は終わりではありません。またどこかで会えるのを楽しみにしています。3年間本当にありがとうございました」
「それでは皆さん良いお年を」
これまで名古屋グランパス、徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎、ギラヴァンツ北九州でプレーしてきた花井。富山には2019年に加入し、1年目からリーグ戦34試合に出場した。
今季も32試合6ゴールと、個人としては上々の数字を残した花井だが、チームはJ3で9位に終わった成績に悔しさを滲ませつつ、来季の飛躍を力強い言葉で誓った。
「それでも、時にはブーイングされることや野次を飛ばされることもあります。でも自分はそれが当たり前の世界で生きています。富山の選手はもちろん、どこのチームもどこの選手も、常に毎試合勝利だけを求め試合に臨みます。勝負の世界なので90分戦った後に勝ち負け、引き分けという結果が出ます。勝利を得るには、頑張って頑張って頑張るしかないなと今年は、より強く感じました」
「目の前の出来事に一喜一憂せず、J2昇格に向け、また戦い続けます。勝負の世界なので時には努力が報われず結果が伴わない時もあると思いますが、昇格のために全力で1年間戦うことをここで約束します」
「皆さん、共に立ち上がり、同じ目標を胸に、開幕から最終節までチームが一つとなり、必ず昇格しましょう。
どんな時でも前向きに、ポジティブに毎日毎試合を迎えましょう」
「開幕まではまだまだ時間はありますが、スタジアムでお待ちしております。クラブ、サポーター、スタッフ、選手は家族です。皆さんのその優しく力強い手で僕たちの背中を押してください!その後押しが必ず選手の力になります!是非力を合わせて、2021シーズンこそはJ2昇格を成し遂げましょう!」
花井はまた、今季限りで退任する安達亮監督へ感謝の気持ちを述べた。
「あと、この場を借りて亮さんに感謝の気持ちを伝えさせてください。亮さん、富山でサッカーをするチャンスを与えていただきありがとうございました。亮さんと長崎時代を含め3年間同じチームで仕事出来たことをとても嬉しく思いますし、とても幸せに感じます」
「こんな生意気で自分勝手な自分を、自分の息子のように愛を持って接してくれて感謝しています。カターレからいなくなってしまうのは正直悲しいですが、亮さんとの関係は終わりではありません。またどこかで会えるのを楽しみにしています。3年間本当にありがとうございました」
「それでは皆さん良いお年を」
花井聖の関連記事
カターレ富山の関連記事
J1の関連記事
|
花井聖の人気記事ランキング
1
富山、10番の花井聖と契約更新せず 「後悔はありません」
カターレ富山は6日、MF花井聖(32)との来季契約非更新による退団を発表した。 花井は下部組織時代から過ごす名古屋グランパスでプロデビュー後、徳島ヴォルティス、V・ファーレン長崎、ギラヴァンツ北九州を転々。2019年から富山に活躍の場を移した。 その初年度から主力としてプレーするなかで、2年目から背番号「10」に変更。だが、3年目は出番を減らして、明治安田生命J3リーグ15試合1得点、天皇杯2試合出場にとどまった。 3年を過ごした富山から契約満了で去る花井はクラブを通じて別れの挨拶をした。 「今シーズン限りでカターレ富山を退団することになりました。3年間応援していただきありがとうございました。3年前は富山のこと何も知らなくて、知ってる人もほとんどいなかったけど、この3年間で富山の素敵な場所をたくさん知り、たくさんの人と出会いました。3年前は何も知らなかった場所なのに、これで富山を離れると思うととても寂しく感じます」 「毎シーズン昇格という目標を掲げ、その目標を達成するために日々努力してきましたが昇格することが出来ずサポーターの皆さんには申し訳なく思っています。個人的には今シーズンの後半戦はなかなか試合に出られずチームの助けになれなかったことがとても悔しいですし心残りです。ですが3年間自分なりにカターレのために精一杯力を出し尽くしたつもりでいるので後悔はありません」 「もっと話したいことはあるのですが、文章が長すぎると皆さんも読む気なくしちゃうと思うのでこの辺にしておきます。最後にサポーターの皆さん、常に僕の背中を押してくれてありがとうございました。皆さんの声援のおかげで3年間頑張れました。お別れは寂しいですがまたどこかで会えるのを楽しみにしています」 「来年もカターレのために戦う選手たちには最大限の愛情を持って接してあげてください。負けることもあるでしょう。うまくいかないこともあるでしょう。文句を言うのは簡単です。ネガティブな言葉というのは選手の耳に入ってきたりもします。選手もスタッフもサポーターもひとつのチーム、家族です。うまくいかない、そういう時こそ皆さんの愛で前向きな声かけで背中を押してあげてください」 「成功も失敗も、良い時も悪い時も、共に感じ、分かち合い、共に進んでゆく、そんな素敵な関係であってほしいと願っています。皆さんが愛するクラブならばそうであるべきだと僕は思います。長くなりましたが、カターレ富山に関わる全ての皆さん、3年間本当にありがとうございました。今後のカターレ富山の躍進を心より願っています」 2021.12.06 11:15 Monカターレ富山の人気記事ランキング

1
富山DF今瀬淳也が昨年12月25日に入籍! 「かねてよりお付き合いしていた女性と入籍致しました」
カターレ富山は8日、所属するDF今瀬淳也(26)が入籍したことを発表した。 クラブの発表によると、今瀬は昨年12月25日に入籍。なお、お相手の情報などは明かされていない。今瀬は、クラブ公式サイトを通じて以下のようにコメントしている。 ◆DF今瀬淳也 「日頃より応援してくださっているファン、サポーターの皆様、いつもありがとうございます。ご報告が遅くなりましたが、この度かねてよりお付き合いしていた女性と入籍致しました。今後は選手としても、1人の人間としても成長出来るように努力していきたいと思います。引き続き応援よろしくお願いします」 今瀬は2015年に水戸ホーリーホックに入団。昨年から期限付き移籍で富山に加わり、明治安田生命J3リーグ24試合1得点をマークした。今シーズンから完全移籍での加入に切り替わっている。 2019.02.08 18:15 Fri2
「恥ずかしい行為」「理解できない」…8年ぶりのJ2復帰目指す富山、フラッグへの残念な書き込みを公表「試合前ロッカーに掲示出来ません」
チームを応援するためにフラッグへとサポーターが応援メッセージを書き込むことはしばしばある。 Jリーグでも昇格を目指すチームや残留を目指すチームを中心によく見られ、コロナ禍で選手と直接触れ合うこともできず、声も出して応援できないこの時期では、サポーターが選手へ想いを届けられる数少ない手段でもある。 そんな中、J2復帰へ向けて昇格争いを繰り広げている、カターレ富山が残念な知らせを発表した。 富山は10月31日、クラブの公式ツイッターを更新。その投稿につけられた写真は、チームフラッグへとサポーターがメッセージを書き込んでいるものだった。 しかし、富山はツイッターで「大変残念な応援メッセージが書かれておりました。これでは試合前ロッカーに掲示出来ませんので、今後は弊社社員立ち合いのない書き込み機会を差し控えることになりますので、予めご承知おきください」と綴っており、サポーターの応援メッセージに感謝するものではなく、非常に重いメッセージとなった。 「J2にむけてがんばれ!」、「フレー!フレー!カターレ富山!!」「今年こそJ2」と昇格を願うサポーターのメッセージの他、「J3→J2→J1」とその先のJ1を目指すという力強いメッセージもある中で、クラブエンブレムの中に「無駄!無駄!弱すぎる。ど素人集団!!」という残念なメッセージが見て取れる。 富山としても不本意であっただろう今回の件。チーム一丸となってJ2昇格を目指す中での心ないメッセージの存在を明らかにしなければいけなかったが、多くのカターレ富山ファンやその他のファンからは「恥ずかしい行為」「理解できない」と、わざわさフラッグに書き込むことへの理解に苦しむコメントが寄せらている。 また、富山のFW高橋駿太は「結果出して、昇格して見返すしかない!!次の試合サポーター・チーム・スタッフ・選手みんな心一つに一緒に戦って絶対勝とう!」とコメント。この書き込みをした人物を見返すために、昇格を掴めるか。下位相手に手痛い連敗を喫し、2位との勝ち点差は3ポイントとなったが、富山が昇格を掴めるかどうかに注目だ。 <span class="paragraph-title">【写真】応援メッセージの中に、心無い書き込みが…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">大変残念な応援メッセージが書かれておりました。これでは試合前ロッカーに掲示出来ませんので、今後は弊社社員立ち合いのない書き込み機会を差し控えることになりますので、予めご承知おきください。<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E5%AF%8C%E5%B1%B1?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#カターレ富山</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/ke?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ke</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/J2%E5%BE%A9%E5%B8%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#J2復帰</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%AF%8C%E5%B1%B1%E4%B8%80%E4%B8%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#富山一丸</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%B8%80%E6%9E%9A%E5%B2%A9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#一枚岩</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%B7%8F%E5%8A%9B%E6%88%A6?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#総力戦</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E4%BF%BA%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E8%AA%87%E3%82%8A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#俺たちの誇り</a> <a href="https://t.co/wxdW7TUc5Y">pic.twitter.com/wxdW7TUc5Y</a></p>— カターレ富山 (@katallertoyama) <a href="https://twitter.com/katallertoyama/status/1454781162031706117?ref_src=twsrc%5Etfw">October 31, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.11.01 06:18 Mon3
山口が富山DF下堂竜聖を完全移籍で獲得、背番号は「41」…自身初のJ2挑戦
レノファ山口FCは28日、カターレ富山のDF下堂竜聖(28)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「41」となる。 下堂は鹿児島県出身で、高知ユナイテッドSC、ヴァンラーレ八戸でプレーし、2023年に富山に加入した。 富山では1年半プレーし、J3で通算26試合に出場。今シーズンは明治安田J3リーグで14試合、天皇杯で2試合に出場していた。 キャリア初となるJ2に挑戦する下堂は両クラブを通じてコメントしている。 ◆レノファ山口FC 「はじめまして!カターレ富山から加入することになりました下堂竜聖です。早くチームに貢献できるように頑張ります!応援よろしくお願いします!」 ◆カターレ富山 「このたび、レノファ山口FCに移籍することを決断しました。シーズン半ばでの移籍で、さまざまな意見があると思いますが、サッカー選手として常に上を目指し続けていることは自分の信念であり、その心がなくなった時に選手としての価値はないと思いながらサッカーと向き合ってきました」 「カターレ富山の皆様にはファミリーの様に接していただき、自分が苦しく、悩んでいる時も助けられました。その恩返しとしてJ3優勝、J2復帰を今年こそは成し遂げたいと思っていたのですが、申し訳ありません」 「自分で決めた道を正解にするため、これからも意志を持ち続け挑戦していきたいと思います!カターレ富山を応援してくださる全ての皆様一年半ありがとうございました!」 2024.06.28 17:10 Fri4
J2行きの残り1枠を巡る争い! J3プレーオフ準決勝の組み合わせが確定
Jリーグは24日、2024 J2昇格プレーオフの組み合わせを発表した。 24日、明治安田J3リーグの全日程が終了。優勝の大宮アルディージャ、2位のFC今治はJ2へ自動昇格となり、3位〜6位のチームはラスト1枠を巡るプレーオフに臨む。 カターレ富山が3位を確定させ、松本山雅FCとFC大阪もPO進出を決めていたなか、最終節では福島ユナイテッドFCのPO進出が決定。松本が4位、福島が5位、FC大阪が6位での出場となった。 4チームともJ2クラブライセンスの交付判定を受けており、全チーム参加しての開催に。準決勝2試合、決勝1試合の計3試合が行われ、90分間で引き分けの場合はリーグ順位が上位のチームが勝者となる。 準決勝は12月1日(日)に行われ、組み合わせは3位富山vs6位FC大阪、4位松本vs5位福島。それぞれ上位チームのホーム、富山県総合運動公園陸上競技場とサンプロ アルウィンで14時から開催される。 決勝は12月7日(土)の14時にキックオフ。準決勝と同様、上位チームの本拠地で開催される。 <h3>◆J2昇格プレーオフ</h3> 【準決勝】 ▽12月1日(日) 《14:00》 カターレ富山(3位)vsFC大阪(6位) [富山県総合運動公園陸上競技場] 《14:00》 松本山雅FC(4位)vs福島ユナイテッドFC(5位) [サンプロ アルウィン] 【決勝】 ▽12月7日(土) 《14:00》 リーグ上位 vs リーグ下位 [リーグ上位のホーム] 2024.11.24 18:00 Sun5