今週はみんなで考えなきゃいけないことがたくさんあります。考えても駄目かもしれないけど?! の巻/倉井史也のJリーグ

2020.09.12 11:00 Sat
Getty Images
みなさ〜ん、今週はいろいろ考えなきゃいけないことがたくさんあるから、しっかり覚えておきましょうね〜。
PR
まず思い出しましょう。今年のJリーグの成立要件。全試合の75パーセントが開催され、すべてのチームの試合が50パーセント消化されることでしたね〜。で、今週はいよいよ、川崎、FC東京、鹿島、横浜FM、神戸の5チームが17試合を消化することになり、成立要件が少しずつ満たされることになるのです。んでもって、来週水曜になるとC大阪、大分、清水も17試合消化ってことになりそうです。19日、20日で柏、浦和、札幌、横浜FCの4チーム、さらに23日の水曜日は、名古屋、G大阪、広島、仙台、湘南も17試合が終わるってことになるんじゃないかな〜。さてここまでの合計は17チーム。そうです、鳥栖はまだ残ってます。
ちなみに鳥栖が17試合を消化する予定なのは9月30日。ここまで行ってJリーグはやっと最初のハードルが跳べたことになるのでした。

では全試合の75パーセントが終わるって、普通だったらいつかっていうと、34節の75パーセントだから26節が終了すると今年のJリーグもちゃんとチャンピオンが決まるぞって感じになるんです。これって……。
まず鳥栖でいうと、11月8日のアウェイ仙台戦で未消化の11節分を戦えばミッション達成。ところがですよ。ここに来て、またややこしい問題が出てきました。

それはACL。ACLは当初、10月下旬にスタートする予定だったのが、何と東地区は11月15日から12月13日、決勝戦は12月19日ってことになったじゃないですか。

今年のJ1リーグ、最終節は12月19日です。ちゅうことは、日本勢が勝っていけば、最終節にいないわけですよ。まぁ当然Jリーグの日程を組み替えるんでしょうけど、12月19日の後に数節消化して終盤戦を盛り上げようと思ったら、もう12月20日から25日を使うしかない!! そうじゃないと天皇杯準決勝に引っかかっちゃうんです。

じゃあ11月15日までに試合を前倒ししようかと思うと、1カ月も早まるんでもう1週間3試合とか、ダブルヘッダーとか考えるしかない!! かもしれない!! ぐらいな感じなんです。

さらに恐ろしいことに10月と11月は日本代表戦がありそうです。ね、どうします、これ? 考えなきゃいけないこと……多すぎるでしょ?

ちなみに、水曜(火曜)と土日だけのカレンダーを作ると、

【9月】
05日(土)J1 第14節
09日(水)J1 第15節
12日(土)J1 第16節
13日(日)J1 第16節
16日(水)J1 第12節・第24節・第25節
19日(土)J1 第17節
20日(日)J1 第17節
23日(水)J1 第18節
26日(土)J1 第19節
27日(日)J1 第19節
30日(水)J1 第25節・第29節
【10月】
03日(土)J1 第20節
04日(日)J1 第20節
07日(水)J1 第10節
10日(土)J1 第21節
14日(水)J1 第22節
17日(土)J1 第23節
18日(日)J1 第23節
21日(水)J1 第13節
24日(土)J1 第24節
25日(日)J1 第24節
28日(水)
31日(土)J1 第25節
【11月】
03日(火)J1 第26節
08日(日)J1 第11節
11日(水)J1 第07節・第25節・第26節
14日(土)J1 第27節
18日(水)
21日(土)J1 第28節
25日(水)J1 第29節
28日(土)J1 第30節
【12月】
02日(水)
05日(土)J1 第31節
09日(水)
12日(土)J1 第32節
16日(水)J1 第33節
19日(土)J1 第34節

ね、もうパンパンでしょ。しかもよりによってACLはJリーグのわずかに作っておいた揺らぎの日を潰すし。12月2日と9日、予備で明けといたんだろうなぁ……。


PR

J1の関連記事

京都サンガF.C.は25日、MF山田楓喜(23)がポルトガルのCDナシオナルへ期限付き移籍すると発表した。期限付き移籍期間は2025年6月30日までとなる。 ナシオナルは今月6日に加入を発表し、山田は7日のトレーニングからチームに合流。京都は海外移籍に向けて交渉中と発表していたものの、以降正式なリリースは出されて 2025.01.25 18:00 Sat
ガンバ大阪に新ストライカー獲得の動きがあるようだ。 来る今季でダニエル・ポヤトス体制3年目のG大阪。昨季をJ1リーグ4位&天皇杯準優勝と復活を印象づけ、迎える今季だが、元々手薄だったストライカーポジションからブレイクの坂本一彩が抜け、その穴埋めがどういう形でなされるのか今オフの注目どころだ。 若きストライカ 2025.01.25 13:40 Sat
浦和レッズは25日、ブラジルのECジュベントゥージからDFダニーロ・ボザ(26)の完全移籍加入でクラブ間合意に達したと発表した。背番号は「3」。今後のメディカルチェック等を経て、正式契約を結ぶ。 ダニーロ・ボザはセンターバックを主戦場とし、母国ブラジルのほか、ポルトガルでもプレー。2022年1月にジュベントゥージ 2025.01.25 11:19 Sat
2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年1月24日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は 2025.01.25 01:00 Sat
清水エスパルスは24日、FW齊藤聖七の負傷についてを発表した。 齊藤は左ヒザ外側半月板損傷と診断。20日に手術を受けたようで、復帰まで術後から3カ月を要する見込みだ。 流通経済大学を経由して下部組織時代を過ごした清水でプロ入りの齊藤。SC相模原、ザスパ群馬へレンタルを経験し、今季から清水に復帰した。 2025.01.24 18:13 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly