シャフタールが4年連続13度目のリーグ制覇!《ウクライナ・プレミアリーグ》

2020.06.21 13:52 Sun
Getty Images
シャフタール・ドネツクは20日、ウクライナ・プレミアリーグのオレクサンドリヤ戦を3-2で勝利し、4年連続通算13度目のリーグ優勝を果たした。国内リーグ3連覇中のシャフタールは昨夏、パウロ・フォンセカ監督のローマ行きに伴い、同じポルトガル人指揮官のルイス・カストロ新監督を招へい。

12チームがホーム&アウェイ形式で対戦するレギュラーシーズンを、19勝1敗2分けの戦績で首位フィニッシュ。その後、上位6チームによるチャンピオンシップラウンドでもここまで全勝を継続し、2位のディナモ・キエフに19ポイント差を付ける圧巻の戦いぶりで5節を残しての優勝を決定した。
個人としてはエースストライカーであるFWジュニオル・モラレスが、17ゴール7アシストといずれもチームトップの数字を叩きだしている。

なお、シャフタールは8月再開予定のヨーロッパリーグ(EL)にも参加しており、ラウンド16の1stレグでは敵地でヴォルフスブルクに2-1で先勝している。
◆4年連続13度目のリーグ制覇!

シャフタールの関連記事

シャフタール・ドネツクは10日、ブラジルのアトレチコ・ミネイロからU-20ブラジル代表MFアリソン・サンタナ(19)を完全移籍で獲得した。契約期間は2030年6月30日までとなる。 アトレチコ・ミネイロの下部組織で育ったアリソンは、2022年8月に15歳でプロ契約を結ぶと、翌年7月にトップチームデビュー。これまで 2025.03.11 09:00 Tue
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が10日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節、シャフタール・ドネツク戦を振り返った。 前節パリ・サンジェルマンを撃破したバイエルンは、守護神マヌエル・ノイアーや主砲FWハリー・ケインら主軸を負傷で欠く中でシャフタール戦に臨み、最終的には5発圧勝で暫定8位に 2024.12.11 10:30 Wed
バイエルンは10日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第6節でシャフタール・ドネツクとシャルケの本拠地で対戦し、5-1で圧勝した。バイエルンのDF伊藤洋輝は負傷欠場している。 前節パリ・サンジェルマンを撃破して13位に浮上したバイエルン(勝ち点9)は、DFBポカールでレバークーゼンに敗れてタイトルを一つ失 2024.12.11 07:17 Wed
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第5節、ボローニャvsリールが27日に行われ、アウェイのリールが1-2で勝利した。 1分け3敗で下位に沈むボローニャと2勝1分け1敗で14位に位置するリールの一戦。試合は立ち上がりから一進一退の展開となったが、ボローニャは立ち上がりのダリンガのゴールが際どいオフサイドで 2024.11.28 07:39 Thu
アーセナルのミケル・アルテタ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)のシャフタール・ドネツク戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 22日、CLリーグフェーズ第3節でアーセナルはホームにシャフタールを迎えた。直近のリーグ戦では今シーズン初黒星を喫したアーセナル。立ち直りたいなか、難敵を迎えた。 試合は0-0 2024.10.23 10:55 Wed

シャフタールの人気記事ランキング

1

ビッグクラブから熱視線受けるシャフタールの新たな至宝/ヘオルヒー・スダコフ(ウクライナ代表)【ユーロ2024】

14日、ユーロ2024がいよいよ開幕。ドイツで行われる今大会は24カ国が出場し、7月14日までの1カ月間開催される。 今大会には最後の国際大会になる選手や、所属クラブで躍動した若手選手まで、622名の選手にプレーの可能性がある状況。出場24カ国を注目選手と共に紹介していく。 <span class="paragraph-subtitle">■ウクライナ代表</span> 出場回数:4大会連続4回目 最高成績:ベスト8(2020) ユーロ2020結果:ベスト8 予選結果:グループC・3位 監督:セルゲイ・レブロフ <span style="font-weight:800">◆注目選手</span> MFヘオルヒー・スダコフ(シャフタール・ドネツク) 2002年2月3日(22歳) 今大会でのブレイク候補最有力のシャフタールの新たな至宝。前回大会のベスト8を超える、さらなる躍進が期待されるウクライナ。ラ・リーガ得点王に輝いたドフビク、ツィガンコフのジローナコンビに、エースのムドリク、ジンチェンコ、守護神ルニンにディフェンスリーダーのザバルニーと注目選手に事欠かないが、近い将来のビッグクラブ行きが見込まれる若き司令塔により注目が集まるところだ。 メタリスト・ハルキウ、シャフタール・ドネツクの下部組織でプレーし、シャフタールでプロキャリアをスタートしたスダコフは両利きのプレーメーカー。18歳でファーストチームデビューを飾ると、ここまで公式戦100試合以上に出場し、20ゴール18アシストの数字を残す。 インサイドハーフやセントラルMFを主戦場に、ボールをピックアップしながら細かいタッチを駆使したドリブル、正確なパスで攻撃のテンポを司り、アタッキングサードでは創造性溢れるプレーでチャンスを創出し、自らゴールを陥れることもできる8番、10番の仕事を得意とする。 今夏の移籍市場では親友ムドリクの在籍するチェルシーを始めプレミアリーグ、セリエAの複数クラブから関心を集めている中、今大会の活躍によってステップアップを果たせるか。 <span style="font-weight:800">◆試合日程</span> ▽6月17日(月) 《22:00》 【E】ルーマニア代表 vs ウクライナ代表 ▽6月21日(金) 《22:00》 【E】スロバキア代表 vs ウクライナ代表 ▽6月26日(水) 《25:00》 【E】ウクライナ代表 vs ベルギー代表 <span style="font-weight:800">◆招集メンバー</span> GK 1.ヘオリー・ブスチャン(ディナモ・キーウ) 12.アナトリー・トルビン(ベンフィカ/ポルトガル) 23.アンドリー・ルニン(レアル・マドリー/スペイン) DF 2.エフィム・コノプリア(シャフタール・ドネツク) 3.オレクサンドル・スヴァトク(ドニプロ-1) 4.マクシム・タロフイエロフ(LASKリンツ/オーストリア) 13.イルヤ・ザバルニー(ボーンマス/イングランド) 16.ヴィタリー・ミコレンコ(エバートン/イングランド) 21.ヴァレリ・ボンダル(シャフタール・ドネツク) 22.ミコラ・マトヴィエンコ(シャフタール・ドネツク) 24.オレクサンドル・ティムチク(ディナモ・キーウ) 26.ボグダン・ミハイリチェンコ(ポリッシャ・ジトーミル) MF 5.セルギー・シドルチュク(ウェステルロー/ベルギー) 6.タラス・ステパネンコ(シャフタール・ドネツク) 7.アンドリー・ヤルモレンコ(ディナモ・キーウ) 8.ルスラン・マリノフスキー(ジェノア/イタリア) 10.ミハイロ・ムドリク(チェルシー/イングランド) 14.ヘオルヒー・スダコフ(シャフタール・ドネツク) 15.ヴィクトール・ツィガンコフ(ジローナ/スペイン) 17.オレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル/イングランド) 18.ヴォロディミル・ブラジコ(ディナモ・キーウ) 19.ミコラ・シャパレンコ(ディナモ・キーウ) 20.オレクサンドル・ズブコフ(シャフタール・ドネツク) FW 9.ロマン・ヤレムチュク(バレンシア/スペイン) 11.アルテム・ドフビク(ジローナ/スペイン) 25.ヴラディスラフ・ヴァナト(ディナモ・キーウ) 2024.06.17 18:30 Mon
2

フルアム、シャフタールMFソロモンの獲得を発表!

フルアムは25日、シャフタール・ドネツクのイスラエル代表MFマノー・ソロモン(22)の獲得を発表した。契約期間は2023年6月30日までとなる。 この移籍は国際サッカー連盟(FIFA)がロシア・ウクライナに所属する外国籍選手・スタッフに対する、他クラブへの移籍特例措置を受けたものとなる。 22歳にしてイスラエル代表で31キャップを刻むソロモンは、母国のマッカビ・ペタティクバから2019年1月にシャフタールへ加入。ここまでは公式戦106試合22ゴール9アシストを記録。2020-21シーズンのチャンピオンズリーグではレアル・マドリー相手にグループリーグ2試合でそれぞれ1ゴールずつ奪う活躍も披露していた。 左ウイングを主戦場に2列目の複数ポジションをカバーする170cmのアタッカーは、スピードと優れた足元の技術を生かしたドリブル突破が最大の特長。また、オフ・ザ・ボールにおける鋭い背後への飛び出しや、アタッキングサードでの遊び心のあるチャンスメークと攻撃面で違いを作れる逸材だ。 移籍の決まったソロモンは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「フルアムに来ることができて本当に嬉しい。クレイブン・コテージの特別な雰囲気を味わうのが待ち遠しいよ」 「フルアムが掲げた今年の目標を達成するために貢献したいと思っているよ。また、ウクライナの友人とサポーターに大きな愛を送りたい。君たちは僕の中にいる」 2022.07.26 01:50 Tue
3

ブライトンが左利きのDF2選手に関心か?

ブライトンが左利きの2人のDF獲得に動いているようだ。 チェルシーに引き抜かれたグレアム・ポッター監督の退任に伴い、ロベルト・デ・ゼルビ新体制に移行したブライトン。現在、クラブはイタリア人指揮官の下、これまでのスタイルからマイナーチェンジを施しており、今冬の移籍市場では新指揮官のリクエストに応じた補強に動く構えだ。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によると、ブライトンはモナコのブラジル人DFカイオ・エンヒキ(25)、シャフタールのウクライナ代表DFミコラ・マトヴィエンコ(26)の2選手に関心を示しているという。 過去にアトレティコ・マドリーのカンテラに在籍経験もあるカイオ・エンヒキは、攻撃的なサイドバックで昨季は公式戦49試合に出場し、2ゴール13アシストを記録。左のサイドバックとウイングバックが主戦場でプレースキックの正確性も特長だ。 一方、マトヴィエンコは182cmと上背はないものの、安定した対人能力に加え、高精度の左足のキックを生かしたビルドアップ能力にも定評がある。デ・ゼルビ監督とはシャフタールで共闘しており、指揮官は自身のスタイルを知る愛弟子の獲得を熱望しているようだ。 2022.11.02 23:17 Wed
4

SNS駆使してアピール! アーセナル行き熱望ムドリクがインスタのストーリーに…

シャフタールのウクライナ代表FWミハイロ・ムドリク(21)が、自身のSNSでアーセナル移籍の希望をアピールした。イギリス『ミラー』が伝える。 アーセナルにとって今冬最大のターゲットと言われるムドリク。8500万ポンド(約133億9000万円)を要求しているというシャフタールに対し、アーセナルが粘り強く交渉にあたっている段階だ。 一時はチェルシーの横槍も噂されたなか、ムドリク本人は一貫してアーセナル行きを熱望。12日にはインスタグラムのストーリーに可愛らしい飼い猫の姿を投稿しているが、猫ちゃんの視線の先には壁がけのテレビがあり、画面がとある瞬間を写していた。 それは、ムドリクがアーセナルのユニフォームを着ているかのように見える一幕。どうやら自身の去就に関するニュースのYouTube動画をバックに撮影したようで、アーセナル行きが待ちきれない心情を表すものと考えられている。 以前にはアーセナルについて「卓越したコーチ(ミケル・アルテタ監督)と卓越した選手たちがいるチーム。そのサッカーも大好きだ。僕1人で決められることではないけど、求められたらノーと言えない」とコメントしていた。 <span class="paragraph-title">【写真】〈ムドリクのストーリー投稿〉 猫ちゃんが見つめる先には...</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="und" dir="ltr"> Mykhaylo Mudryk’s Instagram story today. <br><br>( ig/mmudryk10) <a href="https://t.co/1nNQPwwTKe">pic.twitter.com/1nNQPwwTKe</a></p>&mdash; Transfer News Live (@DeadlineDayLive) <a href="https://twitter.com/DeadlineDayLive/status/1613603482069602306?ref_src=twsrc%5Etfw">January 12, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.13 14:41 Fri
5

チェルシーで苦境ムドリクに新たな逆風…親友スダコフのインタビューが物議

チェルシーで苦戦が続くウクライナ代表FWミハイロ・ムドリクに新たな火種が生まれているようだ。イギリス『Sport Bible』が伝えている。 今年1月にシャフタール・ドネツクから8800万ポンドと言われる高額な移籍金で加入したムドリク。しかし、新天地では細かいケガや戦術理解、プレーの粗さが目につき、在籍約1年間で公式戦29試合2ゴール2アシストの数字にとどまっている。 これにより、識者やブルーズファンからの批判に晒される22歳だが、自身が活躍できない一因は周囲のチームメイトにあると考えているようだ。 ムドリクとシャフタール、ウクライナ代表で共にプレーするMFヘオルヒー・スダコフは、イギリス『テレグラフ』のインタビューで親友とのここ最近のやり取りについて言及。 現在、多くのビッグクラブの関心を集める注目のプレーメーカーはムドリクからイングランドやプレミアリーグに関するアドバイスをもらっていることを明かした。 「ミシャは僕の親友で、本当によく話をするんだ」 「僕がイギリスに移住する場合に備えて、すでに彼からいくつかの貴重なアドバイスを受けている。どのように適応するか、ゲームのペースに順応するのは簡単ではなく、僕にとってとても役立つアドバイスばかりさ」 「彼は、自分のゲームを発展させるに、身体的にも心理的にもより早く適応するのに助けるため、できるだけ早くプレミアリーグのようなトップリーグに移ることを勧めているんだ」 ここまでのエピソードは問題なかったものの、物議を醸すことになったのは、スダコフがムドリクが新天地で活躍できていない理由について語った次の件だ。 「ミシャには大きなポテンシャルがある。ただ、おそらく彼がイングランドのトップレベルでまだ本来の姿を見せられていない理由のひとつは、彼がスダコフのように、常にトップパスやアシストを供給してくれるプレーヤーがいないと言っていることだね」 今回のスダコフの発言は他意のないジョーク的な意味合いが強かったと思われるが、穿った捉え方をすれば、ムドリクがチームメイトの自身の活かし方に不満を抱いていることを周囲に主張しているようにもとれる。 そのため、ムドリクに対してネガティブな印象を持つ一部のファンには受け入れがたい主張と取られてしまうかもしれない。 2023.11.29 07:30 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly