レンヌのCLストレートインが決定! すでにCL出場権獲得の4チームのEL勝ち上がりにより…
2020.08.12 13:43 Wed
スタッド・レンヌの来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)ストレートインが決定した。
レンヌは今シーズンのリーグ・アンをパリ・サンジェルマン(PSG)、マルセイユに次ぐ3位でフィニッシュし、クラブ史上初のCL出場権を獲得した。フランス『レキップ』が伝えている。
ただ、UEFAカントリーランキング5位のフランス(リーグ・アン)は、上位2チームがグループリーグ・ストレートインとなるものの、3位チームは予選3回戦からの参戦となる。
しかし、CLストレートインの権利が与えられるヨーロッパリーグ(EL)優勝チームがすでに国内リーグで出場権を得ている場合、繰り上がりという形でストレートインが認められる。
そういった中、レンヌの面々が注目していたEL準々決勝では国内リーグで出場権を得ていないウォルバーハンプトン、バーゼル、コペンハーゲン、レバークーゼンがすべて敗退となったため、このタイミングでのCLストレートインが決定した。
これにより、レンヌは9月中旬と同月末に予定されていた予選3回戦、プレーオフを戦う必要がなくなったことに加え、グループリーグ参戦によって得られる2800万ユーロ(約35億円)を確保した。
レンヌは今シーズンのリーグ・アンをパリ・サンジェルマン(PSG)、マルセイユに次ぐ3位でフィニッシュし、クラブ史上初のCL出場権を獲得した。フランス『レキップ』が伝えている。
ただ、UEFAカントリーランキング5位のフランス(リーグ・アン)は、上位2チームがグループリーグ・ストレートインとなるものの、3位チームは予選3回戦からの参戦となる。
そういった中、レンヌの面々が注目していたEL準々決勝では国内リーグで出場権を得ていないウォルバーハンプトン、バーゼル、コペンハーゲン、レバークーゼンがすべて敗退となったため、このタイミングでのCLストレートインが決定した。
奇しくも準々決勝の全カードは、すでにCL出場権を得ているチームと出場権を得ていないチームが真っ二つに分かれる組み分けとなっていたが、インテル、マンチェスター・ユナイテッド、セビージャ、シャフタールといずれも本命にベットしたレンヌは、その賭けに見事に勝利してCLストレートインという最高の報酬を手にすることになった。
これにより、レンヌは9月中旬と同月末に予定されていた予選3回戦、プレーオフを戦う必要がなくなったことに加え、グループリーグ参戦によって得られる2800万ユーロ(約35億円)を確保した。
スタッド・レンヌの関連記事
UEFAチャンピオンズリーグの関連記事
|
スタッド・レンヌの人気記事ランキング
1
右SB補強難航のローマ、レンヌのフランス人DF獲得に本腰か
ローマがスタッド・レンヌのフランス人DFロレンツ・アシニョン(24)の獲得に動いているようだ。 今夏の移籍市場で右サイドバックの補強を目指すローマ。ただ、トップターゲットに定めていたトリノのイタリア代表DFラウル・ベッラノーバ、アルメリアのU-23スペイン代表DFマルク・プビルの獲得交渉は難航を極め、ダニエレ・デ・ロッシ監督ら首脳陣は異なるターゲット獲得に本腰を入れている。 イタリア『コリエレ・デッラ・セーラ』によると、クラブは以前からターゲットの一人に定めていたアシニョンとの交渉を本格化させているという。 すでに個人間では大筋合意に至っているなか、クラブ間では買い取りオプション付きのレンタルでの交渉を進めているという。レンヌは移籍自体は受け入れる意思を示しているが、1200万ユーロ(約19億2000万円)程度の買い取り義務を要求。その条件をジャッロロッシが受け入れるか、否かが交渉成立へ重要なポイントとなっている。 レンヌの下部組織出身のアシニョンは2021年8月にファーストチームデビュー。以降、レンヌでは公式戦64試合に出場している。今年2月にはプレミアリーグのバーンリーに半年間のレンタル移籍で加入し、15試合1ゴール2アシストの数字を残していた。 181cmの右サイドバックは守備面に課題があるものの、豊かなスピードを活かした推進力のあるプレーでサイドアタックに厚みを加え、ビルドアップにも絡める攻撃面に多くの特長を持ったプレーヤーだ。 2024.08.11 16:45 Sun2
“ガラスの天才”グルキュフが引退後の生活を語る「とても充実している」
元フランス代表MFヨアン・グルキュフ氏が、引退後の生活について語った。フランス『Ouest-France』が伝えている。 レンヌやナントなどを率いたクリスティアン・グルキュフ氏を父親に持つグルキュフは、2003-04シーズンにレンヌでプロデビューを飾る。 卓越したテクニック、戦術眼、ゴールセンスを武器にフランス国内で“プティ・ジダン”の愛称を冠した神童は、ミランやボルドー、リヨン、ディジョンでプレーしたが、度重なるケガに悩まされ、2019年に現役を引退した。 現在、2人の子供と共に暮らすグルキュフ氏は、『Ouest-France』のコラムで引退後の生活が充実していることを明かした。 「私は引退してすぐに家族と一緒に新しい環境に移った。引退後の生活はとても充実しているよ。自分らしさを取り戻したし、物事をコントロールできるようになった。サッカー界を離れたことは、私にとって大きな意味があったと思うよ」 また、引退後にテニスプレーヤーへの転身を図ったグルキュフ氏は、テニスへの情熱について以下のように語った。 「時々、この地域で大会をやっているし、週に1回はトレーニングするようにしている。また、父(クリスチャン)と一緒にマウンテンバイクに乗ることもあるよ。もし自分が仕事をするとしたら、とにかくサッカーかテニスに関連することだろうね。でも、今のところ最優先はあくまで家族だよ」 2023.04.24 23:50 Mon3
古橋亨梧の獲得に乗り気ではなかったスタッド・レンヌのSDが1年で退任決定、かつてはローマやミランでSDを務める
スタッド・レンヌは15日、スポーツディレクター(SD)を務めていたフレデリック・マッサーラ氏の退任を発表した。 マッサーラ氏は、現役時代はトリノやペスカーラ、パレルモなどイタリアのクラブでプレー。引退後はベネヴェント、ペスカーラでアシスタントコーチを務めるなどした中、2008年7月にはパレルモで監督に就任。2011年5月にはローマでマネージャーに就任すると、SDも務め、2019年7月から2023年6月まではミランでSDを務めていた。 2024年7月にレンヌのSDに就任。ホルヘ・サンパオリ監督とともにチームを作り上げたが、今季は苦戦して残留争いに巻き込まれる事態に。それでもハビブ・ベイェ監督就任後は勝ち点を積み上げ、残留を確定させていた。 冬にはクラブ主導で選手の補強を進め、セルティックから日本代表FW古橋亨梧も獲得。ただ、その古橋は出番がほとんど与えてもらえない状態となっている中、マッサーラ氏は当初から乗り気ではなかったとされていた。 2025.05.16 14:20 Fri4
ゲラ・ドゥエがストラスブール移籍…実弟デジレはPSG&バイエルン関心のアタッカー
ストラスブールは26日、スタッド・レンヌからコートジボワール代表DFゲラ・ドゥエ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「22」に決定。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 現在、パリ・サンジェルマンとバイエルンが争奪戦を繰り広げるU-23フランス代表MFデジレ・ドゥエ(19)と共にレンヌの下部組織からファーストチームに昇格したゲラ・ドゥエ。 アタッカーである弟とは異なり、187cmの恵まれた体躯と高い身体能力を特長とするDFで、右サイドバックとセンターバックを主戦場とする。ファーストチームデビュー2年目となった昨シーズンは公式戦35試合に出場し、4アシストを記録した。 生まれ故郷のフランスでのプレーを選択した弟とは違い、ルーツがあるコートジボワールでのプレーを選択しており、今年3月のベナン代表戦でA代表デビューを飾っている。 今夏の移籍市場ではローマやチェルシーなどの強豪からの関心も伝えられたが、フランス『レキップ』によると、650万ユーロ+アドオン200万ユーロの総額850万ユーロ(約14億1000万円)の金額でストラスブール入りを決断した。 なお、ストラスブールとチェルシーはトッド・ベーリー氏率いる『BlueCo』がマルチ・クラブ・オーナーシップで保有する系列クラブだが、今回のドゥエ移籍はストラスブール単体でのものだという。 2024.07.27 00:00 Sat5