【CLグループ第3節プレビュー①】未勝利のマドリーvsインテル、酒井&長友vs中島の日本人対決
2020.11.03 17:00 Tue
チャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ第3節が3日と4日に開催される。ここではA~Dの第3節のマッチプレビューを紹介していく。
◆グループA:奥川が王者バイエルンに挑戦

《26:55》
ロコモティフ・モスクワvsアトレティコ・マドリー
《29:00》
ザルツブルクvsバイエルン
バイエルンが2連勝スタート、アトレティコが1勝1敗スタートと戦前の予想通りに展開しているグループA。第3節ではMF奥川のザルツブルクが王者バイエルンに挑む。
ザルツブルクは前節アトレティコ戦を一時逆転する健闘を見せながらも最終的には2-3と敗れてしまった。手応えも掴めた一戦になったと思われるだけにバイエルン戦に向けて自信は得られたはずだ。奥川に出番はなかったが、バイエルン戦で出場のチャンスは訪れるか。
対するバイエルンは前節、ロコモティフに追いつかれる苦戦を強いられたものの、最終的にはしっかりと勝ちきって2連勝スタートとした。週末にドルトムントとのデア・クラシカーを控えており、そちらにも気を配る必要があるが、3連勝スタートとしてグループステージ突破に王手をかけてしまいたい。DFアラバの契約延長問題、DFジューレのコロナ陽性と、ややピッチ外の雑音が増えているが、快勝でかき消したい。
◆グループB:未勝利のマドリーとインテルが激突

《26:55》
シャフタールvsボルシアMG
《29:00》
レアル・マドリーvsインテル
今大会の死の組と言えるグループBではレアル・マドリーが1分け1敗、インテルが2分けと死の組に相応しい序盤の様相となっている。そして第3節ではレアル・マドリーとインテルが初勝利を懸けて激突する。
レアル・マドリーは前節、ボルシアMGに敗勢まで追い込まれながらも試合終盤の2ゴールで引き分けに持ち込んで見せた。とはいえ、2試合を終えて勝ち点1と誤算の展開となっている。そんな中、直近のウエスカ戦ではFWアザールが鮮烈な復帰弾を叩き込んでおり、インテル戦に向けて頼もしい存在が帰ってきた格好だ。
対するインテルはシャフタール戦も優勢に運びながらゴールを割れず2引き分けスタートとなってしまった。内容に見合わない結果が続いてもどかしいところだが、レアル・マドリー戦では大砲のFWルカクが負傷欠場。直近のパルマ戦ではルカク不在を感じさせるような内容だっただけに心配されるところだが、敵地から勝ち点を持ち帰ることができるか。
レアル・マドリーとインテルが対戦する間隙を縫って、シャフタールとボルシアMGとしてはこの直接対決でどちらが相手を蹴落とせるかがポイントになりそうだ。ここで連勝すればグループ突破も見えてくるだけに両者一歩も譲らない戦いが見られるだろう。
◆グループC:日本人対決実現なるか、リバプール戦控えるシティは3連勝目指す

《29:00》
ポルトvsマルセイユ
マンチェスター・シティvsオリンピアコス
本命のシティが順当に2連勝スタートとしたグループC。ポルトとオリンピコアスが1勝1敗スタートとし、マルセイユが連敗スタートとなった。第3節ではMF中島ポルトと、DF酒井&DF長友のマルセイユによる日本人対決が実現するかに注目だ。
途中出場ではあるものの、確実に出場時間を増やしている中島。ゴールに絡むプレーもポルトガルリーグでは見せており、状態は良いようだ。マルセイユ戦でも途中出場が濃厚だが、得意の左サイドでプレーすることになれば酒井と完全にマッチアップすることが予想されるため、一挙手一投足から目が離せない。
一方、マルセイユでは酒井がレギュラーで、長友がベンチを温める機会が続いている。シティ戦で酒井は右ウイングバックとして出場したものの、終始守備に回ったため、見せ場はなかった。ポルト戦は必勝となるだけに酒井の攻撃参加も見どころとなる。マルセイユ移籍後、CL出場がない長友に出番は回って来るか。
週末にリバプールとの大一番を控えるシティとしてはオリンピコアスとのホーム戦では余裕を持った展開としたいところ。FWジェズスの復帰が見込まれるが、ストライカー不在の中、最前線を務めて穴を埋めたMFフェラン・トーレスの活躍にも引き続き期待したい。
◆グループD: アタランタvsリバプールのインテンシティマッチ

《29:00》
アタランタvsリバプール
ミッティランvsアヤックス
グループDでは本命のリバプールが2連勝スタート、アタランタが1勝1分けスタートで続いている。第3節ではその両者が激突する。
前節ミッティラン戦ではFW南野が最前線でプレーしたものの低調なパフォーマンスでクロップ監督へのアピールに失敗してしまった。ただ、チームは2-0で勝ちきっており、グループステージ突破へ向けては順調な歩みを進めている。アタランタとの連戦はハードな試合になること必至だが、敵地から勝ち点を持ち帰れるか。
対するアタランタは前節アヤックス戦では2点のビハインドを負った中、FWサパタの2発で同点に持ち込んだ。ホームでの敗戦を避けられた中、こちらも順調に勝ち点を積み重ねているが、持ち前のマンツーマンディフェンスがリバプール相手にも炸裂するかに注目したい。主力のMFゴセンズとMFデ・ルーンの欠場は痛いが、インテンシティマッチが期待できるだけに注目の一戦となりそうだ。
1分け1敗スタートとなったアヤックスとしてはグループ最弱のミッティランとの連戦は必勝が求められる。
◆グループA:奥川が王者バイエルンに挑戦

Getty Images
《26:55》
ロコモティフ・モスクワvsアトレティコ・マドリー
《29:00》
ザルツブルクvsバイエルン
バイエルンが2連勝スタート、アトレティコが1勝1敗スタートと戦前の予想通りに展開しているグループA。第3節ではMF奥川のザルツブルクが王者バイエルンに挑む。
対するバイエルンは前節、ロコモティフに追いつかれる苦戦を強いられたものの、最終的にはしっかりと勝ちきって2連勝スタートとした。週末にドルトムントとのデア・クラシカーを控えており、そちらにも気を配る必要があるが、3連勝スタートとしてグループステージ突破に王手をかけてしまいたい。DFアラバの契約延長問題、DFジューレのコロナ陽性と、ややピッチ外の雑音が増えているが、快勝でかき消したい。
そしてFWフェリックスの活躍で勝利を手にしたアトレティコは、ロコモティフとのアウェイ戦に臨む。直近のラ・リーガでもフェリックスが2ゴールを決め、好調が続いているだけにロコモティフ戦でもフェリックスの活躍に期待したい。
◆グループB:未勝利のマドリーとインテルが激突

Getty Images
《26:55》
シャフタールvsボルシアMG
《29:00》
レアル・マドリーvsインテル
今大会の死の組と言えるグループBではレアル・マドリーが1分け1敗、インテルが2分けと死の組に相応しい序盤の様相となっている。そして第3節ではレアル・マドリーとインテルが初勝利を懸けて激突する。
レアル・マドリーは前節、ボルシアMGに敗勢まで追い込まれながらも試合終盤の2ゴールで引き分けに持ち込んで見せた。とはいえ、2試合を終えて勝ち点1と誤算の展開となっている。そんな中、直近のウエスカ戦ではFWアザールが鮮烈な復帰弾を叩き込んでおり、インテル戦に向けて頼もしい存在が帰ってきた格好だ。
対するインテルはシャフタール戦も優勢に運びながらゴールを割れず2引き分けスタートとなってしまった。内容に見合わない結果が続いてもどかしいところだが、レアル・マドリー戦では大砲のFWルカクが負傷欠場。直近のパルマ戦ではルカク不在を感じさせるような内容だっただけに心配されるところだが、敵地から勝ち点を持ち帰ることができるか。
レアル・マドリーとインテルが対戦する間隙を縫って、シャフタールとボルシアMGとしてはこの直接対決でどちらが相手を蹴落とせるかがポイントになりそうだ。ここで連勝すればグループ突破も見えてくるだけに両者一歩も譲らない戦いが見られるだろう。
◆グループC:日本人対決実現なるか、リバプール戦控えるシティは3連勝目指す

Getty Images
《29:00》
ポルトvsマルセイユ
マンチェスター・シティvsオリンピアコス
本命のシティが順当に2連勝スタートとしたグループC。ポルトとオリンピコアスが1勝1敗スタートとし、マルセイユが連敗スタートとなった。第3節ではMF中島ポルトと、DF酒井&DF長友のマルセイユによる日本人対決が実現するかに注目だ。
途中出場ではあるものの、確実に出場時間を増やしている中島。ゴールに絡むプレーもポルトガルリーグでは見せており、状態は良いようだ。マルセイユ戦でも途中出場が濃厚だが、得意の左サイドでプレーすることになれば酒井と完全にマッチアップすることが予想されるため、一挙手一投足から目が離せない。
一方、マルセイユでは酒井がレギュラーで、長友がベンチを温める機会が続いている。シティ戦で酒井は右ウイングバックとして出場したものの、終始守備に回ったため、見せ場はなかった。ポルト戦は必勝となるだけに酒井の攻撃参加も見どころとなる。マルセイユ移籍後、CL出場がない長友に出番は回って来るか。
週末にリバプールとの大一番を控えるシティとしてはオリンピコアスとのホーム戦では余裕を持った展開としたいところ。FWジェズスの復帰が見込まれるが、ストライカー不在の中、最前線を務めて穴を埋めたMFフェラン・トーレスの活躍にも引き続き期待したい。
◆グループD: アタランタvsリバプールのインテンシティマッチ

Getty Images
《29:00》
アタランタvsリバプール
ミッティランvsアヤックス
グループDでは本命のリバプールが2連勝スタート、アタランタが1勝1分けスタートで続いている。第3節ではその両者が激突する。
前節ミッティラン戦ではFW南野が最前線でプレーしたものの低調なパフォーマンスでクロップ監督へのアピールに失敗してしまった。ただ、チームは2-0で勝ちきっており、グループステージ突破へ向けては順調な歩みを進めている。アタランタとの連戦はハードな試合になること必至だが、敵地から勝ち点を持ち帰れるか。
対するアタランタは前節アヤックス戦では2点のビハインドを負った中、FWサパタの2発で同点に持ち込んだ。ホームでの敗戦を避けられた中、こちらも順調に勝ち点を積み重ねているが、持ち前のマンツーマンディフェンスがリバプール相手にも炸裂するかに注目したい。主力のMFゴセンズとMFデ・ルーンの欠場は痛いが、インテンシティマッチが期待できるだけに注目の一戦となりそうだ。
1分け1敗スタートとなったアヤックスとしてはグループ最弱のミッティランとの連戦は必勝が求められる。
レアル・マドリーの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
レアル・マドリーの人気記事ランキング
1
21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン
IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu2
マドリーは今夏左SBも補強へ…新指揮官のスタイルに合致した複数候補をリストアップ
レアル・マドリーは今夏の移籍市場で左サイドバックの補強にも動くようだ。 UEFAスーパーカップを除き今シーズンの主要タイトルをすべて逃すことが決定的となったマドリー。エル・クラシコ敗戦翌日にはカルロ・アンチェロッティ監督の今シーズン限りの退団が決定し、新シーズンはレバークーゼンの指揮官を今季限りで退任するシャビ・アロンソ監督を新指揮官に迎えて捲土重来を期す。 新シーズンに向けてはすでにリバプールのイングランド代表DFトレント・アレクサンダー=アーノルドの獲得が内定。また、懸念のセンターバックではボーンマスのスペイン代表DFディーン・ハイセン、リバプールとアーセナルでプレーするフランス代表のイブラヒマ・コナテ、ウィリアム・サリバらの名前が挙がっている。 そんななか、クラブはフランス代表DFフェルラン・メンディの離脱が続き、2番手のスペイン人DFフラン・ガルシアの力不足も否めない左サイドバックの補強にも動くようだ。 以前にはバイエルンのカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス獲得に動いていたが、現在のターゲットは新指揮官の教え子とクラブ在籍歴がある3選手が有力な候補だという。 1人目はレバークーゼンでプレーするスペイン代表DFアレハンドロ・グリマルドで、スペイン『Cadena SER』は適切な移籍金で獲得可能な元バルセロナDFが指揮官のラブコールに応じる可能性は高いとみている。 その他ではミランのフランス代表DFテオ・エルナンデス、ジローナのスペイン人DFミゲル・グティエレス、ベンフィカU-21スペイン代表DFアルバロ・カレーラス。いずれもクラブのカンテラに在籍経験があり、スペイン『Relevo』は900万ユーロ(約14億8000万円)の買い戻し条項を有するグティエレスは具体的なターゲットになると考えている。 また、それ以外でもボーンマスのハンガリー代表DFミロシュ・ケルケズ、アヤックスのオランダ代表DFジョエル・ハトにも関心を示しているという。 いずれの選手も3バックと4バックを併用する新指揮官のスタイルに合致しそうなプロフィールの持ち主だが、どの選手がエル・ブランコの新戦力になるのか。 2025.05.13 22:33 Tue3
「謎の親近感」高級車で溢れるレアル・マドリーの練習場にベリンガムだけプリウスのタクシーで登場!モドリッチは超高級車で現れる
レアル・マドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムの意外な一面に注目が集まっている。 ドルトムントから最大1億3390万ユーロ(約200億円)もの移籍金でマドリーへの完全移籍が決まったベリンガム。マドリーの今夏最大の補強として大きな期待が寄せられている。 そんなベリンガムが今回注目を集めたのは練習場への移動時の様子だ。 サッカー選手は自らの車で運転して練習場まで移動することが多いのだが、さすがは世界最高峰のビッグクラブでもあるマドリーということもあり、続々と高級車を運転して練習場へとやってくる選手たち。 クロアチア代表MFルカ・モドリッチはベントレーで、フランス代表MFオーレリアン・チュアメニとブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールはランボルギーニで現れた。 その他の選手やカルロ・アンチェロッティ監督など、クラブがスポンサー契約を結ぶBMWの車で登場する選手も多く、18歳のトルコ代表MFアルダ・ギュレルもBMWの後部座席に乗って登場した。 その中で、ベリンガムだけはタクシーに乗ってバルデベバスの練習場に登場したのだ。プリウスαのタクシーの乗ったベリンガムは後部座席からファンに手を振っていた。 そんなベリンガムには、ファンも「謎の親近感を感じてしまう」、「右側通行に慣れていないんだろう」、「かわいい」、「1人だけシュール」とコメント。様々な反響が寄せられている。 ただ、ベリンガムにとってはある意味これまで通り。ドルトムント時代やバーミンガム・シティ時代には練習場まで両親に送ってもらうのが日常的だった。 ベリンガムにもBMWの車が贈られることになるはずだが、いつか自ら運転することはあるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】続々と高級車が来る中、ベリンガムだけはプリウスのタクシーで登場!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="tiktok-embed" cite="https://www.tiktok.com/@alberam17/video/7264610688289721632" data-video-id="7264610688289721632" style="max-width: 605px;min-width: 325px;" > <section> <a target="_blank" title="@alberam17" href="https://www.tiktok.com/@alberam17?refer=embed">@alberam17</a> Coches de los jugadores del Real Madrid, parte 10 <a title="realmadrid" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/realmadrid?refer=embed">#realmadrid</a> <a title="coches" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/coches?refer=embed">#coches</a> <a title="alberam17" target="_blank" href="https://www.tiktok.com/tag/alberam17?refer=embed">#alberam17</a> <a target="_blank" title="♬ LALA - Myke Towers" href="https://www.tiktok.com/music/LALA-7212832308926089218?refer=embed">♬ LALA - Myke Towers</a> </section> </blockquote> <script async src="https://www.tiktok.com/embed.js"></script> 2023.08.10 20:20 Thu4