グリーズマンへの変わらぬ信頼を強調するネト「多くのものを僕たちにもたらしてくれるだろう」
2020.10.20 12:59 Tue
バルセロナのブラジル代表GKネトは、批判が強まっているチームメイトのフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマンに変わらぬ信頼を寄せているようだ。クラブ公式サイトが伝えている。
2019年夏に、バルセロナが契約解除金1億2000万ユーロ(現レートで約149億円)をアトレティコ・マドリーに支払い獲得したグリーズマン。しかし、今季は開幕からノーゴールが続いており、初黒星を喫した第6節ヘタフェ(この試合のみチーム名を「フェ」に変更)戦でも決定機を逃すなど、調子は上がっていない。
こうした状況にスペインメディアからは強い批判が浴びせられている中、グリーズマンの方もクラブでの起用法に不満を抱えているのか、フランス代表としてゴールを決めたUEFAネーションズリーグ第4節クロアチア戦後には、「デシャン監督は僕の活かし方を知っている」と発言していた。
クラブと選手の間には不穏な空気が流れているものの、チャンピオンズリーグ(CL)の前日会見に参加したネトは、グリーズマンへの信頼を口にした。
「グリーズマンはいつも通り良い感じだよ。僕たちはフットボーラーというこの仕事がどのようなものか知っている。状況が良くなることもあれば、悪くなることもあるんだ」
また、ネトは会見の中で、自身もスタメンで出場したヘタフェ戦の敗北について、既に気持ちを切り替えていると語った。
「負けを好む人はいないし、ヘタフェ戦のことは忘れなければならない。明日のチャンピオンズリーグの試合に集中する必要がある。重要なのは、仕事を続けていくことだよ」
バルセロナは、20日にCL開幕節でフェレンツヴァーロシュと対戦。チームメイトから変わらぬ信頼を寄せられているグリーズマンが批判を払拭するような活躍ができるか、注目だ。
2019年夏に、バルセロナが契約解除金1億2000万ユーロ(現レートで約149億円)をアトレティコ・マドリーに支払い獲得したグリーズマン。しかし、今季は開幕からノーゴールが続いており、初黒星を喫した第6節ヘタフェ(この試合のみチーム名を「フェ」に変更)戦でも決定機を逃すなど、調子は上がっていない。
こうした状況にスペインメディアからは強い批判が浴びせられている中、グリーズマンの方もクラブでの起用法に不満を抱えているのか、フランス代表としてゴールを決めたUEFAネーションズリーグ第4節クロアチア戦後には、「デシャン監督は僕の活かし方を知っている」と発言していた。
「グリーズマンはいつも通り良い感じだよ。僕たちはフットボーラーというこの仕事がどのようなものか知っている。状況が良くなることもあれば、悪くなることもあるんだ」
「彼は楽しそうにトレーニングに取り組んでいるよ。きっと多くのものを、僕たちにもたらしてくれるだろう」
また、ネトは会見の中で、自身もスタメンで出場したヘタフェ戦の敗北について、既に気持ちを切り替えていると語った。
「負けを好む人はいないし、ヘタフェ戦のことは忘れなければならない。明日のチャンピオンズリーグの試合に集中する必要がある。重要なのは、仕事を続けていくことだよ」
バルセロナは、20日にCL開幕節でフェレンツヴァーロシュと対戦。チームメイトから変わらぬ信頼を寄せられているグリーズマンが批判を払拭するような活躍ができるか、注目だ。
ネトの関連記事
バルセロナの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
記事をさがす
|
ネトの人気記事ランキング
1
バルセロナ退団を望むシレッセンとバレンシア守護神ネトのトレード交渉が進行中か!?
バルセロナに所属するオランダ代表GKイェスパー・シレッセン(30)とバレンシアに所属するブラジル代表GKネト(29)のトレードに向けた交渉が進行中のようだ。スペインのラジオ局「RAC1」が報じた。 2016年にアヤックスからバルセロナに加入したシレッセンは、ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンから正GKの座を奪えず、ここまでの3シーズンでリーグ戦出場はわずかに5試合。公式戦全体でも31試合しか出場していない。 そんな状況からシレッセンには移籍の噂が取り沙汰されてきたが、2021年まで契約を残しているバルセロナは同選手の契約解除金を6000万ユーロ(約73億円)に設定しており、一部メディアが獲得報道を出していたベンフィカとの交渉も停滞していた。 だが今回の報道によると、バルセロナとバレンシアはシレッセンとネトのトレードに向けて17日の午前中に交渉を実施したようだ。 ネトは2017年の7月にユベントスからバレンシアへ加入。バレンシアでは守護神として2シーズンで公式戦80試合に出場。今季もリーガエスパニョーラ34試合に出場し2年連続のチャンピオンズリーグ出場権獲得に貢献。それでもバレンシアは、ネトよりオランダ代表GKを高く評価しており、今夏での獲得を目指しているようだ。 2019.06.18 00:08 Tueバルセロナの人気記事ランキング
1
「存在がバレた」スペイン王者・バルセロナを震撼させた日本代表FWの“超美麗”ターンショット「バルサ相手にあの冷静さ」
【ヴィッセル神戸20周年チャリティーマッチ】ヴィッセル神戸 1-3 バルセロナ(7月27日/ノエビアスタジアム神戸) <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">[速報]ヴィッセル神戸が同点に追いつく!!<br><br>/<br>キーパーが弾いたボールを<br>広瀬陸斗が拾い宮代大聖がゴール!<br>\<br><br>30周年記念チャリティーマッチ<br><br>ヴィッセル神戸 vs FCバルセロナ<br>解説:槙野智章 乾貴士<br>ABEMAで無料生中継!</p>— アベマサッカー (@ABEMA_soccer) <a href="https://twitter.com/ABEMA_soccer/status/1949429389789467070?ref_src=twsrc%5Etfw">July 27, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> スペイン王者に一矢報いる素晴らしいゴールが生まれた。ボックス内でボールを受けた日本代表FW宮代大聖が“超美麗”ターンから鮮やかなフィニッシュ。まるで時が止まったかのような華麗な一撃にファンたちが歓喜した。 見る者を虜にするプレーが炸裂したのは、ヴィッセル神戸が「ヴィッセル神戸30周年チャリティーマッチ」としてバルセロナと対戦した42分のことだ。1点を追いかける神戸は、積極的に前線からプレスをかけていた。 FW佐々木大樹が、センターサークル付近の高い位置で相手センターバックからボールを奪取すると、猛スピードでボックス内に侵入する。右足でシュートを放つが、これは飛び出してきたGKジョアン・ガルシアに防がれた。そのこぼれ球を左サイドのFW広瀬陸斗が拾うと、ゴールエリア手前の宮代にパス。宮代は背後に迫っていたMFぺドリを逆に取り、左足でボールをトラップすると、そのまま反転し、右足を振り抜いてゴールネット左下角に突き刺した。 世界的なヤングスターであるぺドリの動きを逆手に取った、華麗な反転シュートに対して、ファン・サポーターはSNS上で反応。「宮代は早く海外へ行くべき」「よしいいぞ、海外いけ」「早く海外に行った方がいいぞ」「気持ちいいシュートだった」「相変わらずシュートいな」「バルサ相手にあの冷静さ」「日本代表にグッと近づいた感」「ゴール前の落ち着きは健在」「スペイン国内に宮代の存在がバレた」と歓喜している。 この日、宮代は45分間プレー。3本のシュートを放ち、スペイン王者相手に存在感を見せつけた。「一人ひとりの技術が非常に高く、こういったレベル感で、日々やらなきゃいけないなと特に感じました」と、世界的名プレーヤーたちとの対戦をJリーグでも活かす意欲を顕わにした。また、この日中盤で対峙したぺドリやMFガビについては、「非常に嫌なポジションを取ってきたので、上手いなと感じました」と歯痒さをみせた。 今季、チームトップのゴール数を記録している宮代。スター選手揃いのバルセロナとプレーしたことで得た多くの学びを、リーグ戦でどのように活かすか期待が集まる。 2025.07.28 06:00 Mon2
モテモテのペドリ、男連れの女性ファンからこっそりメモを渡される「電話番号か?」「こんな可愛い子だったら仕方ない」
バルセロナのスペイン代表MFペドリがモテモテだ。 20歳にしてバルセロナとスペイン代表の主力を張るペドリ。今シーズンも欠かせぬ存在としてラ・リーガ首位のチームを牽引していたが、16日のマンチェスター・ユナイテッド戦で負傷。約1カ月の離脱を強いられている。 そのペドリは20日に行われたバルセロナ選手会の授賞式に参加。女子チームのアイタナ・ボンマティとともにクラブの選手賞を受賞したのだが、そこでの1本の動画が話題になっている。 ファンとの交流の時間が設けられ、ペドリも続々と記念撮影。男性を連れてきていた女性ファンもペドリとの2ショットを撮っていた。実はその時、女性は連れの男性からは見えない位置でペドリにこっそりと紙きれを渡しており、受け取ったペドリは即座にポケットへとしまっていたのだ。 偶然このシーンを捉えた映像がSNS上で拡散。「彼女は大胆だ」、「こんな可愛い子だったら受け取るのも仕方ない」、「その場では捨てられないだろう」、「メモに書かれているのは電話番号か?」と反響が集まっている。 ちなみに、ペドリとともにバルセロナの中心選手であるスペイン代表MFガビもサイン会で女性ファンから1枚のメモを受け取ったことがあり、その時も同様に注目を集めていた。 <span class="paragraph-title">【動画】カメラは捉えた!ペドリが女の子からメモを受け取る決定的瞬間</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">How cheeky! <a href="https://twitter.com/Pedri?ref_src=twsrc%5Etfw">@Pedri</a> [<a href="https://twitter.com/NereaSa98?ref_src=twsrc%5Etfw">@NereaSa98</a>] <a href="https://t.co/yyoRKKxuWc">pic.twitter.com/yyoRKKxuWc</a></p>— barcacentre (@barcacentre) <a href="https://twitter.com/barcacentre/status/1627711774785953792?ref_src=twsrc%5Etfw">February 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】渡した女の子は男連れだった!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ar" dir="rtl">بيدري يلتقي بالمعجبين اليوم <a href="https://t.co/UhhMGJCpMh">pic.twitter.com/UhhMGJCpMh</a></p>— عالم بيدري (@Pedri_World8) <a href="https://twitter.com/Pedri_World8/status/1627694254670729216?ref_src=twsrc%5Etfw">February 20, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <span class="paragraph-title">【動画】過去にはガビも!</span> <span data-other-div="movie3"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr">Gavi, renovación y número de teléfono que se lleva <a href="https://t.co/eFRFol3rK4">pic.twitter.com/eFRFol3rK4</a></p>— Manu Heredia (@ManuHeredia21) <a href="https://twitter.com/ManuHeredia21/status/1570471448845733888?ref_src=twsrc%5Etfw">September 15, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.21 12:25 Tue3
「ありえない」バルセロナ、神戸とのチャリティーマッチ中止を発表 プロモーターが「意図的な詐欺」を公表しファン悲鳴「なんとか開催してほしい」
FCバルセロナは24日、27日に開催予定のヴィッセル神戸との試合を中止することを発表した。注目を集めた一戦がまさかの形で中止となると、ファンの間で落胆の声が広がっている。 神戸は7月27日、30周年記念チャリティーマッチ「FRIENDLY MATCH」の『ヴィッセル神戸 vs FC バルセロナ』が予定されていた。Jリーグを代表するクラブの記念試合に、世界的なビッグクラブの一戦が大きな注目を集めていた。 しかし、日本時間24日にバルセロナが公式サイトで開催中止を発表。「FC バルセロナは、プロモーターによる重大な契約違反のため、来週日曜日に日本で予定されている試合への参加を中止せざるを得なくなった」と、『プロモーターによる重大な契約違反』により日本行きをキャンセルしたことを明かした。一方で「クラブは、夏のツアーにおける韓国での試合日程について、プロモーターが一定の条件を満たした場合、FCソウル(7月31日)および大邱FC(8月4日)と予定している2試合、韓国でのサマーツアーについては調整を検討する予定だ。もし、条件が満たされた場合、クラブは近日中に韓国へ出発する」と発表。加えて「FCバルセロナは、今回の出来事と、日本のバルサファンの皆様への影響について遺憾に思う」とした。 神戸も、「現在、2025年7月27日(日)に予定されているFCバルセロナとの試合について、プロモーターによる契約上の問題が発生しているとの情報を受け、当クラブとしても状況の確認を行っております」と発表。あくまで、現状の確認を進めていることを明確にしつつ、「本試合を楽しみにされている多くのファンの皆さま、関係者の皆さまにはご心配をおかけし、心よりお詫び申し上げます」と、ファン・サポーターに対して謝罪の言葉を述べた。今後の情報はクラブ公式サイト等を通じて発表されるとのことだ。 今回のツアーは韓国のD-DRIVE社がプロモーターを務める。同社のソウル・ハム氏は「日本で予定されていたヴィッセル神戸対FCバルセロナの試合は、誠に遺憾ながら中止となりました。この試合はD-Driveが主催したものではなく、レアル・ソシエダのメインスポンサーである日本のヤスダグループが現地で提案・手配したものです」と発表。さらに「契約上、D-Driveは本日までに試合代金全額を受け取ることになっていましたが、資金は振り込まれませんでした。ヤスダグループは複数の偽造・無効文書を提出し、支払いが韓国に送金されたと虚偽の主張をしました。私たちはヤスダグループの従業員が、同社のCEOが故意に支払いを差し控えたことを確認する音声録音を保有しており、これは意図的な詐欺の明白な証拠です」と、状況の説明を行った。 これらの発表を受けてファンたちはSNS上で「4日前で中止とかありえない」「これは酷すぎるだろ」「楽しみにしてたのに」「ユニ買って、こどもが夏休み一番楽しみにしてたのに。なんて言おう・・・」「海外からこのために来てる人とかいるんかな?かわいそうすぎる」「わざわざ帰ってきて急いでチケット取ったのに」「これはヴィッセル側可哀想だな」「ファンのためにどうにか開催してくれ」と悲壮感が漂っている。さらに「ヤスダ流石にやばいだろ」「ヤスダ関係してたのか。。。ちょっとこれは酷すぎる」「何やってんだよ。」「ヤスダか。何してんだよ」とヤスダ・グループへ矛先も向けられた。 バルセロナは「参加を中止せざるを得なくなった」と発表したが、神戸は試合の中止については言及していない。今後発表される情報を注視したい。 2025.07.24 13:06 Thu4