【CL決勝特集①】劇的勝利で鬼門突破! 一皮剥けた姿で悲願のビッグイヤー獲得へ~パリ・サンジェルマン~

2020.08.22 19:00 Sat
Getty Images
2019-20シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)決勝、パリ・サンジェルマン(PSG)vsバイエルンが日本時間8月23日28時からポルトガル・リスボンのエスタディオ・ダ・ルスで開催される。初のファイナル進出で悲願のビッグイヤー獲得を目指すフランス王者と、7年ぶり6度目の優勝を目指すドイツ王者による大一番を前に、ここまでの両チームの勝ち上がりを振り返っていく。

◆パリ・サンジェルマン
2019-20シーズンCL戦績
8勝1敗1分け
25得点5失点

◆主力出遅れも最多王者圧倒の勢いで無敗突破!
Getty Images

リーグ・アン2連覇のPSGは、大会最多優勝を誇るレアル・マドリー、トルコ王者ガラタサライ、ベルギー王者クラブ・ブルージュと同じグループAに入った。
2強2弱というグループ構成ということもあり、チームの目標は自ずと決勝トーナメントを優位に進めるための首位通過に定められた。そういった中、注目の初陣はマドリーとのホームでの直接対決となった。互いにケガやサスペンションで一部主力不在の中で行われた一戦は、就任2年目の智将トゥヘルが世界屈指の名将ジダンを相手にチームの完成度を見せつける一方的なモノに。FWムバッペ、FWネイマールという2大エースを欠いたPSGだが、立ち上がりから果敢なハイプレスで相手を圧倒。積極的な攻撃参加を見せる両サイドバックを起点に押し込む形に持ち込むと、古巣対戦のMFディ・マリアが2つの恩返しゴールを含む圧巻のパフォーマンスをみせ、3-0の快勝に大きく貢献した。

重要な初戦を完勝で制して勢いに乗ったパリの巨人は、格下との連戦の中では新戦力のFWイカルディが躍動。インテルを半ば追い出される形で移籍市場最終盤に加入した生粋のストライカーは、そういった事情もありチームプレーヤーに徹した中、ガラタサライ、クラブ・ブルージュ相手の3戦でいずれも決勝点を挙げる見事な仕事を完遂。敵地でのマドリー戦を前に突破を決めると、リターンマッチではベルナベウ初凱旋の守護神ケイロル・ナバスの活躍により、最低限のドローで試合を締めくくり、目標の首位通過を果たした。
▽グループステージ結果

パリ・サンジェルマン 3-0 レアル・マドリー
ガラタサライ 0-1 パリ・サンジェルマン
クラブ・ブルージュ 0-5 パリ・サンジェルマン
パリ・サンジェルマン 1-0 クラブ・ブルージュ
レアル・マドリー 2-2 パリ・サンジェルマン
パリ・サンジェルマン 5-0 ガラタサライ

◆怪物ハーランドに手を焼くも競り勝つ!
Getty Images

決勝トーナメント初戦となったラウンド16では冬の移籍市場で怪物FWハーランド、MFエムレ・ジャンを獲得し、攻守のバランスを大幅に改善した絶好調のドルトムントとの対戦となった。

指揮官の古巣相手に打ち合い上等の形で挑んだ敵地での1stレグでは、FWサンチョ、ハーランド、MFレイナ、MFハキムといった恐いもの知らずの若手に手を焼き、ハーランドに2ゴールを決められるなど、オープンな試合展開の中で屈することに。それでも、DFピシュチェクのマンマーク気味の対応に大苦戦したネイマールがムバッペのお膳立てから貴重なアウェイゴールを挙げ、ホームでの2ndレグに望みを繋いだ。

そして、3月に開催されたパルク・デ・プランスでの2ndレグは深刻な感染拡大を続けていた新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により、異例の無観客開催に。それでも、行動の是非はともかく、スタジアム外に集った熱狂的なサポーターによるエモーショナルな応援に鼓舞された世界屈指の傭兵軍団は、持ち前のテクニックに加え、チームとして一体感を強調したタフなプレーで、若さ溢れるドルトムントに対して“本物の男の戦い”をみせた。圧巻のディ・マリアのお膳立てからネイマール、ベルナトがゴールを挙げれば、守備陣は1stレグで手を焼いたハーランドを完璧に抑え込む見事な働きで2-0の完勝。2戦合計3-2のスコアでベスト8進出を決めた。ただ、試合後にハーランドを揶揄する大人げない振る舞いを見せるなど、薄氷での突破だったと言える。

▽ラウンド16結果

ドルトムント 2-1 パリ・サンジェルマン
【ドルトムント】
ハーランド(後24)
ハーランド(後32)
【パリ・サンジェルマン】
ネイマール(後30)

パリ・サンジェルマン 2-0 ドルトムント
【パリ・サンジェルマン】
ネイマール(前28)
ベルナト(前46)

◆試合終了間際の劇的逆転劇で鬼門突破!
Getty Images

ドルトムント相手の突破を薄氷という言葉で表したが、それ以上に苦しんだのが、アタランタとの準々決勝。カタール人オーナーのクラブ買収以降、鬼門となっていた準々決勝では多くの優勝候補との対戦の可能性があった中、初出場のアタランタという与しやすい相手との対戦に。ただ、コロナ禍によって準々決勝以降のレギュレーションが中立地リスボンでのシングルマッチ方式の短期トーナメントに変更され、セリエA最強の攻撃力を誇る対戦相手は一転して不気味な存在となった。

国内リーグの早期打ち切りによって、2つの国内カップ決勝を戦ったのみの、ほぼぶっつけ本番での一戦に向けてはディ・マリアを出場停止、ムバッペとヴェッラッティがケガと主力を欠く苦しい台所事情となった。そして、一発勝負の一戦では序盤から相手のオールコート・マンツーマンに苦戦し、前半半ばにはやや不運な形からMFパシャリッチに見事な先制ゴールを決められてしまう。その後、異次元のパフォーマンスを見せたネイマールを起点に反撃を試みたが、必死に粘るアタランタの堅守を攻略できず、試合は後半アディショナルタイムを残すのみに。しかし、ここから驚異の粘りを見せたPSGは、90分にネイマールのアシストから次期主将候補筆頭のマルキーニョスが同点ゴールを挙げると、93分には途中投入ムバッペのお膳立てから今季限りで退団するFWチュポ=モティングが大きすぎる置き土産となる逆転ゴールを決め、劇的な形で鬼門を突破した。

▽準々決勝結果

アタランタ 1-2 パリ・サンジェルマン
【アタランタ】
パシャリッチ(前27)
【パリ・サンジェルマン】
マルキーニョス(後45)
チュポ=モティング(後48)

◆一皮剥け、王者の風格で難敵に完勝!
Getty Images

以前から勝負弱さが指摘され続けてきた中、アタランタ戦の会心の勝利によって大きな自信を手にしたフランス王者は、ドイツ人指揮官対決に注目が集まったRBライプツィヒとの準決勝では苦戦も予想された中、一皮剥けた王者の風格漂う戦いぶりでクラブ史上初の決勝進出を決めた。

戦前は戦術家同士の駆け引きに注目が集まったが、試合の蓋を開けてみれば、個の局面、チームとしての局面でもライプツィヒを圧倒。前半の早い時間帯に意表を突いたディ・マリアのFKからマルキーニョスの2試合連続ゴールで先制に成功すると、前半終了間際には相手GKのビルドアップのミスを突き、ディ・マリアが貴重な追加点を奪取。さらに、相手が攻勢を強めた後半は立ち上がりの劣勢を危なげなく受け切ると、56分にベルナトがダメ押しのゴールを挙げた。その後も掌の上でライプツィヒを転がす見事な試合運びをみせ、3-0の完勝でクラブ史上初のファイナルへ駒を進めた。

▽準決勝結果

RBライプツィヒ 0-3 パリ・サンジェルマン
【パリ・サンジェルマン】
マルキーニョス(前13)
ディ・マリア(前42)
ベルナト(後11)

パリ・サンジェルマンの関連記事

パリ・サンジェルマン(PSG)が、ドルトムントのギニア代表FWセール・ギラシー(29)を今夏のトップターゲットに定めたようだ。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨シーズンのシュツットガルトでブンデスリーガ28試合28ゴールと驚異的な決定力を発揮し、チャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得の立役者となったギ 2025.05.15 19:30 Thu
欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 2025.05.12 13:55 Mon
10日、リーグ・アン第33節がフランス各地で一斉開催された。 5年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)決勝進出を決めた王者パリ・サンジェルマン(勝ち点78)は、アウェイでリーグ・ドゥ(フランス2部)降格の決まっている最下位のモンペリエ(勝ち点16)と対戦し4-1で勝利した。 守護神ドンナルンマやハキミ、ヌー 2025.05.11 07:50 Sun

UEFAチャンピオンズリーグの関連記事

欧州サッカー連盟(UEFA)は12日、チャンピオンズリーグ(CL)の決勝戦を裁く審判団を発表した。 9月17日に開幕し白熱の戦いが繰り広げられた今大会も残すところフースバル・アレーナ・ミュンヘンで行われる決勝戦のみに。日本時間31日28時に行われる決勝戦に駒を進めたのが、初優勝を目指すパリ・サンジェルマン(PSG 2025.05.13 10:00 Tue
WOWOWは12日、独占放送するUEFAチャンピオンズリーグ(UCL)の決勝でもライブビューイングを開催することを発表した。 白熱のUCLは決勝まで進んでおり、インテルとパリ・サンジェルマン(PSG)が勝ち残り。インテルは3年ぶり、PSGは5年ぶりの決勝となる 15年ぶりの優勝を目指すインテルと、初優勝を目 2025.05.12 14:15 Mon
パリ・サンジェルマン(PSG)のルイス・エンリケ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)決勝進出に際し、プレミアリーグチームとの相性の良さを冗談まじりに語った。 7日、CL準決勝2ndレグが行われ、PSGはアーセナルと対戦した。 アウェイでの1stレグで1-0と先勝していたPSG。2ndレグは序盤からアーセナル 2025.05.08 19:40 Thu
アーセナルのイングランド代表MFデクラン・ライスが、パリ・サンジェルマン(PSG)戦を振り返った。 7日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、アーセナルはアウェイでPSGと対戦。ホームでの1stレグで1-0と敗れており、突破のためには最低でも90分間での勝利が必要だった。 そのアーセナルは 2025.05.08 12:55 Thu
パリ・サンジェルマン(PSG)の会長を務めるナセル・アル・ケライフィ氏が7日にホームで行われ、2-1で勝利したチャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグのアーセナル戦後にコメントした。 敵地での1stレグを1-0で先勝していたPSGは、ホームで行われた2ndレグを2-1で制し、5季ぶり2度目のCL決勝進出とした 2025.05.08 12:30 Thu

パリ・サンジェルマンの人気記事ランキング

1

「神と神」メッシとイブラヒモビッチがパリで再会!笑顔での肩組みショットに「今はどんな関係性なんだろ」

2人の神の邂逅と言えるだろうか。パリ・サンジェルマン(PSG)のアルゼンチン代表リオネル・メッシとミランのスウェーデン代表FWズラタン・イブラヒモビッチが再会した。 "Goat"(Greatest of All Time=史上最高の意だが、直訳するとヤギ)やフットボールの神とも呼ばれるメッシ。はたまた自身を神とも称することもあるイブラヒモビッチ。どちらもフットボール界に名を残す現役のレジェンドだ。 1年間だけだったがバルセロナで一緒にプレーしたこともある2人。今回はPSGのイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティの誕生日パーティーで再会した。 PSGのチームメイトを含む多くの著名人が参加したパーティーだったが、イブラヒモビッチとメッシが肩を組んで集合写真を撮る場面もあった。 豪華な2人の共演には、「今はどんな関係性なんだろ」、「神と神」、「レジェンド」、「いい画」とファンも興味津々の様子だ。 バルセロナ時代にはメッシのサポート役に回ることも少なくはなかったイブラヒモビッチだが、過去にはメッシの能力について「プレイステーションのようだ」と絶賛しており、その類まれな実力を認めている。 <span class="paragraph-title">【写真】メッシとイブラが笑顔で肩組み!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> | Zlatan Ibrahimovic &amp; Leo Messi à l’anniversaire de Marco Verratti <br><br> <a href="https://t.co/ywit76VMDH">pic.twitter.com/ywit76VMDH</a></p>&mdash; Canal Supporters (@CanalSupporters) <a href="https://twitter.com/CanalSupporters/status/1589553709897646081?ref_src=twsrc%5Etfw">November 7, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.11 16:55 Fri
2

ベストイレブンに9名、PSGがリーグ・アン席巻! デンベレがMVPを初受賞、最優秀監督&最優秀新人賞も受賞

リーグ・アンで無敗優勝を果たし、チャンピオンズリーグ(CL)ではファイナリストになったパリ・サンジェルマン(PSG)がフランスプロサッカー選手組合(UNFP)の授賞式で賞を総なめにした。 UNFPアワードが11日に行われ、リーグ・アンの最優秀選手にフランス代表FWウスマーヌ・デンベレが選出されることとなった。 デンベレは今シーズンのリーグ・アンで28試合21ゴール6アシストを記録し優勝に大きく貢献。最終説を残して得点ランキングでもトップに立っており、キャリア初のMVP受賞となることに。これまで5年連続受賞していたフランス代表FWキリアン・ムバッペ(レアル・マドリー)を継ぐ形となった。 また、最優秀監督賞はルイス・エンリケ監督が受賞。チームを成功に導く手腕を見せ、2018年のウナイ・エメリ監督(アストン・ビラ)以来となるPSGからの受賞となった。 その他、最優秀新人賞はフランス代表MFデジレ・ドゥエが受賞。今季加入した19歳は、リーグ・アンで30試合に出場し6ゴール8アシストを記録。3月にはフランス代表デビューを果たすなど、将来が期待されるウインガーだ。 さらに驚きはベストイレブン。11名中9名がPSGの選手となり、アクラフ・ハキミ、マルキーニョス、ヌーノ・メンデス、ウィリアン・パチョ、ジョアン・ネヴェス、ヴィティーニャ、ブラッドリー・バルコラ、そしてデンベレとドゥエとなった。 これはPSGにとって史上最多記録であり、2016年の8人を超えることに。また、UNFPトロフィー史上最多の記録となった。 <h3>◆リーグ・アン ベストイレブン</h3> GK リュカ・シュヴァリエ(リール) DF アクラフ・ハキミ(パリ・サンジェルマン) マルキーニョス(パリ・サンジェルマン) ヌーノ・メンデス(パリ・サンジェルマン) ウィリアン・パチョ(パリ・サンジェルマン) MF デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン) ヴィティーニャ(パリ・サンジェルマン) FW ブラッドリー・バルコラ(パリ・サンジェルマン) ウスマーヌ・デンベレ(パリ・サンジェルマン) ラヤン・シェルキ(リヨン) 2025.05.12 13:55 Mon
3

メッシがパリで交通事故死!? 明らかなフェイクニュースにショックを受ける人も…メディアに見せかけたSNSの投稿が多発

明らかなフェイクニュースであっても、信じてしまう人はいるものということが分かった。 現在、『エアトリ presents PSG JAPAN TOUR 2022』で来日中のパリ・サンジェルマン(PSG)の選手たち。23日には浦和レッズとの第2戦を戦い、3-0で勝利していた。 20日の川崎フロンターレ戦に続いての連勝。浦和戦は、主軸選手を前半と後半で使い分けるなどし、コンディションも考慮した采配となっていた。 川崎F戦ではリオネル・メッシが、浦和戦ではキリアン・ムバッペがゴールを決めるなどし、日本のファンは大いに盛り上がっている。 そんな中、怪情報とも言えるフェイクニュースがSNSで話題に。なんと、メッシが交通事故に遭って死亡したというのだ。 イギリス『HITC』によると、ソーシャルメディア上ではメッシはパリで事故に遭い、病院に搬送されたが、そのまま息を引き取ったというものだった。 これはツイッターに投稿されたフェイクニュース。『ESPN』や『スカイ・スポーツ』の投稿に見えるようにした悪質なフェイクニュースだった。 来日中のメッシがパリで事故に遭う訳はないのだが、事情を知らない人も多く、悲しみに暮れショックを受けた人が多数いるという。 もちろん、日本で試合に出るほど元気な訳だが、著名人がフェイクニュースで殺される事件は多発。その情報が本人にも届くということもあるようだ。 「エイプリルフール」などウソをつくタイミングはあるものの、笑えるウソならまだしも、人の死や不幸にするものはいかがなものだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】生きているメッシは、新幹線で大阪へ移動</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="fr" dir="ltr"> <a href="https://t.co/kbi8M8Jpft">pic.twitter.com/kbi8M8Jpft</a></p>&mdash; Paris Saint-Germain (@PSG_inside) <a href="https://twitter.com/PSG_inside/status/1551026547947077634?ref_src=twsrc%5Etfw">July 24, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.07.24 11:22 Sun
4

「君は私が嫌いな選手の原型」、L・エンリケは追放したヴェッラッティのライフスタイルを問題視

パリ・サンジェルマン(PSG)からカタールのアル・アラビへと完全移籍したイタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ(30)だが、パリを追われた背景にはライフスタイルの問題があったようだ。フランス『Le Parisien』が報じている。 2012年夏にペスカーラからPSGへと完全移籍したヴェッラッティ。以降は11年間在籍し、クラブ史上2位となる公式戦416試合に出場。在籍期間にビッグイヤー獲得はならずも、30個もの国内タイトル獲得に貢献してきた。 ただ、今シーズンから就任したルイス・エンリケ監督の下では完全に構想外となり、開幕からベンチ外が続いて先月13日にカタールへ新天地を求めることになった。 その構想外の経緯に関しては、近年稼働率の低さや高年俸、クラブとして世代交代が必要だったなどいくつかの原因が語られてきたが、一番の問題は同選手のライフスタイルの問題にあったようだ。 『Le Parisien』によると、ルイス・エンリケ監督は当初、ヴェッラッティのプレースタイルやピッチ上でのパフォーマンスを気に入っていたようだが、リクルート部門を取り仕切るルイス・カンポス氏や既存のスタッフからの評判、プレシーズンの短期間での仕事を通じて、同選手のプロフェッショナリズムやライフスタイルの問題を把握したという。 そして、イタリア代表MFに構想外を言い渡した際には、「君は私が嫌いなプレーヤーの原型だ」との過激な言葉を伝えていたとのことだ。 ヴェッラッティは以前から体重管理の問題、過度な喫煙や飲酒といった素行面が不興を買っており、それがスペイン人指揮官の下での構想外に繋がったようだ。 2023.10.04 23:08 Wed
5

SheBelieves Cupにもメンバー入り、アメリカ女子代表の新星がラピノーの批判を受けて謝罪…理由は反LGBTQIA+投稿

パリ・サンジェルマン(PSG)のアメリカ女子代表MFコービン・アルバートが、ソーシャルメディア上での行動を謝罪した。アメリカ『ESPN』などが伝えている。 アルバートはSNSにて、反LGBTQIA+を支持するようなコンテンツを投稿。加えて、元アメリカ女子代表FWミーガン・ラピノーさんが、現役ラストマッチでアキレス腱を断裂したことをからかうような他者の投稿に「いいね」をしたことが今週になって顕在化した。 これらを受けてラピノーさんは反応。「『自分の信念』の背後に隠れたい人たちへ、あなた方はあらゆる空間が、より安全で包括的で、より全体的でより良いものに見え、誰ものベストを引き出せるように努めていますか? もしそうでないなら、あなたが信じているのはただのヘイトです。そして子供たちはこのヘイトのせいで文字通り自殺しています。目を覚ましてください!」と、自身のインスタグラムストーリーで主張した。 それから数時間後、ラピノーさんの批判を受けたアルバートは、28日の女子チャンピオンズリーグ(UWCL)の試合後に、自身のSNSで謝罪。 「ソーシャルメディア上での自分の行動について心から謝罪したいと思います。不快で、無神経で、傷つける投稿に『いいね!』をしたり共有したりすることは、未熟で失礼な行為であり、決して私の意図するところではありませんでした。自分自身にひどく失望していますし、チームメイトや他の選手、ファンや友人、それから気分を害した方々へ、深くお詫び申し上げます」 20歳のアルバートは、昨年末に代表デビューを飾ったばかりの新星MFで、2024CONCACAF W ゴールドカップでは、かつてラピノーさんが背負っていた「15」番を背負い、アメリカの優勝に貢献。なでしこジャパンも参加するShebelieves Cupへ向けたメンバーにも名を連ねている。 <span class="paragraph-title">【動画】UWCL準々決勝進出でアルバートが決めた鮮烈ミドル砲</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="lrnitDzPh2s";var video_start = 314;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.03.29 20:30 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly