岐阜、今季途中加入のパウロン&レレウが揃って契約更新 「またスタジアムで会いましょう」
2020.12.29 17:45 Tue
FC岐阜は29日、DFパウロン(31)、MFレレウ(27)との契約更新を発表した。
かつてコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)や福島ユナイテッドFC、水戸ホーリーホック、栃木SC、アルビレックス新潟でもプレーしたパウロンは今年11月に岐阜入り。明治安田生命J3リーグ1試合に出場した。
レレウは2011年にアトレチコ・ミネイロでプロキャリアをスタートさせ、母国の複数クラブを渡り歩いた後、2019年に湘南ベルマーレ入り。水戸ホーリーホックへのレンタルを経て、今年10月から岐阜に加わり、11試合1得点を記録した。
来季も岐阜でプレーする両ブラジル人助っ人はクラブを通じて、それぞれ次のようにコメントしている。
◆パウロン
「皆さんこんにちは、パウロンです。来シーズンもFC岐阜でプレーできることをとても嬉しく思います。今シーズン果たせなかった昇格に向けて、来シーズンも選手・スタッフ一同で頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。またスタジアムで会いましょう」
「こんにちは。昨シーズンは途中からの加入でしたが、岐阜のサポーターの方がとても温かく歓迎してくださり、ありがとうございました。来年も自分のベストを尽くしてチームに貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」
かつてコンサドーレ札幌(現・北海道コンサドーレ札幌)や福島ユナイテッドFC、水戸ホーリーホック、栃木SC、アルビレックス新潟でもプレーしたパウロンは今年11月に岐阜入り。明治安田生命J3リーグ1試合に出場した。
レレウは2011年にアトレチコ・ミネイロでプロキャリアをスタートさせ、母国の複数クラブを渡り歩いた後、2019年に湘南ベルマーレ入り。水戸ホーリーホックへのレンタルを経て、今年10月から岐阜に加わり、11試合1得点を記録した。
◆パウロン
「皆さんこんにちは、パウロンです。来シーズンもFC岐阜でプレーできることをとても嬉しく思います。今シーズン果たせなかった昇格に向けて、来シーズンも選手・スタッフ一同で頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。またスタジアムで会いましょう」
◆レレウ
「こんにちは。昨シーズンは途中からの加入でしたが、岐阜のサポーターの方がとても温かく歓迎してくださり、ありがとうございました。来年も自分のベストを尽くしてチームに貢献できるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」
パウロンの関連記事

FC岐阜の関連記事

J3の関連記事

記事をさがす
|
FC岐阜の人気記事ランキング
1
岐阜の主力担うMF荒木大吾とGK茂木秀が契約更新
FC岐阜は3日、MF荒木大吾(30)とGK茂木秀(25)の契約更新を発表した。 千葉県出身の荒木は、柏レイソルの下部組織育ち。U-15、U-18と昇格すると、青山学院大学へと進学し、2016年にジュビロ磐田でプロ入り。2020年に京都サンガF.C.へ完全移籍。契約満了に伴い、2024シーズンに岐阜へ加入すると、加入1年目は明治安田J3リーグで35試合6得点、天皇杯で1試合出場と主力として活躍した。 桐光学園高校出身の茂木は2017年にセレッソ大阪へ加入。C大阪のU-23チームでの研鑽やFC町田ゼルビア、水戸ホーリーホック、FC今治への期限付き移籍を経て2023年に岐阜へ完全移籍した。 195cmと恵まれた体躯を持ち、年代別の日本代表歴も有する守護神は、加入1年目に守護神として活躍。2024シーズンはJ3で12試合に出場していたが、5月に左アキレス腱断裂の重傷を負い、シーズン中の復帰は叶わなかった。 来季も岐阜でキャリア継続の2選手は意気込みを語っている。 ◆荒木大吾 「2025シーズンもよろしくお願いします! FC岐阜に関わる全ての方、そして苦しい時も応援し続けてくれたファン・サポーターのために戦います! またピッチで会えるのを楽しみにしています!」 ◆茂木秀 「あけましておめでとうございます。2025シーズンもFC岐阜でプレーさせていただくことに決まりました。今年も皆様の元でプレーできることを嬉しく思います」 「昨年は怪我をしてしまい、チームに迷惑をかけました。その悔しさを今年はプレーで見せたいと思っています。FC岐阜ファミリー全員の力を合わせて、必ず昇格しましょう。#モギリボーン」 2025.01.03 14:50 Fri2
「TJ、今年で引退します!!」 田中順也が36歳で現役生活に終止符
FC岐阜は8日、元日本代表FW田中順也(36)が今季をもって現役を退く旨を発表した。 田中は順天堂大学在学中の2009年に特別指定選手として柏レイソルでプロデビューし、翌年に正式入団。2011年のJ1リーグでは30試合で13ゴールを決め、昇格1年目での優勝に貢献した。 そうした活躍から2012年2月に日本代表デビューを果たすと、2014年夏からスポルティングCPで欧州挑戦。その後、柏復帰を挟み、2017年からヴィッセル神戸で5年間を過ごした。 TJの愛称でも親しまれ、J1リーグでは228試合で51得点をマークしたレフティーはクラブの公式サイトに「TJ、今年で引退します!! プロ生活14年間、全力で走り抜きました!」と思いを綴った。 「自分でも驚くほど最高に華やかで、最高に輝いたサッカー人生でした! 素晴らしい仲間に恵まれて、沢山の思い出に残るゴールと沢山のタイトルを獲得させていただきました! 本当にありがとうございました!」 「高島平SC、三菱養和SC、順天堂大学蹴球部、柏レイソル、スポルティングCP、ヴィッセル神戸、FC岐阜、全てのクラブの関係者・スタッフ、指導者の皆様、本当にありがとうございました!」 「サポーターの皆さんにつけてもらったTJという愛称。沢山の方々から呼んでもらえること、本当に幸せでした!めちゃくちゃ気に入っています! いつもいつも本気で応援してくれて、後押ししてくれて、本当にありがとうございました!」 「残り4試合。観に来ていただけるサポーター、知り合いの方々は全員集合でお願いします! レイソルのサポーターもヴィッセルのサポーターも是非観に来てください!」 「1点でも多くゴールできるように最善を尽くします! 応援よろしくお願いします!」 2023.11.08 14:40 Wed3
秋田の正守護神GK松本拓也、1年でのJ2復帰目指す岐阜に完全移籍
FC岐阜は7日、ブラウブリッツ秋田からGK松本拓也(30)を完全移籍で獲得したことを発表した。 これまで湘南ベルマーレや川崎フロンターレ、ギラヴァンツ北九州に所属していた松本は、2015年に秋田へ完全移籍。2019シーズンは明治安田生命J3リーグに34試合出場した。 また、クラブは松本を「J3での出場機会が豊富なGK。足元の技術が高く、ビルドアップが強み」と評価している。 岐阜への完全移籍が決まった松本は、両クラブの公式サイトで以下のようにコメントしている。 ◆FC岐阜 「初めまして、ブラウブリッツ秋田から来ました松本拓也です。過去5年間J3リーグで戦う中で感じてきた事をFC岐阜の為に全力で熱く還元していきたいと思います。昇格に向けてFC岐阜に関わる全ての皆様が同じ方向を向いて一緒に挑みましょう。1日でも早くFC岐阜に関わる皆様に認めていただき、応援していただけるよう頑張っていこうと思います」 ◆ブラウブリッツ秋田 「5年間お世話になりました。 2015年に拾っていただき、ここまで引き上げてくださったブラウブリッツ秋田には感謝しかありません。 2019シーズンを過ごした中で様々な感情の変化がうまれ、新たなチャレンジ、より成長出来る場所はどこなのかと思い移籍する事を決めました。 「秋田に松本ってキーパーいたよね。」くらいは頭のどこかで忘れずにいてくれたら嬉しいです。 5年間本当にありがとうございました」 2020.01.07 10:39 Tue4
岐阜退団のDF岡村和哉が香川県1部のSONIO高松へ完全移籍
FC岐阜は12日、DF岡村和哉(35)がSONIO高松へ完全移籍することを発表した。 岡村はセレッソ大阪の下部組織出身。大阪学院大学から2010年にロアッソ熊本に入団した。その後、V・ファーレン長崎、カマタマーレ讃岐、ギラヴァンツ北九州への移籍を経て、2022シーズンから岐阜に加入した。 2022シーズンは開幕戦先発の座を掴むと、明治安田生命J3リーグで18試合、天皇杯で2試合に出場したが、契約満了となっていた。 岡村はクラブを通じてコメントしている。 「この度、SONIO高松に移籍してきた岡村和哉です。引退の2文字が頭をよぎる中、魅力的なオファーをいただいたSONIO高松には感謝しかありません」 「高松は自分の大好きな街です!ワクワクしながらすべての事に真摯に取り組み、チームがいい方向に進んでいけるよう一緒に頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします!」 SONIO高松は香川県サッカーリーグ2部に所属しており、2022シーズンに見事優勝。2023年は県1部リーグを戦うこととなる。 2023.01.12 22:13 Thu5