【セリエA第28節プレビュー】吉田サンプと冨安ボローニャの日本人対決!
2020.06.26 18:00 Fri
月曜から水曜にかけて行われた再開初戦となった前節、首位ユベントスがDF冨安所属のボローニャに勝利し、首位をキープした。そして2位ラツィオはアタランタとの上位対決を戦い、2-3で痛恨の逆転負けを喫してユベントスとのポイント差が4に広がった。また、3位インテルもサッスオーロに引き分け、取りこぼしてしまった。迎える第28節は、冨安ボローニャ(11位で勝ち点34)とDF吉田の所属するサンプドリア(16位で勝ち点26)の日本人対決が行われる。
再開初戦となったユベントス戦ではFWロナウドと初めてマッチアップした冨安。前半こそ一対一で翻弄される場面があったものの、後半は仕事をさせず現地からも高い評価を得た。チームは0-2で敗れたが、冨安としては大きな自信を得られた一戦となったはずだ。今節は日本代表の先輩である吉田の所属するサンプドリアとの試合となるが、セリエAで成長した姿を見せつけることができるか。
一方、再開後のインテル戦、ローマ戦と強豪との連戦をスタメンでプレーした吉田。インテル戦では強力2トップの前に幾つもの決定機を許し、現地の評価は二分した。そしてローマ戦ではFWジェコとの格の違いを見せつけられ、見事なボレーシュートを2本決められた。いずれもスコアは1-2と僅差での敗戦だが、ピンチの多さを考慮すれば敗戦は妥当な結果だった。守備が機能しているとは言えない中、残留争いをしているチームを吉田は統率することができるか。
コッパ・イタリア優勝を逃したもののリーグ再開初戦となったボローニャ戦では、C・ロナウドが復調を感じさせるパフォーマンスを発揮し、白星リスタートを切った首位ユベントス(勝ち点66)。ラツィオが敗れたこともあり9連覇に一歩近づいた中、金曜に18位レッチェ(勝ち点25)とのホーム戦に臨む。ボローニャ戦では勝利したが、負傷のDFアレックス・サンドロに代わって先発したDFデ・シリオが負傷し、さらに代わって入ったDFダニーロが退場と、一気にサイドバックの枚数に問題を抱えることになった。おそらくレッチェ戦ではMFマテュイディが左サイドバックで起用されるものと思われるが、奮闘に期待したい。
アタランタ相手に2点を先行しながらもセリエA最強の攻撃力を誇るアタランタの前に痛恨の逆転負けを喫したラツィオ(勝ち点62)は、13位フィオレンティーナ(勝ち点31)とのホーム戦に臨む。これ以上離されないためにも必勝が求められるが、MFリベリが復帰したヴィオラを下せるか。
ラツィオ相手に自慢の攻撃力で2点差をまくって見せた4位アタランタ(勝ち点54)は、15位ウディネーゼ(勝ち点28)とのアウェイ戦に臨む。チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位の座をがっちりと守った中、連勝としたい。
そしてそのアタランタを追う8位ミラン(勝ち点39)と5位ローマ(勝ち点48)による好カードも組まれている。ミランは再開初戦となったレッチェ戦を攻撃陣揃い踏みの4発快勝リスタートを切り、対するローマもサンプドリアに逆転勝利し、同じく白星リスタートとした。CL出場に望みをつなげるためにも互いに勝ち点3を求めるオープンな試合が期待できそうだ。
◆セリエA第28節
▽6/26(金)
《28:45》
ユベントスvsレッチェ
▽6/27(土)
《24:15》
ブレシアvsジェノア
《26:30》
カリアリvsトリノ
《28:45》
ラツィオvsフィオレンティーナ
▽6/28(日)
《24:15》
ミランvsローマ
《26:30》
サンプドリアvsボローニャ
サッスオーロvsヴェローナ
ウディネーゼvsアタランタ
ナポリvsSPAL
《28:45》
パルマvsインテル
再開初戦となったユベントス戦ではFWロナウドと初めてマッチアップした冨安。前半こそ一対一で翻弄される場面があったものの、後半は仕事をさせず現地からも高い評価を得た。チームは0-2で敗れたが、冨安としては大きな自信を得られた一戦となったはずだ。今節は日本代表の先輩である吉田の所属するサンプドリアとの試合となるが、セリエAで成長した姿を見せつけることができるか。
一方、再開後のインテル戦、ローマ戦と強豪との連戦をスタメンでプレーした吉田。インテル戦では強力2トップの前に幾つもの決定機を許し、現地の評価は二分した。そしてローマ戦ではFWジェコとの格の違いを見せつけられ、見事なボレーシュートを2本決められた。いずれもスコアは1-2と僅差での敗戦だが、ピンチの多さを考慮すれば敗戦は妥当な結果だった。守備が機能しているとは言えない中、残留争いをしているチームを吉田は統率することができるか。
アタランタ相手に2点を先行しながらもセリエA最強の攻撃力を誇るアタランタの前に痛恨の逆転負けを喫したラツィオ(勝ち点62)は、13位フィオレンティーナ(勝ち点31)とのホーム戦に臨む。これ以上離されないためにも必勝が求められるが、MFリベリが復帰したヴィオラを下せるか。
打ち合いに持ち込まれサッスオーロに引き分けに持ち込まれた3位インテル(勝ち点58)は、7位パルマ(勝ち点39)とのアウェイ戦に臨む。サッスオーロ戦ではFWラウタロ・マルティネスら一部主力をスタメンから外したが、勝ち切ることはできなかった。さらにDFシュクリニアルが退場し、3試合の出場停止処分を食らってしまった。悪い流れを止めるためにもパルマ戦はラツィオ同様必勝が求められる。
ラツィオ相手に自慢の攻撃力で2点差をまくって見せた4位アタランタ(勝ち点54)は、15位ウディネーゼ(勝ち点28)とのアウェイ戦に臨む。チャンピオンズリーグ(CL)出場圏内の4位の座をがっちりと守った中、連勝としたい。
そしてそのアタランタを追う8位ミラン(勝ち点39)と5位ローマ(勝ち点48)による好カードも組まれている。ミランは再開初戦となったレッチェ戦を攻撃陣揃い踏みの4発快勝リスタートを切り、対するローマもサンプドリアに逆転勝利し、同じく白星リスタートとした。CL出場に望みをつなげるためにも互いに勝ち点3を求めるオープンな試合が期待できそうだ。
◆セリエA第28節
▽6/26(金)
《28:45》
ユベントスvsレッチェ
▽6/27(土)
《24:15》
ブレシアvsジェノア
《26:30》
カリアリvsトリノ
《28:45》
ラツィオvsフィオレンティーナ
▽6/28(日)
《24:15》
ミランvsローマ
《26:30》
サンプドリアvsボローニャ
サッスオーロvsヴェローナ
ウディネーゼvsアタランタ
ナポリvsSPAL
《28:45》
パルマvsインテル
サンプドリアの関連記事
セリエAの関連記事
|
|
サンプドリアの人気記事ランキング
1
バルサ行きが浮上の中、マンチーニの息子がサンプドリアを退団
サンプドリアは8日、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるアンドレア・マンチーニ氏(31)の退団を発表した。 その名の通り、父親は現役時代にサンプドリアやラツィオで活躍し、現役引退後はインテルやマンチェスター・シティ、イタリア代表などの指揮官を歴任した、現サウジアラビア代表監督のロベルト・マンチーニ氏だ。 アンドレ氏は、モンツァ、インテル、ボローニャ、マンチェスター・シティの下部組織に所属した経験があるものの、父のような輝きを見せることはできず、2017年8月に24歳で早々に現役を引退した。 その後、スポーツ・ディレクターを目指して動き、エージェント業などを務めた中、2023年7月に父親の古巣でもあるサンプドリアで、テクニカル・ディレクターのニコラ・レグロッターリエ氏のサポート役として働き、すぐさま新SDに任命されて1年間同職を務めていた。 しかし、わずか1年で退団が決定。双方合意の下で、協力関係を継続しないことが決定。サンプドリアは「彼の決断を尊重し、昨シーズン示した貴重な貢献に対して感謝の意を表したい」と声明を発表している。 なお、マンチーニ氏にはバルセロナからオファーが。デコ氏が責任者であるリクルート部門に誘われており、多くの国でプレーした経験や、イタリアとのネットワークを活かすことと見られている。 2024.08.08 23:35 Thu2
悪童カッサーノがサッカー人生に幕…「これからは自分の足に頼らなくても美しいことができる」
▽元イタリア代表FWアントニオ・カッサーノが13日を以って、現役引退を発表した。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ▽2017年夏、ヴェローナを1週間余りで退団したのを最後に現役引退が囁かれていたカッサーノは今年に入って現役続行の意思を示し、ついに先日、セリエC(イタリア3部)に所属するヴィルトゥス・エンテッラの練習に参加し、復帰は間もなくと伝えられていた。しかしこの度、同選手は「ほかに優先すべきことが見つかった」として引退を宣言。19年のキャリアに幕を閉じた。 ▽カッサーノのデビューは1999年。当時セリエAだったバーリでプロデビューを果たし、1年半後にセリエAチャンピオンだったローマに引き抜かれた。そこからスターダムを駆け上がるかと思いきや、度重なる問題行動で多くのクラブを転々としていった。 ▽レアル・マドリーやサンプドリア、ミランにインテルなどビッグクラブでの経歴を持つカッサーノだが、どのクラブでも問題行動を起こした。 ▽監督や選手との衝突は当たり前で、時には審判に暴言やツバを吐くことも。バーリやローマ時代には無免許運転で逮捕。ゴールを決めてもユニフォームを脱いでコーナーフラッグをぶち蹴るなど、どこを切り取っても問題児だった。ローマやマドリー時代の最大の恩師ともいえるファビオ・カペッロ監督とも起用法に関して問題発言。「ローマでも助けてやったんだから俺を使え」と述べていた。 ▽最近では2017年7月10日にエラス・ヴェローナと契約するものの、同18日にモチベーションの低下などを理由に突如現役引退を表明。その後、考えを改めてその日のうちに引退を撤回したが、6日後の24日に自身のツイッターで再び引退を発表していた。しかし、前述したように引退を撤回し今月6日にはエンテッラが練習参加を発表。現役復帰かに思われた矢先の引退宣言となった。 ▽カッサーノは引退に際し、以下のようにコメントしている。 「ヴィルトゥス・エンテッラとゴッジ会長、そしてすべてのファンに感謝している。そしてすべての敵にも」 「ここ数日、もはや練習についていけなくなってきていることに気づいた。フットボールは俺をストリートから抜け出してくれた。素晴らしい人々に会わせてくれた。大切な家族を与えてくれた。すべてを貰ったんだ」 「僕を楽しませてくれた。これから俺の第二の人生が始まる。自分の足の助けを借りなくても、美しいことができると自分に言い聞かせるよ」 ▽世紀の悪童はキャリアを通じて、クラブで515試合139ゴール91アシストを記録。イタリア代表では39試合で10ゴールを記録した。 2018.10.13 22:35 Sat3
マンチーニ息子がバルサ入りへ…デコSD率いるリクルート部門のスタッフに
バルセロナが“マンチーニJr”を迎え入れることになるようだ。 スペイン『ムンド・デポルティボ』など複数メディアによると、元ポルトガル代表MFのデコ氏がスポーツディレクター(SD)を務めるバルセロナのリクルート部門は、アンドレア・マンチーニ氏(31)を新たなスタッフとして迎え入れるという。 マンチーニ氏の父親は現役時代にサンプドリアやラツィオで活躍し、現役引退後はインテルやマンチェスター・シティ、イタリア代表などの指揮官を歴任した、現サウジアラビア代表監督のロベルト・マンチーニ氏だ。 そのフットボール界のレジェンドの息子はマンチェスター・シティのユースチームに在籍し、以降はバジャドリーBやブダペスト・ホンヴェード、DCユナイテッド、ニューヨーク・コスモスと世界各国のクラブを渡り歩いた苦労人。 現役引退後はエージェントとして短期間働いた後、フィオレンティーナでダニエル・プラデSDの補佐役として働いた。その後、2023年7月に父親の古巣であるサンプドリアでテクニカルディレクターのニコラ・レグロッターリエ氏のサポート役として働き、すぐさま新SDに任命されて1年間同職を務めていた。 マンチーニ氏の手腕は未知数な部分はあるが、偉大な父親の幅広い人脈やフィオレンティーナ、サンプドリアで培ったイタリア方面のネットワークはバルセロナにとっても有用となりそうだ。 2024.08.07 16:30 Wed4
マキシ・ロペスが元妻ワンダ・ナラとディナーに…かつてイカルディと不倫され離婚も「幸せであり続けて欲しい」
マキシ・ロペス氏が元妻であるワンダ・ナラ氏とのディナーに出かけた。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 バルセロナやサンプドリアなどで活躍したアルゼンチンの元サッカー選手、マキシ・ロペス氏。2008年にワンダ・ナラ氏と結婚し、3人の息子を授かったが、ナラ氏が自身の元チームメイトである元アルゼンチン代表FWマウロ・イカルディとの不倫関係にあることが発覚し、2013年に離婚した。 一方、ナラ氏といえば、イカルディとの2度目の結婚後は代理人としても振る舞い、夫のクラブに金銭面での難癖をつけて首脳陣やファンから毛嫌いされる存在に。このような元妻をロペス氏が完全に見放しても不思議ではない。 しかし、前述の通り、両者の間には3人の息子が。イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ロペス氏は先日、ナラ氏と息子3人とともにブエノスアイレス市内にあるレストランへとディナーに出かけたという。 レストランまで押しかけた報道陣のインタビューに応じたロペス氏は「1人の良い親でありたい。彼らが幸せであり続けることを望んでいるよ。それ以上に望むものはない」と、元妻と親権を持たない息子3人を思いやった。 一方で、自身の妻を“略奪”したイカルディについては「イカルディとのディナー? ありえない。彼女や子どもたちと同じテーブルを囲むことには躊躇しないが、あの男と私が同席することはできない」と突き放した。 ロペス氏は現役時代、ナラ氏との離婚後に対戦相手として相見えたイカルディに対し、キックオフ前の握手を拒否したことがある。不倫された元妻への恨みはなくとも、奪っていった男への憎悪はいつまでも消えないようだ。 なお、ナラ氏は昨年9月にイカルディとの離別を発表。未だ正式な離婚は成立していないとされるが、選手と代理人の関係は崩壊済みだといわれている。 <span class="paragraph-title">【動画】マキシ・ロペスとワンダ・ナラ、元夫婦が息子3人とともに再会...報道陣が押し寄せる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="es" dir="ltr"> Wanda Nara y Maxi López juntos en un restaurante en Palermo<br><br> La empresaria entró con Kennys Palacios.<br><br>Cc <a href="https://twitter.com/hashtag/LAM?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#LAM</a> en América TV <a href="https://twitter.com/elejercitodelam?ref_src=twsrc%5Etfw">@elejercitodelam</a> <a href="https://twitter.com/AngeldebritoOk?ref_src=twsrc%5Etfw">@AngeldebritoOk</a> <a href="https://t.co/o6QBhyWhaD">pic.twitter.com/o6QBhyWhaD</a></p>— América TV (@AmericaTV) <a href="https://twitter.com/AmericaTV/status/1651386103767629827?ref_src=twsrc%5Etfw">April 27, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.05.01 19:01 Mon5
