ロドリゴ値千金弾でインテルに競り勝ったマドリーが今季GS初勝利! シャフタール粉砕のボルシアMGが首位浮上《CL》
2020.11.04 07:09 Wed
チャンピオンズリーグ(CL)・グループB第3節、レアル・マドリーvsインテルが3日に行われ、ホームのマドリーが3-2で競り勝った。
グループB首位通過の大本命に挙げられているマドリーだが、シャフタールとの初戦を2-3で落とすと、前節はボルシアMG相手に試合終了間際の連続ゴールで辛くもドローに持ち込む、体たらくで2戦未勝利。今大会初白星を目指す今回の一戦では対抗に挙がるインテルをホームで迎え撃った。直近のウエスカを4-1の快勝で飾ったジダン監督率いるチームは、その一戦から先発3人を変更。新型コロナウイルスで陽性判定が出たミリトンに代わってヴァランが復帰したほか、モドリッチとマルセロに代わってメンディ、クロースが起用された。
一方、2戦連続ドローと今季のCLでも指揮官コンテの欧州での勝負弱さが目立つインテルは、直近のリーグ戦でも格下パルマに2-2のドローに終わっており、開幕からなかなか調子が上がってこない。そのパルマ戦からは5選手を入れ替え、バストーニ、ブロゾビッチ、ビダルらが先発に復帰。主砲ルカクをケガで欠く中、ラウタロ・マルティネスとペリシッチが2トップを務めた。
試合は立ち上がりから比較的オープンな展開となる。開始4分にボックス内でアザールのパスを受けたアセンシオにいきなり決定機も、ここはGKハンダノビッチの好守に遭う。その後もしばらくは力強い入りを見せたホームチームが押し込み、バルベルデらが果敢にボックス付近で足を振っていく。
一方のインテルはボールを握られながらも、持ち味のポジティブトランジションでサイドバック裏のスペースを効果的に突きながらカウンターアタックで応戦。10分にはボックス内へ抜け出したラウタロがGKクルトワを脅かす決定的なシュートを見舞った。
ハキミの恩返しアシストからベンゼマのCL2試合連続ゴールで先手を奪ったマドリーは、直後の33分にもクロースの正確な左CKをニアで競り勝ったセルヒオ・ラモスが頭で合わせ、DFとしては信じがたいクラブ通算100ゴールという偉大な記録を樹立した。
敵地で2点のビハインドを背負う厳しい展開となったインテルだが、失点直後にリバウンドメンタリティを示す。35分、ボックス手前右でブロゾビッチからパスを受けたバレッラが足裏を使った圧巻のフリックパスをゴール前に流すと、DFヴァランの前に身体を入れたラウタロが冷静にワンタッチで流し込んだ。
このゴールにより、試合は再び緊迫感を帯び始め、球際でのバトルがより強調される展開となる。だが、互いの守備陣の集中力が増したことで、フィニッシュの回数は少なくなっていった。
マドリーの1点リードで迎えた後半も中盤での潰し合いが目立ち、互いになかなか決定機まで持ち込めない。そういった中、マドリーは64分にアザールとアセンシオの両翼を下げてヴィニシウス、ロドリゴの若手ブラジル人コンビを投入した。
しかし、後半先にゴールをこじ開けたのはアウェイのインテルだった。68分、相手の最終ラインが乱れていた中、ビダルが浮き球のパスを前線に送る。これに抜け出したラウタロが左を並走するペリシッチに丁寧なヘディングのパスを繋ぐと、ボックス左でルーカス・バスケスを剥がしたペリシッチの右足のシュートがゴール右隅に決まった。
この同点ゴールで勢いづいたインテルはここから畳みかける攻めを見せる。切り替えの鈍さが目立ち始めたホームチームを相手に得意のカウンターが嵌ると、75分過ぎにラウタロ、ペリシッチにボックス内で決定機が訪れるが、ラウタロのシュートは右ポストを掠め、ペリシッチのシュートもわずかに枠を捉え切れない。
このピンチを何とか凌いだマドリーは80分、途中出場の若手ブラジル人コンビがチームを救う大仕事を果たす。中央でボールを受けたバルベルデが左サイドにドリブルで運びながら背後を狙うヴィニシウスに縦パスを通すと、ヴィニシウスはニアに複数のDFを引っ張ったベンゼマの背後に鋭い折り返しを入れる。ここにフリーで走り込んできたロドリゴがワントラップから豪快な右足のシュートを叩き込んだ。
ジダン采配的中で勝ち越しに成功したマドリーは、インテルの猛攻を今度こそ身体を張った守備と冷静なタイムコントロールで凌ぎ切り、ホームで3-2の勝利。今季CL初白星を挙げた。
一方、競り負けたインテルは今季CL初黒星と共に3戦未勝利でグループステージを折り返すことになった。
また、同日行われたグループB第3節のもう1試合、シャフタールvsボルシアMGは、アウェイのボルシアMGがプレアのハットトリックの活躍などで6-0の圧勝。
今季CL初白星を挙げると共にグループBの首位に浮上している。
レアル・マドリー 3-2 インテル
【レアル・マドリー】
ベンゼマ(前25)
セルヒオ・ラモス(前33)
ロドリゴ(後35)
【インテル】
L・マルティネス(前35)
ペリシッチ(後23)
シャフタール 0-6 ボルシアMG
【ボルシアMG】
プレア(前8)
OG(前17)
プレア(前26)
ベンセバイニ(前44)
シュティンドル(後20)
プレア(後34[PK])
グループB首位通過の大本命に挙げられているマドリーだが、シャフタールとの初戦を2-3で落とすと、前節はボルシアMG相手に試合終了間際の連続ゴールで辛くもドローに持ち込む、体たらくで2戦未勝利。今大会初白星を目指す今回の一戦では対抗に挙がるインテルをホームで迎え撃った。直近のウエスカを4-1の快勝で飾ったジダン監督率いるチームは、その一戦から先発3人を変更。新型コロナウイルスで陽性判定が出たミリトンに代わってヴァランが復帰したほか、モドリッチとマルセロに代わってメンディ、クロースが起用された。
一方、2戦連続ドローと今季のCLでも指揮官コンテの欧州での勝負弱さが目立つインテルは、直近のリーグ戦でも格下パルマに2-2のドローに終わっており、開幕からなかなか調子が上がってこない。そのパルマ戦からは5選手を入れ替え、バストーニ、ブロゾビッチ、ビダルらが先発に復帰。主砲ルカクをケガで欠く中、ラウタロ・マルティネスとペリシッチが2トップを務めた。
一方のインテルはボールを握られながらも、持ち味のポジティブトランジションでサイドバック裏のスペースを効果的に突きながらカウンターアタックで応戦。10分にはボックス内へ抜け出したラウタロがGKクルトワを脅かす決定的なシュートを見舞った。
その後は一進一退の攻防が続いた中、ひとつのミスがホームチームの先制点に繋がる。ハーフウェイライン付近でメンディから強く圧力をかけられた古巣対戦のアクラフ・ハキミが、苦し紛れに出したバックパスをベンゼマが抜け目なく奪取。やや遅れてエリア外に飛び出したGKハンダノビッチを冷静にかわして無人のゴールへ流し込んだ。
ハキミの恩返しアシストからベンゼマのCL2試合連続ゴールで先手を奪ったマドリーは、直後の33分にもクロースの正確な左CKをニアで競り勝ったセルヒオ・ラモスが頭で合わせ、DFとしては信じがたいクラブ通算100ゴールという偉大な記録を樹立した。
敵地で2点のビハインドを背負う厳しい展開となったインテルだが、失点直後にリバウンドメンタリティを示す。35分、ボックス手前右でブロゾビッチからパスを受けたバレッラが足裏を使った圧巻のフリックパスをゴール前に流すと、DFヴァランの前に身体を入れたラウタロが冷静にワンタッチで流し込んだ。
このゴールにより、試合は再び緊迫感を帯び始め、球際でのバトルがより強調される展開となる。だが、互いの守備陣の集中力が増したことで、フィニッシュの回数は少なくなっていった。
マドリーの1点リードで迎えた後半も中盤での潰し合いが目立ち、互いになかなか決定機まで持ち込めない。そういった中、マドリーは64分にアザールとアセンシオの両翼を下げてヴィニシウス、ロドリゴの若手ブラジル人コンビを投入した。
しかし、後半先にゴールをこじ開けたのはアウェイのインテルだった。68分、相手の最終ラインが乱れていた中、ビダルが浮き球のパスを前線に送る。これに抜け出したラウタロが左を並走するペリシッチに丁寧なヘディングのパスを繋ぐと、ボックス左でルーカス・バスケスを剥がしたペリシッチの右足のシュートがゴール右隅に決まった。
この同点ゴールで勢いづいたインテルはここから畳みかける攻めを見せる。切り替えの鈍さが目立ち始めたホームチームを相手に得意のカウンターが嵌ると、75分過ぎにラウタロ、ペリシッチにボックス内で決定機が訪れるが、ラウタロのシュートは右ポストを掠め、ペリシッチのシュートもわずかに枠を捉え切れない。
このピンチを何とか凌いだマドリーは80分、途中出場の若手ブラジル人コンビがチームを救う大仕事を果たす。中央でボールを受けたバルベルデが左サイドにドリブルで運びながら背後を狙うヴィニシウスに縦パスを通すと、ヴィニシウスはニアに複数のDFを引っ張ったベンゼマの背後に鋭い折り返しを入れる。ここにフリーで走り込んできたロドリゴがワントラップから豪快な右足のシュートを叩き込んだ。
ジダン采配的中で勝ち越しに成功したマドリーは、インテルの猛攻を今度こそ身体を張った守備と冷静なタイムコントロールで凌ぎ切り、ホームで3-2の勝利。今季CL初白星を挙げた。
一方、競り負けたインテルは今季CL初黒星と共に3戦未勝利でグループステージを折り返すことになった。
また、同日行われたグループB第3節のもう1試合、シャフタールvsボルシアMGは、アウェイのボルシアMGがプレアのハットトリックの活躍などで6-0の圧勝。
今季CL初白星を挙げると共にグループBの首位に浮上している。
レアル・マドリー 3-2 インテル
【レアル・マドリー】
ベンゼマ(前25)
セルヒオ・ラモス(前33)
ロドリゴ(後35)
【インテル】
L・マルティネス(前35)
ペリシッチ(後23)
シャフタール 0-6 ボルシアMG
【ボルシアMG】
プレア(前8)
OG(前17)
プレア(前26)
ベンセバイニ(前44)
シュティンドル(後20)
プレア(後34[PK])
レアル・マドリーの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
レアル・マドリーの人気記事ランキング
1
重傷を負ったレアルの17歳逸材CBが復帰間近、昨夏のツアー帯同に続くCWC参加なるか
レアル・マドリーU-19のU-17スペイン代表DFジョアン・マルティネスが、復帰へと近づいている。スペイン『マルカ』が報じた。 今シーズン開幕前のアメリカツアーでは、ブレイクを果たしたスペイン人DFラウール・アセンシオらとともにファーストチームに帯同したマルティネス。カルロ・アンチェロッティ監督も高く評価した17歳センターバックだが、ツアー終了後のトレーニングで左ヒザ前十字じん帯断裂の重傷を負っていた。 2024年8月の負傷からもうすぐ7カ月が経とうというなか、すでにボールを使ったピッチでのトレーニングを再開しているとのこと。リハビリは最終段階にあり、あと1カ月ほどでチームに復帰できる段階まで来ているという。 アルバロ・アルベロア監督率いるU-19チームでのシーズン中の復帰が期待される一方、ファーストチーム に帯同してのFIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)参加も視野に。出場することが目標ではなく、再びアンチェロッティ監督のもとでトレーニングし、その後のプレシーズンに備えたいという考えのようだ。 2025.02.26 18:58 Wed2
「可愛すぎる」「なんてロマンチック」ブラジルの17歳エンドリッキがスタンドの美人彼女とキス!試合後の熱い光景が話題に「17歳ですでに勝者だ」
ブラジル代表FWエンドリッキ(パウメイラス)と彼女のガブリエリ・ミランダさんとのやり取りが話題だ。 17歳ながらブラジルの新たな神童として大きな期待が寄せられているエンドリッキ。すでにレアル・マドリー移籍も内定している。 2023年11月にはブラジル代表にも初招集されると、イングランド代表とスペイン代表との国際親善試合に臨んだ3月の代表メンバーにも招集。23日のイングランド戦で代表初ゴールを決めると、26日のスペイン戦でも2戦連発となるゴールを決めていた。 ゴール直後にはスタンドで観戦していた父のもとへ駆け寄り熱いハグを交わしていたエンドリッキだが、試合後にもアツいシーンがあった。 試合後、スタンドで観戦していた彼女のガブリエリさんを見つけると近づいていったエンドリッキ。ユニフォームを脱ぎ、何か言葉を交わすと、見つめ合って軽く口づけを交わし、そのまま熱いハグを交わしていた。 ロマンチックな光景は、ファンの間でも「17歳ですでに勝者だ」、「本当に17歳か?」、「なんてロマンチック」、「可愛すぎる」と反響を呼ぶことになった。 1月のパリ・オリンピック南米予選では、ガブリエリさんとの2ショット写真を取り出すゴールパフォーマンスも見せていたエンドリッキ。好調の裏には美人彼女の支えもあるのかもしれない。 <span class="paragraph-title">【写真】エンドリッキがスタンドのガブリエリさんとキスする1秒前…!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/C5BLqMHO9N0/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/C5BLqMHO9N0/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/C5BLqMHO9N0/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">ESPN FC(@espnfc)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2024.03.28 16:00 Thu3
日本人が目指すべきCB像、“希少なバロンドーラー“ファビオ・カンナバーロ
サッカー界においてなかなか評価がされないのが守備的な選手。勝利に貢献する派手なゴールを決める攻撃的な選手はわかりやすい活躍の指標が存在するが、なかなかディフェンダーは評価が得にくい。 もちろん、これまでのサッカー界で高く評価されたディフェンダーは多々いるが、世界年間最優秀選手に贈られる「バロンドール」では3人のみが受賞。元西ドイツ代表DFのフランツ・ベッケンバウアー氏と、元東ドイツ代表DFマティアス・ザマー氏、そして元イタリア代表DFファビオ・カンナバーロ氏の3人しかいない。 DFとして最後に受賞したのが2006年のカンナバーロ氏だが、ベッケンバウアー氏やザマー氏はリベロのポジションを務めており、中盤でのプレー機会も多かった選手たち。一方で、カンナバーロ氏は、純粋にセンターバックを務めており、DFとして最初の受賞者と言っても良い存在だ。 イタリア代表のキャプテンとしてドイツ・ワールドカップ(W杯)を優勝した功績が認められたカンナバーロ氏。現役時代のキャリアで多くのタイトルを獲得しているが、縁がなかったのがチャンピオンズリーグ(CL)だ。 <span class="paragraph-title">◆記録よりも記憶に残るプレーヤー</span> 現役時代はナポリでキャリアをスタートさせたカンナバーロだが、クラブの財政難により放出。パルマへと移籍する。 このパルマでは、GKジャンルイジ・ブッフォンやDFリリアン・テュラムらと強固な守備陣を形成。“ミラクル・パルマ“とも呼ばれ、カンナバーロも2度のコッパ・イタリア優勝や、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)での優勝を経験した。 中田英寿ともチームメイトとしてプレーした中、セリエAのスクデット獲得には至らずに2002年8月にインテルへと移籍。しかし、インテルでは監督との確執もあり出番が減り、2004年8月にユベントスへと完全移籍する。 すると、パルマ時代の同僚であったブッフォンとテュラムと再びチームメイトに。2004-05シーズンに見事スクデットを獲得する。しかし、このスクデットは2006年に発覚したカルチョ・スキャンダルといわれた一連の八百長事件の影響で剥奪に。結果、カンナバーロはスクデットも獲得していないこととなった。 チームはセリエBに降格処分となり、カンナバーロはレアル・マドリーへと完全移籍。そこでも本領を発揮すると、難しい中で行われたドイツW杯で優勝。前述のバロンドールも受賞することとなると、FIFA年間最優秀選手賞も受賞した。 マドリーではラ・リーガ連覇を果たすなどしたが、再びユベントスに復帰。その後は、アジアでプレーし引退した。 ビッグクラブに在籍を続けていたカンナバーロだったが、実はタイトル獲得数は多くない。クラブキャリアではわずか7個。そこにW杯が加わり8つと、イメージよりは少ないのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">◆縁がないチャンピオンズリーグ優勝</span> そのカンナバーロだが、ことCLとなるとより縁遠くなる。インテル移籍後は毎シーズン出場はしていたが、チームとしての成績は良くなく、最高がベスト4止まりだった。 今でこそ、マドリーやユベントスはタイトルを多く獲得し、マドリーは近年CLを何度も制しているが、ちょうど“銀河系“を形成していたカンナバーロが在籍していた時代は過渡期。2000年から2010年まではラ・リーガも4度の優勝に留まっており、CLも2001-02シーズンを最後に11年間獲れなかった。 最もビッグイヤーに近づいたのは、インテル在籍時の2002-03シーズン。準決勝に駒を進めると、決勝進出を懸けた相手はライバルのミラン。2試合とも引き分けに終わったが、アウェイゴール差で僅かに敗れて敗退した。 その後は、ユベントス時代に2度ベスト8、マドリー時代に2度ベスト16まで勝ち上がっているが、それ以上は進めず。ビッグイヤーを掲げていないどころか、決勝の舞台にすら立ったことがなく、最も意外な選手の1人と言っても良い。 <span class="paragraph-title">◆タイトルは少なくとも才能は抜群</span> 目に見えたタイトルというものにはあまり恵まれていないキャリアのカンナバーロ。そのため、ワールドカップの優勝とバロンドール受賞が輝いて見える。 ただ、ピッチ上で見せるパフォーマンスの評価、そして持ち合わせた才能は世界屈指と言われている。 なんといっても、センターバックとしては身長175cmと小柄。体格に勝るヨーロッパではもちろんのこと、日本で考えても175cmのセンターバックはあまりいないタイプだ。 しかし、持って生まれた強靭な肉体が身長のハンデを埋めることに。まず一対一の守備力が抜きん出ており、相手との競り合いに負けないほか、身長を補う高いジャンプ力を武器としていた。 どんなストライカー相手でも、空中でも地上でも抜かせないという守備力は一級品だが、カンナバーロの真骨頂は守備をする前のパフォーマンスだ。 最も優れているとされたのがポジショニング。相手との競り合いに負けないフィジカルも素晴らしいが、相手よりも優位なポジションを先読みして取ることで、そもそも勝負の前に勝っているのだ。 一対一の勝負もさることながら、簡単にボールを奪い切る能力は抜きん出ている。 そしてもう1つが抜きん出た統率力。センターバックとして周りの選手にコーチングして相手を追い込んだり、優位なポジションを取ったりすることができる。これは、「カテナチオ」と言われるイタリアの堅い守備には欠かせず、ドイツW杯を制した際にもこの点は非常に評価された。チームのパフォーマンスを引っ張り上げる彼の力は、タイトルの数に関係なく、最後まで高く評価され続けた。 日本人と変わらない体格で世界と渡り合ったカンナバーロ。お手本とすべき選手の1人とも言えるだろう。 <div id="cws_ad"><hr>イタリア代表で活躍し、“カテナチオ“戦術の中心としても活躍したファビオ・カンナバーロが大人気スポーツ育成シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』(サカつくRTW)に登場!<br/><br/>現役時代に魅せたプレーが『サカつくRTW』でも再現。是非一度チェックしてみよう。<a href=“https://ryan.onelink.me/C7cD/awagt0va” target=“_blank”><div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/sega20220713.jpg" style="max-width:100%;"></div></a></div> <span class="paragraph-title">【動画】相手を封殺!カンナバーロの闘志溢れるユベントス時代のディフェンス集</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJsdGt2Y1FHSiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> <div id=“cws_ad”><hr>イタリア代表で活躍し、“カテナチオ“戦術の中心としても活躍したファビオ・カンナバーロが大人気スポーツ育成シミュレーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド』(サカつくRTW)に登場!<br/><br/>現役時代に魅せたプレーが『サカつくRTW』でも再現。是非一度チェックしてみよう。<a href=“https://ryan.onelink.me/C7cD/awagt0va” target=“_blank”><div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/sega20220713.jpg" style="max-width:100%;"></div></a></div> 2022.07.13 21:30 Wed4
21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu5